eureka作品集(35)
[2017年4月6日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。
eureka作品集(35) 創作プログラミング 作品35
作品35 eureka 17手
2017年年賀詰 2017.1.1 17手
- 2017年年賀詰展示室 2
(おもちゃ箱 2017年1月) - 詰将棋メモ(2017年1月1日)
(詰将棋メモ 2017年1月)
▲3三角打 △2二銀打 ▲2三桂打 △1二玉(11)▲2二角成(33)△同 玉(12)
▲1一角打 △1二玉(22)▲1三金打 △同 玉(12)▲2二銀打 △1四玉(13)
▲2五金打 △2三玉(14)▲3三銀成(22)△1三玉(23)▲2二角成(11)
まで17手詰
- 棋譜ファイル: tst035.kif
作品35と作品36は、2017年の年賀詰として、17x(2017年)、11玉(1月1日)の駒配置で持駒サーチして創作した作品。本作は更に17手詰になっている。
33角はこの形での常套手段で、22歩合などでは23桂、12玉、21角、同玉、31金、12玉、11桂成という筋で詰むので、それを防いで22銀合。これを23桂、12玉のあと22角成と切ってしまうのが英断の一手。一見広そうに見えるが、11角と打ってぴったり捕まっている。
2017年年賀詰展示室のお気に入り投票では、作品36(4位)の方が人気があったが、本作も5票の支持を得て47作中15位となった。
柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。
棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。
| 固定リンク
「eureka作品集」カテゴリの記事
- eureka作品集(58)(2018.12.15)
- eureka作品集(57)(2018.11.25)
- eureka作品集(56)(2018.09.28)
- eureka作品集(55)(2018.08.25)
- eureka作品集(54)(2018.08.23)
コメント