« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

詰将棋メモ(2017年2月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)
 4日(土) 彩棋会(札幌)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) とり研(米子)  駿棋会(静岡)
 25日(土) 詰工房(東京)  25日~26日 えび研(海老名)
 26日(日) 解答選手権チャンピオン戦(東京、大阪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月27日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  ヘボ将棋のmalmin
 関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(3月)
 4日(土) 彩棋会(札幌)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) とり研(米子)  駿棋会(静岡)
 25日(土) 詰工房(東京)  25日~26日 えび研(海老名)
 26日(日) 解答選手権チャンピオン戦(東京、大阪)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大道棋よもやま話 第34回 金問題の新展開 その3

[2017年2月27日最終更新]
詰将棋パラダイスで連載中の記事です。詰パラでスペースの関係で掲載できなかった資料全文なども補足していきます。

関連情報: 大道詰将棋よもやま話  ドキドキストリート (おもちゃ箱


詰将棋パラダイス 2016年2月号掲載
大道棋よもやま話  第34回 金問題の新展開 その3  加藤 徹

 金問題の新展開、その3では双玉の金問題を考えてみます。

 92玉型の金問題では、95玉や96玉を配置した問題がよくあります。持駒は金ではなく銀のことが多く、これは83銀、72銀不成から83馬という誘い手を作るためです。

Y034a

 逆王手(83桂合など)のために双玉にすることが多いですが、玉の利きを利用して詰める問題もあります。

 95玉型の金問題では双玉は珍しく、調べたところ10題しかありませんでした。詰方の玉位置は35、47、52、53、68、69、78、82と様々です。

 形が広がったり不自然になったりで、好形の良問題を作るのは難しいようです。なるべく自然な配置で、手順もおもしろく発展性のある問題が作れないでしょうか。

Y034b

 昨年ドキドキ展示室の金問題特集で出題した問題(29手)。58銀が動いて詰むのですが、58玉にすればその手はなくなります。実際に58玉を置いてあれこれ試してみたら、いろいろとおもしろい手順が成立するようです。今月出題しましたので、ぜひ挑戦を。

◇大道棋33 小山邦明 正解

Y033

 96金、84玉、87香、86飛合、85金、同飛、同香、同玉、86飛、75玉、
36飛、84玉、87香、85角合、同香、同玉、86飛、75玉、42角、53香合、
 同角成、同歩、36飛、84玉、87香、85角合、同香、同玉、86馬、84玉、
 62角、73香合、同銀不成、同桂、同角成、同玉、64馬、84玉、87香、85桂合、
 同香、93玉、83香成、同玉、84歩、同玉、96桂、83玉、86飛、72玉、
82飛成、61玉、73桂、51玉、52龍、同玉、53金、51玉、52歩、41玉、
 42金迄61手。

72玉は63金、81玉、93桂、92玉、32飛成以下。
すぐに93玉は85桂、84玉、73桂成、95玉、96飛、同玉、86馬迄。
72玉は63金、61玉、31飛成以下。

 86馬から73でばらす従来の筋なので解きやすく、61手の長手数に20名を超える解答が。

 52歩43歩が飛成を邪魔しているため、

  • 42角として52歩を53に上げる
  • 飛を3筋(より右)に振る

という工夫が必要。もっとも46飛としても86飛から振り直せば大丈夫。

 64馬以降も85桂捨合、龍捨てと見応えのある手順が続く。最後は駒も余らずぴったり詰み、好評だった。

 ワナも随所にあり、奉納も続出。

96飛。86香の捨合で逃れ。
96馬、84玉、62角。73金合で逃れ。

その他変別や逃げ間違えも。

 43歩はで63馬(63金)以下の余詰防ぎ。実戦では省いてよいかも。

山下誠「4度の角香交換から飛車を成りこむ意表の展開。これが作意ならば駒も余らず素晴らしい新作です。」

★全短評をおもちゃ箱で掲載。

【正解者】 解答23名、正解19名 (省略)
【当選者】 (省略)

◇懸賞詰将棋 大道棋34 加藤徹

Y034

 初の58玉型金問題。30手前後、駒余り。大道棋屋さん84を指さして「この辺で詰むよ」

 解答は2月末までに下記(省略)まで。最終手と手数(と短評)だけでOKです。

 正解者から抽選で2名に大道棋類型辞典などを贈呈。


注1)上記のドキドキNo.95の解説はこちらから。

注2)上記のドキドキ展示室No.47の解説はこちらから。

注3)上記の大道棋33の解説および全短評はこちら。

注4)上記の大道棋34の解答募集は終了しています。解説および全短評はこちら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月26日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  伊達将棋連盟会員 
 Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(17)

[2017年2月26日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(17) 創作プログラミング 作品17

Tst017 作品17 eureka 27手

角一色図式 左右対称

▲4二角成(51)△6一玉(52)▲7三桂打△7二玉(61)▲8四桂打  △8二玉(72)
▲8一桂成(73)△8三玉(82)▲9五桂打△9三玉(83)▲9二桂成(84)△同 玉(93)
▲8二成桂(81)△同 玉(92)▲8五香打△8四桂打  ▲同 香(85)△9三玉(82)
▲8三香成(84)△9四玉(93)▲8五銀打△同 玉(94)▲7五角成(53)△9五玉(85)
▲8七桂打  △9六玉(95)▲8六馬(75)
まで27手詰

5筋玉の角挟みシリーズ、作品17と作品18は直接縦挟みの角一色図式を調べて創作した作品(詰将棋創作プログラミング 9 中央の角一色図式参照)。

3桂の舞でいつのまにかあの形に。 そして4枚目の桂が出現。 自陣玉で取っつきやすいが変化が多く自力で詰めるのは大変かも(棋譜ファイル参照)。 鑑賞してお楽しみください。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月25日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  佐伯九段将棋サロン
 詰将棋小隊  関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大道棋よもやま話 第33回 金問題の新展開 その2

[2017年2月25日最終更新]
詰将棋パラダイスで連載中の記事です。詰パラでスペースの関係で掲載できなかった資料全文なども補足していきます。

関連情報: 大道詰将棋よもやま話  ドキドキストリート (おもちゃ箱


詰将棋パラダイス 2015年12月号掲載
大道棋よもやま話  第33回 金問題の新展開 その2  加藤 徹

 最初に前回の訂正を。大道棋31の正解者に永島勝利さんが抜けていました。お詫びして追加すると共に、解答21名、正解20名と訂正します。

 第31回で金問題の新展開として54銀型の金問題を紹介しましたが、小山邦明さんから54金型はどうかと投稿がありました。

 詰方54金配置の金問題はこれまでなく、内容もおもしろいので、今回の懸賞詰将棋として出題します。手数が長くてちょっと大変ですが、手順は比較的オーソドックスで考えやすいと思います。

 54金型だと64に行けないので、普通の配置では16手の定跡手順のあと86飛、75玉、64角まで。そこで65歩を配置せず逃げ道を作りますが、それでも53角から64角成、または64角(66角)から55金で簡単なのでこれを防ぐ必要があります。

 小山作は52歩で53角を防ぎ、63桂で55金を防いでいるわけですね。

 次の図は64香配置で防いでみた図。16手定跡の後11手と短いので、まずはこちらでトレーニングを。

Y033a

 54金型だと65歩だけでなく74歩も省いても飛合は成立します。いろいろと可能性がありそうですね。

 さて、大道棋32の解説の前に、前回のトレーニング問題で双玉角3類型の誘い手をおさらいしておきましょう。

Y032b

A 83角、81玉、72飛成
B 72飛成、82合、83角
C 84玉、97角成、83角(72飛成)以下
D 85玉、97角成、81角以下

 先に72飛成としてから84玉や85玉もあり。どの誘い手にも逆王手で応じます。正解は、85玉、93桂合、同香成、同玉、94飛、82玉、71角、83玉、84飛、73玉、74飛、63玉、55桂迄13手。

◇大道棋32 鈴川優希 正解

Y032

 85玉、93桂合、同香成、同玉、71角、82桂合、94飛、83玉、84飛、73玉、
 65桂、同桂、62銀不成、同銀、82飛成、64玉、62龍、63角合、同龍、同玉、
 74角、72玉、84桂、71玉、72銀、62玉、63銀成、61玉、72桂成、51玉、52成銀
 迄31手。

逆王手の82香合は同角成で簡単。
逆王手しない他の合は73銀まで。

 この類型、誘い手は多いものの、85玉以外はすぐ切れるので、創作する立場からすると展開しにくい。

 本作も85玉以下普通の出だしだが、63角合の逆王手が入り手が伸びる。駒余りも余詰もなくきれいにまとめるところは流石鈴川さん。

門田和雄「大道棋はスリル満点です。簡単そうでむずかしい。収束がよめない所が面白いです。」

長谷繁蔵「角合が出て来て筋に入ったと思った。」

竹中健一「きれいに手が続きますね!大道棋初とは思えないくらい!」

★全短評をおもちゃ箱で掲載。

【正解者】 解答23名、正解19名 (省略)
【当選者】 (省略)

◇懸賞詰将棋 大道棋33 小山邦明

Y033

 初の54金型金問題。

 解答は12月末までに下記(省略)まで。最終手と手数(と短評)だけでOKです。(1月5日までに届けば、年賀状での解答も可)

 抽選で2名に大道棋類型辞典などを贈呈。


注1)大道棋類型辞典や大道棋インデックスでの類型名は 双玉角③ のようにマル付き数字を使用していますが、端末によっては表示できないので、ここでは 双玉角3 のようにマルなしの数字にしています。

注2)上記の「おもちゃ箱」 No.22の解説はこちらから。

注3)上記の大道棋32の解説および全短評はこちら。

注4)上記の大道棋33の解答募集は終了しています。解説および全短評はこちら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  伊達将棋連盟会員
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

大将棋盤、中将棋盤、小将棋盤
2月23日、熊澤良尊 将棋駒工房で、大将棋盤、中将棋盤、小将棋盤

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(16)

[2017年2月24日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(16) 創作プログラミング 作品16

Tst016 作品16 eureka 19手

角一色図式 上下左右対称

▲4六金打  △5四玉(55)▲5六香打  △4三玉(54)▲4二金打  △3三玉(43)
▲4四角成(53)△2三玉(33)▲3四馬(44)△同 玉(23)▲3五金(46)△3三玉(34)
▲3二金打  △2三玉(33)▲2四金(35)△1二玉(23)▲1三金(24)△1一玉(12)
▲2二金(13)
まで19手詰

変化:4手
△6三玉(54)▲6四金打  △7二玉(63)▲7三金打  △8一玉(72)▲7一角成(53)
△同 玉(81)▲9三角成(57)△6一玉(71)▲8三馬(93)△7一玉(61)▲7二金(73)
まで15手詰

5筋玉の角挟みシリーズ、今度は一間縦挟みの角一色図式を調べて創作した作品(詰将棋創作プログラミング 9 中央の角一色図式参照)。

作品15と同様都玉で、上下左右対称の美形。都玉の割に変化が少なく気軽に詰められるのがよい。香打も限定。7手目44角成が気持ちの良い捨て駒で、23玉の逃げに更に34馬と押し売りして35金を実現する。最終手は66角でも可。

おもちゃ箱展示室で出題。詳細な解説および解答者の感想をアート展示室 No.32 eurekaで見ることができる。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月23日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  関目の将棋屋さん
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月22日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  伊達将棋連盟会員
 Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

詰め将棋
2月22日、よくわからないつぶやきのようなもので、詰め将棋

初心者のための詰将棋。
2月20日、【将棋ウォーズ】で強くなる!で、初心者のための詰将棋。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(15)

[2017年2月22日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(15) 創作プログラミング 作品15

Tst015 作品15 eureka 27手

角一色図式 上下左右対称

▲5六銀打  △6六玉(55)▲6七金打  △7五玉(66)▲7六金(67)△6四玉(75)
▲6三角成(45)△同 玉(64)▲5五桂打△5三玉(63)▲4三桂成(55)△6二玉(53)
▲5四桂打  △7一玉(62)▲6三桂打  △7二玉(71)▲8三銀打  △7三玉(72)
▲7四銀成(83)△7二玉(73)▲8三成銀(74)△6三玉(72)▲7四銀打△6四玉(63)
▲7三銀(74)△6三玉(64)▲6二桂成(54)
まで27手詰

5筋玉の角挟みシリーズ、一間横挟みの作品14に続いて、直接横挟みの角一色図式を調べて創作した作品(詰将棋創作プログラミング 9 中央の角一色図式参照)。

本作は都玉で、左右だけでなく上下にも対称。ちょっといい捨て駒(7手目63角成)があって、そのあと変化が多く詰めにくい(棋譜ファイル参照)。成生非限定(19手目)と逃げ方の非限定(16手目72玉・82玉)各一つあり。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月の詰将棋

[2017年4月3日最終更新] 将棋世界

2017年3月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの3月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋3月の出題 =====

日本将棋連盟懸賞詰将棋2月解答と3月出題
2017年3月31日、日本将棋連盟で、懸賞詰将棋 3作出題 4月6日締め切り
2017年3月24日、日本将棋連盟で、懸賞詰将棋 3作出題 3月30日締め切り
2017年3月17日、日本将棋連盟

2月のトップ詰将棋結果
2017年3月8日、詰将棋パラダイスで、2月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】125名→誤解4名

ほっとたかだ2017年3月号詰将棋
2017年3月6日、楽しい将棋教室で、ほっとたかだ2017年3月号詰将棋

月刊FBニュース 詰将棋 2017年3月出題(7手詰)
2017年3月1日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題

解けてうれしい詰将棋 今月の懸賞問題 平成29年春号
2017年?月?日、解けてうれしい詰将棋で、今月の懸賞詰将棋問題 平成29年春号。甲斐市 門田 和雄 様。締切り4月15日。
懸賞詰将棋 平成28年冬号 解答
《 鍛えろ!終盤力! 》 投稿作問題 春号

おもちゃ箱、展示室で3月の詰将棋
2017年3月1日、おもちゃ箱展示室で、3月の詰将棋出題。解答締切は2017年3月末。
「坂東仁市個展 飛龍の舞」
・アート展示室 No.46~No.50 坂東仁市

詰将棋駒の舞3月の表紙詰将棋
2017年3月1日、詰将棋駒の舞で、続不成の舞:2017/03月・未登録新題

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2017年3月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は3月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】松田圭市 【手数】11手 → ヒント

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2017年2月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り3月15日。

===== 詰将棋パラダイス3月号 =====

詰将棋パラダイス2017年3月号
2017年4月1日、someone like youで、詰将棋パラダイス2017年3月号(その1)
2017年4月2日、詰将棋パラダイス2017年3月号(その2)

詰パラ2017年3月号感想
2017年3月28日、詰将棋考察ノートで、詰パラ2017年3月号感想
「・・・ 第3回のイチ押し作品は、デパートの5作全部…と言いたいところだが、あえて選ぶならこれ。◇デパート4 岡 圭吾氏作 ・・・」

詰パラ3月号+短コン感想
2017年3月7日、フェアリー時々詰将棋で、詰パラ3月号+短コン感想
「・・・ 中13に自作があるんで、是非是非よろしくお願いします。 ・・・ 推理将棋 322が自作です。手順構成は条件から自ずと決まるはず。 ・・・」

詰パラ3月号
2017年2月27日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ3月号到着
2017年2月28日、詰パラ3月号を見て
2017年3月1日、詰パラ3月号(結果稿)短編コンクール順位予想回顧  回顧録2
2017年3月2日、詰パラ3月号(結果稿)短編コンクール順位予想回顧録3
2017年3月3日、詰パラ3月号(結果稿)短編コンクール順位予想回顧録4  回顧録5
2017年3月5日、詰パラ3月号(結果稿)短編コンクール順位予想回顧録6  回顧録7
2017年3月7日、詰パラ3月号(結果稿)短編コンクール順位予想回顧録最終回

詰パラ2017年3月号 ちょっとした感想
2017年3月6日、詰将棋の欠片で、詰パラ2017年3月号 ちょっとした感想
「・・・ 結果稿 短編コンクール 短コン(1996年以降)で、解説回数の最も多い冬眠蛙氏と、2番目に多い市島氏の競演?見事な解説です…(感嘆)。評点の最も高い作品にほぼ同一作があったという展開、優勝争いは接戦だったようですね。わずかに抜け出したのは久保氏でした。 ・・・」

雑感
2017年3月5日、冬眠蛙の冬眠日記で、雑感
「パラ3月号が届きました。とりあえず自分の原稿を読んでしまうんですが、気を付けているつもりなんですけど、表現が重なってる部分があったりしてちょっと反省。何回もやっているのに、ボキャブラリーが少ない点が一向に改善されません。 ・・・」

詰パラ3月号到着
2017年3月4日、創棋会通信+αで、詰パラ3月号到着
「・・・ 創棋会は今回5作出題です。「29の桂が跳ねる17手詰」という課題は、平成29年、→鶏→トリで今年の干支、西暦2017年、という本年にちなんだものでした。 ・・・ 結果稿 ・・・ 創棋会:「合のつく手筋、3通り以上」。好作のオンパレードです。解けなかった方、是非とも盤に並べて妙味ある攻防の応酬を楽しんでください。 ・・・」

私の短編コンクール全短評
2017年3月3日、詰将棋の会合 香龍会で、私の短編コンクール全短評
「詰パラ3月号に結果稿が掲載されている短編コンクールですが、私が解答時に書いた短評のうち、結果稿で掲載されなかった分を紹介します。 ・・・」

詰パラ3月号発売
2017年3月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス3月号発売。

詰パラ3月号が到着
2017年2月27日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ3月号が到着
「・・・ 今回の重箱の隅は、なぜ大牟田だけ「市」がないの、ということと、短コンの作品成績一覧では中村さんが2位、馬屋原さんが3位となっていますが、個々の解説では馬屋原さんも中村さんも2位になっています。 ・・・」

詰パラ最新情報
2017年2月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、3月号予告。
「短編コンクール結果発表:9手詰50作の競演の結末は!?」

===== 将棋世界4月号 =====

将棋世界2017年4月号
2017年4月3日、someone like youで、将棋世界2017年4月号

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月21日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月20日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(14)

[2017年2月20日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(14) 創作プログラミング 作品14

Tst014 作品14 eureka 23手

角一色図式 左右対称

▲5八歩打  △同 玉(57)▲5九歩打  △4七玉(58)▲4八金打  △3六玉(47)
▲2六金打  △4五玉(36)▲5五金打  △3四玉(45)▲4四金(55)△2四玉(34)
▲4六角(37)△2三玉(24)▲3三金(44)△1四玉(23)▲1三角成(46)△同 玉(14)
▲2五桂打  △1四玉(13)▲1五歩打  △2四玉(14)▲6八角(77)
まで23手詰

変化:12手
△2三玉(34)▲3三金(44)△2四玉(23)▲1六桂打  △1三玉(24)
▲1四歩打  △同 玉(13)▲1五金(26)△1三玉(14)▲2四金(15)△1二玉(13)
▲2二金(33)
まで23手詰

作品14から作品18は、5筋の玉を2枚の角で挟む角一色図式を調べて創作した作品である(詰将棋創作プログラミング 9 中央の角一色図式参照)。配置を決め打てば、持ち駒サーチで探索することができる。

本作は角の利きを十分に活かした手順がいい。1ヶ所希望限定あり(12手目24玉のところ23玉は変同だが余詰多数)。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  伊達将棋連盟会員  Hara Blog
 関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

BASIC詰将棋局面生成プログラム試作品
2月18日、PASTEBINで、BASIC詰将棋局面生成プログラム試作品

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月18日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(13)

[2017年2月18日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(13) 創作プログラミング 作品13

Tst013 作品13 eureka 29手

実戦型簡素図式

▲4四角打  △3三歩打  ▲3一角打  △2三玉(22)▲3三銀成(42)△同 桂(21)
▲3四金打  △同 玉(23)▲3五金打  △2三玉(34)▲2四金打  △3二玉(23)
▲3三金(24)△3一玉(32)▲5三角成(44)△2一玉(31)▲4三馬(53)△1二玉(21)
▲2四桂打  △1三玉(12)▲1四歩打  △同 玉(13)▲2五金(35)△1三玉(14)
▲2三金(33)△同 玉(13)▲3二馬(43)△1三玉(23)▲1四金(25)
まで29手詰

本作も作品11、12と同様、詰将棋創作プログラミング 8 実戦型簡素図式を作るで創作した作品。

これも持駒2種。よく捌け、収束もきれいに決まる。

これを創作したときには、解図時間の上限を3秒に設定していたので見つけられなかったが、この図には持駒 飛飛銀 とする兄弟図式がある(詰将棋パラダイス2017年1月号デパートで発表)。かなり難解なので、腕に自信がある方は挑戦されたい。解答発表後、eureka作品集にも収録の予定。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  ヘボ将棋のmalmin  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三浦九段冤罪事件(復帰戦まで)

[2017年2月17日最終更新]
2016年、将棋界最悪の事件となった将棋ソフト不正疑惑は、日本将棋連盟が依頼した第三者委員会の調査で冤罪と判明、今後は三浦弘行九段の名誉、状態の回復が焦点になる。日本将棋連盟は、第三者委員会の提言や三浦九段の意向を無視するかのように、強硬な姿勢を続けている。誤りが明確になった今、真摯に名誉、状態の回復に取り組むとともに、なぜ誤りが起きたのか分析し、二度と起きないよう対処することが求められている。プロ棋士も声をあげる人が少ないが、将棋ファンをないがしろにして役員も棋士も保身に走るような状況ではプロ将棋界の未来はないだろう。

疑惑発生から冤罪判明までの情報は ===>  将棋ソフト不正疑惑
復帰戦以降の情報は ===> 三浦九段冤罪事件


2017年2月15日以降の情報は ===> 三浦九段冤罪事件

2017年2月14日(報道記事)

2017年2月14日(Wikipedia

2017年2月14日(プロ棋士)

2017年2月14日(ニコニコ動画

2017年2月14日(ブログ)

2017年2月13日(報道記事)

2017年2月13日ニコニコ生放送

2017年2月13日(日本将棋連盟

2017年2月13日(プロ棋士)

2017年2月13日(ニコニコ動画

2017年2月13日(YouTube

2017年2月13日(ブログ)

2017年2月12日(報道記事)

2017年2月12日(プロ棋士)

2017年2月12日(ブログ)

2017年2月11日(報道記事)

2017年2月11日(YouTube

2017年2月11日(ブログ)

2017年2月10日(報道記事)

2017年2月10日(日本将棋連盟

2017年2月10日(プロ棋士)

2017年2月10日(YouTube

2017年2月10日(ブログ)

2017年2月9日(報道記事)

2017年2月9日(プロ棋士)

2017年2月9日(ブログ)

2017年2月8日(報道記事)

2017年2月8日(プロ棋士)

2017年2月8日(NAVERまとめ

2017年2月8日(ブログ)

2017年2月7日(報道記事)

2017年2月7日(将棋プレミアム

2017年2月7日(プロ棋士)

2017年2月7日(YouTube

2017年2月7日(ニコニコ動画

2017年2月7日(NAVERまとめ

2017年2月7日(ブログ)

2017年2月6日(報道記事)

2017年2月6日ニコニコ生放送

2017年2月6日(日本将棋連盟

2017年2月6日(プロ棋士)

2017年2月6日(YouTube

2017年2月6日(ブログ)

2017年2月5日(プロ棋士)

2017年2月5日(ブログ)

2017年2月4日(報道記事)

2017年2月4日(ブログ)

2017年2月3日(報道記事)

2017年2月3日(日本将棋連盟

2017年2月3日(ブログ)

2017年2月2日(報道記事)

2017年2月2日(ブログ)

2017年2月1日(報道記事)

2017年2月1日(日本将棋連盟

2017年2月1日(ブログ)

2017年1月31日(報道記事)

2017年1月31日(プロ棋士)

2017年1月31日(ブログ)

2017年1月30日(報道記事)

2017年1月30日(プロ棋士)

2017年1月30日(NAVERまとめ

2017年1月30日(Togetter

2017年1月30日(ブログ)

2017年1月29日(Togetter

2017年1月29日(ブログ)

2017年1月28日(報道記事)

2017年1月28日(ブログ)

2017年1月27日(報道記事)

2017年1月27日(プロ棋士)

2017年1月27日(ブログ)

2017年1月26日(報道記事)

2017年1月26日(プロ棋士)

2017年1月26日(ブログ)

2017年1月25日(報道記事)

2017年1月25日(プロ棋士)

2017年1月25日(ブログ)

2017年1月24日(報道記事)

2017年1月24日(プロ棋士)

2017年1月24日(ブログ)

2017年1月23日(報道記事)

2017年1月23日(プロ棋士)

2017年1月23日(ブログ)

2017年1月22日(報道記事)

2017年1月22日(ブログ)

2017年1月21日(報道記事)

2017年1月21日(プロ棋士)

2017年1月21日(ブログ)

2017年1月20日(報道記事)

2017年1月20日(NAVERまとめ

2017年1月20日(ブログ)

2017年1月19日(報道記事)

2017年1月19日(日本将棋連盟

2017年1月19日(NAVERまとめ

2017年1月19日(ブログ)

2017年1月18日(報道記事)

2017年1月18日(日本将棋連盟

2017年1月18日ニコニコ生放送

2017年1月18日(プロ棋士)

2017年1月18日(NAVERまとめ

2017年1月18日(ニコニコ動画

2017年1月18日(ブログ)

2017年1月17日(報道記事)

2017年1月17日(ブログ)

2017年1月16日(報道記事)

2017年1月16日(日本将棋連盟

2017年1月16日(プロ棋士)

2017年1月16日(ブログ)

2017年1月15日(プロ棋士)

2017年1月15日(ブログ)

2017年1月14日(ブログ)

2017年1月13日(報道記事)

2017年1月13日(ブログ)

2017年1月12日(報道記事)

2017年1月12日(日本将棋連盟

2017年1月12日(ブログ)

2017年1月11日(報道記事)

2017年1月11日(ブログ)

2017年1月10日(報道記事)

2017年1月10日(NAVERまとめ

2017年1月10日(ブログ)

2017年1月9日(プロ棋士)

2017年1月9日(ブログ)

2017年1月8日(プロ棋士)

2017年1月8日(ブログ)

2017年1月7日(報道記事)

2017年1月7日(ブログ)

2017年1月6日(報道記事)

2017年1月6日(ブログ)

2017年1月5日(報道記事)

2017年1月5日(日本将棋連盟

2017年1月5日(ブログ)

2017年1月4日(報道記事)

2017年1月4日(プロ棋士)

2017年1月4日(ブログ)

2017年1月3日(報道記事)

2017年1月3日(ブログ)

2017年1月2日(ブログ)

2017年1月1日(NAVERまとめ

2017年1月1日(ブログ)

2016年12月31日(プロ棋士)

2016年12月31日(NAVERまとめ

2016年12月31日(ブログ)

2016年12月30日(プロ棋士)

2016年12月30日(NAVERまとめ

2016年12月30日(ブログ)

2016年12月30日(Togetter

2016年12月29日(報道記事)

2016年12月29日(日本将棋連盟

2016年12月29日(プロ棋士)

2016年12月29日(ブログ)

2016年12月28日以前の情報は ===> 将棋ソフト不正疑惑

三浦弘行九段の情報

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月16日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

詰将棋の最終手が複数ある場合にどう選ぶかを考える
2月15日、将棋ワンストップ・ニュースで、詰将棋の最終手が複数ある場合にどう選ぶかを考える

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(12)

[2017年2月16日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(12) 創作プログラミング 作品12

Tst012 作品12 eureka 19手

実戦型簡素図式

▲1三銀打  △同 玉(22)▲1四銀打  △同 玉(13)▲2五銀打  △1三玉(14)
▲2四銀打  △2二玉(13)▲2三銀成(24)△同 玉(22)▲4一角打△1三玉(23)
▲1四角成(41)△1二玉(13)▲3四馬(43)△2二玉(12)▲2三馬(34)△3一玉(22)
▲3二馬(23)
まで19手詰

本作も作品11と同様、詰将棋創作プログラミング 8 実戦型簡素図式を作るで創作した作品。

本作もかなりの美形、持駒も2種ですっきり。2枚の角をうまく連携させる。

初手23銀や31角に誘われるが、ちょっとひねって13から打ち込むのがおもしろい。同桂なら33銀だし、同香でも44角、33桂合、23銀、同玉、34銀、14玉、25銀打と重ねて打って詰む。7手目の銀打(14、24)、9手目成不成の非限定あり。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  伊達将棋連盟会員  関目の将棋屋さん
 Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月14日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  四間イルカの巣穴  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(11)

[2017年2月14日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(11) 創作プログラミング 作品11

Tst011 作品11 eureka 15手

実戦型簡素図式

▲3一角打  △同 玉(22)▲4二角打  △4一玉(31)▲5二銀打  △3二玉(41)
▲4三銀(52)△2二玉(32)▲3一角成(42)△1二玉(22)▲1三歩打△2三玉(12)
▲3四銀(43)△2四玉(23)▲2五金打
まで15手詰

これまで3種類のサーチ(持駒サーチ、置き駒サーチ、駒位置サーチ)を開発してきた。原理的には3種類のサーチを組み合わせることですべての詰将棋を生成できるわけだが、時間も3つの掛け算でかかってくるので、何らかの形で限定しなければ実用的な時間内には終わらない。そこで、限定できる条件の一つとして、実戦型簡素図式を考えてみた。

作品11から作品13がこの取り組み(詰将棋創作プログラミング 8 実戦型簡素図式を作る)で創作した作品。

本作は詰パラの表紙でも恥ずかしくない好形の作品。手順はそれなりというところ。

23にたたいて34銀(角)と攻めたくなるが、いったん一段目に落として52銀から43銀不成、34銀不成としなければならないのがおもしろい。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  四間イルカの巣穴  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月12日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  詰将棋小隊  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(10)

[2017年2月12日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(10) 創作プログラミング 作品10

Tst010 作品10 eureka 35手

金一色無防備図式 左右対称

▲3七角打  △4八歩打  ▲6八銀打  △6九玉(59)▲7八銀打  △同 玉(69)
▲7九歩打  △8七玉(78)▲7六角打  △8六玉(87)▲6四角(37)△9五玉(86)
▲8七桂打  △8四玉(95)▲7三銀打  △7四玉(84)▲6六桂打  △8三玉(74)
▲9五桂(87)△9三玉(83)▲8二銀(73)△8四玉(93)▲7三角成(64)△7五玉(84)
▲7四馬(73)△8六玉(75)▲7七銀(68)△9七玉(86)▲7五馬(74)△9六玉(97)
▲8六馬(75)
まで31手詰

詰将棋創作プログラミング 7 中央の金一色図式で、59玉型のきれいな駒配置を探索して創作した作品。

無防備、逆三角形の金一色図式。これはかなりの難解作? 桂打の非限定あり(19手目95桂は75桂でも可)。

実は27金と87金は、どちらか一方を省いても詰むのだが、この形なら省けないよねえ。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  佐伯九段将棋サロン  四間イルカの巣穴
 関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月10日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  弘前支部某支部会員  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(9)

[2017年2月10日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(9) 創作プログラミング 作品9

Tst009 作品9 eureka 15手

金一色図式 左右対称

▲4三桂打  △同 金(42)▲6三桂打  △同 金(62)▲4一飛打  △同 玉(51)
▲3二銀打  △5一玉(41)▲5二銀打  △同 玉(51)▲4三銀成(32)△6一玉(52)
▲7二金打  △5一玉(61)▲4二成銀(43)
まで15手詰

詰将棋創作プログラミング 7 中央の金一色図式で、55玉型の上下左右斜め対称のきれいな作品(作品8)を創作した。更に、51玉型、59玉型についてもきれいな駒配置を探索してみた。51玉型で見つかったのが本作である。

初形山形の金一色図式。 そう難しくはなく、手筋の練習にちょうどいいかも。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  haru日記  my cube  伊達将棋連盟会員
 関目の将棋屋さん  四間イルカの巣穴  ヘボ将棋のmalmin
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月8日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

苦戦した詰将棋
2月6日、ヘボ将棋のmalminが詰将棋と格闘するブログ。で、#1   大道棋・銀問題。  #2
2月7日、#3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(8)

[2017年2月8日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(8) 創作プログラミング 作品8

Tst008 作品8 eureka 19手

金一色無防備図式 上下左右対称

▲4四銀打  △同 玉(55)▲5三角打  △5四玉(44)▲4三銀打  △同 玉(54)
▲4二角成(53)△4四玉(43)▲5三馬(42)△4五玉(44)▲5六銀打△同 玉(45)
▲5七銀打  △4五玉(56)▲3五金(25)△5五玉(45)▲5六歩打  △6五玉(55)
▲7五金(85)
まで19手詰

作品3が斜め対称でちょっときれいだったので、それなら55玉型にして対称軸を増やせばもっときれいになるんじゃないかな、と考えて創作した作品(詰将棋創作プログラミング 7 中央の金一色図式参照)。

都玉の無防備金一色図式、かつ、上下左右斜めに対称で、とても美しい詰将棋。 また、手順も金4枚の枠の中に納まってなかなかのもの。 しかし、自力で詰めようとすると、いろいろな手があって、それぞれ八方に逃げる変化があり、読み切るのは大変だ。

おもちゃ箱展示室で出題。詳細な解説および解答者の感想をアート展示室 No.30 eurekaで見ることができる。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  伊達将棋連盟会員  関目の将棋屋さん
 四間イルカの巣穴  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

9歳で谷川賞! 詰将棋作家としても才能がある藤井聡太四段
2月7日、将棋ウェーブログで、9歳で谷川賞! 詰将棋作家としても才能がある藤井聡太四段

将棋世界の懸賞詰将棋
2月6日、Problem Paradise@propara
「将棋世界をお読みではない方々のために、2016年1月号から12号まで、懸賞詰将棋として出題したものを、こちらにまとめておきます。」
1月号。21手。
2月号。19手。実は「カメレオン・エコー」というのも副テーマ。(主テーマは、「作意と変化で、同一地点への異なる駒による移動合」。)」
3月号。15手。
4月号。27手。いつもこれくらいの出来だといいんですが。」
5月号。21手。テーマがない作品ほど解くのが難しい、という例。年に一度くらいはこういうのを混ぜてみたい。」
6月号。21手。取らせ合駒。」
7月号。23手。不利合駒。」
8月号。29手。こういう手がサラサラと流れていくだけの中篇もたまには。」
9月号。21手。収束の基本。」
10月号。31手。同一地点に同じ合駒を2回。」
11月号。21手。収束の基本。」
12月号。23手。置駒変換による打歩打開。『盤上のファンタジア』以降の自作では最も満足のいく出来。そういうのも将棋世界の懸賞に出せたらいいなあ、と思っていました。」
「だいたいの年間計画としては、基本線が詰将棋らしい特殊手筋、ミニ趣向、合駒の遊び、双玉といったところで、それに捌き主体の中篇、年に一度くらいは解図力試しの難解作、という感じでしょうか。まだやっていない特殊手筋は…と想像してもらうと、そのうちに出てきます。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月6日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 12日(日) 香龍会(名古屋)  19日(日) 創棋会(大阪)
 26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(7)

[2017年2月6日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(7) 創作プログラミング 作品7

Tst007 作品7 eureka 33手または35手駒余り

大道棋 香歩問題

▲8三桂(75)△8一玉(71)▲8二歩打  △9二玉(81)▲9四香打  △9三角打
▲9一桂成(83)△同 玉(92)▲9三香(94)△9二角打▲8一歩成(82)△同 玉(91)
▲4五角打  △5四歩打  ▲同 角(45)△9一玉(81)▲9二香成(93)△同 玉(91)
▲6五角(54)△7四歩打  ▲同 角(65)△8一玉(92)▲6三角成(74)△9一玉(81)
▲8二角打  △9二玉(91)▲7四馬(63)△8一玉(92)▲7二金(73)△同 玉(81)
▲7三馬(74)△8一玉(72)▲9一角成(82)△7一玉(81)▲8二馬(91)
*駒余り
まで35手詰

変化:24手
△9二玉(81)▲8三角打  △9三玉(92)▲9四歩打  △8四玉(93)
▲7四角成(83)△9四玉(84)▲9五歩打  △同 玉(94)▲8五馬(74)
まで33手詰

作品6と同様、香歩問題の61歩型原型(73金75桂|61歩71玉96歩|香歩)に1枚ないし2枚の駒を追加する配置を探索して創作した問題。

56香配置は角角合の筋で45角と取りにいくのが定跡。54歩中合が逆王手なのがミソで、取らざるを得ない。

65角から再度45角とすると、今度は54歩合なら同角左がある。そこで事前に74歩と中合して角位置をずらす(同角、81玉、45角なら再度54歩中合で逃れ)。

本作も詰将棋パラダイス誌の大道棋よもやま話で出題。最長は35手駒余りだが、駒の余らない33手順の変化があり、これも正解とした。54歩中合発見でほっとしたのか、74歩中合を見落として3割近い人が奉納。

詳細な解説および全短評をよもやま話大道棋全短評 大道棋25 eurekaで見ることができる。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  関目の将棋屋さん  一歩千金partII 
 四間イルカの巣穴  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(2月)
 5日(日) 詰四会(香川)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月4日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  伊達将棋連盟会員
 詰将棋小隊  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 5日(日) 詰四会(香川)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(6)

[2017年2月4日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(6) 創作プログラミング 作品6

Tst006 作品6 eureka 35手

大道棋 香歩問題

▲8三桂(75)△8一玉(71)▲8二歩打  △9二玉(81)▲9四香打  △9三角打
▲9一桂成(83)△同 玉(92)▲9三香(94)△9二角打▲8一歩成(82)△同 玉(91)
▲6三角打  △9一玉(81)▲9二香成(93)△同 玉(91)▲7四角成(63)△8一玉(92)
▲7二金(73)△同 玉(81)▲6四桂(56)△8一玉(72)▲6三角打  △9一玉(81)
▲7三馬(74)△8二金打  ▲同 馬(73)△同 玉(91)▲7二角成(63)△9三玉(82)
▲9四金打  △9二玉(93)▲8三金(94)△9一玉(92)▲8二金(83)
まで35手詰

同香成、同玉、74角以下37手、および
92香成、同玉、74角以下37手 の迂回成立、これも正解。

香歩問題の61歩型原型(73金75桂|61歩71玉96歩|香歩)に1枚ないし2枚の駒を追加する配置を探索して創作した問題。

詰将棋パラダイス誌の大道棋よもやま話で出題。形から予想される通りの手順で、全員正解。37手の解答も多かった。

73金を捨てて64桂に置き換え、73馬の余地を作るのがポイント。

詳細な解説および全短評をよもやま話大道棋全短評 大道棋24 eurekaで見ることができる。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月3日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 5日(日) 詰四会(香川)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月2日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  初段を目指します
 Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 5日(日) 詰四会(香川)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(5)

[2017年2月2日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(5) 創作プログラミング 作品5

Tst005 作品5 eureka 29手

大道棋 香歩問題

▲8三桂(75)△8一玉(71)▲8二歩打  △9二玉(81)▲9四香打  △9三角打
▲9一桂成(83)△同 玉(92)▲9三香(94)△9二角打▲同 香成(93)△同 玉(91)
▲7四角打  △9一玉(92)▲8一歩成(82)△同 玉(91)▲6三角成(74)△9一玉(81)
▲9二歩打  △同 玉(91)▲6五角打  △9一玉(92)▲8一馬(63)△同 玉(91)
▲5四角(65)△9一玉(81)▲8一飛打  △9二玉(91)▲8三金(73)
まで29手詰

大道棋は、多くの詰め筋を含む一つの原型から、少し駒配置を変えた多数の問題が作られているのが特徴。それなら駒配置の探索で創作できるのではないかと考え、詰将棋創作プログラミング 6 大道詰将棋を作るで、香歩問題を例にとり、駒位置サーチと置き駒サーチを組み合わせて新題を創作することを試みた。

本作は香歩問題原型(73金75桂|61桂63歩71玉96歩|香歩)に1枚ないし2枚の駒を追加する配置を探索して創作した問題。

54飛の配置は、奇策縦横239(63歩なし86v歩あり)、奇策縦横192(239の64銀が64歩)にあるが、いずれも63歩配置がなく、本図の方が実戦価値が高いと思う。しかし、香歩問題に詳しい人には想定内の手順で、新作というにはちょっと不満が残る。

そこで、今度は61歩型の原型(73金75桂|61歩71玉96歩|香歩)を元に駒を追加して創作したのが作品6、作品7である。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年2月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で2月の詰将棋を出題。
    ドキドキバレンタイン 大道棋特集。
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  初段を目指します 
 伊達将棋連盟会員  四間イルカの巣穴  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)
 5日(日) 詰四会(香川)  12日(日) 香龍会(名古屋)
 19日(日) 創棋会(大阪)  26日(日) 詰工房(東京)

詰将棋迷路
1月29日、アーシと大人の迷路で、ルール説明 詰将棋迷路
1月30日、詰将棋迷路:問題1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »