第31回世界コンピュータ将棋選手権
[2021年5月23日最終更新]
第31回世界コンピュータ将棋選手権は、2021年5月3日から5日の3日間、川崎市産業振興会館で開催される予定だったが、新型コロナウイルスの影響でオンラインで開催されることになった。2020年の第30回世界コンピュータ将棋選手権 が中止になった代わりに5月3日・4日に世界コンピュータ将棋オンライン大会 が開催され「水匠」が優勝したが、今年はオンラインの大会が正式な選手権として開催される。人間のレベルを遙かに超えたコンピュータ将棋、このページでは選手権の対戦結果の速報のほか、実況中継の情報、各種報道やブログ・掲示板での反響をフォローしていく。
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 (コンピュータ将棋協会)
オンライン開催になりました
特設サイト 棋譜中継 中継ブログ
参加チーム(5月22日現在 53チーム) リンクはアピール文書
やねうら王 白ビール たぬきち elmo モノレ力ー(MolQha-) PAL
名人コブラ Novice HoneyWaffle sakura Apery 習甦 大将軍
dlshogi with GCT W@nderER DaigorillaEX Argo あやめ たこっと
以上、二次予選シード:19未満なら繰り上げ
CGP なのは ねね将棋 AobaZero 芝浦将棋Softmax 柿木将棋
カツ丼将棋 Miacis 手抜き きのあ将棋 山田将棋 ichibin TMOQ
人生送りバント失敗 SMS将棋 まったりゆうちゃん 臥龍 あうあう将棋
こまあそび きふわらべ Fluke 十六式いろは改二 BFP 762alpha
以下、初参加、申し込み順
koron A.I. AN shogi ver.1 重力場計算法 Qugiy すいしょう
二番絞り Ryfamate ponkotsu SENGAKU EasyShogi
キャンセル
Crazy Shogi ひまわり wizard of odds 2021 うさぴょん3
Deepさわにゃん ツバメ将
2021年5月23日
2021年5月16日
2021年5月14日
- WCSC31でPALが学習に用いた計算資源の量 (やねうら王)
・ エンジニア界隈で話題!?の「HEROZの計算環境」について改めてお伝えしたい件。#AIエンジニアの必需品 (HEROZ株式会社) - WCSC31二次予選 7回戦 vs カツ丼将棋 (渡辺光彦/振り飛車党将棋ソフトHoneyWaffle)
2021年5月13日
2021年5月12日
2021年5月11日
2021年5月10日
2021年5月9日
- WCSC31、超絶技巧の妙手振り返り (やねうら王)
- WCSC31二次予選 3回戦 vsTMOQ (渡辺光彦/振り飛車党将棋ソフトHoneyWaffle)
- WCSC31 elmo優勝 振り飛車ソフトは真冬の時代に (三間飛車のひとくちメモ)
- コンピュータ将棋選手権で現れた絶妙手を解説part2【elmo VS 二番絞り】
コンピュータ将棋選手権で現れた絶妙手を解説【elmo vs 白ビール】 (ぽんこつ将棋ちゃんねる)
2021年5月8日
2021年5月7日
2021年5月6日
- 31回目世界コンピュータ将棋選手権が開催 ~「elmo」が2度目の栄冠 (窓の杜)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権の戦型分析 (将棋プログラミング)
- GCTの学習に使用したデータセットを公開 (TadaoYamaokaの日記)
- GCTチーム、前回電竜戦から激つよになった評価関数を公開する (やねうら王)
- 青野流再来(2021) (48's diary)
- WCSC31二次予選 2回戦 vsNovice
WCSC31二次予選 1回戦 vsQugiy (渡辺光彦/振り飛車党将棋ソフトHoneyWaffle) - 第31回世界コンピュータ将棋選手権elmoが優勝 (将棋のブログ)
- 〔AI〕WCSC31(世界コンピュータ将棋選手権)は「elmo」がPALを下し2回目の優勝! (人生0手の読み)
2021年5月5日 決勝
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 棋譜中継 決勝結果
決勝終了。優勝:elmo、準優勝:PAL、3位:Ryfamate、
4位:Qugiy、5位:W@nderER、6位:白ビール、7位:DaigorillaEX、8位:大将軍
新人賞:Ryfamate 独創賞:Qugiy
フロムスクラッチ表彰 1位:習甦、2位:Novice、3位:なのは、4位:柿木将棋、5位:CGP - 第31回世界コンピュータ将棋選手権はelmoが2度目の優勝 (コンピュータ将棋協会blog)
- 【LIVE実況:決勝リーグ】第31回 世界コンピュータ将棋選手権 公式 (Dr. Hoshiken)
- コンピュータ将棋選手権ネット中継
3日目、決勝リーグ開始 1回戦、白ビール-Qugiy DaigorillaEX、宣言勝ち
1回戦終了 2回戦進行中 2回戦終了 千日手引き分け
Qugiy、宣言勝ちして3連勝 3回戦終了 PAL3連勝 4回戦、千日手相次ぐ
4回戦終了、Qugiyがトップ 5回戦、トップ争い▲Qugiy-△PAL戦
5回戦進行中 5回戦終了、PALがトップに Qugiy、優勝の可能性なくなる
6回戦終了 7回戦、PALは勝てば優勝 Ryfamate勝ち! PAL負け!
elmo優勝! elmo開発者、瀧澤誠さんインタビュー - さんさ_WCSC31@wcsc31
- ハッシュタグ #wcsc31 ハッシュタグ #csalive
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権まとめ(その4)決勝リーグ~大会後反省会編(5月5日~)
第31回世界コンピュータ将棋選手権 (Togetter) - 第31回世界コンピュータ将棋選手権 2
第31回世界コンピュータ将棋選手権 705- (将棋・チェス - 5ちゃんねる掲示板) - 【WCSC】elmoが優勝 (2ch 名人)
- 【速報】WCSC31、PALの優勝を阻止したドラマについて
【速報】Qugiyのコードが速攻でやねうら王に取り込まれることになる
【速報】WCSC31決勝に進出したRyfamateチームにたややんさんと私が加わる
WCSC31でDeep Learning勢が振るわなかったのは何故ですか? (やねうら王) - 二次予選結果 (48's diary)
- dlshogi with GCT(WCSC31バージョン)のWindows版ビルド済みファイル公開 (TadaoYamaokaの日記)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権の参加記録(ねね将棋) (select766’s diary)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権で変態将棋を指してみた件 (コンピュータ将棋 Qhapaq)
- WCSC31を終えて (渡辺光彦/振り飛車党将棋ソフトHoneyWaffle)
- 世界コンピュータ将棋選手権予選敗退とその軌跡 (そーだいなるらくがき帳)
- wcsc31について (saihyou’s blog)
- 第31回世界コンピューター将棋選手権 (サイトーブログ)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権はelmoが2回目の優勝! 決勝リーグで右玉も
第31回世界コンピュータ将棋選手権は波乱の展開に。右玉も乱舞し12局で登場! (右玉NOW) - WCSC31の棋譜 (あるす)
2021年5月4日 二次予選
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 棋譜中継 二次予選結果
二次予選終了。白ビール、DaigorillaEX、W@nderER、elmo、PAL、Ryfamate、大将棋、Qugiy の8チームが決勝進出 - 第31回世界コンピュータ将棋選手権二次予選、8チームが決勝リーグ進出 (コンピュータ将棋協会blog)
- 【LIVE実況:二次予選】第31回 世界コンピュータ将棋選手権 公式 (Dr. Hoshiken)
- コンピュータ将棋選手権ネット中継
二次予選開始 入玉宣言勝ちの例 320手なばら引き分け・・・319手で決着!
設定ミスで早投げ・・・ DL勢大躍進 やねうら王、大一番を制す
二次予選進行中 二番絞りがelmoに敗れる やねうら王、4戦全勝
やねうら王、必勝の局面で時間切れ 5回戦終了、elmoと白ビール全勝
6回戦進行中 白ビール、elmoとの全勝対決を制する 千日手成立
なのは、角不成で勝利 320手ルール発動!7回戦で引き分け2局
モルカー、koronと千日手 王手放置! やねうら王、DaigorillaEXに敗れる
最終9回戦開始 モルカー、またもや千日手 白ビール、8勝1分で二次予選1位通過
Novice-dlshogi戦、320手で引き分け! やねうら王-ichibin戦も320手引き分け!
二次予選終了 - さんさ_WCSC31@wcsc31
- ハッシュタグ #wcsc31 ハッシュタグ #csalive
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権まとめ(その3)二次予選編(5月4日) (Togetter)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 252- (将棋・チェス - 5ちゃんねる掲示板)
- 【WCSC】白ビールが1位で二次予選通過 (2ch 名人)
- 本日、コンピュータ将棋選手権の解説を担当します! (将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース)
- 将棋ソフトのStochastic Ponderとはどんな機能ですか?
dlshogiの山岡さんから詫び石が配られるかも
WCSC31、やねうら王のマシントラブルについて詳しく (やねうら王) - 第31回世界コンピュータ将棋選手権 結果報告 (TadaoYamaokaの日記)
- 世界コンピュータ将棋選手権(第31回)のねね将棋の手法リンク (select766’s diary)
2021年5月3日 一次予選
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 棋譜中継 一次予選結果
一次予選終了。二番絞り、Ryfamate、Qugiy、 カツ丼将棋、koron、Miacis、ichibin、TMOQ、なのは、芝浦将棋Softmax、ねね将棋の11チームが二次予選進出 - 第31回世界コンピュータ将棋選手権開幕、11チームが二次予選進出 (コンピュータ将棋協会blog)
- 【LIVE実況:一次予選】第31回 世界コンピュータ将棋選手権 公式(三回戦~)
【LIVE実況:一次予選】第31回 世界コンピュータ将棋選手権 公式 (Dr. Hoshiken) - 第31回世界コンピュータ将棋選手権一次予選検討 (Tama chan)
- コンピュータ将棋選手権ネット中継
第31回大会一次予選開始 一次予選進行中 一次予選中盤戦
一次予選5回戦 一次予選6回戦、全勝対決 一次予選7回戦
一次予選最終8回戦 一次予選終了 - さんさ_WCSC31@wcsc31
- ハッシュタグ #wcsc31 ハッシュタグ #csalive
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権まとめ(その2)一次予選編(5月3日) (Togetter)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 34- (将棋・チェス - 5ちゃんねる掲示板)
- 【WCSC】二番絞りが1位で一次予選通過 (2ch 名人)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 (将棋まとめた@2ch)
- WCSC31(第31回世界コンピュータ将棋選手権)開催されました (やねうら王)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権が開催されています! (ミヤザワブログ)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権開幕! 初日の右玉を紹介! 二番絞りの右玉は要チェック! (右玉NOW)
2021年5月2日
- 世界コンピュータ将棋選手権参加へのお誘い (48's diary)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権まとめ(その1)事前準備編 (Togetter)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 (将棋・チェス - 5ちゃんねる掲示板)
2021年4月30日
2021年4月29日
2021年4月26日
2021年4月21日
2021年4月12日
2021年4月10日
2021年3月29日
2021年3月28日
2021年3月14日
2021年2月1日
2021年1月18日
2021年1月17日
2021年1月14日
2021年1月9日
- オンライン開催になりました (コンピュータ将棋協会)
2020年12月29日
2020年12月24日
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集のお知らせ (コンピュータ将棋協会)
「最強を競う将棋プログラム同士による「第31回世界コンピュータ将棋選手権」を下記のように開催いたします。主催のCSAは非営利団体であり、この大会はコンピュータ将棋の進歩を目的としたものです。 参加者を募集しますので、ふるってご応募下さい。
1. 日程 2021年5月3日(月)~5日(水)
5月3日(月) 一次予選 変則スイス式8回戦
5月4日(火) 二次予選 変則スイス式9回戦 28チーム(18チームシード)
5月5日(水) 決勝リーグ 8チーム 7回戦
2. 場所 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館
※COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響等により、オンライン開催とする場合があります。
・・・」
第31回世界コンピュータ将棋選手権関連リンク
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 中継ブログ (コンピュータ将棋協会)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権 (第30回・第29回・第28回) (詰将棋メモ)
- 世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集 (おもちゃ箱)
- コンピュータ将棋や囲碁の掲示板 選手権順位別記録 (YSSと彩のページ)
- 第31回世界コンピュータ将棋選手権
コンピュータ将棋スレッド 171 (将棋・チェス - 5ちゃんねる掲示板) - Twitter (#csalive)
関連情報: 将棋ソフト・コンピュータ将棋 (おもちゃ箱)
第5回将棋電王トーナメント
第2期電王戦 第2期叡王戦・第4回将棋電王トーナメント
第1期電王戦 第1期叡王戦・第3回将棋電王トーナメント
将棋電王戦FINAL 第2回電王トーナメント 電王戦タッグマッチ2014
第3回将棋電王戦 第2回将棋電王戦 第1回将棋電王戦
あから2010、清水女流王将に勝利 ボナンザが渡辺竜王に迫る
| 固定リンク
「コンピュータ将棋イベント」カテゴリの記事
- コンピュータ将棋2023(2023.01.07)
- 第33回世界コンピュータ将棋選手権(2022.12.25)
- コンピュータ将棋2022(2022.01.02)
- 第32回世界コンピュータ将棋選手権(2021.12.25)
- コンピュータ将棋2021(2021.01.01)
コメント