第19回詰将棋解答選手権
[2022年4月10日最終更新]
小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。2020年の第17回詰将棋解答選手権、2021年の第18回詰将棋解答選手権は新型コロナウイルスの感染防止のため中止となり、そのかわり初級戦、一般戦がオンライン会場で開催された。現在は落ち着いているが、今後の感染状況が見通せないため、2022年は最初からチャンピオン戦は中止、初級戦、一般戦をオンライン開催することとなった。
第19回詰将棋解答選手権(2022) 初級戦・一般戦(オンライン会場)
詰将棋解答選手権 詰将棋解答選手権 速報ブログ 詰将棋解答選手権実行委員会
Wikipedia: 詰将棋解答選手権 はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
詰将棋メモ: 第18回詰将棋解答選手権 第17回 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回
第11回 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
詰将棋解答選手権の過去問 鑑賞選手権 詰将棋イベント情報
初級戦、一般戦成績発表
2022年4月10日、第19回詰将棋解答選手権(2022)
初級戦、一般戦作品解説
2022年4月10日、第19回詰将棋解答選手権(2022)
本日オンラインで開催
2022年4月9日、詰将棋解答選手権実行委員会で、第19回詰将棋解答選手権(初級戦・一般戦)、本日オンラインで開催します。
一般戦の肩慣らし
2022年4月3日、解答欄魔@k1sumiで、一般戦の肩慣らし
オンライン会場開催まで1週間
2022年4月2日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、オンライン会場開催まで1週間
詰将棋解答選手権、3年連続中止に
2022年3月27日、2ch名人で、詰将棋解答選手権、3年連続中止に
第19回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
2022年3月5日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第19回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
「4月9日(土)に詰将棋解答選手権オンライン会場を開催します。
インターネットに接続できれば、どなたでも参加できます。
参加無料で事前の申し込みも必要ありません。
https://shogi-problem.org/2022/join2022CyberStage.html
13時30分より初級戦がスタート。1手~5手詰が合計6題。
15時20分から一般戦がスタート。5手~15手詰が合計6題。
両方に参加して下さって結構ですので、奮ってご参加下さい。 ・・・」
2022年詰将棋解答選手権作品募集
2022年1月15日、詰将棋解答選手権実行委員会@shogi_problemで、明日(1月16日)が作品募集の締切です。
2021年10月31日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権2022年出題作品募集のお知らせ
「・・・ 今回は早めにオンライン会場のみの開催(初級戦と一般戦)という方針で15手詰以内で募集いたします。
・・・ 1月16日締切 ・・・
☆1手詰から15手詰の新作。非限定個所が少ないものを優先します。
☆出題作が外部に漏れないためにも、棋友や会合、SNS等も含めてまだ誰にも見せていない未投稿作品に限ります。
・・・」
令和4年 詰将棋解答選手権について
2021年11月14日、山梨県将棋情報サイトで、令和4年 詰将棋解答選手権について
| 固定リンク
「詰将棋イベント」カテゴリの記事
- 令和3年度看寿賞(2022.03.01)
- Aqoursと発見!みんなのぬまづ!(2022.02.26)
- 詰将棋解答選手権(2022.02.13)
- 第19回詰将棋解答選手権(2021.11.01)
- 令和2年度門脇芳雄賞(2021.06.12)
「詰将棋ネットイベント」カテゴリの記事
- 2022年年賀詰(2021.12.25)
- 第19回詰将棋解答選手権(2021.11.01)
- 2021年年賀詰(2020.12.28)
- 第18回詰将棋解答選手権(2020.11.03)
- 2020年年賀詰(2019.12.27)
「詰将棋解答選手権」カテゴリの記事
- 詰将棋解答選手権(2022.02.13)
- 第19回詰将棋解答選手権(2021.11.01)
- 第18回詰将棋解答選手権(2020.11.03)
- 第17回詰将棋解答選手権(2019.12.01)
- 第16回詰将棋解答選手権(2018.12.05)
コメント