« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

詰将棋メモ(2017年4月30日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  Hara Blog
 Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(5月)
 3日(水・祝) 詰備会 岡山  21日(日) 香龍会 名古屋
 28日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月29日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  佐伯九段将棋サロン  伊達将棋連盟会員
 まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月27日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  伊達将棋連盟会員  まいにち詰将棋
 関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月26日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

詰将棋
4月21日、生命の燃焼で、詰将棋1
4月24日、詰将棋2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月25日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  伊達将棋連盟会員  まいにち詰将棋
 関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  ど~する?ど~しよ?
 Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月23日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  まいにち詰将棋
 関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月22日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(41)

[2017年4月22日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(41) 創作プログラミング 作品41

Tst041 作品41 eureka 41手

左右対称馬一色図式

  • 詰将棋デパート5
     (詰将棋パラダイス 2017年1月)

▲4四桂打  △6一玉(52)▲6二歩打  △7一玉(61)▲7四香打  △7三歩打
▲同 香(74)△8二玉(71)▲7二馬(54)△9一玉(82)▲9二歩打  △同 玉(91)
▲9三歩打  △同 玉(92)▲4八馬(59)△8四金打  ▲8五桂打  △9二玉(93)
▲9三歩打  △9一玉(92)▲8三桂打  △同 金(84)▲9二歩成(93)△同 玉(91)
▲8三馬(72)△同 玉(92)▲8四金打  △8二玉(83)▲9三金(84)△8一玉(82)
▲9二金(93)△同 玉(81)▲9三馬(48)△8一玉(92)▲7一馬(93)△9一玉(81)
▲9二歩打  △同 玉(91)▲9三桂成(85)△9一玉(92)▲8二成桂(93)
まで41手詰

詰将棋パラダイス2017年1月号詰将棋デパートでのeureka特集の5作目、最後の作品。純対称無防備馬一色図式を探索して創作したものである。

5手目74香に73歩中合。74香は限定打で79香では75歩合、同香、82玉で、48馬ができなくなって逃れ。

残念ながら、本作には類作があった。

  • 樫山道助さん 近代将棋2008年4月 54角64角|41玉|桂桂香歩4
    棋譜ファイル
  • 谷川浩司さん 将棋世界2012年10月 28馬54馬|31玉|桂桂香歩3
    棋譜ファイル

対称馬一色図式だったので、その範囲の既存作品はすべて確認したのだが、収束手順検索でチェックすべきであった。

手順だけみると序の入らない上記の作の方がよいので、推敲不足ではないか、というコメントがあった。この辺は人によっていろいろな意見のあるところだが、私は条件作の創作では、その条件を第一に考えたい。よく余詰防ぎで曲詰の字形を崩したりする作品があるが、そういうのはボツにすべきではないかと思う。

詰将棋パラダイス2017年4月号で、作品37から41の解説と解答者の短評を読むことができる。詰将棋パラダイス誌の入手方法は下記を参照。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月21日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  ど~する?ど~しよ?
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月20日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  伊達将棋連盟会員
 まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ?
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月の詰将棋

[2017年6月2日最終更新] 詰パラ

2017年5月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの5月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋5月の出題 =====

オキナワグラフ詰将棋
2017年5月8日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋5月号

4月のトップ詰将棋結果
2017年5月7日、詰将棋パラダイスで、4月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】147名→誤解4名

ほっとたかだ2017年5月号詰将棋
2017年5月5日、楽しい将棋教室で、ほっとたかだ2017年5月号詰将棋

月刊FBニュース 詰将棋 2017年5月出題(7手詰)
2017年5月1日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題

詰将棋駒の舞5月の表紙詰将棋
2017年5月1日、詰将棋駒の舞で、と歩の舞:2017/05月・未登録新題

おもちゃ箱、展示室で5月の詰将棋
2017年5月1日、おもちゃ箱展示室で、5月の詰将棋出題。解答締切は2017年5月末。
「eureka個展」
・創作プログラミング 作品42 eureka
・創作プログラミング 作品43 eureka
・創作プログラミング 作品44 eureka
・創作プログラミング 作品45 eureka
・創作プログラミング 作品46 eureka
解答途中掲載を試行。5月25日に棋譜ファイル掲載。
全員に 「詰将棋創作での柿木将棋の活用」(PDF) をプレゼント。

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2017年5月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は5月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】西村 章 【手数】11手 → ヒント

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2017年4月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り5月15日。

===== 詰将棋パラダイス5月号 =====

2017.2 大学発表作
2017年6月1日、フェアリー時々詰将棋で、2017.2 大学発表作
「・・・ 打歩回避の不成を絡めた、趣向っぽい手順がどれだけ評価していただけるかですね。」

詰パラ 入選127回 ヤン詰
2017年5月25日、my cubeで、詰パラ 入選127回 ヤン詰
「・・・ 若島さんが言っていた「取らず手筋」含みに、ノンストップ1.5往復させようと思うと必ず邪魔駒消去になる(たぶん)。銀金角飛などで表現可能。 ・・・」

詰パラ 入選125回 高等学校
2017年5月22日、my cubeで、詰パラ 入選125回 高等学校
「・・・ 今○健一―12への遠角成がピカリ。その馬を捨てての収束も、これまた鮮やか。
・・・」

詰パラ 入選124回 中学校
2017年5月21日、my cubeで、詰パラ 入選124回 中学校
「・・・ B級娯楽とは言い得て妙。短評賞を贈りたい。たまにはこういうのもいいか、と思ったが、ブログ発表で充分だった気がする。」

詰パラ2017年5月号感想
2017年5月21日、詰将棋考察ノートで、詰パラ2017年5月号感想
「・・・ ■第5回 ほっとのイチ押し! ・・・ 今月は迷うことなくこれ。◇デパート1 藤井聡太氏作 極上の出来。 ・・・」

詰パラ5月号
2017年4月27日、詰将棋作家のひとり言で、詰パラ2017・5月号到着  詰パラ2017・5月号幼稚園を解く
2017年4月28日、平成28年度入選回数ランキング
2017年4月29日、アマレン杯握り詰
2017年5月9日、詰パラ2017・5月号解答選手権レポート  詰パラ2017・5月号結果稿を読んで
2017年5月11日、詰パラ2017・5月号(結果稿)高校8
2017年5月17日、詰パラ2017・5月号(結果稿)大学院3
2017年5月18日、詰パラ2017・5月号学校選題の言葉

詰パラ2017年5月号 ちょっとした感想
2017年5月5日、詰将棋の欠片で、詰パラ2017年5月号 ちょっとした感想
「・・・ 詰将棋デパート プロ棋士特集。①は今をときめく藤井四段、注目作であることは間違いありません。 ・・・」

詰パラ2017年5月号雑感
2017年5月4日、my cubeで、詰パラ2017年5月号雑感
「・・・ 中学校……自作はめちゃ簡単なのでお気軽にどうぞ。高校……自作はちょっと難しめです。というか今月の高校難しそうですね。 ・・・」

5月号感想
2017年5月2日、Pathfinderの詰将棋で、5月号感想
「・・・ 小学校に初入選です。 ・・・ デパート プロ棋士特集! 本当に易しいのだろうか。 ・・・」

詰パラ5月号本日発売
2017年5月1日、将棋情報局で、【詰パラ5月号本日発売】詰将棋解答選手権の濃密レポートなど、本号も内容てんこ盛り
「・・・ ちらほらと話題になっていますが、巻末のコーナー「詰将棋デパート」今回の入選作5作品がいずれもプロ棋士! 問題はボカしましたが見てくださいこのラインナップ。そして、誌面では入選作がプロ棋士であることには一切触れていないんですね。 ・・・」

詰パラ5月号発売
2017年5月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス5月号発売。

詰パラ5月号が到着
2017年4月30日、創棋会通信+αで、詰パラ5月号が到着
「・・・ 握り詰 「ちえのわ雑文集」の馬屋原さんの記事、また今年の課題(使用駒)も発表されたので、昔の作品を一つ紹介させていただきます。 ・・・」

詰パラ5月号が到着
2017年4月30日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ5月号が到着
「・・・ 今回の重箱の隅は、目次の「平成18年度入選回数ランキング」と、結果稿での「四畷市」です。」

詰パラ修正情報
2017年4月29日、詰将棋パラダイス最新情報で、5月号の修正情報。
「5月号66ページ、中学校全題正解者欄に谷川幸永氏を追加」

藤井四段、詰将棋創作を再開 詰将棋パラダイス5月号で入選
2017年4月27日、2ch名人で、藤井四段、詰将棋創作を再開 詰将棋パラダイス5月号で入選

詰パラ最新情報
2017年4月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、5月号予告。
「詰将棋解答選手権:會場健大氏によるチャンピオン戦のレポートを掲載!
内藤國雄の小ルーム:内藤國雄九段の新作必至2題を出題!」

===== 将棋世界6月号 =====

まだ記事はありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(40)

[2017年4月20日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(40) 創作プログラミング 作品40

Tst040 作品40 eureka 39手

左右対称角一色図式

  • 詰将棋デパート4
     (詰将棋パラダイス 2017年1月)

▲5二銀打  △同 玉(51)▲5三角成(17)△6一玉(52)▲7三桂打△7二玉(61)
▲8四桂打  △8二玉(72)▲8一桂成(73)△9三玉(82)▲8五桂打△9四玉(93)
▲8三銀打  △同 玉(94)▲8二成桂(81)△9四玉(83)▲9三桂成(85)△同 玉(94)
▲9二桂成(84)△9四玉(93)▲8三銀打△9五玉(94)▲8六馬(53)△8四玉(95)
▲7五馬(86)△9五玉(84)▲9四銀成(83)△同 玉(95)▲9三成桂(92)△9五玉(94)
▲8六馬(75)△8四玉(95)▲8三成桂(82)△7四玉(84)▲6四馬(86)△8五玉(74)
▲7五馬(64)△9六玉(85)▲8六馬(75)
まで39手詰

詰将棋パラダイス2017年1月号詰将棋デパートでのeureka特集の4作目。

作品38と同様、詰将棋創作プログラミング 9 中央の角一色図式での、玉を角2枚で挟んでいる形での左右対称角一色図式の創作を、角挟み以外の配置に探索を拡張して創作したものである。

作品38でも書いたが、解答者向け、鑑賞者向けという観点でいえば、本作はまさに鑑賞者向けの作品。純対称無防備角一色図式、持駒銀桂3枚ずつという美しい初形から繰り出される銀桂のきれいな駒捌き。ぜひ、並べて鑑賞していただきたい。

幸い解答者にも好評だったが、変化が多く、それを読むことが作意鑑賞の妨げになるのではないかと危惧していた。鑑賞者の立場からは、作者が作意との関係で狙いとしている変化紛れ以外は気にしない方がすっきり鑑賞できる。その意味で、上記手順にはあえて変化手順は記載しなかった。

詰将棋パラダイス2017年4月号で、作品37から41の解説と解答者の短評を読むことができる。詰将棋パラダイス誌の入手方法は下記を参照。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

歩一色図式と豆腐図式

[2017年4月20日最終更新]
詰棋人は手筋や構想、趣向など、なんでも分類したり名前を付けるのが好きである。ある作品が出現したとき、この作品はxxだというように名前を付けることが多いので、定義がはっきりしなかったり、人によって使い方が違って論争になったりする。体系化してみると名前を変えたいものも多いが、それも混乱を呼ぶ可能性があるので、難しいところ。

前置きが長くなったが、おもちゃ箱記録に挑戦!で、これまで「盤面玉と歩18枚(歩一色図式)」としていた項目を、「盤面玉と歩18枚(盤面豆腐全駒図式)」と変更した。新たに「盤面玉と歩18枚、と金なし(歩一色図式)」の項目を立てたためだが、この名称変更について補足しておきたい。

1.一色図式の定義

一色図式自体は古くからあるが、「一色図式」の名前が初めて使われたのは、詰将棋パラダイス1976年10月号の「一色図式」という出題ページで、新田道雄さんの提供。1977年2月号の結果発表にその定義が書かれている。

「命名者は金成憲雄氏、条件は盤面玉以外駒一式すべて配置です。但し、小駒 (金、銀、桂、香、歩)の部はすべて生駒ばかりに限ります。成駒の有るものは一色図式と認めません。大駒(飛角)の場合は成駒(龍馬)で有っても構いません。」

大駒小駒で成駒の扱いが異なるなど不統一な面があったせいか、その後発行された「古今趣向詰将棋名作選」では、次のようになっている。

「一色図式=玉以外の置駒が1種類で通常は全駒。金成憲雄氏の命名。
★準一色図式=成駒の混じる場合。」

同書では「龍一色図式」の用語も使われている(金成氏の定義では飛一色図式)。

2.豆腐図式の定義

「古今趣向詰将棋名作選」によると、1968年に藤村和憲氏が命名したとのことで、同書では駒種類趣向の小駒図式の特殊ケースとして次のように定義している。

「☆豆腐図式=玉と歩だけ。藤村和憲の定義では置駒趣向だった。」

体系化のために定義を変えるのはよいのだが、元々の「盤面玉と歩だけ、持駒は任意」という図は何と呼べばよいか示していない。

3.おもちゃ箱、記録に挑戦!での扱い。

盤面の条件として、一色図式は成生を区別して駒一式配置、持駒は任意。歩、と、香、桂、銀、金、角、馬、飛、龍、10種類の一色図式の長手数記録の項目を立てる(豆腐図式など使用駒条件の項目は別に立てている)。

成生混在の場合は準一色図式とし、特に項目は立てないが、歩・と混在18枚配置(持駒は任意)については、盤面豆腐全駒図式の長手数記録として項目を立てる。この項目はこれまで歩一色図式と呼んでいたが、と金なし歩18枚配置(持駒は任意)の記録を歩一色図式として登録したので、名称を変更した。この名称は、豆腐図式が駒種類趣向のため、対応する置駒趣向を盤面豆腐図式と呼び、その18枚全駒配置を盤面豆腐全駒図式と呼んだものである。

飛角図式との比較で、用語の体系を示す。

  • 駒種類趣向(盤面・持駒合わせた使用駒の趣向)
    • 大駒図式: 使用駒玉と大駒のみ
      • 大駒全駒図式: 使用駒玉と大駒4枚
  • 置駒趣向(盤面の配置駒の趣向、持駒は任意)
    • 盤面大駒図式: 盤面玉と大駒のみ
      • 飛角図式: 盤面玉と大駒4枚
        • 純飛角図式: 盤面玉と生の大駒4枚
        • 龍馬図式: 盤面玉と成った大駒4枚
  • 持駒趣向(持駒の趣向、盤面は任意)
    • 大駒持駒: 持駒大駒のみ
      • 飛角持駒: 持駒大駒4枚

これに対応する歩一色の用語は次のようになる。

  • 駒種類趣向(盤面・持駒合わせた使用駒の趣向)
    • 豆腐図式: 使用駒玉と歩のみ
      • 豆腐全駒図式: 使用駒玉と歩18枚
  • 置駒趣向(盤面の配置駒の趣向、持駒は任意)
    • 盤面豆腐図式: 盤面玉と歩のみ(と金可)
      • 盤面豆腐全駒図式: 盤面玉と歩18枚(と金可)
        • 歩一色図式: 盤面玉と生の歩18枚
        • と一色図式: 盤面玉とと金18枚
  • 持駒趣向(持駒の趣向、盤面は任意)
    • 豆腐持駒: 持駒歩n枚  *と金がないのに「豆腐」は変だが・・・
      • 歩一色持駒: 持駒歩18枚

もう少し体系的な名前にできるとよいのだが、大駒図式と飛角図式、豆腐図式と歩一色図式とベースになっている名前が複数あってレイヤーも異なるので、やむを得ないか。逆に香一色や銀一色など、駒種類趣向の名称がないケースは使用駒香一色図式とか呼ぶのだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月18日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん
 ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(39)

[2017年4月18日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(39) 創作プログラミング 作品39

Tst039 作品39 eureka 39手

実戦型簡素図式

  • 詰将棋デパート3
     (詰将棋パラダイス 2017年1月)

▲2四飛打  △2三歩打  ▲3一銀打  △3二玉(22)▲2二飛打  △4三玉(32)
▲2三飛成(22)△3三歩打▲同 銀成(42)△同 桂(21)▲3四龍(23)△5二玉(43)
▲2二飛成(24)△6三玉(52)▲3三龍(22)△5三銀打▲同 龍(33)△同 玉(63)
▲6五桂打  △5二玉(53)▲5四龍(34)△6一玉(52)▲6三龍(54)△6二飛打
▲7二銀打  △5一玉(61)▲6二龍(63)△同 玉(51)▲6三飛打  △7二玉(62)
▲7三桂成(65)△8一玉(72)▲8二歩打△9一玉(81)▲9二歩打  △同 玉(91)
▲8三成桂(73)△9一玉(92)▲6一飛成(63)
まで39手詰

変化:16手
△5三歩打  ▲7五桂打  △7二玉(63)▲7四龍(34)△7三金打  ▲8三桂成(75)
△6一玉(72)▲6二歩打  △同 玉(61)▲7三龍(74)△5二玉(62)▲4二金打
△6一玉(52)▲7二成桂(83)
まで29手詰駒余り

変化:16手
△5三角打  ▲同 龍(33)△同 玉(63)▲6五桂打  △5二玉(53)▲4二銀成(31)
△同 玉(52)▲6四角打  △5一玉(42)▲5二歩打  △同 玉(51)▲5三角成(64)
△5一玉(52)▲5二歩打  △6一玉(51)▲6四龍(34)△7二玉(61)▲7三龍(64)
△8一玉(72)▲7一馬(53)△9二玉(81)▲8二馬(71)
まで37手詰

変化:24手
△6二歩打  ▲7三桂(65)△7一玉(61)▲7二銀打  △8二玉(71)▲8一桂成(73)
△9二玉(82)▲8三龍(63)
まで31手詰駒余り

変化:24手
△6二金打  ▲同 龍(63)△同 玉(61)▲7三銀打  △5一玉(62)▲5二歩打
△同 玉(51)▲5三金打  △5一玉(52)▲5二歩打  △6一玉(51)▲6二銀成(73)
まで35手詰

詰将棋パラダイス2017年1月号詰将棋デパートでのeureka特集の3作目。

詰将棋創作プログラミング 8 実戦型簡素図式を作るで創作した作品13(盤面は同一で持駒角角金3)と兄弟図式である。作品13を創作したときは時間短縮のため解図時間を3秒に制限したので、本作は探索から漏れていた。作品13の方が詰将棋的な手順なのに対して本作は実戦的な手順で、詰めるのはずっと難しい。

400年間創作されてきた実戦型詰将棋で残っていたのが不思議なぐらいよい形。24飛、23合、33銀、同桂、21飛、同玉、23飛成の筋ぐらいしかなさそうに見えるが、この順は23歩合で全然詰まない。非常に簡素な図なので、創作中にこの図を考えた人はたくさんいたと思われるが、その誰もが詰まないと判断して来たのだろう。

16手目53銀合は42に利かせる意味。角銀以外は75桂以下上記の変化で詰み、角合は同龍以下37手で早い。24手目62飛合は横に利かせる意味で金合は同龍で早い。この形で39手もかかり、大海に追い出して詰ます順なのに最終手の成不成以外非限定もないのも奇跡的であった。

詰将棋パラダイス2017年4月号で、作品37から41の解説と解答者の短評を読むことができる。詰将棋パラダイス誌の入手方法は下記を参照。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん
 ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月16日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  伊達将棋連盟会員
 まいにち詰将棋  詰将棋小隊  ど~する?ど~しよ?
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋第111回出題(5月10日まで)

[2019年8月7日最終更新] 111-3解答、第111回出題当選者

将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第111回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2017年5月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第111回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第111回出題  担当 NAO

お待たせしました。

今回は111回、1が三つ並びましたので、『11手詰1条件』特集、Pontamonさん作品の個展です。Pontamonさんは最近10~11手詰の簡素条件について精力的に研究されており、その成果を多数投稿いただきました。

選題は、初級、中級、上級いずれも飛車を使う作品でシンプルな1条件です。111-2と111-3はほとんど同レベルの難易度(やや難しめの中級)と判断しましたが、最終手が明示されている111-2を中級としました。


■本出題


■締め切り前ヒント (5月3日 NAO)

締め切り前ヒントです。
111-1初級:手なりに7手目飛成りを目指す。最終手、角の打場所にはご注意を。(手稼ぎの無駄合い有効)
111-2中級:5手目に奪った飛を11手目に打って33地点の玉を詰ます。最終手は"不成"も"成"もつかない棋譜上「23飛」
111-3上級:後手が85同飛と取るのは意外な駒種。先手は、歩以外に2枚の駒(85で取らせる駒と止めの駒)を取って打つ。


111-1 初級 Pontamon 作   13龍があった対局    11手

「隣の部屋は11手で終局だって?」
「うん、13龍の着手があったよ」

(条件) 

  • 11手で詰んだ
  • 13龍の着手があった

111-2 中級 Pontamon 作   23飛まで        11手

「この23飛で詰みだね」
「ありゃ、11手で負けちゃった」

(条件)

  • 11手目の23飛で詰んだ

111-3 上級 Pontamon 作   中段での同飛       11手

「5段目の飛の着手って結構あるよね」
「じゃ、11手で詰んだ対局で85地点での同飛って見たことある?」
「あるような気もするけどすぐには思いだせないよ」

(条件)

  • 11手で詰んだ
  • 85地点での同飛があった

推理将棋の問題も募集しています

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  佐伯九段将棋サロン
 まいにち詰将棋  鉄格子から視た空  ど~する?ど~しよ?
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月14日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん
 ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(38)

[2017年4月14日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(38) 創作プログラミング 作品38

Tst038 作品38 eureka 35手

左右対称角一色図式

  • 詰将棋デパート2
     (詰将棋パラダイス 2017年1月)

▲4六桂打  △6四玉(54)▲6五銀打  △7五玉(64)▲7四角成(83)△8六玉(75)
▲6四馬(74)△7五歩打  ▲9八桂打  △9五玉(86)▲8六金打  △9四玉(95)
▲6七角成(23)△9三玉(94)▲8五桂打△9四玉(93)▲7三桂成(85)△9三玉(94)
▲7五馬(64)△8四歩打  ▲8五桂打  △9二玉(93)▲7四馬(75)△8一玉(92)
▲6三馬(74)△9一玉(81)▲9二歩打  △同 玉(91)▲9三桂成(85)△同 玉(92)
▲9四馬(67)△同 玉(93)▲7二馬(63)△9三玉(94)▲8三馬(72)
まで35手詰

変化:10手
△8七玉(86)▲7九桂打  △9八玉(87)▲8九金打  △9七玉(98)▲7五馬(64)
△8六飛打  ▲9八歩打  △9六玉(97)▲4一角成(23)△8五金打▲同 馬(41)
△同 飛(86)▲9七歩(98)△9五玉(96)▲8七桂打  △同 飛成(85)▲同 桂(79)
△9四玉(95)▲9三飛打
まで29手詰駒余り

変化:12手
△8四玉(95)▲7五金(86)△9五玉(84)▲8五金(75)△同 玉(95)▲4一角成(23)
△9五玉(85)▲9六歩打  △9四玉(95)▲8六桂(98)△8三玉(94)▲7四銀(65)
△9三玉(83)▲8五桂打  △9二玉(93)▲8四桂打  △8一玉(92)▲6三馬(41)
△7一玉(81)▲7二桂成(84)
まで31手詰

詰将棋パラダイス2017年1月号詰将棋デパートでのeureka特集の2作目。

詰将棋創作プログラミング 9 中央の角一色図式では、玉を角2枚で挟んでいる形での左右対称角一色図式を創作した。作品38と作品40は、更に、角挟み以外の配置に探索を拡張して創作したものである。

本作は作意を並べると収束も決まってなかなかの手順。しかし、変化紛れが非常に多く、7手目64馬のような読みにくい手(上記の98桂に87玉の変化に備えて75歩の質駒を発生させる意味)もあって解答者の負担が予想され、出題にはちょっと勇気がいる作品。

創作プログラミングを別にしても、柿木将棋の普及や脊尾詰の公開もあり、こういうタイプの作品は今後更に増加していくことが予想される。最初から解答、解説付きで発表するコーナーがあると良いのだが、詰将棋は「解答者に挑戦」というスタイルが長く続いてきたので、短評を寄せてくれる人が少ないのが懸念される。

おもちゃ箱の展示室は、月初に出題して月末締切だが、解答者向け+鑑賞者向けのハイブリッドということで、締切の数日前ぐらいに解答、解説を掲載するような方式はどうだろうか。

詰将棋パラダイス2017年4月号で、作品37から41の解説と解答者の短評を読むことができる。詰将棋パラダイス誌の入手方法は下記を参照。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  伊達将棋連盟会員  まいにち詰将棋
 ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月12日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  まいにち詰将棋
 関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(37)

[2017年4月12日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(37) 創作プログラミング 作品37

Tst037 作品37 eureka 21手

飛角図式

  • 詰将棋デパート1
     (詰将棋パラダイス 2017年1月)

▲1六銀打  △同 馬(17)▲3五龍(34)△1四玉(15)▲4七馬(38)△2五金打
▲2三銀打  △同 玉(14)▲5六馬(47)△1三玉(23)▲2二銀打  △同 玉(13)
▲1四桂打  △1三玉(22)▲2二銀打  △1四玉(13)▲2三馬(56)△同 玉(14)
▲3三龍(35)△1四玉(23)▲1三龍(33)
まで21手詰

詰将棋パラダイス誌で、詰将棋デパートが2016年1月から新担当者になったとき、作品不足なのでなにかないか、ということで、2016年前半にいくつか創作して提供したのが作品37から41の5作である。幸い作品が集まったようで、出番はなくなったかなと思っていたら、2017年1月号で5作同時発表された。同号の「ちえのわ雑文集」にリンクして発表したものだろうか。

本作は、詰将棋創作プログラミング 11 ランダムに自動創作の技術を応用して、飛角図式を自動生成したもの。 既存の飛角図式約2000作の中でランダムに選択した5作品から玉と飛角4枚の配置をコピー(飛角は玉との相対位置でコピー)し、生成した盤面に持駒サーチで完全作を探索した。

16銀、同馬(同玉は25銀)と頭を塞いでから35龍とすれば合駒はできない(25馬は26銀以下)。14玉に47馬が飛の縦筋を消す好手。同飛成や25歩合なら23銀、同玉、24銀以下で、それを防いで25金合が絶対。金合には24銀は打てないので56馬と覗き、以下22銀を無理矢理据える。23馬がとどめの捨て駒で、清涼詰で気持ちよく収束する。

いかにも人間らしい作品ということで提供したのだが、結果発表時の解説で、「この限定合が創作の起点だろうか」「初めから終わりまで緩みのない飛角図式は初入選とは思えない出来栄えだ。」「頭の2手はよく入ったもの。作者も会心の逆算だろう。」とお褒めいただき、生成したコンピュータも喜んでいることだろう。

詰将棋パラダイス2017年4月号で、作品37から41の解説と解答者の短評を読むことができる。詰将棋パラダイス誌の入手方法は下記を参照。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  まいにち詰将棋
 関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月10日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  伊達将棋連盟会員
 まいにち詰将棋  ど~する?ど~しよ  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 16日(日) 創棋会(大阪)  22日(土) 詰とうほく(仙台)
 29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  将棋連盟飛騨支部
 まいにち詰将棋  同胞(はらから)  ど~する?ど~しよ
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月8日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  まいにち詰将棋  同胞(はらから)
 ど~する?ど~しよ  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(36)

[2017年4月8日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(36) 創作プログラミング 作品36

Tst036 作品36 eureka 27手

2017年年賀詰 2017 四金詰

▲4四角(17)△2二金打  ▲1二歩打  △2一玉(11)▲4三角打  △3二金打
▲1一歩成(12)△同 玉(21)▲2二角成(44)△同 金(32)▲1二歩打  △同 玉(11)
▲2四桂打  △2三玉(12)▲1四金打△3三玉(23)▲3四金打  △4二玉(33)
▲5二金打  △3一玉(42)▲3二桂成(24)△同 金(22)▲同 角成(43)△同 玉(31)
▲2三金(14)△2一玉(32)▲2二金打
まで27手詰

変化:10手
△同 玉(11)▲1二金打  △同 玉(22)▲3四角成(43)△2三飛打▲2四桂打
△2二玉(12)▲1二金打  △3一玉(22)▲3二桂成(24)△同 玉(31)▲3三歩打
△同 飛(23)▲2二金打  △4二玉(32)▲5二金打
まで25手詰

Tst036a 作品35と作品36は、2017年の年賀詰として、17x(2017年)、11玉(1月1日)の駒配置で持駒サーチして創作した作品。

22金合、32金合と連続金合のあと、12歩を消去してから22角成と切るのが巧妙な手順。12歩消去の意味は10手目同玉の変化の12金捨てを作るため。

初形からは予想しにくいが、本作は初形だけでなく、右図のように金運上昇のおめでたい詰上り(四金詰)になるのが狙い。

17角配置は限定で、26角などでは余詰が生じるし、28角などでは詰まない。

21手目の32での清算は桂からでも角からでも良い(手順前後成立)。

2017年年賀詰展示室お気に入り投票では、初形+詰上りの趣向が買われて4位に入賞した。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  伊達将棋連盟会員
 まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月6日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  my cube  佐伯九段将棋サロン
 まいにち詰将棋  ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

府中けやきカップの詰将棋
4月5日、一公の将棋雑記で、第10回武蔵の国 府中けやきカップ(1)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(35)

[2017年4月6日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(35) 創作プログラミング 作品35

Tst035 作品35 eureka 17手

2017年年賀詰 20171 17

▲3三角打  △2二銀打  ▲2三桂打  △1二玉(11)▲2二角成(33)△同 玉(12)
▲1一角打  △1二玉(22)▲1三金打  △同 玉(12)▲2二銀打  △1四玉(13)
▲2五金打  △2三玉(14)▲3三銀成(22)△1三玉(23)▲2二角成(11)
まで17手詰

作品35と作品36は、2017年の年賀詰として、17x(2017年)、11玉(1月1日)の駒配置で持駒サーチして創作した作品。本作は更に17手詰になっている。

33角はこの形での常套手段で、22歩合などでは23桂、12玉、21角、同玉、31金、12玉、11桂成という筋で詰むので、それを防いで22銀合。これを23桂、12玉のあと22角成と切ってしまうのが英断の一手。一見広そうに見えるが、11角と打ってぴったり捕まっている。

2017年年賀詰展示室お気に入り投票では、作品36(4位)の方が人気があったが、本作も5票の支持を得て47作中15位となった。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  まいにち詰将棋
 ど~する?ど~しよ?  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月4日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  伊達将棋連盟会員
 まいにち詰将棋  関目の将棋屋さん  ど~する?ど~しよ?
 Onsite Fairy Mate
連載
  • 「全作品リスト」-「煙詰」 初形駒種に追加5種
    4:追加107局(本間晨一作78,柏木作27,kazemidori作1,虹色のルモ作1)
    5:追加59局 5:無防備玉ヤメ19局 6:追加99局 6:無防備玉ヤメ56局 (詰将棋一番星
  • 【上級】2017/4/4の将棋パズル (いつつ
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(34)

[2017年4月4日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(34) 創作プログラミング 作品34

Tst034 作品34 eureka 21手

双裸玉 2016年年賀詰 2016

▲3三角打  △2二金打  ▲1二銀打  △同 玉(11)▲3四角打  △2三銀打
▲1三銀打  △同 金(22)▲2一銀打  △同 玉(12)▲4三角成(34)△3二銀(23)
▲2二銀打  △1二玉(21)▲3四馬(43)△2三金(13)▲同 馬(34)△同 玉(12)
▲2四金打  △1二玉(23)▲1三金(24)
まで21手詰

2016年の年賀詰として、16玉(2016年)、11玉(1月1日)の双裸玉で持駒サーチして創作した作品。

角2枚の限定打に金銀の限定合。その2枚とも移動合で動く。双裸玉として異色の手順で、2016年年賀詰展示室お気に入り投票で、5位に入賞した。 


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月3日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  ど~する?ど~しよ?  まいにち詰将棋
 Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月2日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  伊達将棋連盟会員  ど~する?ど~しよ?
 まいにち詰将棋  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

eureka作品集(33)

[2017年4月2日最終更新]
eurekaは、詰将棋創作プログラミングの取り組みで、コンピュータとTETSUが協力して創作した作品で使用しているペンネームである。作品は詰将棋創作プログラミング 17 eureka作品集でまとめている。各作品について解答、解説を順次掲載していく。

eureka作品集(33) 創作プログラミング 作品33

Tst033 作品33 eureka 17手

初形龍1枚

▲2四銀打  △1四玉(13)▲1五銀(24)△同 玉(14)▲2六銀打  △1六玉(15)
▲1七銀(26)△同 玉(16)▲2八銀打  △1六玉(17)▲1七銀打  △1五玉(16)
▲2七桂打  △1四玉(15)▲2六桂打  △1三玉(14)▲2五桂打
まで17手詰

詰パラ2015年11月号で、北村憲一さんが「詰将棋竜王戦」と題して、攻方龍1枚、玉方玉1枚、盤面右四半分(1~3筋)という条件の詰将棋を創作した顛末を書いていた。そこで、持駒サーチを使って少し調べていたら、偶然見つかった作品。

趣向自体は以前からあるものだが、往復の趣向詰がコンピュータで発見されるのは初めてではないか。盤面2枚、持駒2種というシンプルな図で、こういう往復趣向が出現すると、うれしくなる。

おもちゃ箱展示室で出題。詳細な解説および解答者の感想をくるくる展示室 No.304 eurekaで見ることができる。


柿木義一さんの Kifu for Flashを使わせていただいています。手順が鑑賞できない場合はFlash Playerをインストールしてください。

棋譜ファイルはブラウザで表示すると表示が乱れることがあります。ダウンロードしてKifu for Windows(柿木の将棋ソフトウェアにあります)や柿木将棋などで開いてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年4月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で4月の詰将棋を出題。詰将棋ガイダンス。
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  棋譜並べ 詰将棋  詰将棋小隊 
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)
 8日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 全国各地
 9日(日) 香龍会(名古屋)  16日(日) 創棋会(大阪)
 22日(土) 詰とうほく(仙台)  29日(土・祝) 詰工房(東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »