« 詰将棋メモ(2016年2月21日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年2月22日) »

3月の詰将棋

[2016年4月3日最終更新] 将棋世界

2016年3月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの3月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋3月の出題 =====

関西将棋会館懸賞詰将棋2月解答と3月出題
2016年3月17日、関西将棋会館
今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 2月出題分・解答と解説
今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 3月出題分

2月のトップ詰将棋結果
2016年3月5日、詰将棋パラダイスで、2月のトップ詰将棋結果発表
解答153名、誤解3名

詰将棋駒の舞3月の表紙詰将棋
2016年3月1日、詰将棋駒の舞で、と歩の舞:2016/03月・未登録新題

月刊FBニュース 詰将棋 2016年3月出題(5手詰)
2016年3月1日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2016年3月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は3月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】北原幹久 【手数】11手 → ヒント

中田章道七段3月課題
2016年3月1日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成28年3月分課題
「ヒント: 飛車捨てで決める 11手詰め」

おもちゃ箱、展示室で3月の詰将棋
2016年3月1日、金少桂@kim_sokje
今月、おもちゃ箱の記録展示室No.103にて拙作が出題されています。 よろしければぜひ解答、短評よろしくお願いいたします!
2016年3月1日、おもちゃ箱展示室で、3月の詰将棋出題。解答締切は2016年3月末。「記録作に挑戦!」
・記録展示室 No.99 詰ガエル
・記録展示室 No.100 野曽原直之
・記録展示室 No.101 本間晨一
・記録展示室 No.102 馬屋原剛
・記録展示室 No.103 金少桂

解けてうれしい詰将棋 今月の懸賞問題 平成28年春号
2016年3月1日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。出題 高岡市 藤井 憲郎 様。締切り4月15日。
懸賞詰将棋 平成27年冬号 解答
《 鍛えろ!終盤力! 》 投稿作問題 春号

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2016年2月26日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り3月15日。

===== 詰将棋パラダイス3月号 =====

詰将棋パラダイス2016年3月号
2016年4月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2016年3月号(その1)
2016年4月2日、詰将棋パラダイス2016年3月号(その2)

詰パラ 入選101回 デパート
2016年3月13日、my cubeで、詰パラ 入選101回 デパート
「・・・ 考えどころを少なくするということが最善の表現になることがある。本作、考えるところといえば「上から行くか、下から行くか」だけである。 ・・・」

詰パラ 入選100回 短コン
2016年3月12日、my cubeで、詰パラ 入選100回 短コン
「・・・ 梶谷○宏―易しいですが玉方応手全不成は評価しなければならない。
テーマ実現の難しさが評価されたのか同人入り補正かわかりませんが、シード権確保できました。 ・・・」

『相馬康幸 Anthology』にNo.99を追加
2016年3月12日、詰将棋マニアックスで、『相馬康幸 Anthology』にNo.99を追加

2015.12 短編コンクール 4
2016年3月5日、フェアリー時々詰将棋で、2015.12 短編コンクール 4
「・・・ 本作の一番の狙いは、中合ではありません。創作起点は「ピンされている駒の入れ替え」でした。 ・・・」

短編コンクールを斬る!
2016年3月5日、詰将棋を斬る!で、短編コンクールを斬る!
「短編コンクールを振り返ろう。【新鋭・柳澤氏が優勝】 2.87という圧倒的な点数で14柳澤作が優勝となった。 平成生まれの優勝はあの武島氏に次いで史上2人目である(笑) おそらく史上最年少優勝だろう。それにしても、2~4位が過去3年の優勝者というのはまるで劇画の世界のようである。1人ずつボスを倒していくような王道展開が浮かぶ。・・・」

詰パラ3月号
2016年3月5日、創棋会通信+αで、詰パラ3月号
「・・・ 19P:創棋会作品展 今回から作品展は則内誠一郎さんの担当です。課題は「持駒ホケキョ(歩桂香)」でした。ベテラン中出さん、新人の野曽原さん、売り出し中(?)の梶下さんと安田さん、という顔ぶれで、4作品が出題されています。解いて楽しい作品ばかりです。1題だけの解答も大歓迎。どんどん解答下さい。 ・・・」

詰パラ2016年3月号 ちょっとした感想
2016年3月5日、詰将棋の欠片で、詰パラ2016年3月号 ちょっとした感想
「・・・ 短編コンクール ・・・ 優勝となった柳澤さんは、かなりお若い方ですよね。平均点も高く、有名作家を抑えて堂々の優勝でしょう。 ・・・」

詰パラ 3月号
2016年3月3日、フェアリー時々詰将棋で、詰パラ 3月号
「・・・ 自分は小学校、推理将棋、フェアリーランドに登場です。うーん、まあ、稚拙な点がそこかしこに見受けられますが、よろしくお願いします。 ・・・」

詰パラ3月号
2016年2月29日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ3月号到着  短コン順位予想外
2016年3月1日、自慢じゃないけど
2016年3月3日、短コン33柳原作の改作

今月の詰将棋パラダイス
2016年3月3日、あーうぃ だにぇっとで、今月の詰将棋パラダイス
「・・・ 3月号の目玉はこれだと思います。院6 入選93回 箕面市 若島正氏作 ・・・」

詰パラ2016年3月号雑感
2016年3月1日、my cubeで、詰パラ2016年3月号雑感
「・・・ 高校……投稿からかなり経って不採用もしくは紛失かと思っていたのですが、このタイミングできましたか。案外自信作。 ・・・ おもちゃ箱だより……Twitter詰将棋選手権はまだ完結してなかった気が。結果が気になっているんですけどね。裏短コンも取り上げて頂いて嬉しいです。ちゃんとニコ生のことも書いてありますし。 ・・・ 短コン解答……ニコ生といえばついこの前に短コン振り返り枠をout of the cubeから放送しまして、一応まだギリギリタイムシフトが見られます。 ・・・」

詰パラ3月号が到着
2016年3月1日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ3月号が到着
「・・・ 彩棋会作品展で私の作品が採用されています。今回は立体曲詰ではなく普通の初形曲詰ですのでご注意(?)ください。なお、命名はもちろん「北」で、一応北海道にちなんでみました。 ・・・」

詰パラ3月号発売
2016年3月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス3月号発売。

「詰将棋パラダイス」2016年3月号が入荷
2016年2月26日、日本将棋連盟販売部@shogikaikan1f
「「詰将棋パラダイス」2016年3月号が入荷しました。表紙=山崎八段(?)
「看寿賞候補推薦のお願いと解答選手権の参加者募集」に関するご案内の記事が掲載されています。」

詰パラ最新情報
2016年2月21日、詰将棋パラダイス最新情報で、3月号予告。
「短編コンクール結果発表:7手詰全50題、栄冠は誰の手に!?
坂東仁市作品展:7・9手詰を一挙16題出題!」

===== 将棋世界4月号 =====

将棋世界2016年4月号
2016年4月3日、someone like youで、将棋世界2016年4月号

|

« 詰将棋メモ(2016年2月21日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年2月22日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2016年2月21日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年2月22日) »