« 詰将棋メモ(2016年5月24日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年5月25日) »

6月の詰将棋

[2016年7月11日最終更新] 詰パラ

2016年6月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの6月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋6月の出題 =====

ほっとたかだ2016年6月号詰将棋
2016年6月21日、楽しい将棋教室で、ほっとたかだ2016年6月号詰将棋

関西将棋会館懸賞詰将棋5月解答と6月出題
2016年6月20日、関西将棋会館
今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 5月出題分・解答と解説
今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 6月出題分

解けてうれしい詰将棋 今月の懸賞問題 平成28年夏号
2016年6月16日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。出題 大津市 椿野 ユロ 様。締切り7月15日。
懸賞詰将棋 平成28年春号 解答
《 鍛えろ!終盤力! 》 投稿作問題 夏号

5月のトップ詰将棋結果
2016年6月7日、詰将棋パラダイスで、5月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】154名→誤解3名

月刊FBニュース 詰将棋 2016年6月出題(7手詰)
2016年6月1日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題

詰将棋駒の舞6月の表紙詰将棋
2016年6月1日、詰将棋駒の舞で、無掛の舞:2016/06月・未登録新題

中田章道七段6月課題
2016年6月1日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成28年6月分課題
「ヒント: 少々難問。3手目が急所の筋 15手詰め」

おもちゃ箱、展示室で6月の詰将棋
2016年6月1日、おもちゃ箱展示室で、6月の詰将棋出題。解答締切は6月末。
「詰パラ連動企画 大道棋角香問題特集」
・ドキドキ展示室 No.57 金少桂
・ドキドキ展示室 No.58 金少桂
・ドキドキ展示室 No.59 鳥本敦史
・ドキドキ展示室 No.60 鳥本敦史
詰パラ6月号出題: 大道棋よもやま話 大道棋36 金少桂

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2016年6月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は6月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】山本孝志 【手数】11手 → ヒント

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2016年5月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り6月15日。

===== 詰将棋パラダイス6月号 =====

解答選手権の話題は ==> 第13回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 初級戦・一般戦
全国大会の話題は ==> 第32回詰将棋全国大会
門脇賞の話題は ==> 平成27年度門脇芳雄賞

詰パラ 入選108回 高等学校
2016年7月10日、my cubeで、詰パラ 入選108回 高等学校
「・・・ 初手から多数の余詰があった。 ・・・ 純粋に修正するならこの図。 ・・・ そして、三輪さんの指摘のもと、もう少し欲張ってみたら、43角まで打つことができた。 ・・・」

詰将棋パラダイス2016年6月号
2016年7月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2016年6月号(その1)
2016年7月2日、詰将棋パラダイス2016年6月号(その2)

詰パラ2016年6月号雑感
2016年6月16日、my cubeで、詰パラ2016年6月号雑感
「・・・ 春霞賞発表……大賞は文句の出ないところかと思います。春霞賞の方針にも沿ってますし。山路作は、僕としては構想作とは違うところで評価されるべき作だと思ったので、投票しませんでした。オオサキ作は、取らせ合駒の構想から全体を締める流れがよく、構想作はこうあるべきというのが感想です。もうひとつ選ぶなら馬屋原作で、これは「極光」系統の連合に分類されるべき作品だと思います。 ・・・」

詰パラ6月号
2016年6月6日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ6月号(結果稿)ヤング・デ・詰将棋
「・・・ 僕は課題作は課題を生かしてこそ課題作だと思っている。 ・・・」

詰パラ2016年6月号 ちょっとした感想
2016年6月5日、詰将棋の欠片で、詰パラ2016年6月号 ちょっとした感想
「・・・ 第13回詰将棋解答選手権初級戦・一般戦報告 珍しいレポートではないかと思います。スタッフ以外が書いたことと、解図力が高くない人が書いたこと。普段解かない方でも、本気になれば解ける人も多いでしょうが、中には…。 ・・・」

詰パラ修正情報
2016年6月1日、詰将棋パラダイス最新情報で、6月号の修正情報。
「21ページ、全国大会19回参加の「吉岡直樹」は「吉岡真紀」が正。」

詰パラ6月号発売
2016年6月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス6月号発売。

詰パラ6月号が到着
2016年5月31日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ6月号が到着
「・・・ 簡単に目についた重箱の隅を。
・10ページの「ヨチヨチルーム正解」
・21ページの「大田慎一」
・28ページの「本誌に初入選した作家」にI川清文さんのお名前がありますが、実は結果稿で入選14回に訂正されています。 ・・・」

詰パラ6月号が到着
2016年5月29日、創棋会通信+αで、詰パラ6月号が到着
「・・・ ・創棋会作品展(18P)。課題は「成生の態度保留や態度打診」。好作の応募多数で、厳選された4作品です。解けば納得の好作ばかりです。ぜひチャレンジしてください。1問だけでも結構ですので、解答をお願いします。
・全国大会ご案内(20P)。今年は7月17日(日)倉敷開催です。待ち遠しいですね。
・門脇賞(37P)。第5回は金子清志さんに決定。詰工房300回、25年は素晴らしい貢献ですね。昨年の筒井さんや石黒さんもそうですが、一つのことを長く続けるのは簡単なことではありません。「継続は力なり」、頭の下がる思いです。
・七條賞(34P)。今年の満点は福村努さんただ一人。これで福村さんは11年連続満点、14年連続首位ですから、本当にすごいですね。全国大会に参加してもらいたい方の一人です。
・解答選手権初級一般戦レポート(38P):小池正浩さんのレポート。管理人も一度だけ選手出場経験があるのですが、この気持ちよくわかります。
・春霞賞(46P)。読者サロンでの発表。青木裕一作が大賞受賞。 ・・・」

詰パラ最新情報
2016年5月24日、詰将棋パラダイス最新情報で、6月号予告。
「七條賞:2015年度の解答成績発表! 満点は1名!
門脇賞:詰将棋界への貢献者を表彰します。
詰将棋順位戦:1年に1回、A~C級の開幕です!」

===== 将棋世界7月号 =====

『中田章道短編詰将棋集』 中田章道 (将棋世界・平成28年7月号付録)
2016年6月4日、Untidy Bookshelvesで、『中田章道短編詰将棋集』 中田章道 (将棋世界・平成28年7月号付録)
「将棋世界最新号の付録は中田七段の詰将棋集。 先ほど、茅ヶ崎に着く直前に、最後まで残ったNO.35を解いて、すべて完了! ・・・」

【6月の新刊】将棋世界 2016年7月号
2016年6月2日、将棋のブログで、【6月の新刊】将棋世界 2016年7月号
「・・・ 【別冊付録】 中田章道短編詰将棋集 中田章道七段」

|

« 詰将棋メモ(2016年5月24日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年5月25日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2016年5月24日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年5月25日) »