« 詰将棋メモ(2015年12月7日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年12月8日) »

大道棋よもやま話 第28回 百手超えの大道棋

[2015年12月8日最終更新]
詰将棋パラダイスで連載中の記事です。詰パラでスペースの関係で掲載できなかった資料全文なども補足していきます。

関連情報: 大道詰将棋よもやま話  ドキドキストリート (おもちゃ箱


詰将棋パラダイス 2015年2月号掲載
大道棋よもやま話  第28回 百手超えの大道棋  加藤 徹

 第26回「謎の大道詰将棋」の逆襲で力試しとして出題した野中さんの大道棋の解答です。

 元となった謎の大道棋も70手超えの難問。まずはこちらの手順を確認しておきましょう。

◇謎の大道詰将棋 野中謙一 作意
Y026a_2

 83桂生、81玉、82歩、92玉、95香、93角合、91桂成、同玉、93香生、92角合、
 同香成、同玉、74角、91玉、81歩成、同玉、72角、71玉、61角成、同玉、
 64香、63飛合、62金、同飛、同香成、同玉、63飛、52玉、64桂、同成香、
 同飛成、43玉、65角、54歩合、同龍、32玉、43銀、22玉、24龍、23金合、
 32銀成、同龍、同角成、同玉、33歩、43玉、45飛、53玉、55飛、54歩合、
 同龍、42玉、45飛、33玉、35香、34銀合、同香、24玉、33香成、34角合、
同龍、同金、同成香、同玉、12角、23歩合、35金、33玉、34銀、32玉、
 23角成、21玉、22歩、11玉、41飛成迄75手。

23成香以下73手、34成香以下71手の早詰あり。

 83桂生以下の定跡で入り6筋で金問題の形になる。中合の飛を62で奪取して63飛と打てば詰み形に見えるが、ここからが大変。合駒9回の難問。

◇力試し 大道棋26 野中謙一 正解

Y026

 最初は前図と同じで、29手目64桂のところから変化する。

 73飛成、63桂合、同龍、41玉、43龍、31玉、(途中図1)
 35香、34桂合、同香、33桂合、42龍、同玉、62飛、43玉、52角成、32玉、
 41馬、43玉、33香成、同玉、32飛成、24玉、42馬、33歩合、同龍、25玉、
 43馬、26玉、37銀、17玉、18歩、27玉、54馬、38玉、(途中図2)
 48金、39玉、49金、同玉、44龍、58玉、48龍、67玉、79桂、77玉、
 87馬、66玉、68龍、75玉、65馬、84玉、76桂、85玉、77桂、94玉、
 95歩、同玉、87桂、94玉、86桂、93玉、85桂、82玉、83馬、91玉、
 73馬、82歩合、同馬、同玉、62龍、72飛合、73桂成、91玉、92歩、同飛、
 同龍、同玉、72飛、93玉、82飛成迄107手。

 で歩合は、同龍、41玉、43龍、31玉、32歩、同龍、41角成、同龍、22銀、同玉、24香以下なので桂合限定。

Y0261

 途中図1で22銀が筋らしい手で、同玉、42龍、32桂合以下の解答が。これは32歩合とし、29香なら23銀合で逃れ、12飛なら同玉、32龍、13玉、33龍、23金合で逃れ。

 正解は35香。これに33合は42龍以下で詰むので、34桂の中合で逃げ道を作る。34・33どちらかが歩合なら33同香、21玉、31香成、同玉、32歩、同龍、41角成、同龍、22銀以下。

 の捨合は、すぐに25玉なら17桂、26玉、15馬以下の15馬を防ぐ意味。

Y0262

 途中図2で事件が起こった。29金、49玉、そして49金、同玉以下の解答も。これは、いずれも47玉で逃れ。正解は47に逃げられないように48金から49金と捨てる。

 ここから龍・馬と4枚の桂を駆使して1段目まで追い戻す手順は見物。香歩問題で四桂の密集形が出現するとはびっくり。

 85歩、55馬の余詰や収束の乱れはあるが、実戦価値上問題ないキズ。

 大道棋最長手数の107手。不動駒は1枚だけ。謎の大道棋をはるかに超える名作が誕生した。

谷口翔太「28手目迄は「謎の大道詰将棋」で勉強済み。ここから三度の桂の捨合を経て、大海を彷徨います。 (中略) 100手を超える詰手順、大道では、これは観戦ですね。」

★全短評をおもちゃ箱で掲載。

【正解者】 解答9名、正解5名 (省略)
【当選者】 (省略)


注1)上記の謎の大道詰将棋についてはこちらも参照。

注2)上記の大道棋26の解説および全短評はこちら。

|

« 詰将棋メモ(2015年12月7日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年12月8日) »

大道詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大道棋よもやま話 第28回 百手超えの大道棋:

« 詰将棋メモ(2015年12月7日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年12月8日) »