« 詰将棋メモ(2015年8月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年8月20日) »

9月の詰将棋

[2015年10月15日最終更新] 詰パラ

2015年9月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの9月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋9月の出題 =====

関西将棋会館懸賞詰将棋9月出題
2015年9月24日、関西将棋会館で、今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 9月出題分

関西将棋会館懸賞詰将棋8月解答
2015年9月22日、関西将棋会館で、今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 8月出題分・解答と解説

8月のトップ詰将棋結果
2015年9月5日、詰将棋パラダイスで、8月のトップ詰将棋結果発表
解答144名、誤解3名

中田章道七段9月課題
2015年9月1日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成27年9月分課題
「ヒント: 最後に飛車打ち 9手詰め」

詰将棋駒の舞9月の表紙詰将棋
2015年9月1日、詰将棋駒の舞で、と歩の舞:2015/09月・未登録新題

おもちゃ箱、展示室で9月の詰将棋
2015年9月1日、おもちゃ箱展示室で、9月の詰将棋出題。解答締切は9月末。
「記録作に挑戦! 全作趣向詰です」
・記録展示室 No.94 金少桂
・記録展示室 No.95 金少桂
・記録展示室 No.96 金少桂
・記録展示室 No.97 大崎壮太郎
・記録展示室 No.98 中村宜幹・野曽原直之合作「遍路」

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2015年9月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は9月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】山路大輔 【手数】11手 → ヒント

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2015年8月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り9月15日。

日本将棋連盟沼津支部で今月の詰将棋
2015年8月26日、日本将棋連盟沼津支部で、今月の問題 中尾五段作詰将棋をトップ画面に掲載

===== 詰将棋パラダイス9月号 =====

全国大会の話題は ===> 第31回詰将棋全国大会

詰将棋パラダイス2015.6
2015年10月15日、三軒茶屋将棋倶楽部の裏通りで、詰将棋パラダイス2015.6
「収束7手からの逆算。必要駒を合駒で稼ぐ作りにできてまずまずのまとまりになりましたが、順位戦では難度不足でした。 ・・・」

詰将棋パラダイス2015年9月号
2015年10月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2015年9月号(その1)
2015年10月2日、詰将棋パラダイス2015年9月号(その2)

今月の詰将棋パラダイス
2015年9月27日、あーうぃ だにぇっとで、今月の詰将棋パラダイス
「今月の詰将棋パラダイスで一番印象に残ったのは図の作品だ。
院6 入選111回 札幌市 摩利支天氏作 ・・・」

詰パラ2015年9月号 ちょっとした感想
2015年9月5日、詰将棋の欠片で、詰パラ2015年9月号 ちょっとした感想
「・・・ デパート 比較的新鋭ですが、豪華さを覚えるメンバーです。久保氏が最古参ですか(やよい氏が別名義で以前から発表という可能性はありますが)。 ・・・」

詰パラ修正情報
2015年9月3日、詰将棋パラダイス最新情報で、9月号の修正情報。
「【修正情報】 44ページ、推理将棋出題267番は8月号出題264番と同一でした。本問の解答締切を9月末日(メール解答は10月7日)とし、本来なら11月号結果発表の264番は12月号にて結果発表を行います。」

詰パラ2015年9月号雑感
2015年9月2日、my cubeで、詰パラ2015年9月号雑感
「・・・ 今月の入選は小学校、短大、大学、握り詰、デパートです。さすがに5作同時は初めてでした。ちなみに短大はタイトルが微妙に間違えていて、「高御座」が正しいです。 ・・・」 

詰パラ9月号発売
2015年9月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス9月号発売。

玉手箱
2015年8月31日、詰将棋作家のひとり言 で、玉手箱 
「詰パラ9月号C級順位戦について風みどりさんがブログに書いている。 ・・・」

C級順位戦
2015年8月30日、風みどりの玉手箱で、C級順位戦
「まずはごめんなさい ・・・ もう一つごめんなさい ・・・ 正解発表 ・・・ さらにもう一つごめんなさい ・・・」

詰パラ9月号が到着
2015年8月30日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ9月号が到着
「昨日詰パラ9月号が到着しました。D級順位戦で田中さんが入選100回を達成されました。おめでとうございます。そのD級順位戦はさながら同人室みたいですね。8月に開催された「たま研」の作品展が早くも出題され、私の作品も選ばれています。初形曲詰が課題なのに私の作品は形が悪くて申し訳ありません。なお、初形はカタカナの「タ」のつもりです。(決して漢字の「夕」ではありません)今回の重箱の隅は、某結果稿の「9月号」と「登登場」です。」

詰パラ9月号
2015年8月29日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ9月号  B級順位戦予想  C級順位戦予想
「・・・ 今月は順位戦の結果稿をまず読んでいるのである。順位戦は本来順位予想が一番の楽しみであるが、今回は良い作品がほとんどない。なので順位予想は止めなのである。作者予想はしたので記事に書いた。 ・・・」

詰パラ9月号入荷
2015年8月28日、日本将棋連盟DigitalShopで、詰将棋パラダイス9月号が入荷しました!

順位戦作者予想
2015年8月23日、名無し名人の題名のないブログで、順位戦予想
「表題の順位戦というのはもちろん指将棋ではなく詰将棋の順位戦のことである。詰将棋順位戦の一番の醍醐味は作者予想である。そこで今回は詰パラ2015年6月号で開催された第26期詰将棋順位戦の作者予想をしてみようと思う。生半可な予想ではなく、本気で全問正解するつもりで真剣に分析するのである(笑) ・・・」

詰パラ最新情報
2015年8月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、9月号予告。
「全国大会レポート:大阪大会のレポートを一挙12ページ掲載!」

===== 将棋世界10月号 =====

将棋世界2015年10月号
2015年10月3日、someone like youで、将棋世界2015年10月号

|

« 詰将棋メモ(2015年8月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年8月20日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2015年8月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年8月20日) »