伊藤果八段「果し状」
[2016年6月24日最終更新]
2016年4月28日、「果し状-伊藤果詰将棋50年作品集-」が発行された。価格:5,184円(税込)、A5判 352ページ 箱入り上製本。特典付きの先行予約は4月24日で終了。
- 「果し状-伊藤果詰将棋50年作品集-」 (マイナビブックス)
伊藤果詰将棋50年の集大成
「本書は、詰将棋作家として広く知られる伊藤果八段が詰将棋創作50周年、並びに2016年4月での八段昇段を機に制作された作品集です。
初期の代表作『残影』(昭和51年)に加え、『詰のオルゴール』『王様殺人事件』(平成8年)等の単行本、「将棋世界」「週刊将棋」「報知新聞」等で発表された二万を超える作品の中から200題を厳選し、収録しています。
作品は「簡素図式」「密室図式」「実戦図式」「伊藤果詰将棋珠玉篇(上・下)」と合計5つの章に分かれ、合駒、不成、繰り返し趣向など、手順に明確な狙いがある伊藤流詰将棋の特色が表れた作品群となっています。
序文には上田吉一氏、解題には若島正氏と、伊藤八段の詰将棋のルーツに関わるお二人が本書に華を添えた、まさに伊藤果詰将棋の集大成といえる一冊です。」
2016年6月24日
2016年6月22日
- 日本将棋連盟販売部@shogikaikan1f
「少し前のツイート、伊藤果八段の詰将棋集「果し状」のサイン本を明日お昼(23日12時半)から販売いたします。特別に6種類のサイン各3冊、指定できる形式にしてみました。ご希望の文字をお早めにご注文いただければ幸いです。本日入荷の野月七段の新刊は、改めてUPいたします。」
2016年6月20日
- 伊藤果@hi1844
「「果し状」のサイン、30冊書き終えました~ 販売課で書いたのは初めてでしたので、いい体験になりました。」
2016年5月19日~6月8日
- 「果し状」下調べ(1/15) (2/15) (3/15) (4/15) (5/15) (6/15) (7/15)
(8/15) (9/15) (10/15) (11/15) (12/15) (13/15) (14/15) (15/15)
(someone like you)
「「果し状」のP.6にあるとおり、収録候補作の類作調査をしました。その結果です。 ・・・」
2016年5月19日
2016年5月18日
- 伊藤果@hi1844
「きょうの午後ささやかながら、八段昇段と「果し状」出版を兼ねたお祝い会を催しました。棋士関係が25人と関係者の方々9人で、34名も集まってくれました。本当にただただ感謝しかありません。とっても幸せでした。」
- 【将棋】作り続けた詰将棋は2万題…伊藤果八段、昇段&作品集出版パーティー (スポーツ報知)
「スポーツ報知に詰将棋を寄稿している伊藤果(はたす)八段(65)の八段昇段と作品集「果し状」(日本将棋連盟、5184円)出版を記念したパーティーが18日、都内で催された。 ・・・」
2016年5月6日
- 伊藤八段、詰将棋の創作50周年記念作品集「果し状」出版 (スポーツ報知)
「1977年からスポーツ報知に詰将棋を寄稿している伊藤果(はたす)八段(65)が創作50年を記念して、作品集「果し状」(日本将棋連盟、5184円)を出版した。 ・・・」
- 伊藤果@hi1844
「きょう5月6日付のスポーツ報知に作品集「果し状」のインタビュー記事が掲載されました。よかったらコンビニか、駅売りで購入していただければ嬉しいです。」
2016年4月29日
- 果たし状 伊藤果8段著 (バビル3世ブログ)
「・・・ 先日 届いた 伊藤果さんの果たし状を鑑賞している。この先生が作品集をだすとわかったときに予約開始すぐに申し込んだ。やはり詰将棋では一目置か れる存在なのである。北浜先生の寄稿文も載っていたので興味深く読ませていただいた。まあこの本は、作品よりもあとのいろいろな方が寄せられた文章をまっ さきに読んだ。作品のほうであるが名作揃いであるが印象に残ったのをいくつかご紹介 ・・・」
- 『果し状』が届きました (フェアリー時々詰将棋)
「・・・ 「果し状」というタイトルの書籍ではありますが、作者と解答者の真剣勝負!といった難解な作風ではないように見受けられました。作品の多くが盤面10枚以 内で、さっぱりとした簡素図式や実戦型が多数を占め、手順は軽快そのもの。それこそ詰キスト以外の指将棋派の方々にも安心しておすすめできるのではないで しょうか。 ・・・」
2016年4月28日
- 解答欄魔@k1sumi
「『果し状』には、いくつか謎がある。 謎その1 珠玉篇の大トリを飾る第百番は、『残影』番外の改良図。 実は週刊将棋に送られてきた改良案だという。この出来が素晴らしい。 できることなら、考案者は名乗り出てほしいのだが。」
2016年4月26日
- 果し状 ―伊藤果詰将棋50年作品集―が入荷しました! (日本将棋連盟Digital Shop)
- 解答欄魔@k1sumi
「『果し状』見本。編集部もアップしていたが、当方も紹介しておく。朱色に金押しが鮮やかで、非常に豪華な装丁だと思う。」
2016年4月25日
- 日本将棋連盟販売部@shogikaikan1f
「詰将棋ファン待望の新刊、「伊藤果詰将棋50年作品集~果し状」が入荷しました。 http://item.rakuten.co.jp/shogi/1519190/ 当ショップでご注文をいただきますと、特典として羽生名人のしおり(非売品)を1つ、お付けいたします。 税込5,184円(送料別)。」
- 伊藤果@hi1844
「作品集「果し状」が、ついに出来上がったようです。本の色、エンジは自分で選んだものですが、かっこいい仕上がりに満足至極であります。」
2016年4月4日
- 詰将棋探検隊が行く ~特別編「果し状」の巻~ (マイナビ将棋編集部ブログ)
「・・・ 今日は現在予約受付中の伊藤果先生の作品集「果し状 ―伊藤果詰将棋50年作品集―」を紹介します。ただ、紹介するのは私ではありません! 本書の構成・編集の担当者であり、詰将棋探検隊の隊長としても知られる角建逸さんに書いていただきました。それでは「詰将棋探検隊」特別編のはじまりはじまり。 ・・・」
2016年3月26日
2016年3月22日
- 果し状 (ストンリバーの日記)
「・・・ 週刊将棋3月23日号に大きくインタビュー記事が掲載されている。 ・・・ 記事の最後に、「どんな読者の方に本書を読んでもらいたいですか」と問われて、「もちろん解いていただければありがたいですが、いつまでも傍に置いて飾ってもらえれば嬉しいですね。詰将棋は後世にまで残りますので将来も楽しめると思います。」とある。この答えはアマプロを問わず、作品集を出す詰将棋作家の共通の思いでもある。 ・・・」
2016年3月19日
- 果し状 伊藤果8段著 予約開始 (バビル3世ブログ)
「・・・ マイナビのサイトを見ていたら 伊藤果8段の詰将棋集が予約開始になっていたので、早速1部予約した。それで、近くの詰将棋好きの知人と話してたら 私の分も予約しておいてということでもう一部予約しました。まあまあ高価な本ですが、伊藤果さんとくれば買いでしょう。 ・・・」
2016年3月18日
- 伊藤果@hi1844
「詰将棋作品集「果し状」が、ついに本日より予約開始となりましたので、ご報告いたします。 発売は来月なので、待遠しいです。どうか数多くの方々のお手元に届きますように…。 https://book.mynavi.jp/hatashijo/」
- 「新刊案内「果し状 ―伊藤果詰将棋50年作品集―」 ~銀の超絶技巧に感動~ (マイナビ将棋編集部ブログ)
「・・・ これまで引っ張ってきた「伊藤果先生の何か」をついに明かす時が来ました。そうです。4月28日発売、本日から予約開始の新刊「果し状 ―伊藤果詰将棋50年作品集―」です。 ・・・」
2016年3月7日~18日 (マイナビ将棋情報局)
- 伊藤果先生の「詰将棋の作り方入門」 ~ド素人がもし詰将棋を創作したら1~
- 【連載2回目】伊藤果先生の「詰将棋の作り方入門」~もしド素人が詰将棋をつくったら
- 【連載3回目】伊藤果先生の「詰将棋の作り方入門」~宿題提出とすごすぎる手直し~
2016年3月9日
| 固定リンク
「詰将棋の本」カテゴリの記事
- 象戯勇略と象戯駒競(2023.03.25)
- 渡瀬荘次郎「將棊𣖯縄 付・必至二十題」(2023.02.25)
- 象戯大矢数(2021.08.02)
- 象戯舞玉など新刊紹介(2020.04.18)
- 小西 寛 安南詰全集(2019.01.18)
コメント