« 詰将棋メモ(2015年12月10日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年12月11日) »

Twitter詰将棋選手権

[2016年3月19日最終更新]
ここ数年、Twitterでの詰棋人の交流が活発になってきている。2014年にTwitter上で握り詰大会が開催されたのに続き、2015年にはTwitter詰将棋選手権が行われ、19作品がブログくぼの詰将棋で発表、三輪勝昭さんの作品が1位になった。

関連情報: Twitter(ツイッター)  TwitterでTTT


Twitter詰将棋選手権結果
2015年11月10日、くぼの詰将棋で、Twitter詰将棋選手権1 しょぼさん 14位
2015年11月11日、Twitter詰将棋選手権2 てつさん 12位
2015年11月12日、Twitter詰将棋選手権3 ikironさん 11位
2015年11月14日、Twitter詰将棋選手権4 柳原裕司さん 4位
2015年11月18日、Twitter詰将棋選手権5 しゅおさん 17位
2015年11月27日、Twitter詰将棋選手権6 divDさん 10位
2015年11月29日、Twitter詰将棋選手権7 tsumegaeruさん 5位
2015年12月2日、Twitter詰将棋選手権8 駒箱さん 19位
2015年12月6日、Twitter詰将棋選手権9 桃燈さん 16位
2015年12月6日、Twitter詰将棋選手権10 三輪勝昭さん 1位
2015年12月10日、Twitter詰将棋選手権11 ゆきたかさん (15位) 余詰
2015年12月13日、Twitter詰将棋選手権12 鈴川優希さん 6位
2015年12月17日、Twitter詰将棋選手権13 れおすさん 18位
2015年12月25日、Twitter詰将棋選手権14 くろかずさん 7位
2015年12月29日、Twitter詰将棋選手権15 そてつさん (13位) 余詰
2016年1月12日、Twitter詰将棋選手権16 VANさん 9位
2016年2月5日、Twitter詰将棋選手権17 たちおかさん 8位
TETSU: くるくる展示室 No.41 老花現象さんと同じ趣向
2016年3月7日、Twitter詰将棋選手権18 黄楊の輝きさん 3位
2016年3月19日、Twitter詰将棋選手権19 千年回廊さん 2位

Twitter詰将棋選手権10の自作について
2015年12月7日、詰将棋作家のひとり言で、Twitter詰将棋選手権10の自作について
「「くぼの詰将棋」と言うikiron氏のブログで行われているTwitter詰将棋選手権で僕の作品の解説されたのである。優勝していたので是非読んで欲しい。 ・・・」

Twitter詰将棋選手権
2015年9月14日、くぼの詰将棋で、Twitter詰将棋選手権
「昨年のこの時期、当ブログで握り詰大会 on Twitterの作品発表および結果発表を行いました。今年はその第二弾として、Twitter詰将棋選手権を昨年同様そてつ(@innate_ability)氏の呼びかけにより開催します。課題は以下の通り。
1.手数が49手以下の作品であること
2.次の3つの課題の内、少なくとも1つを満たす作品であること
 a) 初手と最終手が同一
 b) 打った駒を後で捨てる(捨駒の定義などは作者の理解に従う)
 c) 還元玉(初形の玉位置と詰上りの玉位置が同一かつ手順中一度以上玉が動く)

この課題に対して計19作の投稿をいただきましたので、ここに発表します。
作者はdivD、ikiron、tsumegaeru、VAN、くろかず、しゅお、しょぼ、そてつ、たちおか、てつ、ゆきたか、れおす、黄楊の輝き、駒箱、三輪勝昭、千年回廊、桃燈、柳原裕司、鈴川優希の各氏(五十音順、敬称略)。 ・・・」

握り詰大会 on Twitter 結果
2014年11月17日、くぼの詰将棋で、握り詰大会 on Twitter 結果
「順位は以下の通り。桃燈さん、彼方さん、優勝おめでとうございます!
1位 4.08点 ⑤ 桃燈 作⑨ 彼方 作
3位 4.00点 ① 咲花 作⑧ VAN 作
5位 3.92点 ⑥ たちおか 作⑩ divD 作
7位 3.58点 ⑪ 黄楊の輝き 作
8位 3.08点 ⑦ ikz26 作
9位 3.00点 ④ そてつ 作
10位 2.08点 ③ 千年回廊 作
11位 1.83点 ② ぐららる 作 ・・・」

握り詰大会 on Twitter
2014年9月22日、くぼの詰将棋で、握り詰大会 on Twitter
「・・・ @@effort_sotetu氏の呼びかけではじまった「握り詰大会 on Twitter」 もともとは内々に楽しもうということだったのですが、予想以上に作品が集まったこともあり、ここで公表させて頂くことにしました。よろしければ解答、感想、評価点(1~5)をコメントあるいはメールで送って頂けると幸いです。メールはikz26.tsumeshogi <> gmail.com迄 ( <> のところを@に変えて下さい)
柿木将棋など解図ソフトを使っての解答も歓迎します。解答締切は10/18(土)です。
握り詰駒種:玉飛角角金銀銀香香歩歩歩 ・・・」

|

« 詰将棋メモ(2015年12月10日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年12月11日) »

詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Twitter詰将棋選手権:

« 詰将棋メモ(2015年12月10日) | トップページ | 詰将棋メモ(2015年12月11日) »