« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

詰将棋メモ(2021年3月31日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 黄楊一輝  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月30日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  黄楊一輝  豊中こども将棋教室
 進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット  かんたん詰将棋
 Ken Chess  オンライン将棋教室 香  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月29日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  青の将棋  黄楊一輝  丹野将棋教室
 進藤伐斗  駒井めい  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 天月春霞  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月28日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  ムネトキ  自作詰将棋  黄楊一輝
 関目の将棋屋さん  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 ムネトキチャンネル  谷川優輝   Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月27日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 自作詰将棋  黄楊一輝  進藤伐斗  楽器演奏、囲碁将棋 
 大分県子ども将棋ネット  Ken Chess  かんたん詰将棋 
 オンライン将棋教室 香  天月春霞  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月26日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  黄楊一輝  進藤伐斗  アユムの将棋研究
 大分県子ども将棋ネット  Ken Chess  かんたん詰将棋 
 オンライン将棋教室 香  天月春霞  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月25日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 黄楊一輝  進藤伐斗  同胞(はらから)
 実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  谷川優輝   Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第136回解答(3)

[2021年3月25日最終更新]
推理将棋第136回出題の136-3の解答、第136回出題の当選者(ミニベロさん)を発表します。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第136回出題  推理将棋第136回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


136-3 上級  Pontamon 作  誰が何処へ     11手

「あっちの将棋は11手で詰んだってね」
「うん、棋譜をチラッと見たけど"金打"の手があったよ」
「何処へ金を打ってた?」
「よく見なかったけど8筋だったみたい」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件) 

  • 11手で詰み
  • 棋譜に8筋への"金打"があった

出題のことば(担当 Pontamon)

 11手だと8筋への"金打"はどちらも可能。9手目に先手の"金打"も可能です。

作者ヒント

 玉は動いたのかな(Pontamon)

締め切り前ヒント

 後手は、金の手で72地点の金を取って82へ打つために先に飛を動かします。


推理将棋136-3 解答 担当 Pontamon

▲76歩、△34歩、▲22角成、△32金、▲同馬、△62飛、
▲72金、△同金、▲52角、△82金打、▲41馬 まで11手


(条件)
・11手で詰み
・棋譜に8筋への"金打"があった(10手目△82金打)

Suiri1363

Suiri1363a棋譜で「金打」となるには着手地点へ移動できる別の金が盤上に居る必要があります。参考1図の順では、先手が後手の金2枚を取って、2枚の金を打ち、最終手で8筋の金打をした手順になりますが、後手の協力手の△62銀が間に合っていないので詰んでいません。▲83金打までの手順 ▲76歩、△62玉、▲33角不成、△42金、▲同角不成、△51金、▲同角成、△72玉、▲74金、△84歩、▲83金打 だと△92飛が出来ていないので、これも詰んでいません。

参考1図:▲76歩、△32飛、▲33角不成、△42金、▲同角不成、△62玉、▲92金、△51金、▲同角成、△72玉、▲82金打 まで11手

Suiri1363b先手が後手の金を取れるのは最速で5手目なので、2枚の金を取って2枚の金を打つだけで11手になってしまいます。そこで今度は先手は1枚の金だけを取って自陣への「金打」で条件をクリアする手順を考えてみます。それが参考2図になります。折角取った金ですが▲88金打の無駄手で持ち駒を使ってしまうので、馬での単騎詰めを目指しましたが、54地点と62地点が埋まっていないので詰んでいません。62地点は△62銀の協力手、54地点は▲55金などで抑えることができますが、「8筋の金打」の条件クリアのために▲78金と▲88金打の2手を指して金を使ってしまっているので▲55金ができず失敗です。▲55金の代わりに▲56歩、▲55歩で54地点を抑え、後手は△42金で金を捨てる手の代わりに△62銀を指すことができて、馬単騎詰めの完成なのですが「8筋の金打」の条件があるのでこの順は無理でした。

参考2図:▲76歩、△64歩、▲33角不成、△42金、▲同角成、△62玉、▲78金、△63玉、▲88金打、△72金、▲41馬 まで11手

どうやら、「8筋への金打」の手は先手では無さそうです。後手が「8筋への金打」をするために先手陣の金を入手するのは難しそうなので、先手が取った後手の金を打って、後手に取らせて8筋への金打ちをさせる手順になりそうです。「金打」の棋譜になるためには後手の△72金の着手が必須になります。また、盤上の1枚の金が72地点なら、8筋で「金打」になる地点は82か83のどちらかです。82なら飛を動かしておく必要があり、83なら△84歩と突いておく必要があります。

一方、先手は最速で金を取れる5手目に金を取って、7手目に持ち駒の金を打つ必要があります。5手目に金を取るには後手は左金を32か42へ移動して差し出すか、玉移動後に△51金左とする手が必要になります。

ここで後手に必要な手を整理してみます。
①左金を32か42へ移動する手
②飛の移動か△84歩
③先手の金を取る手
④72金
⑤8筋への金打

この5手で後手の指し手を使い切ってしまいそうなので、先手へ金を差し出す①の手の代
わりに、△52玉、△51金左の2手だと手数オーバーになりそうです。

しかし、③と④は7手目に▲72金と打てば金を取る手と72金を兼用することができ、後手に1手の余裕ができます。

先手は取った金を後手へ渡してしまうので、5手目に51地点で金を取った生の角1枚では詰みがありません。詰ますにはもう1枚何か駒を補充する必要があるので、後手が動かした飛を取るか、2手目△34歩としてもらい3手目で22の角を取るかになりそうです。

初手から▲76歩、△34歩、▲22角成だと5手目に金を取るためには4手目の△32金を▲同馬、△何か、▲72金、△同金、▲何か、△82金打、▲最終手 になるはずです。先手の9手目は持ち駒になった角を打つ手のはずで、32に居る馬とで詰めることになります。後手玉は居玉のままで、金が動いた後の61地点が空いていて、41地点も同様に空いていますがここは32の馬が利いています。42にも駒はありませんが、32の馬が利いています。52と62も空いていますが、9手目に▲52角と指せば、残るのは62地点です。52の角を支えるとともに王手する最終手は▲41馬になります。残る62地点は確定していない6手目で△62飛で埋めると詰みになります。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん「希少な11手1条件作品。82金打とは凄い(変な?)悪手だが、5手目で取った金を8手目に金で取らせる組立が巧い。」

■▲52角と▲41馬での詰みなら9手で、後手の必要手は△34歩と62を埋める手の2手。9手でも後手には余裕手が2手あるので詰み手順は多数。2手増やすと更に手順が増えそうだけど、2手増やすことによってようやく指すことができた変な手の△82金打でした。

はなさかしろうさん「好条件。金打の第一感は88でしたが…この攻方角馬の詰み形は初級の紛れと思っていたのですが、上級だったんですね。」

■「先入観を利用したミスディレクションには引っ掛からないぞ」と疑っての▲88金打の検討ですね。

ジェシーさん「これだけで全部限定できるとは!すべてを可能にする6二飛が絶妙の一着ですね。」

■後手の余裕手2手をどのように消化するのかということに連動している隠れた好手。

ほっとさん「たったこれだけで限定できているとは。佳作。」

■詰み上がりの形で評価すると、9手でできる形なのに2手増えているとなる。

RINTAROさん「後手の82金打を考えたら、すぐ解けました。」

■8筋への「金打」の条件クリアの筋書きは分かっていても、攻め筋を解決する必要があったはず。

小山邦明さん「後手が8筋の金打ちをする方が効率的な事は、検討している内にわかったのですが後手の飛の移動処理に悩まされました。」

■攻めに使えるように飛を差し出す手順とかを考えられたのでしょうね。

飯山修さん「84歩を突いて83金打が実現する為後手の着手なんて頭がいかない。直前ヒントが「金打の為飛車を動かす」くらいだったら多分お手上げだったかも」

■「金打の為飛車を動かす」だと、▲92金からの▲82金打でドツボに。

べべ&ぺぺさん「解けてしまえば容易ですが、角を取るのが盲点でした。」

■攻め駒補充を考えると3手目で角を取る手は見えそうなのですが、強豪解答者にも盲点だったようです。

諏訪冬葉さん「3手目は▲33角とばかり思っていたので△34歩に気づきませんでした」

■後手が金を取る手と72へ金が上がる手を共有すると、1手余裕ができて△34歩を突けます。

占魚亭さん「52角が入ることが予想できたので、打った局面から組み立てて解きました。」

■角を取った場合、筋違いの2枚角の筋もありますが、▲52角の方が有力でしたか。

山下誠さん「これでは、後手は2手パスが可能ですね。正解は分かりません。」

■はい、△72金が無いと8筋の金打はできないので2手パスです。攻め筋の方のが見えなかったのでしょうか。

ミニベロさん「1条件のいい問題ですが解けません。ヒント見てもまだ解けない。やけくそで角を取ったらやっと見えました。難問なのか、解図力が落ちたのか。」

■攻め筋のヒントが皆無でした。角を取らない手順だと、5手目で金を取り、7手目に▲72金で捨てて、9手目に銀を取って、最終手の銀打ちで詰みという筋書きはできても玉の退路が埋まりません。

原岡望さん「密集形が敗因か?」

■5~8筋の2段目全てが埋まっていて、玉周りの空きは2箇所だけなので攻めやすい?

緑衾さん「これで限定されているのが不思議です。」

■「成」や「不成」に比べ、「打」「直」「寄」などの手は少なく、これらに「同」や「右」とかが付くと更に稀な指し手になり、手順が限定されるケースが出て来ます。「右寄」なんてのは一体何手でできるのだろう。15手では可能だけど手数を短縮できれば作品化できるかな。


正解:14

  NAOさん  はなさかしろうさん  ジェシーさん  ほっとさん
  RINTAROさん  小山邦明さん  飯山修さん  べべ&ぺぺさん
  諏訪冬葉さん  占魚亭さん  ミニベロさん  原岡望さん
  テイエムガンバさん  緑衾さん


総評

NAOさん「今回ぐらいの易しい出題を隔月でするのはいかがでしょうか。」

■余詰を出さないようにしようとして、腕が少し縮こまりました。

ジェシーさん「今月のテーマは「無駄手の美学」でしょうか。」

■金条件の特集だったのですが、結果的には「無駄手の美学」が言い得て妙。

RINTAROさん「今回は易しいながらも、ちょっとした考えどころがあり、楽しめました。」

■上級をあっさり解かれたようですので少し物足りなかったのではないかと思います。

べべ&ぺぺさん「全問、解けました。とても嬉しいです。」

■全問正解、おめでとうございます。この調子で行きましょう。

占魚亭さん「久々の全問解答。復調の兆しだといいのだけど……。」

■春と共に復調の兆しで心が躍れば良いですね。

ミニベロさん「上級には苦戦しました。皆さん簡単に解けたのかな?」

■今回は易しかったとのコメントがあったり、解けなかった方も居てバラけました。作品との相性があるのでしょうか。

原岡望さん「今月もヒントのお世話になりました。」

■条件をクリアするヒントばかりで攻め筋のヒントは無かったので、ヒントのおかげでなく実力でしょう。


推理将棋第136回出題全解答者: 17名

  NAOさん  はなさかしろうさん  ジェシーさん  ほっとさん
  RINTAROさん  小山邦明さん  飯山修さん  べべ&ぺぺさん
  諏訪冬葉さん  中村丈志さん  占魚亭さん  山下誠さん
  ミニベロさん  原岡望さん  テイエムガンバさん  神在月生さん
  緑衾さん

当選: ミニベロさん

おめでとうございます。
賞品をお送りしますので、賞品リストから選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月24日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 黄楊一輝  進藤伐斗  haru日記  駒井めい 
 大分県子ども将棋ネット  アユムの将棋研究  Ken Chess
 かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香  天月春霞 
 ピカ  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月23日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 ストンリバーの日記  黄楊一輝  豊中こども将棋教室
 進藤伐斗  将棋連盟飛騨支部  実戦的詰将棋選集
 大分県子ども将棋ネット  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  ピカ  Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第136回解答(2)

[2021年3月23日最終更新]
推理将棋第136回出題の136-2の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第136回出題  推理将棋第136回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


136-2 中級  NAO 作   高飛車くん(その2) 9手

「見たかい。俺の5段飛車」
「相変わらず高飛車な奴だな。たったの9手で詰みか。5段目の飛車より後の41金が勝負を分けたね」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件) 

  • 9手で詰んだ
  • 5段目の飛の手より後に41金と指した

出題のことば(担当 Pontamon)

 前回の高飛車くんは先手でした。さて、今回はどちらが高飛車くんでしょう?

作者ヒント

 高飛車くんの勝ち(NAO)

締め切り前ヒント

 ▲45飛の支えの▲41金ではなく高飛車の手は▲55飛です。41金は後手の手。


推理将棋136-2 解答 担当 Pontamon

▲76歩、△42飛、▲33角不成、△52玉、▲42角不成、△51金左、
55飛、△41金、▲53飛成 まで9手


(条件)
・9手で詰んだ
・5段目の飛の手より後に41金と指した(7手目▲55飛、8手目△41金)

Suiri1362

Suiri1362a「5段目の飛の手の後に41金の手」となると、▲45飛を支えにして▲41金で詰ます形が思い浮かびます。そのためには初期配置の43の後手歩が邪魔になるので、▲76歩、△44歩、▲同角で排除してから金と飛を入手し、▲45飛から▲41金を打ってみたのが参考1図です。△62銀と△61角の手が間に合っていないので詰んでいませんし、▲41金までで既に13手も掛かってしまっていて失敗です。

参考1図:▲76歩、△44歩、▲同角、△42飛、▲33角成、△32金、▲同馬、△52金、▲42馬、△同銀、▲45飛、△31銀、▲41金 まで13手

Suiri1362b飛と金を取って、これらの2枚の駒を打っていては9手で詰むはずもありませんでした。となると5段目の飛の手を後手に指してもらいましょう。と言っても参考1図の序からだと、7手目に32で金を取って8手目△45飛だとその飛が利いているので▲41金で詰ますことはできないので、5段目の飛の手は△35飛と指してもらいます。定番の▲76歩、△32飛、▲33角不成の後に33の角を△同飛で取られてしまっては続かないので、△42金、▲同角不成で金を入手してから▲31角成の馬を支えにしますが、図のように9手目が王手になるように▲42金としても52地点が空いているので詰みにはなりませんでした。

参考2図:▲76歩、△32飛、▲33角不成、△42金、▲同角不成、△52玉、▲31角成、△35飛、▲42金 まで9手

後手に5段目の飛の手を指して貰うのは失敗しましたが、参考2図の手順の途中で52の玉の腹の42に角が居る局面がありました。その時の持ち駒は金でしたが、42で金を取らずに飛を取っていれば、▲55飛からの▲53飛成での詰み形が見えます。問題は41金の手を後手に指してもらう必要がありますが、初期配置で既に41には金があり、目指す詰み形では41の金が必須なので金を動かしたくはありません。とりあえず、▲53飛成までの詰み形にするために初手から駒を動かしてみましょう。初手から▲76歩、△42飛、▲33角不成、△52玉、▲42角不成の5手目までは確定で、その後、先手は▲55飛からの▲53飛成ですが後手は詰み形ができているので2手の余裕があることが分かります。そこで、6手目から△51金左、▲55飛としてから41へ金を戻す△41金が8手目、そして▲53飛成で詰みとなります。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん(作者)「53飛成で詰む易問。初級用のつもりでしたので中級としてはサービス問題です。続編をお楽しみに。」

■続編を予習されてしまいそう。

はなさかしろうさん「5段目の飛と41金。どちらが指したか…が問題でした。」

■玉に近い場所からすると▲41金がトドメの可能性も要検討。

ジェシーさん「これは132-4でさんざん彷徨った筋なので、すぐ分かりました。」

■シリーズ作品の弱点。前作品の解図の際に研究済みの場合もありますね。

ほっとさん「先手が5段目に飛打、という点では第1作とほぼ同じで、シリーズものとしてはやや弱い気がする。」

■高飛車側の勝ちも同じでしたね。

RINTAROさん「後手の35飛はうまくいかないと分かり、42飛を取る順に変更したところ、あっさり解けました。」

■41金の条件は気にならなかったのですね。

小山邦明さん「後手の51金左と41金の手損の手によって、53に銀ではなく飛成でこの詰み形が実現できたのが面白い。」

■▲42角不成で飛を取ってからの▲31角成と▲53銀では飛を打つ手が無くなるし△51金左のままでいる必要があって失敗。

飯山修さん「高飛車の語源は浮飛車のようですが実際に自陣の飛車での9手は無理みたいですね」

■金の条件がある作品を選題したため、高飛車シリーズではその2も同じ味付け(先手が42の飛を取って5段目へ打つ)でした。

べべ&ぺぺさん「ヒントを見て、わかりました。55飛が好手です。」

■作者コメントによると初級を想定していたとのことなので、55飛のヒントは出し過ぎだったかな。

諏訪冬葉さん「44角パックマンから△45飛▲41金と予想したらまさかの前回と同じパターン」

■すみません、味変が必要でした。シリーズなので予習されてしまいそう...。

中村丈志さん「締め切り前ヒントのおかげで解けました。」

■ヒントを活用して、目指せ全問解答! 締め切り前ヒントからだと日数が足りないかな?

占魚亭さん「金がスイッチバックしていたとは!」

■推理将棋の解図に慣れていれば1手の無駄手は気付き易いでしょうが、2手掛けてのスイッチバックはあまり無いかな。

山下誠さん「後手金の往復運動とは思ってもみませんでした。」

■41金の条件を見ただけで、金の往復に気付くのは至難の業。初級の出題のことばの中に「元の場所へ戻る?」を入れてありましたが、中級のヒントだとは思いませんよね。

ミニベロさん「後手の余った2手で、まさかの金の戻り。好きですね、こういうの。」

20-3の作品で△52玉、△51玉の手順がありましたね。

原岡望さん「飛車の取り方」

■前作と同じ飛車の取り方でした。

神在月生さん「頼りなし 右往左往し 元の位置」

■41へ戻らずに42の角を取るべ局面での41金は詰みのために必須な協力手。なら、動かずに居座っていてくれよ。

緑衾さん「41金を見て?となりましたが行って戻るだけなんですね。」

■41金の条件を見ると頭上に疑問符が出てきそう。41へ戻れるように△42金を指すと42で飛を取れなくなるし。


正解:17

  NAOさん  はなさかしろうさん  ジェシーさん  ほっとさん
  RINTAROさん  小山邦明さん  飯山修さん  べべ&ぺぺさん
  諏訪冬葉さん  中村丈志さん  占魚亭さん  山下誠さん
  ミニベロさん  原岡望さん  テイエムガンバさん  神在月生さん
  緑衾さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月22日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  黄楊一輝  関目の将棋屋さん
 丹野将棋教室  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 天月春霞  ピカ  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 10日(土) 解答選手権初級戦・一般戦 オンライン会場
 18日(日) 香龍会  名古屋  創棋会 大阪
 24日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月21日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  自作詰将棋  黄楊一輝  進藤伐斗
 実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット  Ken Chess
 かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香  ピカ
 谷川優輝  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第136回解答(1)

[2021年3月21日最終更新]
推理将棋第136回出題の136-1の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第136回出題  推理将棋第136回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


推理将棋第136回解説  担当 Pontamon

余詰みを出すこともなく、無事に136回が終わりました。今回は17名の方から解答をいただきました。解答、ありがとうございます。


136-1 初級  けいたん 作  初手と7手目は金   8手

「8手で詰みか」
「初手と7手目は金の着手だったね」
「金は1枚しか動いていないな」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件) 

  • 8手で詰み
  • 初手と7手目は金の着手
  • 金は1枚しか動いていない

出題のことば(担当 Pontamon)

 先手着手の半数がひとつの金の着手。2段移動?2筋移動?元の場所へ戻る?

作者ヒント

 玉は動いたのかな(けいたん)

締め切り前ヒント

 先手着手は金、玉、玉、金の順の4手。つまり2枚の駒が動いただけです。


推理将棋136-1 解答

58金右、△84歩、▲68玉、△85歩、▲78玉、△86歩、
68金寄、△87歩成 まで8手


(条件)
・8手で詰み
・初手と7手目は金の着手(初手▲58金右、7手目▲68金寄)
・金は1枚しか動いていない(初手▲58金右、7手目▲68金寄)

Suiri1361

Suiri1361a過去作品の研究で、初手が金や玉の条件の多くは歩を突く手との手順前後を回避したり、初手と3手目の8段目着手の手順を限定するために使われていることにお気付きでしょう。後手はこの初手の金をターゲットに角を動かして金を取り、その金を最終手で打って詰める手順が思い浮かぶでしょう。参考1図はこの方針で8手で詰めた図になります。初手と7手目が金の着手という条件になっていますが、初手と7手目の2回だけという条件ではないので金の着手が3回あっても条件はクリアしています。しかし、動いた金は1枚だけだという条件があったので、この手順では7手目の金は初手で動かした金とは違う金なので失敗でした。

参考1図:▲78金、△34歩、▲48玉、△77角成、▲68金、△同馬、▲38金、△58金 まで8手

Suiri1361b1枚の金しか動かなくて、2回目が7手目ということは、その金を取って打つという手順はできません。そこで今度はトドメの駒として銀の入手をしてみたのが参考2図の手順になります。初手の▲58金左と3手目の▲48玉の手順前後は「初手は金」の条件で回避できていて、7手目には玉の退路を塞ぐための協力手の▲59金引で59地点を埋めましたが、後手は先手の協力手なしの自力で銀を入手する必要があって手数オーバーの10手になってしまいました。

銀入手の協力手として▲78銀を指して、玉の退路を塞ぐ▲38飛が不要になる手順、▲58金左、△34歩、▲48玉、△77角成、▲78銀、△同馬、▲59金引、△69馬、▲46歩、△47銀がありますがこちらも手数オーバーの10手なので失敗です。

参考2図:▲58金左、△34歩、▲48玉、△77角不成、▲56歩、△88角不成、▲59金引、△79角不成、▲38飛、△57銀 まで10手

「初手は金」の条件があるため、後手が使える先手の駒を入手できるのはどうしても6手目になり、最終手の8手目には取ったばかりの駒を打って詰ますことが難しいようです。△14歩、△13角、△68角不成で銀を取って△57銀までの手順なら6手目に取った駒を打って詰みにできますが、初手と7手目の金着手は▲48金、▲49金にする必要があって手数が足りません。

万事休すな感じがしますが、角を使わなくてもたったの4手で詰ます例の手順がありました。つまり、飛先の歩を突いて行って△87歩成で詰ます手順です。

詰み上がりの玉位置は78ですので、玉移動は▲68玉、▲78玉の2手です。7手詰だと玉の退路の42を塞ぐのは1手で実現できる△42飛しかありませんでしたが、8手詰だと先手には2手残っているので、1枚の金(右金)を58、68と2回動かして68地点を埋めることができます。

初手から、▲58金右、△84歩、▲68玉、△85歩、▲78玉、△86歩で次の△87歩成で詰ますには玉の退路の68地点を埋めるために初手で58へ上がった金を68へ寄れば△87歩成で詰みになります。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん「先手の金の手2回ならこれ、というお馴染みの手順。」

■飛なら1手のところを金なら2手必要な退路封鎖の協力手。

はなさかしろうさん「どうも角から読んでしまいがちですが、時々出てくる歩ずんずんの筋でした。」

■8手だと、やはり主役は角ですから。

ジェシーさん「後手角をいろいろ動かしてもうまくいかず、「まさか、例の7手+1手だったりして」と考えたら、終わっていました。」

■▲48金、△34歩、▲68金、△77角不成、▲49玉、△68角成、▲38金、△58金だと初手と7手目の金は同じ金だけど、他の金も動いているので失敗。もう少しで上手く行きそうだけど。

ほっとさん「忘れた頃に出題される、「23歩成迄7手」のバリエーション。」

■「出たばかりだからあの手順ではないだろう」と裏をかけるかな?

RINTAROさん「1秒で解けました。」

■ですよね。いつも警戒手筋として頭にあれば秒殺も可能。

小山邦明さん「7手詰の基本手筋の後手版ですね。」

■金移動なら後手版完成ですが、初手の金が隠れた好条件。3手目だと58経由と59経由が可能。

飯山修さん「遠回りして結局この詰み上がりに到達。」

■担当の余詰検証では欠かすことができない手順ですが、通常の解図だとこの手順と両王手は最後の検討になりがち。

べべ&ぺぺさん「なるほど、うまい手順ですね。納得できました。」

■手数が少ない作品はうまい手順で成り立っているものが多いようです。短手数なのに無駄手が入っていると解き難くなる場合も。

諏訪冬葉さん「同一手順の問題をどこかで見た気がするが思い出せない」

■同一の詰上りはいくつかあるようですが、同一手順は担当の記録に見当たりませんでした。

占魚亭さん「この手順&詰み形だったのか!(笑)」

■解けた時に力が抜けてしまう。肩透かしを喰った感じがします。

山下誠さん「この詰み形は忘れた頃に出題されますね。」

■担当は自作品の手順も数か月で忘れてしまいますが、この手筋なら半年は空けたほうがいいかな。「そろそろ出る頃」という推測を掻いくぐって、早めに出すのがいいか1年半くらい後がいいのか...。

ミニベロさん「忘れた頃にやってくるこの詰み形。私も何度か選題しました。」

■次の出題はいつになることやら。まずは作品が無いと選題することができません。

原岡望さん「例の手順」

■玉の2手のヒントで気付きましたか?例の手順が思い浮かばないようにしたつもりだったけど。

神在月生さん「尽きぬのは 浜の真砂と 条件か」

■条件が違えば別作品。

緑衾さん「23歩成までの変形でした。私もつくったことがあります。」

■7手/初手26歩とか7手目の歩の手で詰みなどの1条件は初心者以外には通じなくても、目先が変わった条件だと気付き難くなります。


正解:16名

  NAOさん  はなさかしろうさん  ジェシーさん  ほっとさん
  RINTAROさん  小山邦明さん  飯山修さん  べべ&ぺぺさん
  諏訪冬葉さん  占魚亭さん  山下誠さん  ミニベロさん
  原岡望さん  テイエムガンバさん  神在月生さん  緑衾さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月20日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  ストンリバーの日記
 自作詰将棋  黄楊一輝  進藤伐斗  楽器演奏、囲碁将棋
 アユムの将棋研究  大分県子ども将棋ネット  Ken Chess
 かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香  天月春霞
 Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

4月の詰将棋

[2021年9月9日最終更新] 将棋世界

2021年4月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの4月出題について。

 ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋4月の出題 =====

日本将棋連盟懸賞詰将棋4月出題
2021年4月19日、日本将棋連盟で、2021年4月出題分(出題・ 内藤國雄九段)

日本将棋連盟懸賞詰将棋3月解答
2021年4月15日、日本将棋連盟で、2021年3月出題分(出題・ 田中魁秀九段) 解答

月刊FBニュース 詰将棋 2021年4月出題
2021年4月15日、月刊FBニュースで、2021年4月の出題(5手詰)

3月のトップ詰将棋結果
2021年4月9日、詰将棋パラダイスで、3月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】156名→誤解2名

オキナワグラフ詰将棋
2021年4月6日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋4月号

信金けんぽ2021年3月・4月
2021年4月2日、東京都信用金庫健康保険組合で、信金けんぽ2021 3・4(PDF)

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2021年4月1日、詰将棋パラダイスで、4月の懸賞詰将棋。締切は5月1日午前6時。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】松田圭市 【手数】9手 → ヒント →解答送信(Response Form)」

詰将棋駒の舞(新館)で今月の新題
2021年4月1日、詰将棋駒の舞(新館)
・2021/04-1:「続不成の舞」:13手詰
・2021/04-2:「詰図の舞」「対称図形」:25手詰

おもちゃ箱、展示室で4月の詰将棋
2021年4月1日、おもちゃ箱展示室で、4月の詰将棋出題。解答締切は2021年4月末。
「詰将棋ガイダンス」
・カピタン展示室 No.33 占魚亭
・ドキドキ展示室 No.114 鳥本敦史
・パズル展示室 No.32 山田淳
・くるくる展示室 No.423 本間晨一
・アート展示室 No.77 矢馬先龍氏

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2021年3月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り4月15日。

将棋を孫に伝える会懸賞
2021年3月27日、日本アマチュア将棋連盟で、将棋を孫に伝える会懸賞。締切り4月15日。

財界九州、詰碁・詰将棋 次の一手
2021年3月20日、財界九州で、2021年4月号 次の一手 答え合わせ (PDF)

===== 詰将棋パラダイス月号 =====

詰パラ2021年4月号感想
2021年4月30日、詰将棋考察ノートで 、詰パラ2021年4月号感想
「・・・ ほっとのイチ押し! ・・・ ◇九州G作品展1 酒井博久氏作 ・・・」

詰パラ 入選174回 詰備会作品展
2021年4月11日、my cubeで、詰パラ 入選174回 詰備会作品展

詰将棋パラダイス2021.4月号
2021年4月11日、junkchem storyで、詰将棋パラダイス2021.4月号

詰パラ2021年4月号 ちょっとした感想
2021年4月10日、詰将棋の欠片で、詰パラ2021年4月号 ちょっとした感想

詰パラ修正情報
2021年4月9日、詰将棋パラダイス最新情報で、4月号の修正情報。
「・64ページ、高校全題正解者、「寺下 貢」氏は「寺下絆南」氏が正。」

詰パラ 入選173回 短期大学
2021年4月4日、my cubeで、詰パラ 入選173回 短期大学

詰パラ4月号到着
2021年4月3日、創棋会通信+αで、ネット作品展解答締切迫る! 詰パラ4月号到着

詰パラ表紙に登場
2021年4月3日、ストンリバーの日記で、詰パラ表紙に登場

詰パラ4月号
2021年4月1日、富山県将棋情報で、詰パラ4月号

詰パラ4月号発売
2021年4月1日、詰将棋パラダイスで、4月号発売

詰パラ最新情報
2021年3月20日、詰将棋パラダイス最新情報で、4月号予告。
「半期賞:令和2年下半期半期賞決定!
短期段位認定結果発表:谷川浩司九段、北浜健介八段、宮田敦史七段の棋士3名も出題!」

===== 将棋世界5月号 =====

将棋世界2021年5月号
2021年9月9日、someone like youで、将棋世界2021年5月号

5月号詰将棋サロン
2021年4月4日、富山県将棋情報で、5月号詰将棋サロン

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  青の将棋  黄楊一輝  進藤伐斗
 同胞(はらから)  実戦的詰将棋選集  アユムの将棋研究 
 大分県子ども将棋ネット  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月18日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  黄楊一輝  進藤伐斗  楽器演奏、囲碁将棋
 将棋連盟飛騨支部  大分県子ども将棋ネット  アユムの将棋研究
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 黄楊一輝  進藤伐斗  将棋連盟飛騨支部
 実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 天月春霞  谷川優輝  Onsite Fairy Mate

連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月16日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  自作詰将棋  黄楊一輝
 豊中こども将棋教室  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 アユムの将棋研究  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 ムネトキ  黄楊一輝  関目の将棋屋さん  丹野将棋教室
 進藤伐斗  実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット
 アユムの将棋研究  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  天月春霞  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月14日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  ストンリバーの日記
 自作詰将棋  黄楊一輝  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 谷川優輝   Onsite Fairy Mate

連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  ムネトキ  自作詰将棋  黄楊一輝
 進藤伐斗  実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット
 アユムの将棋研究  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  天月春霞  谷川優輝
 Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第137回出題(4月10日まで)

[2021年4月25日最終更新] 137-3解答、第137回出題当選者

将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第137回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2021年4月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第137回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第137回出題  担当 Pontamon

今月の初級は渡辺さんからウォーミングアップに最適な94問題の易問。
中級はぬさん作で、10手目の反則着手までの手順を解答していただきます。
上級はミニベロさんからの18手作です。同じ駒を指し続けるのは受け側ではありません。


■本出題


■中間ヒント (3月27日 作者)

137-1初級:嘘を言っている観戦者は居ません(担当より)
137-2中級:成れるのは何手目かな(ぬ)
137-3上級:角筋を渡るタイミング(ミニベロ)

■締め切り前ヒント (4月3日 Pontamon)

137-1初級:
 新人の対局は4局あって、観ていなかった対局は観戦者4名で異なります。
 誰の話を外しても残り3人の話で手順が決まる4解です。
 解答数ノルマを減らしての初級出題なのでどの手順の解答でも正解です。
137-2中級:6手目の初駒成で取った香を打ち、香を引いて詰み形にしてください。
137-3上級:後手の手は金1枚だけ。先手玉は34から23へ行って詰まされます。


137-1 初級  渡辺秀行 作  嘘吐き94問題      9手

「新人の対局を3局観戦したという4人から話を聞いたところ、全て9手で詰んで、3局とも 同じ着手があったしい。観戦者a,b,c,dの4人から聞いた着手がこのメモなんだ。4つの着手全てがある手順はないから誰かが嘘を言っているのかなぁ」

メモ
  1. 5手目同馬
  2. 6手目72銀
  3. 7手目46歩
  4. 8手目74歩

どれかの手が無く、残り3手を含む手順を解答してください。

(条件)

  • 9手で詰み
  • 以下のうち3つが必要な条件で1つが不要
    1. 5手目同馬
    2. 6手目72銀
    3. 7手目46歩
    4. 8手目74歩

137-2 中級  ぬ 作     名人に香を引く?   10手

「あいつ、名人に香を引いて10手で詰ましたって言ってたけど本当?」
「初手は普通に歩の手だったけど、1回目の成る手の1手前の桂の手と2回目の成る手の1手前の飛の手を見る限り先手は将棋の名人じゃないね。あと、『香を引いて詰ました』とは文字通り香を真後ろに動かして相手玉が詰んでいる局面にしたんだよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)
  • 10手目に香を真後ろに動かして先手玉詰みの局面を作って反則負け
  • 初手は歩の手
  • 1回目の成る手の1手前は桂の手
  • 2回目の成る手の1手前は飛の手

137-3 上級  ミニベロ 作  墨守         18手

「攻めてはいかん。自陣から出てはいかんぞ。使う駒は一つだけで、
 引く手を2回指せば勝てるであろう」
「そんなことで本当に勝てるのですか?」
「敵(先手)の歩の手は最初だけで、成る手もない。18手で詰みじゃ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 18手詰
  • 後手の着手はすべて自陣内で、一つの駒だけを動かし「引」の手を2回指した ※
  • 歩の手は初手だけ
  • 成る手なし

※棋譜に「引」の付く指し手です。


このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (3)

詰将棋メモ(2021年3月12日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  黄楊一輝  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 アユムの将棋研究  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  天月春霞  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  青の将棋  黄楊一輝  楽器演奏、囲碁将棋
 進藤伐斗  実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月10日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  黄楊一輝  進藤伐斗  駒井めい
 大分県子ども将棋ネット  アユムの将棋研究  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  天月春霞  谷川優輝
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 黄楊一輝  豊中こども将棋教室  進藤伐斗
 実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット
 アユムの将棋研究  Ken Chess  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月8日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  黄楊一輝  関目の将棋屋さん  進藤伐斗
 大分県子ども将棋ネット  Ken Chess  天月春霞
 オンライン将棋教室 香  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io   青の将棋  伊達の将棋愛好家  自作詰将棋
 黄楊一輝  進藤伐斗  実戦的詰将棋選集  Ken Chess
 大分県子ども将棋ネット  鈴木貫太郎  かんたん詰将棋
 オンライン将棋教室 香  ムネトキチャンネル   谷川優輝
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月6日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io   青の将棋  ムネトキ  自作詰将棋
 黄楊一輝  進藤伐斗  大分県子ども将棋ネット
 Ken Chess  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 天月春霞  ムネトキチャンネル  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  黄楊一輝  小太刀の日々好日  進藤伐斗
 実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット  Ken Chess
 かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香  天月春霞
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月4日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  黄楊一輝  進藤伐斗
 楽器演奏、囲碁将棋  大分県子ども将棋ネット  Ken Chess
 かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月3日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  ストンリバーの日記  黄楊一輝 
 豊中こども将棋教室  進藤伐斗  実戦的詰将棋選集
 大分県子ども将棋ネット  アユムの将棋研究  天月春霞
 かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香  谷川優輝
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月2日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  伊達の将棋愛好家  黄楊一輝  丹野将棋教室
 進藤伐斗  持田卓臣  大分県子ども将棋ネット
 アユムの将棋研究  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2021年3月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で3月の詰将棋を出題。ドキドキひなまつり 大道棋特集。
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  ストンリバーの日記  黄楊一輝  進藤伐斗
 実戦的詰将棋選集  大分県子ども将棋ネット  Ken Chess
 アユムの将棋研究  かんたん詰将棋  オンライン将棋教室 香
 天月春霞  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 7日(日) 香龍会 名古屋
 21日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

令和2年度看寿賞

[2021年8月29日最終更新]

令和2年(2020年)の詰将棋の最優秀作品(ネット発表作品も対象)を表彰する令和2年度看寿賞。詰将棋パラダイス2021年3月号で候補作品の推薦募集が始まった。Webサイト(詰将棋パラダイス)からも投票できる。受賞作品は同誌2021年7月号で発表され、9月に福岡で開催される予定の第36回詰将棋全国大会(1年延期)で表彰される予定。これまでの受賞作品は、全日本詰将棋連盟で鑑賞できる(下記リンク)。

例年受賞作が発表された後でこの作品の方が良いとかいろいろな意見がでるが、事前に誰でも推薦できる制度があるのだから、お気に入りの作品がある人は、まずは一般推薦に参加して意見を表明しよう(3月末まで)。

関連情報: 令和元年度看寿賞 (平成30年 29年 28年 27年 26年 25年
  24年 23年 22年 21年 20年 19年 18年 17年 16年 15年


受賞作品 (選考経過は詰将棋パラダイス2021年7月号参照)

2020kan1■短編賞 市島啓樹作 15手

詰パラ2020年6月号 詰将棋順位戦

「捨駒や馬の王手に対し、玉方はことごとく馬で対応する。とりわけ強烈なのが6手目65馬の移動合。玉方の徹底した馬移動だけでなく、攻方の馬も龍の利きを渡る良い動きを見せる。取った角は当然捨てて、仕上げも上々。」
 (結果稿より)

棋譜ファイル

 

2020kan2■中編賞 宮原 航作「跳ね玉兎」 25手

詰パラ2020年8月号 短大

「夢のような玉方桂の4段跳ねだ。取れない中合でこれを実現するのが、さすが宮原航である。」
 (結果稿より) 

棋譜ファイル

 

2020kan3■長編賞 山路大輔作「Curiosity」 151手

詰パラ2020年3月 大学院 七種合煙

「七種合煙というだけでなく、邪魔駒消去や移動合など、多くの技巧が盛り込まれた手順には作者のカラーが強く感じられます。」
 (半期賞解説より)

棋譜ファイル

 

2020kan4■長編賞 岡村孝雄作「アツクナレ」 123手

詰パラ2020年11月号 大学院 双玉都煙

「史上初の詰上りを実現しただけでなく、紙一重の変化紛れを伴う手順にも見せ場が多数用意されており、平均点も3点満点。文句なしです。」
 (半期賞解説より)

棋譜ファイル

 


2021年8月29日

2021年7月24日

2021年7月17日

2021年7月10日

2021年7月9日

2021年7月5

2021年7月3日

2021年7月2日

2021年7月1日

2021年6月28日

2021年6月26日

2021年6月20日

2021年3月1日 200手以上の長手数作品リスト

 超長編全作品リスト(PDF) (詰将棋一番星) より

2021年3月1日 記録更新作品リスト

 更新記録 2020年を参照 (記録に挑戦! (おもちゃ箱))

2021年3月1日 詰将棋パラダイス 詰将棋学校上半期半期賞受賞作品

  • 小学校 4月号 小18 上谷直希
  • 中学校 3月号 中15 山路大輔
        5月号 中23 渡辺直史
  • 高校 4月号 高20 山川悟
  • 短大 3月号 短14 鈴川優希
  • 大学 4月号 大11 石本仰
  • 大学院 3月号 院6 山路大輔「Curiosity」

2021年3月1日 将棋世界 詰将棋サロン年間優秀作品

  • 最優秀作 2月号<6> 有吉弘敏
  • 佳作   8月号<5> 川西直哉
        11月号<8> 清水透
  • 新人賞  4月号<5> 津久井康雄
  • 谷川賞  4月号<8> 鈴木麗音
  • 浦野賞  1月号<4> 五十嵐剛

2021年3月1日 煙詰作品リスト

 煙詰全作品リスト【全駒・小駒・貧乏・歩なし】(PDF) (詰将棋一番星) より

2021年3月1日

2020年8月10日~2021年2月14日 春霞賞ノミネート作品

 ベイと祭りと詰将棋 より。春霞賞は詰パラ発表の構想作が対象。毎月詰工房メンバーがその月の優秀作を選び、その中から年間の最優秀作を決定する。

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »