詰将棋メモ(2016年7月30日)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 | |
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 | |
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 大京クラブ4F 佐伯九段将棋サロン 伊達将棋連盟会員 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 |
|
連載 | |
詰将棋の本 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[2016年7月29日最終更新]
推理将棋第103回出題の103-2の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。
関連情報: 推理将棋第103回出題 推理将棋第103回解答(1) (2) (3)
推理将棋(おもちゃ箱) 推理将棋(隣の将棋) どんな将棋だったの? - 推理将棋入門
103-2 中級 Pontamon 作 とどめは3段目の初王手 10手
「さっきの対局は、やけに早く終わったようだね」
「初王手が3段目の手だったけど、それで仕留めたよ」
「となると7手か9手かな?」
「いいや、後手番だったから10手もかかっちゃった」
「それじゃ、駒打ちまでだね?」
「いいや、とどめは駒を動かす手さ」さて、どんな将棋だったのだろうか?
(条件)
- 10手で詰んだ
- 10手目は初王手
- 10手目は3段目の着手
- 10手目は駒を打たずに動かした
出題のことば(担当 NAO)
3段目の初王手の駒種を推理しよう。
追加ヒント
10手目は3段目の馬を寄る。
おまけヒント
初手は▲68玉。
推理将棋103-2 解答 担当 NAO ▲6八玉 △3四歩 ▲7八玉 △7七角不成 (条件) |
本作は、とどめに自陣内の駒を動かして詰ます爽快な作品。10手目の後手陣着手の詰みは"打つなら角"、"動かすなら馬"の単騎詰です。
端玉に馬単騎の筋が現れたのは久々のため、推理将棋を最近始められた方には目新しかったのではないでしょうか。
それではみなさんの短評をどうぞ。
Potamon(作者) 「後手の手数が余るこの馬単騎では、後手に何をさせるのかで条件が変わります。余詰み連発の修正に半年かかり、3回目の投稿でようやく完成した作品です。本手順を『43馬の初王手で詰み』では、馬単騎ですよと言っているようなものなので、駒種や着手地点を隠しました」
波多野賢太郎 「苦戦しましたが、なんとかこの詰上がりが閃いて、ヒントなしで解けました。こんな詰まされ方もあるんですね。無駄手がなく一直線な感じなので、たしかにもっと条件をシンプルにできそうですね」
渡辺 「知ってれば簡単。『10手目、3段目への駒移動で初王手の詰み』と書けますよね…」
■『10手目43馬の初王手で詰み』が一番シンプルと思います。担当のわがままで103回にこじつけて、"10手目3条件"として出題しました。
隅の老人B 「米長玉にしたのが大失敗。米長先生、講評をお願いします」
■ミスをしたのは、私が弱かったからだ・・・とのことです。
占魚亭 「条件から単騎詰の線が濃厚。玉の詰み位置を予想できれば易しい(?)」
小山邦明 「単騎詰のこの形が、面白い条件で限定できていると思いました。あき王手狙いの手順と思い、非常に解くのに時間がかかりました」
山下誠 「定型的な詰上がりなのに、馬の位置が遠いと全く見当違いの手を考えてしまいます。面白い条件ですね」
布哇斎 「馬単騎詰の手筋を知らないと中々浮かばないが、知っていれば詰み上がりの基本形ということで、まさに中級向けと思いました。三段目の横移動での王手、気づくと気持ちいいですね」
たくぼん 「この詰上がり、何だか久しぶりに見た気がします」
斧間徳子 「これもお馴染みの手順だが、10手目に集中させた綺麗な条件が出色」
■自陣で移動する馬単騎詰は、おもちゃ箱10-3や詰パラ67番の作品例がありました。久々に登場したので新鮮です。
飯山修 「解けてみると過去問10-3等何回か出ている手順。しかし直前ヒントを見ても全く気が付かなかった。詰パラ全国大会で直前ヒント第二弾を頂きどうにか到達」
■おまけヒントのリクエスト感謝。おけげさまで解答者増えました。
DD++ 「今回の馬単騎みたいに意外性を主眼にした問題は、関係の薄いポイントを大きく明かす『先手玉は端まで移動します』みたいな追加ヒントだと評判がいいようです(私の経験上)。担当の主義の違いというのももちろんあるでしょうけれど」
■ご指摘通り"先手玉は端まで移動"とのヒントの方が正解者が更に増えた気もします。
はなさかしろう 「今月もまた、素晴らしい10手が来ましたね。悩みました。馬単騎は最短で10手、と覚えていたのがとんだ生兵法で、実は3+5(攻方3手、玉方5手)のアンバランスな珍しい筋だったことに初めて気付いた次第。解けて爽快、目から鱗が落ちました」
諏訪冬葉 「玉位置は5-6段目と思っていました。まさか98とは・・・」
小木敏弘 「開き王手かなと思いましたが、角の通し王手もありかと思いついたら解けました。王様がうまく98の定位置に行けました」
S.Kimura 「飛車の空き王手で詰ませるとばかり思っていたので,この単騎詰めには考えが至りませんでした」
■古典の基本型の詰みでありながら、練られた条件からは詰筋が見えにくく、"端玉に馬"初見の方にとってはかなりの難問でした。
正解:16名
飯山修さん S.Kimuraさん 斧間徳子さん 小木敏弘さん 小山邦明さん
隅の老人Bさん 諏訪冬葉さん 占魚亭さん たくぼんさん DD++さん
波多野賢太郎さん はなさかしろうさん 布哇斎さん Pontamonさん
山下誠さん 渡辺さん
(当選者は全題の解答発表後に発表)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[2016年7月27日最終更新]
推理将棋第103回出題の103-1の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。
関連情報: 推理将棋第103回出題 推理将棋第103回解答(1) (2) (3)
推理将棋(おもちゃ箱) 推理将棋(隣の将棋) どんな将棋だったの? - 推理将棋入門
推理将棋第103回解説 担当 NAO
易しい初級と難しめの中級・上級でしたが、19名から解答いただきました。
103-1 初級 渡辺秀行 作 54の駒を取る 9手
「昨日の将棋31への駒成に54の駒を取って応じているのを見たけどどうなった?」
「9手で詰んだよ」さて、どんな将棋だったのだろうか?
(条件)
- 9手で詰んだ
- 31への駒成に54の駒を取る手で応じた
出題のことば(担当 NAO)
31の成駒が働く詰形を推理しよう。
追加ヒント
7手目の角成で取った銀を9手目に打つ。
推理将棋103-1 解答 ▲7六歩 △3四歩 ▲2二角不成 △5二玉 (条件) |
本作は、"駒成"と"駒取"の着手点を指定した易しい問題です。
条件に導かれるままに手を追っていけば、自然に詰手順に到達します。
1条件に解図のヒントが詰まった、初心者にも易しい渡辺作品でした。
それではみなさんの短評をどうぞ。
渡辺(作者) 「53銀と打つまでの9手1条件を求めるようなものがあったので投稿してみました。条件は『5手目54へ駒打、7手目31駒成、8手目54歩』であることを示していますから、『76歩、34歩、22角生、?、54角、?,31角成、54歩、?』まで必然でしょう。ここまでくれば、DDさん時代にあった例題のレベルですね」
DD++ 「54で先手駒を取らせる→先手駒は実質3枚必要→3手目22角が必然。理論的に攻める練習としていい問題」
■既往の詰手順ですが、初心者向けの好作品に再生できました。本作のような初級向け簡素条件の易しい作品は、できれば毎回出題したいので大歓迎。みなさまのご投稿をお待ちしております。
たくぼん 「1条件で最初の1問として最適な難易度ですね」
斧間徳子 「お馴染みの基本手順だが、1条件にまとめたのがうまい」
はなさかしろう 「すっと解けるパズル。不思議な問題です」
占魚亭 「理詰めですぐに解ける軽作」
布哇斎 「これは一目でした。角を不成で取って打つのは第一感で、先手の4手分、後手の2手分が確定しますから、残り3手で詰む形を作るのは簡単です」
■軽い頭の体操にちょうどよい感じです。
Pontamon 「条件をクリアするために角を取って54へ打ち、31へ角成したら、素直に解けました」
隅の老人 B 「54角打が大妙手、そう言うことにしておこう」
S.Kimura 「54角に気づけば,簡単に解けました」
攻めダルマン 「第1感どおり54角だったので易しかったです」
■31角成の前に取った駒を54に打つしかありません。
山下誠 「8手目は5四歩に決め打ち。3一へ成る駒はなぜ不成ではないのか?4一へ利かせるためだと考えました」
小山邦明 「5手目の金寄りの手がうまい手だと思いました」
小木敏弘 「意外と51金左が見えず、ちょっとだけ悩みました」
■唯一考えるところかもしれません。▲31角成~△51金左は52玉型の基本手順の一つ。
諏訪冬葉 「54で(歩で)何かを取ることから、53に金駒を打って詰ます順が浮かびました」
波多野賢太郎 「これは条件から詰上がりが見えやすく易しかったです。取れる角をなかなか取らず、でも最後に角を取って詰まされちゃうのがちょっぴりユニークですね」
飯山修 「先手後手の区別のつかない問題なのでまず31駒成を後手がやる方法を考えたが全くの無駄骨。簡素な易しい作品とあるのだから1秒も考えるべきではなかった」
金少桂 「31の成駒と54の駒取からだいたいの流れは見えたけど、取った角を後手が使わないのがちょっと意外だった」
■推理は簡単でも、手順には意外性がありました。
正解:19名
飯山修さん S.Kimuraさん 斧間徳子さん 加賀孝志さん 金少桂さん
小木敏弘さん 小山邦明さん 隅の老人Bさん 諏訪冬葉さん
攻めダルマンさん 占魚亭さん たくぼんさん DD++さん
波多野賢太郎さん はなさかしろうさん 布哇斎さん Pontamonさん
山下誠さん 渡辺さん
(当選者は全題の解答発表後に発表)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 大京クラブ4F 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
連載 | |
出題中 |
|
将棋ソフト | |
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 伊達将棋連盟会員 鉄格子から視た空 関目の将棋屋さん Onsite Fairy Mate |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 詰将棋小隊 Onsite Fairy Mate |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
女流棋士 長沢千和子の「入門 詰め将棋1」
7月22日、コンパスで、【詰め将棋】女流棋士 長沢千和子の「入門 詰め将棋1」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 | |
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 関目の将棋屋さん Onsite Fairy Mate |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[2016年9月4日最終更新] 104-3解答、第104回出題当選者
104-3について、斧間徳子さんから余詰めのご指摘をいただきました。粗検深くお詫び申し上げます。
次のように会話文と条件を変更して修正といたします。
104-3修正
会話文:「駒を取る手が3回もあったねぇー」
→「駒を取る手が3回もあったけどぉ、3回とも桂で取る手だったねぇー」
条件文:「駒を取る手が3回あった」
→「3回あった駒取りは全て桂で取る手だった」
なお、解答につきましては元の条件を満たしていれば正解とさせていただきます。
(7月31日 NAO)
将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第104回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。
解答、感想はメールで2016年8月20日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第104回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。
推理将棋第104回出題 担当 NAO
7月17日、今年も詰将棋全国大会に参加し、ツメキスト、スイリストの皆さまと熱く楽しいひとときを過ごしました。
さて、今月の出題は、初級10手、中級13手、上級14手の3問。
初級は、絶好調のPontamonさんの簡素な10手詰作品を出題。最終手のみの指定でどんな手順が飛び出すでしょうか。
中級は、初登場のほっとさんの記念作品を出題。毎月名古屋で開催されている詰将棋の会合、香龍会が300回を迎えられるとのこと、おめでとうございます。
上級はチャンプさんの美野樫九兄妹シリーズから出題。今回は、健一、隆二、八重、九美が登場。年の離れた四兄妹が繰り出すサイド攻撃が見所です。
■本出題
■締め切り前ヒント (8月13日 NAO)
締め切り前ヒントです。
104-1初級:68地点で取った銀を87地点に打つ。
104-2中級:9手目の同飛成で取った香を龍頭に打つ。
104-3上級:29桂成で取った桂を8筋に打つ。先手玉は8筋で詰まされる。
104-1 初級 Pontamon 作 87銀まで 10手
「この87銀で詰みだね」
「ありゃ、10手で負けちゃった」さて、どんな将棋だったのだろうか?
(条件)
- 10手目の87銀で詰んだ
104-2 中級 ほっと 作 香龍会300回記念対局 13手
「記念対局を指したんだって?」
「そうそう、僕が先手なんだけど、途中で、僕の香のすぐ下に龍が居る局面が出現したよ。つまり、先手から見てこんな配置だね」「へえ、珍しい形だね」
「それがさあ、その直後に後手は龍頭の香を取る手を指してきたんだよ。
せっかくの配置を崩すなんて、呆れたよ。まあ、13手目で詰まして勝ったけどね」
「勝ったならいいじゃん。で、盤上に龍があるということは、成る手を指したんだね」
「うん、飛車を3マス移動させて成ったよ。飛成以外の成る手は、先手が0回、後手も0回だった」
「今、ゼロを無理矢理2回使ったね……」さて、どんな将棋だったのだろうか?
(条件)
- 13手で詰んだ
- 先手は香・龍を縦に並べたが、その直後に龍頭の香を後手に取られた。
- 先手は飛を3マス移動させて成る手を指した。
- 飛成以外の成る手は、先手が0回、後手が0回。
104-3 上級 チャンプ 作 美野樫9兄妹の一局(その12) 14手
健一「ようやく源三もエンジン全開ってとこだな」
四郎「六実のお陰だね」
源三「スマンかったな六実、気ぃ遣わせてもうて」
六実「ん~?なんのこと~?」
隆二「やれやれ・・・(どうやら買い被り過ぎのようだぜ)」八重「九美、戦の支度はよろしくて?」
九美「いつでも行けるよぉー」
健一「お、それなら隆二俺たちも一緒にどうだ?」
隆二「兄貴に誘われちゃ断れないな」
圭五「よっしゃー!サイド攻撃で崩してオレのヘディングが炸裂って、おーい!」
七海「4人で行ってしまわれました・・・」九美「ウチ達の後手だよぉー」
・・・対局開始・・・
圭五「ストライカー不在で誰がシュート決めるんだよー!」
四郎「ははは、でも心配いらなかったみたいだよ?」隆二「ちゃんと14手で詰ましておいたぜ」
八重「ま、熱い方がいなくとも快勝ですわ」
健一「そういや全員、成も不成も付かない桂の手を指してたよな?」
九美「駒を取る手が3回もあったねぇー」
九美「駒を取る手が3回もあったけどぉ、3回とも桂で取る手だったねぇー」さて、どんな将棋だったのだろうか?
(条件)
- 14手で詰んだ
- 後手は1、2、8、9筋への着手のみで4つ全ての筋で成も不成も付かない桂の着手があった
駒を取る手が3回あった- 3回あった駒取りは全て桂で取る手だった
推理将棋の問題も募集しています
このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 haru日記 大京クラブ4F 伊達将棋連盟会員 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 将棋連盟飛騨支部 鉄格子から視た空 関目の将棋屋さん Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! my cube Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
31日(日) 駿棋会(静岡) |
2作詰将棋色紙
7月21日、森信雄の写真あれこれで、2作詰将棋色紙
ディスプレーの「詰め将棋」の駒の配置は毎日変わる
7月21日、中野経済新聞で、川島商店街西入り口外に野菜とワインと日本酒の店 メニューも詰め将棋も日替わりで
将棋RPG つめつめロード
7月20日、Gamerで、iOS/Android「将棋RPG つめつめロード」が配信―期間限定でログインボーナスをプレゼント!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[2016年9月10日最終更新] 詰パラ
2016年8月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの8月出題について。
関連情報: ネット詰将棋・解答募集中 Web Fairy Paradise
おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから) 展示室 推理将棋
===== ネット詰将棋8月の出題 =====
ほっとたかだ2016年8月号詰将棋
2016年8月21日、楽しい将棋教室で、ほっとたかだ2016年8月号詰将棋
関西将棋会館懸賞詰将棋7月解答と8月出題
2016年8月19日、関西将棋会館
・ 今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 7月出題分・解答と解説
・ 今月の詰将棋 (出題・ 内藤國雄九段) 8月出題分
7月のトップ詰将棋結果
2016年8月6日、詰将棋パラダイスで、7月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】132名→誤解21名
オキナワグラフ詰将棋
2016年8月4日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋8月号
詰将棋駒の舞8月の表紙詰将棋
2016年8月1日、詰将棋駒の舞で、と歩の舞:2016/08月・未登録新題
月刊FBニュース 詰将棋 2016年8月出題(7手詰)
2016年8月1日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題
おもちゃ箱、展示室で8月の詰将棋
2016年8月1日、おもちゃ箱の展示室で、8月の詰将棋出題。解答締切は8月末。
「夏のくるくる特集」
・くるくる展示室 No.319 ぬ
・くるくる展示室 No.320 金少桂
・くるくる展示室 No.321 野曽原直之
・くるくる展示室 No.322 永安克志
・くるくる展示室 No.323 やよい
詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2016年8月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は8月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】西村 章 【手数】11手 → ヒント」
日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2016年7月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り8月15日。
===== 詰将棋パラダイス8月号 =====
全国大会の話題は ==> 第32回詰将棋全国大会
詰パラ8月号
2016年7月30日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ8月号到着 実戦型作品採用(笑) 漢字が読めない
2016年8月1日、詰パラ2016・8月号結果稿[小学校] [中学校・高校] [短大]
2016年8月4日、詰パラ2016・8月号結果稿[デパート] 作者の気性
2016年8月15日、詰パラ2016・8月号結果稿デパート3鈴川作逆算改良案
2016年9月9日、詰パラ8月号結果稿小学校23の改作
詰将棋パラダイス2016年8月号
2016年9月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2016年8月号
かえるのうたが 命名について
2016年8月22日、詰将棋考察ノートで、かえるのうたが 命名について
「・・・ 史上初の7手詰の四つ子作品。狙いは4つの図と手順を並べてみれば一目瞭然だが、一応書いておくと、
A=56香、A'=56同桂
B=44銀、B'=44同銀
C=73角、C'=73同龍
D=67桂、D'=67同金
としたとき、
a) AA' BB' CC' D まで。(ABCの順に捨ててDで詰める)
b) BB' CC' DD' A まで。(BCDの順に捨ててAで詰める)
c) CC' DD' AA' B まで。(CDAの順に捨ててBで詰める)
d) DD' AA' BB' C まで。(DABの順に捨ててCで詰める)
となっており、4つの図を合わせて輪唱を表現している。 ・・・」
詰パラ 入選111回 デパート
2016年8月10日、my cubeで、詰パラ 入選111回 デパート
「・・・ 序の付け方に苦労して、尻金からの清算となったが、ストーリー的には悪くないと思っている。ikironさんは(合駒を取る以外の)駒取りが大嫌いということで、改作された。 ・・・」
詰将棋パラダイス8月号 感想
2016年8月6日、フェアリー時々詰将棋で、詰将棋パラダイス8月号 感想
「・・・ 中25に変同は無いはずです。しかしそれは僕の投稿用紙のせいで、作図中は「駒余りだからOK!」と思いつつ、投稿用紙にはわざわざ駒の余らないほうを書いている! ・・・」
詰パラ2016年8月号 ちょっとした感想
2016年8月6日、詰将棋の欠片で、詰パラ2016年8月号 ちょっとした感想
「・・・ 新人コンクール 驫(「ひょう」ですか、読めず)氏、この住所はやよい氏の印象が強いですが勝るとも劣らない活躍に期待です。国広氏、詰将棋全国大会の参加者紹介で山路さんが言及されていました。鳥取県から、真島・上谷・山路氏に続く4本目の矢となりますか。川嶌・三戸氏は詰将棋サロンでお見かけした記憶があります。 詰将棋デパート 5名とも看寿賞作家。このメンバーですと、順番通り1から手を出したくなります。 ・・・」
詰パラ修正情報
2016年8月5日、詰将棋パラダイスの最新情報で、8月号の修正情報。
「31ページ、「今月の懸賞詰将棋」の作者情報は、「大道棋37 小山邦明」が正。」
詰パラ 入選110回 高等学校
2016年8月5日、my cubeで、詰パラ 入選110回 高等学校
「・・・ M原時代の高校(たぶん)に投稿したけれども行方不明となっていた作を再投稿したところあっさり採用。逆算で玉ソッポが入ればまあ作品にはなっているかなあと。45と、48歩が取り残されるのが不満ではありますが。」
幼稚園の結果稿
2016年8月4日、不況になると口紅が売れるで、世界が俺を待っていた!
詰パラ2016年8月号雑感
2016年8月1日、my cubeで、詰パラ2016年8月号雑感
「・・・ 今月は小学校と短大に入選ですが、短大のはおすすめです。」
詰パラ8月号が・・・
2016年8月1日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ8月号が・・・
「・・・ とりあえず目についたいつもの重箱の隅を。
・第12回詰将棋全国大会
・33角成迄7手
・小18 ・・・」
詰パラ8月号発売
2016年8月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス8月号発売。
詰パラ8月号が到着
2016年7月30日、創棋会通信+αで、詰パラ8月号が到着
「・・・ 会合報告(46P~)。創棋会の6/19例会報告など。長年世話役を務められた猪股さんが退任され、幹事に中出さん、事務全般は吉松、作品展は則内さんという体制になりました。 ・・・」
詰パラとプロパラが両方届く
2016年7月29日、Ma vie quotidienneで、詰パラとプロパラが両方届く
詰パラ最新情報
2016年7月20日、詰将棋パラダイスの最新情報で、8月号予告。
「初級コース野村量特集:5~9手詰を24作出題!」
===== 将棋世界9月号 =====
将棋世界2016年9月号
2016年9月3日、someone like youで、将棋世界2016年9月号
将棋世界9月号詰将棋サロン1番、勝浦先生の詰将棋道場に同一手順作品あり
2016年8月22日、村田桂花@melon_sky
「将棋世界9月号詰将棋サロン1番、勝浦先生の詰将棋道場に同一手順作品あり。一応、気づいたので議事録に。。。」
2016年9月号「詰将棋サロン」に入選
2016年8月4日、不況になると口紅が売れるで、世界が俺を待っていた!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 大京クラブ4F Hara Blog 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
お疲れさまでした
7月17日、日曜子供将棋教室ふぁんたブログで、お疲れさまでした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 haru日記 大京クラブ4F Onsite Fairy Mate |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 | |
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 my cube 佐伯九段将棋サロン 鉄格子から視た空 東浦和こども将棋教室 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 my cube 大京クラブ4F 関目の将棋屋さん Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 | |
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 伊達将棋連盟会員 関目の将棋屋さん Onsite Fairy Mate |
詰将棋の本 |
|
出題中 |
|
将棋ソフト |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 Onsite Fairy Mate |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 | |
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 my cube 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 詰将棋小隊 Onsite Fairy Mate |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 | |
今日のメモ更新 | |
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 大京クラブ4F 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 伊達将棋連盟会員 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
まずは3手詰から7手詰まで
7月7日、東浦和こども将棋教室ブログで、【詰将棋】まずは3手詰から7手詰まで(7/6出題)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! 関目の将棋屋さん Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 | |
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 Onsite Fairy Mate |
連載 | |
掲示板 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 | |
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 大京クラブ4F Onsite Fairy Mate |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 鉄格子から視た空 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
掲示板 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
詰将棋全国大会 |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 伊達将棋連盟会員 詰将棋小隊 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 伊達将棋連盟会員 詰将棋小隊 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 |
|
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
2日(土) 彩棋会(札幌) 16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネット詰棋界 注目情報 |
|
今日のおもちゃ箱 |
|
今日のメモ更新 |
|
詰将棋メモ 昨日のアクセス |
|
今日の詰将棋 | Try everyday! ほっと将棋 Onsite Fairy Mate |
今週の詰将棋 | |
連載 | |
出題中 |
|
詰将棋イベント (7月) |
2日(土) 彩棋会(札幌) 16日(土) たこ研(大阪) 17日(日) 全国大会(倉敷) 23日(土) 香龍会(名古屋) 30日(土) 詰工房(東京) 31日(日) 駿棋会(静岡) |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント