« 詰将棋メモ(2018年2月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2018年2月20日) »

3月の詰将棋

[2018年4月22日最終更新] ネット詰将棋

2018年3月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの3月出題について。

ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋3月の出題 =====

詰パラHP3月トップ詰将棋創作過程
2018年4月21日、鳩森美羽の回想録で、第一回自作創作過程解説2-1 ~詰将棋パラダイスホームページ3月のトップ詰将棋~

日本将棋連盟懸賞詰将棋3月出題
2018年3月16日、日本将棋連盟で、田中魁秀九段の懸賞詰将棋(3月分)

日本将棋連盟懸賞詰将棋2月解答
2018年3月16日、日本将棋連盟で、2018年2月出題分(出題・ 内藤國雄九段) 解答

月刊FBニュース 詰将棋 2018年3月出題(5手詰)
2018年3月15日、月刊FBニュースで、2018年3月の出題(5手詰)

ほっとたかだ2018年3月号詰将棋
2018年3月8日、楽しい将棋教室で、ほっとたかだ2018年3月号

2月のトップ詰将棋結果
2018年3月7日、詰将棋パラダイスで、2月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】135名→誤解1名

オキナワグラフ詰将棋
2018年3月2日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋3月号

詰将棋駒の舞3月の表紙詰将棋
2018年3月1日、詰将棋駒の舞で、無掛の舞:2018/03月・未登録新題

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2018年3月1日、詰将棋パラダイスで、今月の懸賞詰将棋出題。解答締切は4月1日午前6時。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】のぞえり 【手数】11手 → ヒント

おもちゃ箱、展示室で3月の詰将棋
2018年3月1日、おもちゃ箱展示室で、3月の詰将棋出題。解答締切は2018年3月末。
「ひなまつりアート特集」
・アート展示室 No.54 坂東仁市
・アート展示室 No.55 大西智之
・アート展示室 No.56 大西智之
・アート展示室 No.57 坂東仁市
・アート展示室 No.58 おかもと

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2018年2月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り3月15日。

===== 詰将棋パラダイス3月号 =====

詰パラ2018年3月号感想
2018年3月29日、詰将棋考察ノートで、詰パラ2018年3月号感想
「・・・ ほっとのイチ押し! ・・・ 今月はこの作。
◇たま研作品展3 馬屋原 剛氏作
今回の作品展の中では一番解き易いはず。解答をお待ちしております。 ・・・」

詰パラ修正情報
2018年3月3日、詰将棋パラダイス最新情報で、3月号の修正情報。
「30ページ、下段、平井康雄委員のコメントは別作のものでした。正しくは「持駒趣向の作品がここまで難解とは信じがたい。」でした。」
2018年3月13日
「74ページ、短コン結果稿成績表、47番濱田博氏作の順位は「41位」でした。」

詰パラ3月号
2018年2月27日、チョー一流作家のひとり言で、詰パラ2018・3月号到着  2017短編コンクール順位予想回顧
2018年2月28日、優勝を逃したショック
2018年3月2日、2018・3月号採用作
2018年3月5日、詰パラ2018・3月号(結果稿)短編コンクール13
2018年3月8日、2018・3月号(結果稿)同人室7

詰将棋のはなし
2018年3月7日、daichanの小部屋で、詰将棋のはなし
「今月の詰パラ、大学に棋士の名前が3人並んでいるのが目を引きます。
順に宮田六段、谷川九段、飯島七段。 ・・・」

詰パラ2018年3月号 ちょっとした感想
2018年3月7日、詰将棋の欠片で、詰パラ2018年3月号 ちょっとした感想
「・・・ 結果稿 短編コンクール 室門氏が2010年以来、7年振り2度目の短コン制覇という結果になりました。 ・・・」

私の短編コンクール全短評
2018年3月7日、詰将棋の会合 香龍会で、私の短編コンクール全短評
「詰パラ3月号に結果稿が掲載されている短編コンクールですが、私が解答時に書いた短評のうち、結果稿で掲載されなかった分を紹介します。 ・・・」

名局ライブラリー
2018年3月4日、冬眠蛙の冬眠日記で、日本酒の記録(2018年2月)
「・・・ 気になったのは「名局ライブラリー」。中村さんの看寿賞受賞作が載りましたが、受賞の決め手となった「時間差中合」が一切紹介されていないというのは、私が作者だったらガッカリ。 ・・・」

詰パラ3月号が到着
2018年3月4日、詰将棋の会合 香龍会で、詰パラ3月号が到着
「・・・ 今回の重箱の隅は、キッズルーム1番の最終手はさすがに不成限定ではないよね、ということと、ヤン詰結果稿の1番5手目と7手目は「打」ですよね。(解答選手権だと「打」を書かないと誤答になるのでしょうか)」

詰パラ3月号到着
2018年3月3日、創棋会通信+αで、詰パラ3月号到着
「・・・ ・創棋会作品展(21P~)。課題は「繰り返しを含む短編」。狙いの分かりやすい楽しめる作品が揃いました。本作品展では新顔という作者もいらっしゃいます。「短編」ということでもあり、是非とも解答をお願いします。 ・・・ 創棋会作品展(85P~)。「遠打や遠開き、3回以上」、解答に取り組まれなかった方も好作の数々を結果稿で鑑賞ください。 ・・・」

詰パラ3月号発売
2018年3月1日、詰将棋パラダイスで、詰将棋パラダイス3月号発売。

詰パラ届く
2018年2月27日、Ma vie quotidienneで、詰パラ届く

詰パラ最新情報
2018年2月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、3月号予告。

「内藤國雄の小ルーム:いよいよ最終回、内藤國雄九段の新作必至を出題!
短編コンクール結果発表:11手詰全50題を一挙に解説!
詰将棋解答選手権:詳細情報掲載。詰将棋解答選手権速報ブログもチェック!」

===== 将棋世界4月号 =====

4月号詰将棋サロン1創作過程
2018年4月4日~9日、鳩森美羽の回想録で、第一回自作創作過程解説1-1 ~将棋世界2018年4月号詰将棋サロン1~  解説1-2  解説1-3  解説1-4

4月号詰将棋サロン 感想
2018年3月17日、くそ英語で、将棋世界2018年4月号の詰将棋サロン初入選特集、ヘタウマじゃねーの?
2018年3月8日、そらんごのブロマガで、2018年4月号 詰将棋サロン 感想

|

« 詰将棋メモ(2018年2月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2018年2月20日) »

今月の詰将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月の詰将棋:

« 詰将棋メモ(2018年2月19日) | トップページ | 詰将棋メモ(2018年2月20日) »