« 詰将棋メモ(2016年6月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年6月20日) »

7月の詰将棋

[2016年8月3日最終更新] 将棋世界

2016年7月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの7月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋7月の出題 =====

関西将棋会館懸賞詰将棋7月出題
2016年7月21日、関西将棋会館で、今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 7月出題分

関西将棋会館懸賞詰将棋6月解答
2016年7月20日、関西将棋会館で、今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 6月出題分・解答と解説

オキナワグラフ詰将棋
2016年7月19日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋6月号・7月号

6月のトップ詰将棋結果
2016年7月7日、詰将棋パラダイスで、6月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】158名→誤無解2名

中田章道七段7月課題
2016年7月2日、倉藤君のHomePage!!で、中田章道六段の詰め将棋平成28年7月分課題
「ヒント: 打ち歩形を解消 13手詰め」

月刊FBニュース 詰将棋 2016年7月出題(5手詰)
2016年7月1日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題

詰将棋駒の舞7月の表紙詰将棋
2016年7月1日、詰将棋駒の舞で、33手詰:2016/07月・未登録新題

おもちゃ箱、展示室で7月の詰将棋
2016年7月1日、おもちゃ箱展示室で、7月の詰将棋出題。解答締切は7月末。
「記録作に挑戦!」
・記録展示室 No.105 柏木
・記録展示室 No.106 柏木
・記録展示室 No.107 Pathfinder
・記録展示室 No.108 馬屋原剛
・記録展示室 No.109 馬詰恒司「エアホッケー」
海老原辰夫「星河」出版記念作品展(7月15日まで)も同時出題

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2016年7月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は7月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】べら 【手数】11手 → ヒント

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2016年6月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り7月15日。

解けてうれしい詰将棋 今月の懸賞問題 平成28年夏号 (再掲)
2016年6月16日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞問題。出題 大津市 椿野 ユロ 様。締切り7月15日。
懸賞詰将棋 平成28年春号 解答
《 鍛えろ!終盤力! 》 投稿作問題 夏号

===== 詰将棋パラダイス7月号 =====

全国大会の話題は ==> 第32回詰将棋全国大会
看寿賞の話題は ==> 平成27年度看寿賞

詰将棋パラダイス2016年7月号
2016年8月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2016年7月号

詰パラ 入選109回 デパート
2016年7月14日、my cubeで、詰パラ 入選109回 デパート
「・・・ 創作方法は、角打に桂合2回が出発点で、収束を正算して、そこから再構成逆算。その過程で香打に桂の捨合を挿入。2段跳ねにするアイディアは最後です。代表作?」

詰パラ 入選108回 中学校
2016年7月13日、my cubeで、詰パラ 入選108回 中学校
「・・・ 別の手順をいろいろいじっていたら、金の捨合が出てきて意外だったので、その方向でまとめた……が、結局何をしたいのかよくわからない作になってしまった。 ・・・」

詰パラ2016年7月号 ちょっとした感想
2016年7月7日、詰将棋の欠片で、詰パラ2016年7月号 ちょっとした感想
「・・・ 大学 選題の言葉、つまり……。さりげなく?担当が久保氏お一人になっていますね。 ・・・」

詰パラ2016年7月号雑感
2016年7月5日、my cubeで、詰パラ2016年7月号雑感
「・・・ 今月の入選は、中学校、短大、詰備会。どれも易しいのでお気軽にどうぞ。」

妖精賞とか看寿賞とか
2016年7月4日、 フェアリー時々詰将棋で、妖精賞とか看寿賞とか
「・・・ 妖精賞 中編部門で受賞いたしました。ありがとうございました。 ・・・」

詰パラ修正情報
2016年7月3日、詰将棋パラダイス最新情報で、7月号の修正情報。
「表3、デパート1番の図面、57角は歩が正しい。作者にお詫び申し上げます。(なお、角でも作意は成立しています。)」
「59ページ、九州Gの開催日は「8月21日(日)」が正。」

詰パラ7月号
2016年7月1日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ2016・7月号到着
「・・・ 早速見るのは学校とデパートに自作が採用されているかである。中学校と短大に採用されていた。あー、良かった。 ・・・」
2016年7月2日、詰パラ2016・7月号結果稿

詰パラ7月号が到着
2016年7月1日、創棋会通信+αで、詰パラ7月号が到着
「・・・ ・結果稿(66P~)。新人コンクール登場の野々村禎彦さんが、中学・高校・短大にも入選。7月号でも大学・大学院に入選と今後の活躍が期待されます。大学とデパートの交換解説も面白い試みですね。
・フェアリーランド(102P~)。妖精賞発表。
・書籍の紹介:「詰将棋解答選手権2016」(50P)、海老原辰夫作品集「星河」(57P)、「3手5手詰パラダイス」(59P)、「解けてうれしい3手詰(上)」(62P)など。 ・・・」

詰パラ7月号発売
2016年7月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス7月号発売。

詰パラ最新情報
2016年6月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、7月号予告。
「看寿賞:受賞作(部門ごとの2015年度最優秀作)決定! 一挙22ページ!
詰将棋全国大会:7月17日開催→第32回詰将棋全国大会・倉敷

===== 将棋世界8月号 =====

将棋世界2016年8月号
2016年8月3日、someone like youで、将棋世界2016年8月号

|

« 詰将棋メモ(2016年6月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年6月20日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2016年6月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2016年6月20日) »