« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

詰将棋メモ(2022年1月31日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  喜将会
 同胞(はらから)  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  小嵐角馬  じんぽんチャンネル
 Kintrainer  RobotSprout  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)

 5日(土) 詰とうほく(年賀詰鑑賞会) 仙台
 12日(土) 香龍会(年賀詰鑑賞会) 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京  創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月30日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界  喜将会  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  よくわからない日記  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  小嵐角馬  じんぽんチャンネル
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(2月)

 5日(土) 詰とうほく(年賀詰鑑賞会) 仙台
 12日(土) 香龍会(年賀詰鑑賞会) 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京  創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月29日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  二次元世界  駒井めい  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  小嵐角馬  じんぽんチャンネル
 Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  将棋連盟飛騨支部  王手報知詰将棋
 よくわからない日記   黄楊一輝  榧野香一
 ムネトキ  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 小嵐角馬  じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル
 RobotSprout  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月27日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  将棋連盟飛騨支部   同胞(はらから)
 すしぼーい  王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 ムネトキ  人生ボンバイエ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  ピカ  くる将棋チャンネル  小嵐角馬
 赤猫  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月26日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  すしぼーい  王手報知詰将棋
 よくわからない日記  黄楊一輝  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  こども将棋教室ポポ   くる将棋チャンネル
 Kintrainer  小嵐角馬  赤猫  Onsite Fairy Mate

連載
掲示板
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月25日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  喜将会  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  オンライン将棋教室 香
 ピカ  Ken Chess  くる将棋チャンネル
 Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  喜将会  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  小嵐角馬  くる将棋チャンネル
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

2月の詰将棋

[2022年3月20日最終更新] 詰パラ

2022年2月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの2月出題について。

 ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋2月の出題 =====

信金けんぽ2022年1月・2月
2022年2月27日、東京都信用金庫健康保険組合で、信金けんぽ2022 1・2(PDF)

日本将棋連盟懸賞詰将棋2月出題
2022年2月16日、日本将棋連盟で、2022年2月出題分(出題・ 内藤國雄九段)

日本将棋連盟懸賞詰将棋1月解答
2022年2月15日、日本将棋連盟で、2022年1月出題分(出題・ 田中魁秀九段) 解答

月刊FBニュース 詰将棋 2022年2月出題
2022年2月15日、月刊FBニュースで、2022年2月の出題(5手詰)

宜野湾市報の詰将棋
2022年2月14日、宜野湾市で、実践!詰将棋
市報2月号の問題と解答(PDFファイル:592.2KB)

オキナワグラフ詰将棋
2022年2月5日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋2月号

1月のトップ詰将棋結果
2022年2月4日、詰将棋パラダイスで、1月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】148名→誤解4名

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2022年2月1日、詰将棋パラダイスで、2月の懸賞詰将棋。締切は3月1日午前6時。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】芹田 修 【手数】11手 → ヒント →解答送信(Response Form)」

詰将棋駒の舞(新館)で今月の新題
2022年2月1日、詰将棋駒の舞(新館)
・2022/02-1:新題:「続小駒の舞」(金銀図式):25手詰
・2022/02-2:新題:「詰図の舞」「漢字」:31手詰

おもちゃ箱、展示室で2月の詰将棋
2022年2月1日、おもちゃ箱展示室で、2月の詰将棋出題。解答締切は2022年2月末。
「ドキドキバレンタイン 大道棋特集」
・ドキドキ展示室 No.119 鳥本敦史
・ドキドキ展示室 No.120 金少桂
・ドキドキ展示室 No.121 金少桂
・ドキドキ展示室 No.122 鳥本敦史

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2022年1月28日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り1月15日。

将棋を孫に伝える会懸賞
2022年1月28日、日本アマチュア将棋連盟で、将棋を孫に伝える会懸賞。締切り1月15日。

財界九州、詰碁・詰将棋 次の一手
2022年1月20日、財界九州で、2022年2月号 次の一手 答え合わせ(PDF)

===== 詰将棋パラダイス2月号 =====

詰パラ 入選184回 大学
2022年3月20日、my cubeで、詰パラ 入選184回 大学

入選20回 詰将棋パラダイス2021年11月 小学校
2022年3月19日、天内詰将棋ブログで、入選20回 詰将棋パラダイス2021年11月 小学校

おもちゃ箱だより「詰将棋でまち歩き」の補足
2022年2月26日、詰将棋メモで、Aqoursと発見!みんなのぬまづ!

詰パラ2022年2月号 ちょっとした感想
2022年2月14日、詰将棋の欠片で、詰パラ2022年2月号 ちょっとした感想

詰将棋パラダイス2022.2月号
2022年2月12日、junkchem storyで、詰将棋パラダイス2022.2月号

詰パラ2月号到着
2022年2月6日、創棋会通信+α Ⅱで、詰パラ2月号到着

詰パラ2月号
2022年2月2日、富山県将棋情報で、詰パラ2月号

詰パラ2月号発売
2022年2月1日、詰将棋パラダイスで、2月号発売
「早春の11手詰:野村量氏作の11手詰を22作出題!
谷川浩司の光速流双玉ルーム:谷川浩司九段によるエッセイと懸賞出題!」

===== 将棋世界3月号 =====

将棋世界2022年3月号 ちょっとした感想
2022年2月8日、詰将棋の欠片で、将棋世界2022年3月号 ちょっとした感想

将棋世界3月号
2022年2月6日、創棋会通信+α Ⅱで、詰パラ2月号到着

Y島研修会員の詰将棋
2022年2月3日、あべしんブログで、Y島研修会員の詰将棋(将棋世界3月号付録・キッズチャレンジ佳作)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月23日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io   青の将棋  二次元世界  喜将会
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 人生ボンバイエ  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 くる将棋チャンネル  ジェイ・チェス・ドリーム 
 Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月22日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界  喜将会   同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  ムネトキチャンネル
 くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月21日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  喜将会  駒井めい  将棋連盟飛騨支部
 王手報知詰将棋  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月20日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 ストンリバーの日記  喜将会  王手報知詰将棋
 榧野香一  オンライン将棋教室 香  Ken Chess 
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月19日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  喜将会  関目の将棋屋さん
 同胞(はらから)  すしぼーい  王手報知詰将棋
 榧野香一  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 こども将棋教室ポポ   小嵐角馬  じんぽんチャンネル
 くる将棋チャンネル  Kintrainer  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月18日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  同胞(はらから)  王手報知詰将棋
 よくわからない日記  黄楊一輝  榧野香一 
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  小嵐角馬
 じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル  Kintrainer
 Onsite Fairy Mate

連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月17日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  ストンリバーの日記  喜将会
 同胞(はらから)  すしぼーい  王手報知詰将棋
 よくわからない日記   黄楊一輝  榧野香一
 ムネトキ  人生ボンバイエ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月16日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  同胞(はらから)  すしぼーい
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 人生ボンバイエ  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 小嵐角馬  ムネトキチャンネル  じんぽんチャンネル
 くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月15日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  二次元世界   喜将会  すしぼーい
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  じんぽんチャンネル
 くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) 詰四会 丸亀 中止  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月14日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  同胞(はらから)  すしぼーい  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル
 電子れいず  Kintrainer  小嵐角馬   Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月13日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  同胞(はらから)  すしぼーい  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  じんぽんチャンネル  Kintrainer
 小嵐角馬   Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月12日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  喜将会  すしぼーい  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  こども将棋教室ポポ  じんぽんチャンネル
 くる将棋チャンネル  Kintrainer  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月11日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  喜将会  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  くる将棋チャンネル  小嵐角馬
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月10日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界  喜将会  王手報知詰将棋
 よくわからない日記   黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  ムネトキチャンネル
 くる将棋チャンネル  小嵐角馬  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月9日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界  喜将会  将棋連盟飛騨支部 
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  じんぽんチャンネル
 くる将棋チャンネル  小嵐角馬  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月8日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 二次元世界  喜将会  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  将棋放浪記  じんぽんチャンネル
 くる将棋チャンネル  小嵐角馬  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  喜多方将棋愛好会  将棋連盟飛騨支部
 王手報知詰将棋  榧野香一  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  じんぽんチャンネル  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月6日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜多方将棋愛好会  王手報知詰将棋  榧野香一
 ムネトキ  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  喜多方将棋愛好会
 関目の将棋屋さん  駒井めい  王手報知詰将棋
 よくわからない日記  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  こども将棋教室ポポ
 じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル  小嵐角馬
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月4日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  二次元世界
 喜多方将棋愛好会  豊中将棋センター  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  香川愛生  Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月3日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io   青の将棋  ストンリバーの日記 
 二次元世界  喜多方将棋愛好会  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  こども将棋教室ポポ  くる将棋チャンネル
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年1月2日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  二次元世界
 喜多方将棋愛好会  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 人生ボンバイエ  Ken Chess  こども将棋教室ポポ
 くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研? 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

コンピュータ将棋2022

[2023年1月7日最終更新]

2022年の将棋ソフト・コンピュータ将棋の話題(2021年の話題はコンピュータ将棋2021)。将棋ソフト・コンピュータ将棋もご覧ください。

関連情報:
  コンピュータ将棋イベント: 第33回選手権 第32回選手権 2021年以前 
  コンピュータ詰将棋: コンピュータで詰将棋  詰将棋の課題  超難解作品集
    詰将棋創作  創作プログラミング  詰将棋解答  GPW2004
  将棋・詰将棋ソフト: ボナンザ  柿木将棋  3三角成  詰将棋フリーソフト

イベント情報:


2023年1月7日

2022年12月31日

2022年12月30日

2022年12月29日

2022年12月28日

2022年12月27日

2022年12月25日

2022年12月24日

2022年12月22日

2022年12月21日

2022年12月19日

2022年12月16日

2022年12月15日

2022年12月14日

2022年12月11日

2022年12月10日

2022年12月9日

2022年12月8日

2022年12月7

2022年12月6日

2022年12月5日

2022年12月3日~4日

2022年12月4日

2022年12月3日

2022年12月2日

2022年12月1日

2022年11月30日

2022年11月29日

2022年11月11日~13日

2022年11月12日

2022年11月11日

2022年11月6日

2022年11月3日

2022年10月31日

2022年10月30日

2022年10月27日

2022年10月26日

2022年10月11日

2022年10月1日

2022年9月29日

2022年9月25日

2022年9月23日

2022年9月20日

2022年9月18日

2022年9月14日

2022年9月13日

2022年9月11日

2022年9月8日

2022年9月2日

2022年8月29日

2022年8月28日

2022年8月26日

2022年8月17日

2022年6月24日~8月14日

2022年8月7日

2022年8月6日

2022年8月5日

2022年8月3

2022年8月1

2022年7月31

2022年7月30日

2022年7月27日

2022年7月26日

2022年7月23日~24日

2022年7月22日

2022年7月21日

2022年7月20日

2022年7月19日

2022年7月18日

2022年7月16

2022年7月13

2022年7月12

2022年7月10

2022年7月9日

2022年7月8

2022年7月7日

2022年7月5日

2022年7月4

2022年7月3日

2022年7月2日~3日

2022年7月2日

2022年7月1日

2022年6月27日

2021年12月29日~2022年6月25日

2022年6月24日

2022年6月22日

2022年6月21

2022年6月20日

2022年6月19日

2022年6月18日

2022年6月14日

2022年6月13日

2022年6月12日

2022年6月11日

2022年6月9日

2022年6月8日

2022年6月7日

2022年6月3日

2022年6月2日

2022年6月1

2022年5月30日

2022年5月28日

2022年5月23日~28日

2022年5月27日

2022年5月13日~27日

2022年5月25日

2022年5月24日

2022年5月23

2022年5月21日

2022年5月21日

2022年5月19日

2022年5月18日

2022年5月17日

2022年5月16日

2022年5月15日

2022年5月14日

2022年5月13日

2022年5月12日

2022年5月11日

2022年5月8日

2022年5月7日

2022年5月6日

2022年5月3日~5月5日

2022年4月28日

2022年4月27日

2022年4月26日

2022年4月25日

2022年4月24日

2022年4月23日

2022年4月22日

2022年4月19日

2022年4月18日

2022年4月17日

2022年4月16日

2022年4月14日

2022年4月10日

2022年4月5日

2022年2月23日~4月5日

2022年4月4日

2022年4月2日~3日

2022年4月1日

2022年3月30日

2022年3月29日

2022年3月26日

2022年3月25日

2022年3月23日

2022年3月22日

2022年3月21日

2022年3月20日

2022年3月19日

2022年3月18日~19日

2022年3月17日

2022年3月16日

2022年3月13日

2022年3月10日

2022年3月6日

2022年3月3日

2022年2月28日

2022年2月27日

2022年2月25日

2022年2月22日

2022年2月21日

2022年2月20日

2022年2月17日

2022年2月16日

2022年2月15日

2022年2月14日

2022年2月12日

2022年2月9日

2022年2月7日

2022年2月6日

2022年2月4日

2022年2月3日

2022年2月1日

2022年1月31日

2022年1月30日

2022年1月29日

2022年1月28日

2022年1月23日

2022年1月21日

2022年1月20日

2022年1月19日

2022年1月18日

2022年1月17日

2022年1月15日

2022年1月14日

2022年1月13日

2022年1月11日

2022年1月10日

2022年1月9日

2022年1月7日

2022年1月5日

2022年1月3日

2022年1月2日

2022年1月1日


2021年以前の情報

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

| | コメント (0)

大道棋2022

[2023年1月10日最終更新]
2022年の大道詰将棋についての話題。2021年の話題は大道棋2021、2020年以前の話題は大道詰将棋の話題をごらんください。

関連情報: 大道詰将棋よもやま話  大道棋教室が休校?  文化遺産、大道詰将棋を守れ
  謎の大道詰将棋・詰んだらプロ  大道詰将棋見たり聞いたり七十年
  「大道詰将棋の正体」の正体  ドキドキストリートおもちゃ箱


2023年の大道詰将棋の話題はこちらへ ==> 大道棋2023

またしても香歩問題
2022年12月29日、関目の将棋屋さんで、今年もありがとうございました

大道詰将棋の傑作
2022年12月29日、アユムの将棋研究で、 大道詰将棋の傑作!数多くの客が騙された驚異の7手詰 名作中の名作

昭和の街頭の風物詩
2022年11月27日、びりたんのブログで、失われたロマンチックな昭和の街頭の風物詩「大道詰将棋」その1(プロローグ)
2022年12月3日、失われたロマンチックな昭和の街頭の風物詩「大道詰将棋」その2(難問編)
2022年12月4日、失われたロマンチックな昭和の街頭の風物詩「大道詰将棋」その3(双玉問題編)

また香歩問題
2022年11月19日、関目の将棋屋さんで、23日(水・祝)は午後1時からです

金少桂さんの大道棋
2022年9月11日、詰将棋メーカーで、【大道棋】堺角香問題1
2022年9月12日、【大道棋】香6問題1
2022年9月13日、【大道棋】香7問題1
2022年9月14日、【大道棋】金金銀問題1
2022年9月15日、【大道棋】なし4問題1
2022年9月16日、【大道棋】金金銀問題2
2022年9月18日、【大道棋】金金銀問題3
2022年9月20日、堺角香問題誕生秘話
2022年9月21日、【大道棋】堺角香問題をシンプルにしてみた
2022年9月22日、【大道棋】双玉なし1問題1
2022年11月3日、【大道棋】堺角香問題の変型角問題1

創棋会の次回課題は「双玉の攻防」
2022年10月30日、創棋会通信+α Ⅱで、 創棋会の次回課題は「双玉の攻防」

今回も香歩問題
2022年10月8日、関目の将棋屋さんで、楽しみ!

今度は詰む図面を
2022年9月25日、関目の将棋屋さんで、第62回泉州藤棋会支部例会 (2022.09.25)

「これは詰みますか?」
2022年9月1日、関目の将棋屋さんで、 忘れた頃に (2022.09.01)

旧パラの大道棋記事
2022年5月16日、将棋雑記で、 旧パラを検証する184

自作大道棋精選改
2022年1月1日、あっちゃんずぶろぐ3で、自作大道棋精選改 金1問題編
2022年1月2日、自作大道棋精選改 香歩問題編
2022年1月3日、自作大道棋精選改 銀4問題編
2022年1月4日、自作大道棋精選改 利波型飛問題編
2022年1月9日、自作大道棋精選改 栃木角問題編
2022年1月10日、自作大道棋精選改 金4問題編
2022年1月12日、自作大道棋精選改 銀2問題編

大道棋教室無事再開
2022年1月1日、金少桂@kim_sokjeで、詰パラ1月号。大道棋教室無事再開しました。

| | コメント (1)

詰将棋メモ(2022年1月1日)

2022nenga

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

令和年元旦

おもちゃ箱詰将棋メモ詰将棋全国大会

管理人 TETSU

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 Shogi.io  ストンリバーの日記  二次元世界
 喜多方将棋愛好会  将棋連盟飛騨支部  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  ムネトキチャンネル  すわ。スワ。
 くる将棋チャンネル  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 8日(土) えび研? 海老名  たま研 町田
 9日(日) 香龍会 名古屋
 23日(日) 詰四会 丸亀  ISC 東京
 29日(土) 詰工房(年賀詰鑑賞会) 東京

| | コメント (0)

推理将棋第146回出題(2月10日まで)

[2022年2月28日最終更新] 146-9解答、第146回出題当選者

146-7文の修正(1月6日)

会話と条件で「それぞれ」という言葉が何の状況説明も無い状態で使われているので何のことをさしているのかわからないとの問い合わせがありました。
作者と調整させていただき、基本的には「それぞれ」を「すべて」に変更ざせていただきますが、条件文は助詞等も変更ざせていただきます。
変更後の当該部分の会話と条件は下記になります。

会話
「では僕はどちらも先手で2022年に因んですべての筋の着手回数を0回か2回にするよ。」

条件
・どちらも先手はすべての筋の着手回数を0回か2回にした

なお、コメントにて補足いたしました通り、先手の駒取りの手はあるので、駒取り無しの手順は誤答になりますのでご注意ください。

146-8余詰修正(1月6日)

NAOさんから余詰指摘がありました。粗検、大変申し訳ありません。

会話と条件で「1二への着手に対して6筋への着手」の「6筋」の前に「本局唯一の」を追加挿入いたします。
修正後の条件は
・1二への着手に対して本局唯一の6筋への着手で応じたことがあった
になります。

なお、元の条件を満たす手順は正解とさせていただきます。

146-5余詰修正(1月1日)

NAOさんから余詰指摘がありました。粗検、大変申し訳ありません。
以下のように会話と条件を修正させていただきます。 

会話と条件の「駒を取る」を「小駒を取る」に変更

なお、元の条件を満たす手順は正解とさせていただきます。


将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第146回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2022年2月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第146回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で2名賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第146回出題  担当 Pontamon

みなさん、あけましたおめでとうございます。本年も推理将棋をよろしくお願いします。
2022年元旦の年賀推理将棋の出題はバラエティにとんだ7手詰から22手詰までの9題でツインを含め10作の大量出題になりました。
年賀推理の投稿、ありがとうございました。


■本出題


■中間ヒント (1月25日 作者)

146-1初級:"初王手"の詰みです。(NAO)
146-2初級:7手目の駒と補助記号は何でしょう。(諏訪冬葉)
146-3初級:割と豪快な手順(けいたん)
146-4中級:"隅と端の攻防"が見所です。(NAO)
146-5中級:3回の3筋の手のうち後手は1手です。(Pontamon)
146-6中級:2尽くしです(ミニベロ)
146-7上級:後手が4手続けて指した筋は2局で異なります(緑衾)
146-8上級:最終手条件から手割がそこそこ導けそう。残る手で最後の王手を躱されないようにします。(はなさかしろう)
146-9上級:最終手は、先手の78銀を玉で取る手です。(斧間徳子)

■締め切り前ヒント (2月1日 Pontamon)

146-1初級:ノーヒント。7手詰の29手順をおさらいしましょう。
146-2初級:補助記号が付く7手目の77地点へ着手した駒が22地点の最終手を支えます。
146-3初級:上手の角は初手から動き、最終手の▲42金は頭金です。
146-4中級:最終手は11の駒が22へ成ります。斜め後ろへ動ける小駒はあれしかありません。
146-5中級:2筋2回は後手の手。3筋の手の連続王手で1筋の玉を詰めます。
146-6中級:先手は2筋のみの着手で、後手は3筋と4筋の交互着手です。
146-7上級:先手の着手は9筋だけが両局で共通していて、一方は9筋の後手陣の2手で、他方9筋後手陣の手を含みません。
146-8上級:最終手に「引」が付くので31にも角が居ます。22への角引での王手は22の先手の駒を取ることになります。31と22の角2枚では利きがない地点を他の駒で抑える必要があります。
146-9上級:6回の王手のうち後手の王手は2回の空き王手で、後手の最初の王手に対して先手は桂で逆王手を掛けます。


146-1 初級  NAO 作   令和4年の決め手        7手

「あけましておめでとう。指し初めの一局はどうだった?」
「7手目に4筋の手を指して詰ませて勝ったよ」
「令和4年の元旦にぴったりだね。今年もよろしく」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 7手目4筋の手で詰んだ

146-2 初級  諏訪冬葉 作  新春9-2問題          9手

「今年の初対局は9手で勝ったよ」
「わーすごいね」
「最終手は11の駒を22に動かしたんだ。22年1月1日にふさわしいだろ」
「わーすごいね」
「7手目は77におまけの文字がつく手。景気よさそうだろ」
「わーすごいね」
「お前『わーすごいね』しかいってなくね?」
「わーすごいね」
「・・・」
さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
  • 9手で詰んだ
  • 7手目は77で補助記号がある手
  • 9手目は11の駒を22に動かした

146-3 初級  けいたん 作  42金まで香落ち      10手

「42金まで10手で詰みか。香落ちは卒業かな」
「上手角が2回動いたね」
「上手に5~9筋の着手はないな」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)
  手合い割:香落ち

  • 42金まで10手で詰み
  • 上手角が2回動く
  • 上手に5~9筋の着手なし

146-4 中級  NAO 作   2022年の指し初め    11手

「初手と2手目は同じ種類の駒を同じ筋に指していたね。その後、11地点の手に対しては1筋の手で応じていたけど、あの将棋どうなった」
「11手目に22地点に小駒の手を指したら、それが初王手で詰んじゃった」
「2022年元旦に相応しい指し初めの一局だね。今年もよろしく」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 11手目22地点の小駒の手が初王手で詰んだ
  • 11地点の手に対し1筋の手で応じた
  • 初手と2手目は同じ種類の駒を同じ筋に指した

146-5 中級  Pontamon 作  2022年(令和4年)の指し初め 11手

「11手で詰んだ指し初めは、2筋と端の手が2回ずつで1筋の手は1回だったね」
「2022年元日らしい差し手だね。あと、令和4年らしく4手目は4筋の手だった」
「駒成や駒取りは2回で、どちらも駒成で駒を取る手だったね」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 11手で詰み
  • 2筋と端の手は2回ずつ(1筋は1回)
  • 4手目は4筋の手
  • 駒成や駒取りは、駒成で駒を取る2回だけ

146-6 中級  ミニベロ 作  2022年は2尽くしで   11手

「2022年の年賀推理を作ったよ」
「令和4年と言わないところを見ると、2尽くしだね」
「ご明察。成る手はなく、小駒の不成が2回あるんだ」
「まずは一つ目」
「後手の指し手は二つの筋だけで、交互に着手するんだ」
「二つ目の2だね。それから?」
「飛車の手があったね」
「それ、2と何か関係あるの?」
「・・・・・」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 11手詰
  • 成る手はなく、小駒の不成が2回あった
  • 後手の指し手は二つの筋だけで、交互に着手した
  • 飛車の手があった

146-7 上級  緑衾 作    元旦の2局       11手×2

「今日は元旦だから11手目に詰む将棋を指そう。2局にしようか。」
「では僕はどちらも先手で2022年に因んでそれぞれすべての筋の着手回数を0回か2回にするよ。
 そして,着手回数が0回か2回の駒は取らないよ。」
「私は後手で令和4年に因んで4手続けて同じ筋に指すよ。
 1局目は2手目から2局目は4手目からにするね。
 そして,着手は4段目以内だけにするよ。」
「予定通り指せたね。どちらも銀の手がなかったね。」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 11手目で詰む将棋が2局
  • どちらも先手はそれぞれの筋の着手回数は0回か2回だった
    どちらも先手はすべての筋の着手回数を0回か2回にした
  • どちらも先手は着手回数が0回か2回の駒は取らなかった
  • 後手は1局目は2手目から2局目は4手目から4手続けて同じ筋に指した。
  • どちらも後手は4段目以内だけだった
  • どちらも銀の手がなかった

146-8 上級  はなさかしろう 作  2022寅年の指し初め  20手

「あけましておめでとう! 指し初めの予行演習してきたよ」
「謹賀新年、待ってたぞ! それでどんな将棋にするつもり?」
「20手目の2二角引不成で1一の玉を詰ませたい」
「なるほど。でもそれだけでは決まらないね」
「西暦年を12で割って6余るのが寅年だから、
 1二への着手に対して本局唯一の6筋への着手で応じたことがある、というのはいかが?」
「……これはまた、こじつけたね。でも解きやすいからそれで投稿しよう」
「「というわけで、本年もよろしくお願いします!!」」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 20手目の2二角引不成(棋譜表記)で1一の玉が詰んだ
  • 1二への着手に対して本局唯一の6筋への着手で応じたことがあった

146-9 上級  斧間徳子 作  2022年(令和4年)の指し初め 22手

「元旦の指し初めの将棋、2022年にふさわしく22手で先手玉が詰んだって?」
「新年のお年玉じゃないけど、玉の手が多い将棋だったよ。
 先手玉は4回連続で動いて99で詰んだし、後手玉は異なる11ヵ所の地点に連続で動いたんだ」
「おお、令和4年の1月1日にふさわしいじゃない」
「令和4年といえば、4段目の手がちょうど4回あったよ。駒を成る手はなかったけど」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 22手で詰んだ
  • 先手は玉を4回連続で動かして99へ移動した
  • 後手は玉をすべて異なる11の地点に連続で動かした
  • 4段目への着手が4回あった
  • 駒を成る手はなかった

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (3)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »