« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

詰将棋メモ(2017年10月31日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん
 伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)
 4日(土) 詰備会 岡山  11日(土) 彩棋会 札幌
 25日(土) 詰工房 東京  26日(日) 香龍会 名古屋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋第115回解答(2)

[2017年10月31日最終更新]
推理将棋第115回出題の115-2の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第115回出題  推理将棋第115回解答(1)  (2)  (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


115-2 中級 Pontamon 作 タイガー(ダンシングクイーンB面) 10手

「懐かしい洋楽BGMで将棋の研究かい。昨日の将棋はどうだった?」
「着手は2つの筋だけの将棋で10手で勝ったよ。同じ駒を続けて指すことはなかったよ」
「ふ~ん」
「そうそう、3手目以降は駒を斜めに動かす手だけだったね」

(条件)

  • 10手で詰んだ
  • 3手目以降は駒を斜めに動かした
  • 着手は2つの筋だけで同じ駒の連続着手はなかった

出題のことば(担当 NAO)

 詰み形と着手する筋を推理しよう。

追加ヒント

 斜めに動ける生駒5種が動く。玉、角、金、銀ともう一つは何か?


推理将棋115-2 解答  担当 NAO

六歩 △四歩 ▲八玉 △四角
八金 △三桂 ▲七玉 △五角
八銀 △五桂 まで10手.

(条件)
・3手目以降は駒を斜めに動かした(3手目から▲48玉(59) △44角(22) ▲38金(49) △33桂(21) ▲37玉(48) △35角(44) ▲48銀(39) △45桂(33))
・着手は2つの筋(3筋と4筋)だけで同じ駒の連続着手はなかった(先手:歩→玉→金→玉→銀、後手:歩→角→桂→角→桂)

Suiri1152

本作は、"斜めの動き"がテーマの短編です。使える筋は2つだけなので比較的考えやすいでしょう。

  • 3手目以降の"斜め"に動ける駒は、玉、角、金、銀、桂の5種。最後まで持駒を打つ手がなく、同じ駒を続けて動かせないので後手の攻めは2種以上の駒で攻めることになる。足の長い角と桂を使う攻めが早く、角と桂を2回づつ動かして吊し桂の詰みを狙う。初手と2手目は角桂を活用する3筋の歩突き。初手から「▲36歩 △34歩」
  • 2つの筋は3筋と4筋。先手玉は48経由で37地点に移動すれば吊し桂の形が見える。玉の斜め前は△35角で塞ぎ、玉の後方は先手の飛金銀で塞げばよい。3手目から「▲48玉 △44角 ▲38金 △33桂 ▲37玉 △35角 ▲48銀 △45桂」まで。

玉と金が斜めにステップを踏む101-3 NAO作「ダンシングクイーン」とは対照的に、アンサーソングでは斜めに動く駒5種が活躍しました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

Pontamon(作者) 「駒の斜め着手がテーマで、タイトルとは無関係。4筋:A、3筋:Bだと先後とも B ABBA なので、ダンシングクイーン(101-3)のB面のタイガーをタイトルにしました」

小山邦明 「桂馬は『斜め前方の1マス跳び超えた場所に動かすことができる』として斜めに動かせる駒の条件文に合致している駒として解答します。2手目までは歩の着手で、3手目以降の斜めに動かせる駒を、最初『角、金、銀、玉』で考えたのですが、同じ駒の連続着手が禁止なので5段目に来れる駒は角だけで、他の3つの駒は3段目までしかこれずこれで玉を詰ます事は無理だと判断し、桂馬も含める事にしました。タイガー(ダンシングクイーンB面)というタイトルは、ABBA(アバ)で3手目以降が、A(4筋)、B(3筋)、B(3筋)、A(4筋)で2手ずつの手順になっていると解釈しましたが、合っているでしょうか?」

■作者のコメント通り命名の推理も正解です。初手と2手目が3筋=B面です。

はなさかしろう 「先手玉は7段目までしか上がれない、となると、後手は角桂ですか!箇条書きの条件は、・着手は2つの筋だけ/・先手も後手も連続で着手した駒はなかった、とした方が解釈が紛れにくいように思います」

飯山修 「離れた2つの筋限定だとかなり難しくなるのでしょうね」

ほっと 「AABBAAAABB。101-3ダンシングクイーンと比較してみるのもまた一興」

斧間徳子 「類似作に、おもちゃ箱No.17-2(2008年)と詰パラNo.309(2016年)があるので新味はないですが、条件は前2作より秀逸」

小木敏弘 「見事な角桂のコンビネーション」

諏訪冬葉 「なぜか先手角を使用する順を考えて迷走。そういえばよく似た手順の問題作ってた(52-2 解答参照)」

■足の速い角桂の活用が鍵。

キリギリス 「桂馬の動きはY字型という軌跡が頭の中にあり、「斜め」と考えていませんでした。(確かに始点と終点を考えると"斜め"に移動している」

竹野龍騎 「玉金銀の限定は少し面白い。『斜め』に桂の動きが含まれるのは共通認識?」

原岡望 「桂の動きを斜めと言ってよいのか分かりませんが」

山下誠 「桂馬は斜めに動ける?がOKならば、これで良いのですが・・・」

S.Kimura 「桂馬が斜めに動くというのは違和感がありますが,どの2つの筋を使うのか分かっていなかったので,ヒントを見てもなかなか解けませんでした」

■桂の効きが"斜め"ということに違和感を感じられるかもしれませんが、"右か左に1路、前に2路"の動きは"斜め"に間違いありません。


正解:13名

  飯山修さん  S.Kimuraさん  斧間徳子さん  キリギリスさん  小木敏弘さん
  小山邦明さん  諏訪冬葉さん  竹野龍騎さん  はなさかしろうさん
  原岡望さん  ほっとさん  Pontamonさん  山下誠さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月30日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋
 詰将棋ブログ  伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(11月)
 4日(土) 詰備会 岡山  11日(土) 彩棋会 札幌
 25日(土) 詰工房 東京  26日(日)香龍会 名古屋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第15回詰将棋解答選手権

[2019年4月29日最終更新]
小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。2017年の第14回詰将棋解答選手権のチャンピオン戦では、あの29連勝で日本中の話題になった藤井聡太四段(当時)が2015年、2016年に続いて三連覇。第15回は2018年3月25日(日)にチャンピオン戦(東京、大阪)が、4月7日(土)に初級戦・一般戦が全国各地で行われた。果たして四連覇なるか注目された藤井六段、見事一人だけ全問正解100点満点で優勝、2位は宮田六段(94点)、3位は及川六段(82点)。

関連情報
  詰将棋解答選手権 速報ブログ  shogi_problem on Twitter  
  Wikipedia: 詰将棋解答選手権  はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
  詰将棋メモ: 第14回詰将棋解答選手権 第13回 第12回 第11回 第10回 第9回
    第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
    詰将棋解答選手権の過去問 鑑賞選手権 詰将棋イベント情報


詰将棋がとけません
2019年4月29日、sotamaniaのブログで、詰将棋がとけません・・・ その2
2019年4月21日、sotamaniaのブログで、詰将棋が解けません・・・

第15回詰将棋選手権初級戦第3問
2019年4月21日、my cubeで 、第15回解答選手権 初級戦 3手詰

一人だけ次元が違う
2018年10月5日、ウィッチマンAで、【朗報】藤井六段、至福の計145分を過ごす
2018年10月1日、ウィッチマンAで、【圧倒的】”詰将棋”の大会に参加した藤井聡太さん、一人だけ次元が違うと話題にwww

第15回詰将棋選手権チャンピオン戦第10問
2018年9月3日、伊達の将棋愛好家で、第15回詰将棋選手権チャンピオン戦第10問

書籍のご注文について
2018年9月1日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、書籍のご注文についてお知らせいたします。

詰め将棋の魅力に迫る
2018年9月1日、山梨日日新聞で、詰め将棋の魅力に迫る

詰将棋解答解答選手権に出場した様子を描きました
2018年8月30日、さくらはな。@kusattamarimoで、「本当にあった愉快な話」10月号が本日発売

詰将棋選手権の本
2018年8月23日、将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記で、女流棋士や女性奨励会員の詰将棋の実力はすごい!男性棋士にも匹敵!

『詰将棋解答選手権2018』
2018年8月12日、フェアリー時々詰将棋で、詰将棋関連の新刊
2018年8月4日、創棋会通信+αで、詰パラ8月号到着
2018年7月27日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、「解答選手権2018」が出来上がりました。
2018年7月25日、将棋情報局で、今年はグラビア付き! 『詰将棋解答選手権2018』発売開始!
2018年7月11日、おもちゃ箱掲示板で、角 建逸さん 「解答選手権2018」について
「・・・ 今月23日には刷り上がってまいりますので、既にお申し込みの方も
今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。」
2018年6月25日、解答欄魔@k1sumiで、『詰将棋解答選手権2018』鋭意制作中

藤井聡太の詰将棋解答伝説(実話)
2018年7月14日、2ch 名人で、藤井聡太の詰将棋解答伝説(実話)

初級戦・一般戦出題作品とその解答
2018年7月7日、81将棋.COMで、第15回詰将棋解答選手権2018【初級戦】|全問題と解答
2018年7月6日、81将棋.COMで、第15回詰将棋解答選手権2018【一般戦】|全問題と解答
2018年4月17日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 初級戦解答
  第15回詰将棋解答選手権 一般戦解答
2018年4月7日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 初級戦 出題作品
  第15回詰将棋解答選手権 一般戦 出題作品

詰パラ6月号に初級戦・一般戦レポート
2018年6月27日、詰将棋考察ノートで、詰パラ2018年6月号感想

詰将棋の世界
2018年6月9日、YouTubeで、詰将棋の世界

初級戦・一般戦参加者の感想
2018年5月21日、将棋を通して6歳の息子の成長を見守るブログで、超難問詰将棋と棋譜並べ新方式。
2018年4月13日~5月9日、カレーパン先生のブログで、詰将棋解答選手権 倉敷会場1  
2018年4月9日、将棋情報局で、詰将棋解答選手権初級戦・一般戦に出場しました
2018年4月9日、日本将棋連盟飛騨支部で、詰将棋解答選手権
2018年4月8日、碧の親父の将棋日記で、 2018詰将棋解答選手権
2018年4月7日、三風党のブログで、詰将棋選手権
2018年4月7日、苦しんで強くなる将棋ブログで、詰将棋解答選手権 「初級・一般戦」に参加してきました。
2018年4月7日、ぺんぎん草で、詰将棋解答選手権!
2018年4月7日、みずたま将棋ブログで、【詰将棋解答選手権】初級戦・一般戦雑感

第15回詰将棋解答選手権 優秀作品賞
2018年5月14日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 優秀作品賞
「・・・ 【優秀作】チャンピオン戦10 相馬慎一作37手詰(15点) ・・・ 【次点】チャンピオン9 山路大輔作21手詰(9点)」

詰パラ5月号、将棋世界6月号にチャンピオン戦レポート
2018年5月2日、師範の日記で、将棋世界6月号

第15回詰将棋解答選手権の結果
2018年4月30日、全日本詰将棋連盟で、第15回詰将棋解答選手権の結果

一般戦 4月7日15時10分~16時10分
2018年4月7日~26日、詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会

  一般戦 出題作品

札幌会場 22名 1位:齋藤駿汰(30点 30分) 2位:水野拓成(30点 32分) 3位:本間幸洋(30点 54分)
  初級戦・一般戦結果

青森会場 14名 1位:蛯澤俊太(25点) 2位:成田豊文(21点) 3位:嶋中耀(20点)
  一般戦結果  一般戦表彰

八戸会場 15名 1位:冨坂碧海(30点 24分) 2位:横沢大介(16点) 3位:内沢義孝(15点)
  初級戦・一般戦結果

天童会場 18名 1位:松本望(30点)
  一般戦開始  一般戦表彰

沼田会場 16名 1位:桑原志隆(30点) 2位:上野大樹、樋口晃(20点)
  一般戦表彰

熊谷会場 19名 1位:金井堅斗、石井智祥(20点) 3位:石井佑樹(15点)
  一般戦結果  一般戦表彰

さいたま会場 34名 1位:菅原陽仁(30点 39分) 2位:荒木航(30点 51分) 3位:瀧田大昴(30点 57分)
  一般戦  一般戦表彰

松戸会場 24名 1位:山田敦幹、山本和男、渡邊歩高(25点)
  一般戦開始  一般戦結果  一般戦

船橋習志野会場 27名 1位:北原優(30点 49分) 2位:桶屋武斗(30点 50分) 3位:礒谷真帆(30点 57分)
  一般戦開始  一般戦表彰

東京会場 88名 1位:塩谷大輝(30点 39分) 2位:大西透(30点 40分) 3位:清水郁巳、山本健雄(30点 54分)
  一般戦結果  一般戦

甲府会場 19名 1位:古屋晧介(26点)
  一般戦表彰

松本会場 19名 1位:三島孝太(30点 43分) 2位:松尾弥昇(25点) 3位:浅品寛人、三浦義人(16点 60分)
  一般戦開始  一般戦表彰

高山会場 6名 1位:能登大介(10点) 2位:伊藤千響(10点) 3位:平野真司、淺井泉、永井宏幸(10点)
  一般戦結果  初級戦・一般戦写真

福井会場 17名 1位:澤田完太(30点 44分) 2位:木下貢(30点 45分) 3位:松田裕幸(25点)
  一般戦開始  一般戦表彰

静岡会場 10名 1位:驫飛龍(26点) 2位:高島康太、岡村正文、三木寅太(25点)
  一般戦結果

瀬戸会場 19名 1位:長澤魁(20点) 2位:古野知典、松葉昌孝(15点)
  初級戦・一般戦結果

名古屋栄会場 18名 1位:西川洸佑(30点 40分) 2位:上野博之(30点 58分) 3位:伊覇逞(25点)
  一般戦結果  一般戦表彰

名古屋昭和区会場 9名 1位:前川海里(16点) 2位:柴田恭介(15点) 3位:小原晃生、小林龍之介(10点)
  一般戦開始  一般戦結果  一般戦表彰

大阪会場 39名 1位:山下数毅(30点 32分) 2位:酒匂景大、山下周眞、田中颯、水原朔(30点 33分)
  一般戦結果

大阪松原会場

大津会場 9名 1位:安藤京祐(24点) 2位:藤井俊哉(20点) 3位:長嶺駿輔(16点)
  一般戦開始  一般戦表彰

倉敷会場 22名 1位:津久井康雄(30点 37分) 2位:松田徹(26点) 3位:奥田典正(25点)
  一般戦開始  一般戦途中経過  一般戦表彰

広島会場 19名 1位:古市悠人(30点 46分) 2位:沖永遼馬(27点) 3位:松本吉人(26点)
  一般戦開始  一般戦途中経過  一般戦解説  一般戦表彰

福岡春日会場 19名 1位:井上莉玖(30点 20分) 2位:稗田照太郎(30点 24分) 3位:堀切良太(30点 60分)
  一般戦開始  一般戦表彰

大分会場 15名 1位:渡辺淳志(24点) 2位:市岡真悟(21点) 3位:稲積良平(20点)
  一般戦開始  一般戦表彰

長崎会場 11名 1位:柏木智成(30点 14分) 2位:川上拓真(16点) 3位:川口康久(15点)
  一般戦結果

初級戦 4月7日13時30分~14時10分
2018年4月7日~26日、詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会

  初級戦 出題作品

札幌会場 26名  全問正解20名
  初級戦・一般戦結果

青森会場 13名  全問正解4名
  初級戦結果  初級戦表彰

八戸会場 19名  全問正解11名
  初級戦・一般戦結果

天童会場 24名  全問正解10名
  初級開始しました。  初級戦表彰

沼田会場 28名  全問正解10名
  初級戦結果

熊谷会場 23名  全問正解10名
  初級戦結果  初級戦表彰

さいたま会場 46名  全問正解28名
  初級戦  初級戦表彰

松戸会場 46名 全問正解14名
  初級戦の参加者  初級戦結果  初級戦

船橋習志野会場 41名  全問正解22名
  初級戦表彰

東京会場 94名  全問正解56名
  初級戦結果  初級戦

甲府会場 27名  全問正解16名
  初級戦表彰

松本会場 22名  全問正解16名
  初級戦参加者  初級戦結果

高山会場 8名  全問正解4名
  初級戦結果  初級戦・一般戦写真

福井会場 34名  全問正解13名
  初級戦表彰

静岡会場 13名  全問正解7名
  初級戦結果

瀬戸会場 39名  全問正解6名
  初級戦・一般戦結果

名古屋栄会場 21名  全問正解16名
  名古屋栄会場開始前  初級戦結果  初級戦表彰式

名古屋昭和区会場 23名  全問正解2名
  試験開始しました  初級戦結果

大阪会場 47名  全問正解24名
  初級戦結果

大阪松原会場

大津会場 15名  全問正解7名
  初級戦、開始しました。  初級戦表彰

倉敷会場 29名  全問正解18名
  参加者29名  初級戦表彰

広島会場 28名 全問正解16名
  初級戦始まりました。  初級戦表彰

福岡春日会場 23名  全問正解13名
  初級戦始まりました。  史上初!  初級戦表彰

大分会場 23名  全問正解13名
  初級戦です  初級戦上位者

長崎会場 19名  全問正解3名
  初級戦

詰将棋選手権の本
2018年4月24日、将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記で、詰将棋選手権の本がある!どんなことが書いてあるの?入手方法も

初級戦・一般戦のレポートを書く
2018年4月23日、風みどりの玉手箱で、ポメラがベタベタになっていたが

初級戦・一般戦成績
2018年4月18日、日本将棋連盟で、第15回詰将棋解答選手権 初級戦と一般戦の結果
2018年4月17日~18日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権初級戦・一般戦成績

  札幌会場  青森会場  八戸会場  天童会場  沼田会場
  熊谷会場  さいたま会場  松戸会場  船橋習志野会場
  東京会場  甲府会場  松本会場  高山会場  福井会場
  静岡会場  瀬戸会場  名古屋栄会場  名古屋昭和区会場
  大阪会場  大阪松原会場  大津会場  倉敷会場
  広島会場  福岡春日会場  大分会場  長崎会場

初級戦・一般戦の参加者数
2018年4月17日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、最新のお知らせ
「・・・ 参加者総数は初級戦が731名、一般戦が529名でした。昨年は376名と281名でしたから、なんと倍増に近い数字となりました。 ・・・」

チャンピオン戦、参加者の感想
2018年4月15日、脊尾詰ダウンロードで、今週の詰み筋 (連載 Vol.22)
2018年3月31日~4月2日、詰将棋考察ノートで、第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦参加記(1)~第1R~  (2)~第2R~  (3)~番外編~
2018年3月31日、脊尾詰ダウンロードで、今週の詰み筋 (連載 Vol.21)
2018年3月29日~30日、岡山大学将棋部の雑記で、第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦レポ前半  後半
2018年3月26日、広瀬章人の一喜一憂ブログで、対局結果と詰将棋
2018年3月26日、風みどりの玉手箱で、第15回詰将棋解答選手権

初級戦・一般戦レポート
2018年4月12日、朝日新聞で、詰将棋選手権、参加者が倍増
2018年4月12日、将棋よろず屋の徒然日誌で、詰将棋解答選手権を開催
2018年4月11日、ふみもと子供将棋教室で、詰将棋解答選手権大会
2018年4月10日、デーリー東北で、25人難問に挑戦「詰将棋解答選手権」八戸で初開催
2018年4月9日、福井子供将棋教室で、4/7(土)全国一斉 詰将棋解答選手権 報告
2018年4月8日、山梨日日新聞で、詰め将棋 初の県大会【社会/山梨】
2018年4月8日、中日新聞で、藤井六段地元・瀬戸で詰将棋選手権 愛好会が誘致
2018年4月8日、詰将棋劇場blogで、解答選手権初級戦・一般戦 in 倉敷
2018年4月8日、ストンリバーの日記で、詰将棋解答選手権(長崎会場)
2018年4月7日、風みどりの玉手箱で、詰将棋解答選手権 初級・一般戦 松戸会場
2018年4月7日、Ma vie quotidienneで、詰将棋解答選手権
2018年4月7日、同胞(はらから)で、ここまでは良かった  4手詰め  おやつはナッツ
2018年4月7日、ふみもと子供将棋教室で、詰将棋解答選手権
2018年4月7日、勝ち組になるぞ~(パチンコ、将棋、野球)で、第15回 詰将棋解答選手権 福井大会 結果
2018年4月7日、福井子供将棋教室で、今この時期に。

一般戦の問題に挑戦
2018年4月8日、将棋を100倍楽しむ!で、詰将棋解答選手権一般戦の問題に挑戦

解答選手権成績
2018年4月8日、風みどりの玉手箱で、自分のためのメモ(解答選手権成績)

4月7日、初級戦、一般戦開催
2018年4月7日、同胞(はらから)で、一年で一番憂鬱な日
2018年4月6日、将棋を通して6歳の息子の成長を見守るブログで、6歳になりました!
2018年4月6日、苦しんで強くなる将棋ブログで、明日は詰将棋解答選手権「初級・一般戦」!!
2018年4月6日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、明日は初級・一般戦です

第15回詰将棋解答選手権 初級・一般戦会場案内
2018年4月7日、瀬戸市議会議員 石神えいじで、詰将棋解答選手権2018年・瀬戸会場  南道路からの写真  22会議室
2018年4月6日、福井子供将棋教室で、4/7(土) 詰将棋解答選手権 の申し込みについて(受け付け期間延長)
2018年4月5日、瀬戸市議会議員 石神えいじで、藤井聡太六段の地元、瀬戸市で初めて!!
2018年4月3日、猫カフェ にゃーにゃーにゃーのブログで、詰将棋選手権 瀬戸
2018年3月31日、会報『みずなら』編集長のブログで、【4/7土】詰将棋選手権
2018年3月14日、日本将棋連盟千葉県支部連合会で、第15回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦
「千葉県内では船橋習志野会場松戸会場にて開催されます。それぞれ3/31(土)〆切です。松戸会場のリーフレットはこちら。」
2018年3月14日、千葉の将棋情報で、4/7詰将棋解答選手権一般戦、初級戦
2018年3月13日、勝ち組になるぞ~(パチンコ、将棋、野球)で、 4/7 詰将棋解答選手権(北陸ブロック大会)
2018年2月28日、詰将棋解答選手権in松本で、第15回詰将棋解答選手権初級・一般戦松本会場案内
2018年2月26日、子供将棋教室ふぁんたブログで、第15回詰将棋解答選手権(長崎会場)のご案内
2018年2月24日、ストンリバーの日記で、第15回詰将棋解答選手権(長崎会場)の案内
2018年2月20日、山梨県将棋情報サイトで、第15回詰将棋解答選手権 甲府会場のお知らせ
2018年2月17日、青森将棋界のおまけで、詰将棋解答選手権(初級戦・一般戦) 案内

2018年2月16日~3月16日 詰将棋解答選手権 速報ブログ

  札幌会場  青森会場  八戸会場  天童会場  沼田会場
  熊谷会場  さいたま会場  松戸会場  船橋習志野会場
  東京会場  甲府会場  松本会場  高山会場  福井会場
  静岡会場  瀬戸会場  名古屋栄会場  名古屋昭和区会場
  大阪会場  大阪松原会場  大津会場  倉敷会場
  広島会場  福岡春日会場  大分会場  長崎会場

2018年2月13日、日本将棋連盟で、初級・一般戦の会場一覧表 (PDF)

チャンピオン戦、藤井六段が4連覇
2018年4月6日、中日新聞プラスで、<頂へ 月刊 藤井聡太六段> 詰将棋解答選手権チャンピオン戦4連覇
2018年4月2日、詰将棋の街路樹で、2017年度 詰将棋解答選手権優勝は藤井六段、最優秀棋士賞は羽生竜王
2018年4月1日、朝日新聞で、私服姿の藤井六段、「趣味」の詰将棋で浮かべた笑顔
2018年3月31日、TVでた蔵で、10位 藤井六段 詰将棋も4連覇!市民栄誉賞も受賞!
2018年3月29日、毎日新聞で、こまおと: 藤井聡太六段が4年連続優勝となった…
2018年3月28日、STANDBYで、藤井六段が詰将棋で4連覇達成! その強さは「モンスター級」
2018年3月27日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権チャンピオン戦で藤井聡太六段が新記録の4連覇
2018年3月27日、日経新聞で、藤井六段が4連覇 詰将棋解答選手権
2018年3月26日、NHKニュースで、藤井六段詰め将棋全国大会4連覇
2018年3月26日、中京テレビで、史上初の詰め将棋4連覇の藤井六段 憧れる後輩女子の挑戦
2018年3月26日、TVでた蔵
  満点 藤井聡太六段 また快挙!!詰め将棋史上初… (Nスタ 2018/3/26 15:49)
  4連覇藤井六段 将棋少女(14)に密着 (ワイド!スクランブル 2018/3/26 12:50)
  またまた快挙 藤井六段「詰将棋」で4連覇 (ひるおび! 2018/3/26 10:25)
  詰め将棋とは(日刊スポーツ/デイリースポーツ) (ひるおび! 2018/3/26 10:25)
  史上初 藤井六段 詰将棋4連覇 (スッキリ 2018/3/26 8:00)
2018年3月26日、読売新聞で、唯一の全問正解、藤井六段4連覇…詰将棋選手権
2018年3月26日、毎日新聞で、詰将棋解答選手権 藤井V4
2018年3月26日、東京新聞で、藤井六段、満点V4 詰将棋解答選手権
2018年3月26日、スポーツ報知で、藤井六段、唯一100点満点V4…詰将棋選手権
2018年3月26日、スポニチで、藤井六段、大会初4連覇 原点の詰め将棋「チャンピオン戦」唯一の満点
  藤井フィーバーで名古屋会場を新設 船江六段「年々難しく…」
2018年3月26日、日刊スポーツで、藤井六段はモンスター級!詰将棋選手権全問正解V4
  藤井六段V4の詰将棋最終問題はプロでも時間切れ
2018年3月26日、デイリースポーツで、藤井六段 詰将棋で史上初4連覇 スイスイ~っとただ1人満点連発
  「詰将棋」って?初級は3~9手、この日の最終問題は37手
2018年3月26日、将棋のブログで、詰将棋解答選手権で藤井六段が4連覇
2018年3月26日、藤井聡太で、藤井聡太六段、詰将棋解答選手権4連覇&実戦での詰将棋チックな手
2018年3月26日、棋士:藤井聡太五段のブログで、【藤井六段】詰将棋解答選手権、史上初の4連覇。モンスターです。
2018年3月26日、eflatのチェロ講座で、今年の詰将棋選手権
2018年3月25日、サンスポで、最年少プロまた偉業!藤井六段が詰め将棋V4、解答選手権で史上初
2018年3月25日、NHKニュースで、藤井聡太六段 詰将棋の大会で初の4連覇
2018年3月25日、日テレNEWS24で、藤井聡太六段、詰将棋の大会で優勝 4連覇
2018年3月25日、TBS News iで、藤井六段、詰将棋解答選手権で史上初の4連覇
2018年3月25日、テレ朝newsで、詰将棋でも…藤井聡太六段が全問正解で4連覇!
2018年3月25日、CBC Newsで、藤井六段が詰将棋を解く選手権で4連覇果たす
2018年3月25日、東海テレビNEWSで、藤井六段 “詰将棋”全国大会で前人未到の4連覇 ただ一人の満点回答で 名古屋
2018年3月25日、メ~テレで、将棋の藤井聡太六段 詰将棋大会で4連覇 名古屋
2018年3月25日、朝日新聞で、藤井六段、詰将棋で初の4連覇 類いまれなる読みの速さ
  「ラスボス」倒し全問正解ただ1人 藤井六段、詰将棋V
2018年3月25日、毎日新聞で、藤井六段が詰め将棋4連覇 ただ一人の100点満点
2018年3月25日、日経新聞で、藤井六段、詰め将棋で史上初の4連覇
2018年3月25日、産経WESTで、藤井六段、唯一の全問正解100点満点で4連覇達成…初優勝は小6
  藤井聡太六段が4連覇「詰将棋解答選手権」
2018年3月25日、共同ニュースで、詰将棋、藤井六段が初の4連覇 解答選手権チャンピオン戦
2018年3月25日、時事ドットコムで、藤井六段が初の4連覇=詰将棋解答選手権
2018年3月25日、スポーツ報知で、藤井聡太六段が史上初のV4!詰将棋解答選手権チャンピオン戦
  100点満点で詰将棋選手権V4の藤井聡太六段「今年はまったく自信がなかった」
2018年3月25日、スポニチで、藤井聡太六段 100点満点で大会初の4連覇 詰将棋解答選手権チャンピオン戦
2018年3月25日、日刊スポーツで、藤井六段が「詰将棋解答選手権」で大会史上初4連覇
2018年3月25日、デイリースポーツで、藤井六段 詰将棋回答選手権で史上初4連覇達成…全問正解
  詰将棋、藤井六段が初の4連覇 解答選手権チャンピオン戦
  藤井六段 詰将棋解答選手権で4連覇 「素晴らしい作品に出会えてうれしい」
2018年3月25日、サンスポで、藤井六段、詰将棋解答選手権で史上初の4連覇「難しい問題が解けて自信になった」
  藤井六段、偉業達成も謙虚さ忘れず「自信なかったのでほっとしている」/将棋
2018年3月25日、AbemaTimesで、藤井聡太六段、詰将棋解答選手権で圧巻の4連覇 超難問10題を全問正解で史上初
2018年3月25日、2ch 名人で、第15回詰将棋解答選手権、藤井聡太六段が優勝!四連覇達成!
  藤井聡太六段、詰将棋選手権四連覇も「今年はまったく自信がなかった」
2018年3月25日、将棋まとめた@2chで、【詰将棋解答選手権】藤井聡太六段、第2ラウンドも満点!チャンピオン戦優勝、4連覇!
  【詰将棋解答選手権】藤井聡太六段が4連覇!2位 宮田六段、3位 及川六段!
2018年3月25日、将棋を100倍楽しむ!で、藤井六段が詰将棋選手権4連覇!3年ぶりの全問正解で華を添える
2018年3月25日、気ままな日記帳で、藤井聡太六段 100点満点で大会初の4連覇 詰将棋解答選手権チャンピオン戦
2018年3月25日、アラフィフ女の独り言で、【藤井聡太六段】満点での4連覇達成!おめでとうございます。
2018年3月25日、The Fool On The Hillsideで、藤井聡太六段:詰将棋解答選手権で4連覇!
2018年3月25日、Ma vie quotidienneで、藤井六段の四連覇
2018年3月25日、藤井聡太きゅんきゅんで、4連覇です(^○^) 詰将棋解答選手権チャンピオン戦、優勝!!
2018年3月25日、しいたけと猫が好きで、藤井六段が詰将棋解答選手権で史上初の4連覇を達成
2018年3月25日、Togetterで、藤井聡太六段、詰将棋解答選手権4連覇

会場変更について(船橋習志野会場)
2018年4月5日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、会場変更について(船橋習志野会場)

初級戦・一般戦の会場情報
2018年4月2日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、初級・一般戦の締切延長がある会場(再更新)
2018年3月29日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、初級戦会場情報その2
2018年3月27日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、初級戦会場情報

3/30(金) 「詰将棋解答選手権・直前模試」開催
2018年3月30日、みずたま将棋ブログで、詰将棋解答選手権直前模試を開催しました
2018年3月13日、ねこまどぶろぐで、3/30(金) 「詰将棋解答選手権・直前模試」開催のお知らせ

解答選手権に向けて
2018年3月30日、ゆめ日記で、詰将棋解答選手権まであとわずか  詰将棋初級の過去問を解く
2018年3月30日、ぺんぎん草で、詰将棋解答選手権目指して
2018年3月29日、苦しんで強くなる将棋ブログで、詰将棋解答選手権 「初級・一般戦」開催まであと僅か!
2018年3月26日、ぺんぎん草で、詰め将棋解答選手権
2018年3月23日、みずたま将棋ブログで、【解答選手権2週間前】1・3・5手詰を解こう(10問)
2018年2月23日、将棋を通して5歳の息子の成長を見守るブログで、詰将棋解答選手権の対策スタート。

チャンピオン戦出題作品とその解答
2018年3月28日、81将棋.COMで、第15回詰将棋解答選手権2018全問題|藤井聡太六段が4連覇!!
2018年3月28日、2ch 名人で、第15回詰将棋解答選手権出題作品の解答と正答率
2018年3月28日、将棋まとめた@2chで、【第15回詰将棋解答選手権】チャンピオン戦 解答を公開
2018年3月27日、将棋情報局で、藤井聡太六段が詰将棋選手権4連覇 藤井六段が解いた問題を詳細解説!
2018年3月27日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦解答
2018年3月25日、2ch 名人で、第15回詰将棋解答選手権、第1・2ラウンド出題作品
2018年3月25日、将棋まとめた@2chで、【第15回詰将棋解答選手権】チャンピオン戦 出題作品を公開
2018年3月25日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第1ラウンド出題作品
  第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第2ラウンド出題作品

チャンピオン戦の結果について
2018年3月26日、師範の日記で、詰将棋解答選手権

早く解くためのテクニック
2018年3月26日、将棋を100倍楽しむ!で、詰将棋を少しでも早く解くための、実戦では役に立たないテクニック

チャンピオン戦出題作品に挑戦
2018年3月26日、将棋を100倍楽しむ!で、藤井六段が4連覇を達成した、詰将棋解答選手権出題作品に挑戦してみた

チャンピオン戦第2ラウンド 14時~15時30分
2018年3月25日、詰将棋解答選手権 速報ブログ
  詰将棋解答選手権実行委員会  朝日新聞将棋取材班

  第2ラウンド出題作品

  総合成績速報  総合成績一覧  ご観戦ありがとうございました

  優勝:藤井聡太六段 100点 145分
  2位:宮田敦史六段 94点 180分
  3位:及川拓馬六段 82点 180分

東京会場
  一時の休息  第2ラウンド開始  第2ラウンド上位選手  第2ラウンドの傾向は?
  残り30分  甲斐三段、65分で退室  甲斐三段、途中退室するも  山田さん退室
  第2ラウンド終了  第2ラウンド終了直後  第2ラウンド成績上位者  問題解説
  表彰式
  1位:宮田敦史六段 50点 90分
  2位:及川拓馬六段 42点 90分
  3位:甲斐日向三段 40点 65分

名古屋会場
  第2ラウンド開始  藤井聡太六段、第2ラウンド満点  優勝者表彰

大阪会場
  休憩中の様子  第2ラウンド開始(1)  (2)  第2ラウンド折り返し
  谷川九段、退室  第2ラウンド終了   好感触の声も   大阪の成績上位者
  大盤解説  成績報告
  1位:谷川浩司九段  73点 173分
  2位:斎藤慎太郎七段 73点 180分
  2位:倉谷将弘二段  73点 180分

チャンピオン戦第1ラウンドは藤井六段1位
2018年3月25日、産経WESTで、藤井六段が最速で満点突破「詰将棋解答選手権」四連覇向け好スタート
2018年3月25日、スポーツ報知で、藤井聡太六段、第1ラウンドは満点通過 全国1位で後半戦へ…詰将棋解答選手権
2018年3月25日、スポニチで、藤井聡太六段、史上初4連覇へトップで折り返し
2018年3月25日、日刊スポーツで、藤井六段が史上初の4連覇に挑戦 詰将棋解答選手権
2018年3月25日、メ~テレで、4連覇めざし藤井聡太六段が詰将棋大会に出場 名古屋
2018年3月25日、2ch 名人で、第15回詰将棋解答選手権、藤井聡太六段が第1ラウンド満点
2018年3月25日、将棋まとめた@2chで、【詰将棋解答選手権】藤井聡太六段、満点で第1ラウンド首位確定!
2018年3月25日、まとめまとめで、藤井聡太六段、公式戦16連勝の中、詰将棋解答選手権に参加 第1ラウンド所要時間90分を55分で満点
2018年3月25日、気ままな日記帳で、藤井六段が史上初の4連覇に挑戦 詰将棋解答選手権
2018年3月25日、アラフィフ女の独り言で、【藤井聡太六段】詰将棋解答選手権前半

チャンピオン戦第1ラウンド 11時10分~12時40分
2018年3月25日、詰将棋解答選手権 速報ブログ
  詰将棋解答選手権実行委員会  朝日新聞将棋取材班

  第1ラウンド出題作品

  第1ラウンド終了  成績集計中  第1ラウンド総合成績

東京会場
  受付開始  第1ラウンド開始  棋士の表情  今年の第1ラウンド傾向
  途中退室者なし  第1ラウンド終了直後の様子  第1ラウンド上位者速報
  1位:宮田敦史六段 44点 90分
  2位:40点 90分 多数

名古屋会場
  会場の様子  途中退室者まだ出ず  藤井六段が退室
  藤井六段、第1ラウンド満点  藤井六段の第1ラウンド  第1ラウンド上位者速報
  1位:藤井聡太六段 50点 55分
  2位:石川優太三段 40点 90分
  3位:堀内 真さん 31点 90分

大阪会場
  会場  棋士来訪  第1ラウンド開始  大阪会場有力選手(1)  (2)
  途中退室者なし  第1ラウンド終了直後の様子  第1ラウンド成績上位者
  1位:折田翔吾さん 40点 88分
  2位:池永天志三段 33点 90分
  2位:倉谷将弘二段 33点 90分

チャンピオン戦スタート
2018年3月25日、スポーツ報知で、藤井聡太六段V4なるか!?詰将棋解答選手権チャンピオン戦スタート
2018年3月25日、デイリースポーツで、藤井六段が4連覇懸けて詰将棋回答選手権に出場 カジュアルスタイルで登場

解答選手権の傾向と戦略
2018年3月24日、詰将棋考察ノートで、詰将棋解答選手権の傾向と戦略2018

3月25日、チャンピオン戦開催
2018年3月24日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、明日はチャンピオン戦です!
2018年3月24日、苦しんで強くなる将棋ブログで、明日は、第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦!!
2018年3月24日、何処吹く風で、詰め将棋選手権
2018年3月23日、将棋情報局で、詰将棋解答選手権チャンピオン戦、3/25(日)開催!

「同い年の藤井六段に迫りたい」
2018年3月24日、Yahoo! ニュースで、「同い年の藤井六段に迫りたい」 詰将棋解答選手権へ意気込む/生平さん(八戸) (デーリー東北)

藤井六段でも解けなかった、詰将棋解答選手権の超難問
2018年3月22日、将棋を100倍楽しむ!で、藤井六段でも解けなかった、詰将棋解答選手権の超難問を解説

電子機器に関するご注意
2018年3月21日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、電子機器に関するご注意

名古屋特設会場について
2018年3月19日、将棋を100倍楽しむ!で、詰将棋解答選手権に藤井六段用の特設会場、取材殺到により非公開に
2018年3月19日、2ch 名人で、第15回詰将棋解答選手権、名古屋に特設会場 マスコミの取材申込殺到

【チャンピオン戦】名古屋特設会場のお知らせ
2018年3月18日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、【チャンピオン戦】名古屋特設会場のお知らせ

第15回詰将棋解答選手権開催間近
2018年3月18日、詰将棋の街路樹で、第15回詰将棋解答選手権開催間近

マスコミの皆様へ
2018年3月15日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、マスコミの皆様へ

第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦スレ
2018年3月15日~、将棋・チェス - 5ちゃんねる掲示板で、第15回詰将棋解答選手権チャンピオン戦

チャンピオン戦の申し込み締め切りについて
2018年3月12日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、チャンピオン戦の申し込み締め切りについて
「・・・ 東京会場は若干の空席がありますので、3月17日(土)まで先着順で追加申込みを受け付けます。 ・・・ 大阪会場は満席になりましたので追加募集は行いません。 ・・・」

詰将棋解答選手権のチラシ
2018年3月2日、Ma vie quotidienneで、詰将棋解答選手権のチラシ

藤井聡太六段、前人未到の4連覇なるか?
2018年2月23日、将棋を100倍楽しむ!で、藤井聡太六段、前人未到の4連覇なるか?詰将棋解答選手権、申し込み締め切り迫る

第15回詰将棋解答選手権 「チャンピオン戦」開催のお知らせ
2018年2月15日、将棋情報局で、第15回詰将棋解答選手権開催のお知らせ
2018年2月9日、日本将棋連盟で、第15回詰将棋解答選手権「チャンピオン戦」開催のお知らせ
2018年1月30日、全日本詰将棋連盟で、第15回詰将棋解答選手権の参加者募集
2018年1月29日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 「チャンピオン戦」開催のお知らせ
「・・・ 申込み締切りは3月10日(土)ですが、参加希望者が多数の場合、抽選になることがあります。その場合、過去の出場者には配慮いたします。東京会場の定員は80名、大阪会場は36名です。締切り後、速やかに抽選結果を申込みされた方全員にお知らせします。
【詰将棋解答選手権チャンピオン戦】 平成30年3月25日(日) ・・・」

第15回詰将棋解答選手権 「初級・一般戦」開催のお知らせ
2018年2月13日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権「初級・一般戦」の参加者募集
 ・初級・一般戦の会場一覧表 (PDF)
2018年2月13日、全日本詰将棋連盟で、第15回詰将棋解答選手権の参加者募集
2018年2月12日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第15回詰将棋解答選手権 「初級・一般戦」開催のお知らせ

「詰将棋解答選手権の初級・一般戦が全国26会場で4月7日(土)に一斉に開催されます。
皆様もふるって各地の会場にご参加下さい。 ・・・」

チャンピオン戦について
2018年2月10日、アラフィフ女の独り言で、第15回詰将棋解答選手権「チャンピオン戦」のお知らせがあった

福井で初めて開催
2018年2月3日、勝ち組になるぞ~(パチンコ、将棋、野球)で、詰将棋解答選手権 2018
2018年2月2日、福井子供将棋教室(β4) で、今年上半期のイベントが決定しました!
2018年1月29日、福井子供将棋教室(β4) で、そうなのです。詰将棋解答選手権のこと、等

大分会場ご案内
2018年1月23日、棋楽庵の九州将棋ふまわり日記で、■「第15回詰将棋解答選手権初級・一般戦 大分会場開催」ご案内(平成30年4月7日:大分市)

詰将棋解答選手権「初級・一般戦」の新規開催地を募集中
2017年12月8日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権の開催地を募集中
「ただいま詰将棋解答選手権「初級・一般戦」の新規開催地を募集中です。やってみたいと思われる方は次のメールアドレス(実行委員会:柳田明)へお問い合わせ下さい。
kaitousensyuken.yanagida@gmail.com
申し込み締切は来年の2月10日までですが、なるべく1月中までにお申込み下さい。 ・・・」
2017年11月3日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権「初級・一般戦」の新規開催地を募集中
「昨年は全国の16会場で開催され、初級戦376名、一般戦281名の参加者がありました。2018年4月7日(土)に全国一斉に開催される詰将棋解答選手権「初級・一般戦」の新規開催地をただいま募集しています。 ・・・ 新規会場の申し込み締切は来年の2月10日までとさせていただきます。 ・・・」

来年(第15回)の開催予定と作品募集
2017年10月30日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、来年(第15回)の開催予定と作品募集
「来年の詰将棋解答選手権は、2018年3月25日(日)にチャンピオン戦、4月7日(土)に初級・一般戦が予定されております。 ・・・ また新しく初級・ 一般戦を開催して下さる地域を募集しております。 ・・・ それからチャンピオン戦、初級・一般戦で出題する作品(1手詰~39手詰)を募集しております。 ・・・ 締切は12月末までですが、作品不足の場合は延長する場合もあります。 ・・・」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月29日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋  詰将棋ブログ
 北島忠雄  関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋第115回解答(1)

[2017年10月29日最終更新]
推理将棋第115回出題の115-1の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第115回出題  推理将棋第115回解答(1)  (2)  (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


推理将棋第115回解説  担当 NAO

9月出題の第115回は14名から解答いただきました。解答者数減りましたが、ヒントが足らなかったか・・・


115-1 初級 NAO 作   端に成る          9手

「9手で詰ませたって。どんな将棋だった?」
「端に成る手があったね。3回目の王手、2段目に銀を打つ手が決め手だったよ」

(条件)

  • 9手で詰んだ
  • 端に成る手があった
  • 3回目の王手は2段目に銀を打つ手だった

出題のことば(担当 NAO)

 3回王手の掛け方を推理しよう。

追加ヒント

 端に成る手は5手目。成るのは何処か?


推理将棋115-1 解答

▲7六歩  △5二金左 ▲3三角不成 △4二銀
1五角成 △3三銀  ▲同 馬   △4一玉
3二銀  まで9手.

(条件)
・端に成る手(5手目▲15角成)があった
・3回目の王手は2段目に銀を打つ手(▲33角不成~▲33同馬~9手目▲32銀)だった

Suiri1151

本作は、タイトルとおり"端に成る"手がテーマの短編です。後手銀の動きに意外性がありました。

  • 3回の王手が必要。1回目の王手▲33角は必然として、2回目は銀を取り、王手3回目に二段目銀打ちで詰む形を目指す。すなわち"△41玉型+▲33馬+▲32銀"がぴったりの詰上がりとなる。2手目は王手を残しながら41地点を空ける△52金左。初手から「▲76歩 △52金左 ▲33角不成」
  • 銀をどこで取るかが問題だが、33地点で取ればよく、端に成る手は15地点に決定する。4手目から「△42銀 ▲15角成 △33銀 ▲同馬 △41玉 ▲32銀」まで。とどめは32地点に銀を打つ。

紛れ筋:42地点で銀を取る手順「▲76歩 △XXXX ▲33角不成 △42銀 ▲同角不成 △XX玉」後手が2手目△52金左~6手目△41玉と応じれば7手目以降、▲33角成~▲32銀の詰みがあっても8手目△99角成ができず端に成る手が入らない。また、7手目▲15角成や8手目△99角成を入れると9手で詰まない。

33角から角の筋での2回の王手に止めの銀打ちを狙えば自然に解がわかるので初級としましたが、担当が想定したより難しく感じられた解答者が多かったようです。

それではみなさんの短評をどうぞ。

NAO(作者) 「一瞬でも99角成に手が伸びてもらえれば成功です」

小山邦明 「端成を後手の99角成と一瞬推理させる面白い条件でした」

斧間徳子 「一目、99角成が出るのか思ったが、これは勘ぐり過ぎでした。2度目の王手も早くかけたいので5手目にすぐ銀を取りたくなる。33銀が妙手」

Pontamon 「トドメの銀打ちと99角成だと、あちらを立てればこちらが立たず。本筋の33銀がうまい手」

ほっと 「いったん遠ざかる15角成が面白い」

■99角成を入れる手順もちょっと考えたくなるが、すぐ駄目とわかるはず。

竹野龍騎 「42馬、62玉、53銀まで、と思いきや条件は2段目だった。この手順が頭に残ったためかヒントを見ても苦戦。33銀が好手!」

諏訪冬葉 「角の成り場所は予想の範囲内でしたが銀を33で捨てる手に気づかず苦戦しました」

キリギリス 「3三の角を一度1筋に移動して再び3三で銀を取るという手順が盲点でした」

小木敏弘 「後手銀が2度動くのが予想外で、大苦戦しました」

山下誠 「4二銀から3三銀が見えず、これが最後まで残りました」

原岡望 「角を追いかけるのがみそ」

■9手詰では同一地点の王手は珍しいかも。33地点での王手2回が意表の展開でした。

RINTARO 「初級にしては難しかったです」

S.Kimura 「33銀には気づいていたのですが,2手目に52金左にしておくと詰むことを見落としていました」

はなさかしろう 「解けてなるほど、マスターピースですね」

飯山修 「いくつもの非限定を一挙に消し去る端成」

■詰形は9手詰の応用ですので、強い限定が必要でした。"端に成る"がぴったり。


正解:14名

  飯山修さん  S.Kimuraさん  斧間徳子さん  キリギリスさん  小木敏弘さん
  小山邦明さん  諏訪冬葉さん  竹野龍騎さん  はなさかしろうさん
  原岡望さん  ほっとさん  Pontamonさん  山下誠さん  RINTAROさん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋  詰将棋ブログ
 関目の将棋屋さん  佐伯九段将棋サロン  Hara Blog
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 28日(土) 詰とうほく 仙台  29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月27日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋  詰将棋ブログ  北島忠雄
 伊達の将棋愛好家  Shogi.io  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 28日(土) 詰とうほく 仙台  29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月26日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋  詰将棋ブログ
 haru日記  Shogi.io  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

詰将棋入門
10月25日、東京工業大学デジタル創作同好会traPで、詰将棋入門

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月25日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん
 Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん
 伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

あぶり出し「千」
10月23日、藤之森ちょろりさんのマイページで、「宗歩好み!」第11章終了と自作詰将棋の解説掲載のお知らせ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月23日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
将棋ソフト
  • 投稿用紙ツール バージョン0.03のアップロード。バグ修正(2017.10.21) (東京詰将棋工房
詰将棋イベント
(10月)
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん
9月30日、朝日新聞で、(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:上 サッカー、父と子つないだ
10月14日、(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:中 家族の風景、家事の合間に
10月21日、(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:下 スマホ持つ?親子の攻防

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月22日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス
詰将棋全国大会
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月21日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん  北島忠雄
 伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

天才中学生棋士・藤井聡太四段を中学生棋士だった谷川浩司九段が分析!
10月20日、カドブンで、天才中学生棋士・藤井聡太四段を中学生棋士だった谷川浩司九段が分析!その才能の源泉とは?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11月の詰将棋

[2017年12月17日最終更新] 将棋世界

2017年11月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの11月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋11月の出題 =====

日本将棋連盟懸賞詰将棋11月出題
2017年11月16日、日本将棋連盟で、田中魁秀九段の懸賞詰将棋(11月分)

日本将棋連盟懸賞詰将棋10月解答
2017年11月16日、日本将棋連盟で、2017年10月出題分(出題・ 内藤國雄九段) 解答

月刊FBニュース 詰将棋 2017年11月出題(7手詰)
2017年11月15日、月刊FBニュースで、詰将棋 今月の問題

10月のトップ詰将棋結果
2017年11月7日、詰将棋パラダイスで、10月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】161名→誤解2名

オキナワグラフ詰将棋
2017年11月2日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋11月号

詰将棋駒の舞11月の表紙詰将棋
2017年11月1日、詰将棋駒の舞で、落城の舞:2017/11月・未登録新題

講座的詰将棋出題
2017年11月1日、講座的詰将棋出題ブログで、第4回出題

おもちゃ箱、展示室で11月の詰将棋
2017年11月1日、おもちゃ箱展示室で、11月の詰将棋出題。解答締切は2017年11月末。
「くるくる菅野ワールド」
・くるくる展示室 No.344 菅野哲郎
・くるくる展示室 No.345 菅野哲郎
・くるくる展示室 No.346 菅野哲郎
・くるくる展示室 No.347 菅野哲郎
・くるくる展示室 No.348 菅野哲郎・若島正

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2017年11月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は11月末。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】有田和洋 【手数】11手 → ヒント

講座的詰将棋出題
2017年10月28日、講座的詰将棋出題ブログで、第3回解説

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2017年10月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り11月15日。

===== 詰将棋パラダイス11月号 =====

パラ誤解者数アレコレ。
2017年11月21日、冬眠蛙の冬眠日記で、パラ誤解者数アレコレ。
「・・・ 中学7の結果稿で106名中48名の誤解者数となったことについて、『短編では看寿賞作「新たなる殺意」に次ぐ誤解率の記録と思う』と担当の方がコメントされているのに目が留まりました。48名だと45%というところですが、果たしてそんなものだったっけかと。 ・・・」
占魚亭「新井論氏作(パラ94・2/幼)ですね。図面はツイッターに上げました。」
※詰パラ1994年2月幼稚園新井諭作 解答者163名中誤解者117名
2017年11月26日、誤解者数アレコレ(つづき)

詰パラ11月号
2017年10月31日、チョー一流作家のひとり言で、(祝)武島広秋氏入選100回
2017年11月1日、詰棋校担当者の言葉  詰パラ2017・11月号(結果稿)小学校10
2017年11月2日、11月号の表紙作  詰パラ2017・11月号(結果稿)中学校10
2017年11月8日、詰パラ2017・11月号(結果稿)大学院3
2017年11月9日、詰パラ2017・11月号(結果稿)大学院3そのII
2017年11月12日、詰パラ2017・11月号(結果稿)の好作  好作Ⅱ
2017年11月20日、詰パラ2017・11月号(結果稿)から  詰パラ2017・11月号(結果稿)大学
2017年11月26日、詰パラ2017・11月号(結果稿)デパート

今月の詰将棋パラダイス
2017年11月24日、あーうぃ だにぇっとで、今月の詰将棋パラダイス
「・・・ 11月号の目玉はこれだと思います。
院9 入選20回 南あわじ市 中山芳樹氏作 ・・・」

詰パラ2017年11月号感想
2017年11月24日、詰将棋考察ノートで、詰パラ2017年11月号感想
「・・・ ■第11回 ほっとのイチ押し! ・・・ 今月はこの作。
◇デパート1 相馬慎一氏作
例の筋、なのだが、それに付随する罠に見事に引っかかってしまった。 ・・・」

詰パラ2017年11月号 ちょっとした感想
2017年11月7日、詰将棋の欠片で、詰パラ2017年11月号 ちょっとした感想
「・・・ 高等学校 武島氏が入選100回を達成。 ・・・」

詰パラ11月号到着
2017年11月2日、創棋会通信+αで、詰パラ11月号到着
「・・・ 大道棋よもやま話(28P)。創棋会のネット作品展「すらすら解ける20手台」から2題が紹介されています。 ・・・」

詰パラ11月号が到着
2017年11月1日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ11月号が到着
「・・・ 今回の重箱の隅は、目次を見てD級順位戦と大道棋教室に進むと違うページが開きます。 ・・・」

詰パラ11月号発売
2017年11月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス11月号発売。

詰パラ最新情報
2017年10月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、11月号予告。
「元禄八年版「象戯大矢數」の紹介:森美憲氏寄稿
内藤國雄の小ルーム:内藤國雄九段の新作必至を出題!」

===== 将棋世界12月号 =====

将棋世界2017年12月号
2017年12月17日、someone like youで、将棋世界2017年12月号

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月20日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  詰将棋ブログ
 伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋  28日(土) 詰とうほく 仙台
 29日(日) 詰工房 東京

兵庫)「棋士のまち」駅前に将棋盤 加古川
10月19日、朝日新聞で、兵庫)「棋士のまち」駅前に将棋盤 加古川

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋  28日(土) 詰とうほく 仙台
 29日(日) 詰工房 東京

「詰め将棋」解ける? JR加古川駅前に問題設置
10月18日、神戸新聞で、「詰め将棋」解ける? JR加古川駅前に問題設置

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月18日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  haru日記  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋  28日(土) 詰とうほく 仙台
 29日(日) 詰工房 東京

“棋士のまち”兵庫・加古川、時計台に「詰め将棋盤」設置
10月18日、産経WESTで、“棋士のまち”兵庫・加古川、時計台に「詰め将棋盤」設置

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  詰将棋ブログ
 伊達の将棋愛好家  リー監督  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋  28日(土) 詰とうほく 仙台
 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月16日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  リー監督  Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(10月)
 22日(日) 香龍会 名古屋  28日(土) 詰とうほく 仙台
 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  勉強第一??  北島忠雄
 伊達の将棋愛好家  Hara Blog  リー監督
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん
9月30日、朝日新聞で、(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:上 サッカー、父と子つないだ
10月14日、(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:中 家族の風景、家事の合間に

| | コメント (0) | トラックバック (0)

推理将棋第116回出題(11月10日まで)

[2017年12月16日最終更新] 116-3解答、第116回出題当選者

将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第116回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2017年11月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第116回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第116回出題  担当 NAO

前回は解答者が減りましたので今回はやや易しめの選題。"端の手"と"金の手"を含んだ短編3問を9手、10手、11手と手数順に並べました。

初級は渡辺さん作の9手詰。例の形・・・と言えばわかるでしょう。

中級は担当作の10手詰。1筋か9筋か、先手か後手か、端金の謎を解き明かしてください。

上級はPontamonさん作の11手詰。10手目と11手目のみの簡素条件に謎が潜んでいます。


■本出題


■締め切り前ヒント (11月2日 NAO)

116-1初級:7手目に角を打ち、9手目は"同"の付かない▲24角。
116-2中級:端の金は後手ではなく先手の金。"右"が付くのは金ではなく角。
116-3上級:止めは1筋に桂が成る開き王手。


116-1 初級 渡辺秀行 作  24まで       9手

「おお、9手で詰んでいるとは。棋譜の最終手に24と書いてあるね」
「うん、金の着手の後、別の指し手があってから、15に着手していたよ」

(条件)

  • 9手で詰んだ
  • 最終手の棋譜に24と書いてあった(※)
  • 金の着手の後、間を空けて、15の着手があった

※"同"が付くのはダメ。8手目が24への着手ではないことも暗に含んでいます。


116-2 中級 NAO 作   端に金       10手

「たったの10手で負けちゃった。初手から玉が動いて守り重視のはずだったのに」
「"右"の付く手もあったけど、端に指した金の手が勝負を分けたね」

(条件)

  • 10手で詰んだ
  • 初手は玉が動いた
  • 端に金の手があった
  • 棋譜上"右"の付く手があった

116-3 上級 Pontamon 作  端への桂成り    11手

「桂をどっちへ成るのか観戦していて興味津々だったよ」
「10手目の金の着手を見て、次の止めの桂成りは端にしたんだ」

(条件)

  • 11手で詰んだ
  • 10手目の金の着手に端への桂成りで応じた

推理将棋の問題も募集しています

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月14日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  北島忠雄  リー監督
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
掲示板
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  北島忠雄  古典コレクション
 佐伯九段将棋サロン  伊達の将棋愛好家  リー監督
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月12日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  古典コレクション  リー監督
 Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  古典コレクション
 伊達の将棋愛好家  リー監督  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月10日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん
 Onsite Fairy Mate
連載
掲示板
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  勉強第一??  北島忠雄
 古典コレクション  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月8日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  古典コレクション
 伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん  北島忠雄
 古典コレクション  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

将棋、必至問題
10月5日、映画に想ふで、将棋、必至とは何か、すぐにわかる
10月7日、将棋、必至問題2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月6日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  詰将棋ブログ
 伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋
 詰将棋ブログ  関目の将棋屋さん  北島忠雄
 Onsite Fairy Mate
今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月4日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋  詰将棋ブログ
 伊達の将棋愛好家  北島忠雄  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月3日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋
 詰将棋ブログ  将棋連盟飛騨支部  関目の将棋屋さん
 Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

詰将棋
10月2日、北島忠雄公式サイト(こども将棋教室)で、詰将棋  詰将棋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月2日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋
 詰将棋ブログ  伊達の将棋愛好家  Hara Blog
 Onsite Fairy Mate
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰将棋メモ(2017年10月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で10月の詰将棋を出題。ドキドキ秋まつり 大道詰将棋特集。
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス
今日の詰将棋  Try everyday!  まいにち詰将棋  将棋ルール・詰将棋
 タカギの詰将棋  将棋入門  楽器演奏、囲碁将棋
 詰将棋ブログ  勉強第一??  勝ち組になるぞ~
 関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)
 15日(日) 創棋会 大阪  22日(日) 香龍会 名古屋
 28日(土) 詰とうほく 仙台 29日(日) 詰工房 東京

(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:上 サッカー、父と子つないだ
9月30日、朝日新聞で、(キミとどたばた)漫画家・伊奈めぐみさん:上 サッカー、父と子つないだ

スクフェスイベント結果&詰将棋
9月30日、とある暇人の二次元日記で、スクフェスイベント結果&詰将棋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »