« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

詰将棋メモ(2022年3月31日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  詰将棋メーカー  喜将会
 同胞(はらから)  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  Ken Chess  オンライン将棋教室 香
 将棋放浪記II  こども将棋教室ポポ  小嵐角馬
 くる将棋チャンネル  まいにち1分  kuizu19
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月30日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  関目の将棋屋さん  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  谷川優輝  将棋放浪記II
 こども将棋教室ポポ  小嵐角馬  くる将棋チャンネル
 RobotSprout  まいにち1分  kuizu19
 名人まこぴーにゃ  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月29日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  王手報知詰将棋  榧野香一  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  将棋放浪記II  小嵐角馬
 くる将棋チャンネル  まいにち1分  kuizu19
 名人まこぴーにゃ  Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月28日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  伊達の将棋愛好家
 喜将会  山本将棋教室  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  将棋放浪記II  小嵐角馬
 RobotSprout  まいにち1分  kuizu19
 名人まこぴーにゃ  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月27日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  二次元世界   喜将会
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  目隠し詰将棋
 くる将棋チャンネル  小嵐角馬  まいにち1分
 kuizu19  名人まこぴーにゃ  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

4月の詰将棋

[2022年5月31日最終更新] 将棋世界

2022年4月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの4月出題について。

 ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋4月の出題 =====

日本将棋連盟懸賞詰将棋4月出題
2022年4月15日、日本将棋連盟で、2022年4月出題分(出題・ 内藤國雄九段)

日本将棋連盟懸賞詰将棋3月解答
2022年4月15日、日本将棋連盟で、2022年3月出題分(出題・ 田中魁秀九段) 解答

月刊FBニュース 詰将棋 2022年4月出題
2022年4月15日、月刊FBニュースで、2022年4月の出題(5手詰)

宜野湾市報の詰将棋
2022年4月8日、宜野湾市で、実践!詰将棋
市報3月号の問題と解答(PDFファイル:607.1KB)
市報4月号の問題と解答(PDFファイル:699.2KB)

3月のトップ詰将棋結果
2022年4月7日、詰将棋パラダイスで、3月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】151名→誤解2名

オキナワグラフ詰将棋
2022年4月4日、豊田塾宜野湾将棋道場で、オキナワグラフ詰将棋4月号

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2022年4月1日、詰将棋パラダイスで、4月の懸賞詰将棋。締切は5月1日午前6時。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】吉岡真紀 【手数】11手 → ヒント →解答送信(Response Form)」

詰将棋駒の舞(新館)で今月の新題
2022年4月1日、詰将棋駒の舞(新館)
・2022/04-1:新題:「無掛の舞」:19手詰
・2022/04-2:新題:「詰図の舞」「漢字」:33手詰

おもちゃ箱、展示室で4月の詰将棋
2022年4月1日、おもちゃ箱展示室で、4月の詰将棋出題。解答締切は2022年4月末。
「詰将棋ガイダンス」
・記録展示室 No.149 松下拓矢
・ドキドキ展示室 No.123 鳥本敦史
・くるくる展示室 No.440 りらっくす
・パズル展示室 No.33 本間晨一「粟津の晴嵐II」
・研究展示室 No.12 菅野哲郎・若島正「天と地と」

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2022年3月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り4月15日。

将棋を孫に伝える会懸賞
2022年3月27日、日本アマチュア将棋連盟で、将棋を孫に伝える会懸賞。締切り4月15日。

財界九州、詰碁・詰将棋 次の一手
2022年3月20日、財界九州で、2022年4月号 次の一手 答え合わせ(PDF)

===== 詰将棋パラダイス月号 =====

詰パラ修正情報
2022年4月?日、詰将棋パラダイス最新情報で、4月号の修正情報
「・73ページ、大道詰将棋当選者は2名。追加分は5月号にて発表。
・34ページ、1位岩本氏作と2位馬詰氏作の発表年は「2022年」が正。
・59ページ、中学校全題正解者「青柳憲介」氏は「高柳憲介」氏が正。
・91ページ、デパート全題正解者に「宮田敦史」氏を追加。
・14ページ、高18の作者は「坂東健次」氏が正。」

詰将棋パラダイス2022.4月号
2022年4月16日、junkchem storyで、 詰将棋パラダイス2022.4月号

詰パラ2022年4月号 ちょっとした感想
2022年4月15日、詰将棋の欠片で、詰パラ2022年4月号 ちょっとした感想

おもちゃ箱だより訂正
2022年4月13日、TETSU
詰パラ2022年4月号のおもちゃ箱だよりで誤りがありました。
申し訳ありません。お詫びして訂正いたします。

1位岩本修作の発表年月: 香龍会 2021年1月 ==> 香龍会 2022年1月
2位馬詰恒司作の発表年月: おもちゃ箱2021年1月 ==> おもちゃ箱 2022年1月

詰パラ4月号到着
2022年4月3日、創棋会通信+α Ⅱで、詰パラ4月号到着

詰パラ4月号発売
2022年4月1日、詰将棋パラダイスで、4月号発売
「半期賞:令和3年下半期半期賞を発表!
谷川浩司の光速流双玉ルーム:谷川浩司九段によるエッセイと懸賞出題!」

===== 将棋世界5月号 =====

将棋世界2022年4月号及び5月号
2022年5月29日、someone like youで、将棋世界2022年4月号及び5月号


| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月26日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界   喜将会  将棋連盟飛騨支部 
 王手報知詰将棋  榧野香一  アユムの将棋研究 
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  谷川優輝
 将棋放浪記II  目隠し詰将棋  小嵐角馬  まいにち1分
 kuizu19  捨て犬の黒丸  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月25日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 伊達の将棋愛好家  喜将会  将棋連盟飛騨支部 
 同胞(はらから)  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ   オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  将棋放浪記II  目隠し詰将棋 
 小嵐角馬  RobotSprout  まいにち1分
 kuizu19  詰将棋(中級)  名人まこぴーにゃ
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第147回解答(3)

[2022年3月25日最終更新]
推理将棋第147回出題の147-3の解答、第147回出題の当選者(桝彰介さん)を発表します。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第147回出題  推理将棋第147回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


147-3 上級  Pontamon 作 5段目玉を詰める      10手

「あっちの対局で、歩突きは尻に駒がある歩だけだったよ」
「それで、どうなった?」
「10手目に5段目の玉を詰めたよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 10手目に5段目の玉を詰めた
  • 歩突きは尻に駒がある歩だけ

出題のことば(担当 Pontamon)

 玉はどの筋の5段目なのか、詰み形を考えましょう。

作者ヒント

 歩突きは2筋でも8筋でもありません(Pontamon)

締め切り前ヒント

 歩突きは玉頭の歩と△32金後の△34歩



推理将棋147-3 解答 担当 Pontamon

58玉、△32金、▲56歩、△34歩、▲57玉、△33金、
▲46玉、△24金、▲45玉、△35金まで10手

(条件)
・10手目に5段目の玉を詰めた(9手目▲45玉-10手目△35金)
・歩突きは尻に駒がある歩だけ(初手▲58玉-3手目▲56歩、2手目△32金-4手目△34歩)

Suiri1473

Suiri1473a駒尻に駒がある歩を突いたとのことなので、初期配置の駒を考えると2筋や8筋の歩はすぐに突くことができます。8筋の飛先の歩を突いて行く手筋が怪しそうです。参考1図では後手は8筋の歩を突いたのですが手数が余っているので、△85歩を指す時も歩の駒尻に駒があるように4手目は△83飛を指してみました。先手は歩を突く必要はないのですが、初期配置で突くことができる87の歩を突いてみました。この7手詰の手筋であれば、10手もあれば詰む形を作ることはできましたが、先手玉は5段目で詰んだとのことなので参考1図の手順は失敗でした。

参考1図:▲68玉、△84歩、▲78玉、△83飛、▲68銀、△85歩、▲86歩、△同歩、▲79角、△87歩成 まで10手

Suiri1473b先手玉は5段目まで出て行く必要があるのですが、そのためにはどこかの筋の歩を突いて、そこから玉が中段へ出る必要があります。駒尻に駒がある歩を突くという条件は、初期配置の2筋や8筋の歩を突くことではなく、初手と3手目の手順前後や5段目へ向かう先手玉の経路を限定するためのものだったのが分かります。では、どの筋の5段目へ行くのが良さそうなのかを考えてみると、後手の攻めで角を使うとすれば55に先手玉を配置するのはまずそうなので、参考2図では45地点へ玉を配置するために、初手▲48玉として、3手目に▲46歩を突いて▲45玉へ行き、後手は取った角で玉の退路を塞いでから△44角成と玉頭へ成る手で詰ましたのですが、後手の△34歩が駒尻に駒がある状態の歩ではなかったので条件をクリアできていませんでした。

参考2図:▲48玉、△34歩、▲46歩、△77角不成、▲47玉、△88角不成、▲36玉、△47角、▲45玉、△44角成 まで10手

後手が△34歩を突けるようにするには32へ駒を移動させてから△34歩を指す必要があります。そこで思い付くのは△32飛です。△34歩の後で△33飛と指して角の利きを遮断してから最後の△35飛での両王手の手筋を使えそうな気がしましたが、▲48玉、△32飛、▲46歩、△34歩、▲47玉、△33飛、▲56玉、△35歩、▲55玉、△36歩、▲56歩、△35飛 の手順だと手数オーバーの12手です。▲46歩・△34歩・△35歩は駒尻に駒がある状態での歩突きでしたが、▲56歩や△36歩は駒尻が空いている状態での歩突きなので条件をクリアできていません。歩突きは先手も後手も1回だけにしないと手数が足りないようです。

玉の退路封鎖には22の角を利用したいところなので、▲45玉を配置して詰み形を考えてみます。22の角で44と55はカバーできますし43の歩や53の歩で4段目はカバーできています。問題となるのは△34歩を守ることと6段目の3地点です。6段目のひとつは先手玉が中段へ出て来るために突いた歩があるはずですが、それは▲36歩ではないはずです。▲48玉、▲38玉、▲36歩、▲37玉の次に6段目へ出るのがやっとだからです。詰み形に都合が良いのは56の歩です。これだと玉の退路としては36と46の隣合った2地点になるので35地点の駒1枚でカバーすることができそうで、35の駒は△34の歩守りつつ、45の先手玉に王手を掛け、36地点と46地点を抑えることができる駒種である金で決定です。

▲56歩を指すには初手は▲58玉。後手は金を35へ進めるために△34歩が必要なので2手目は△32金。続けて、▲56歩、△34歩、▲57玉、△33金と進み、7手目は45へ向かうために▲46玉になります。33の後手の金が44金に居座っていては9手目の▲45玉ができないので、8手目からの△24金、▲45玉、△35金で詰みとなりました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

けいたんさん「当初2手目32飛と思って難儀した。この詰上がりは見た記憶があります。」

■けいたんさんも解答されている2008年3月出題の9-2でした。

飯山修さん「過去問9-2ですね。この条件のほうが作意が隠れて良さそう。」

■初手3通り、2手目2通りを隠せることができました。

斧間徳子さん「考えやすい問題。24金と逆方向に出るのが面白い。」

■フェイントを掛けて▲45玉を誘う。

小山邦明さん「五段目の玉の詰みそうな場所を考えて決まれば逆算できますね。」

■10手で先手の5段目玉が詰む筋は3つです。

NAOさん「歩突き条件で玉と金の手順と経路を巧く限定。」

■「歩突きは駒頭の歩のみ」の方が分かり易かったかな?

RINTAROさん「詰め上がり図の予想が立てやすかったので、早く解けました。」

■詰み上がり図の予想で玉を何筋に持って来るかによっては不詰み多数。

ミニベロさん「金で5段目の玉を詰める順はいろいろあるが、条件の工夫で作品の価値が決まる。この限定方は初めてか。」

■駒種が指定されていないので「玉頭の歩を突いた」の条件よりは広くなりました。

諏訪冬葉さん「金を使う手に気付かず35馬までと54馬までの順を中心に読んでました。」

■▲58玉、△34歩、▲56歩、△77角不成、▲57玉、△88角不成、▲46玉、△57角、▲45玉、△35角成 は参考2図同様に△34歩の手が条件をクリアできていませんね。

べべ&ぺぺさん「金の大活躍に驚きました。難しかったです。」

■攻めの主役の角が外れになると難しくなりますね。

ジェシーさん「ほかにもいろいろありそうな気はするのですが、これしかないんですね~」

■金の代わりに35で駒成する手順もありますが、歩突き条件をクリアできません。

占魚亭さん「詰み形がひと目で見えました。」

■金のトドメが見えれば瞬殺のはずが、△24金が意外な味付け。

エレーンさん「3手目の歩突きが命取りになるとは……。」

■歩を突いてあったので玉の退路が無くなりました。

はなさかしろうさん「金を繰り出すしかないとわかっていてももう一押し考えどころがあって、易しくも楽しかったです。条件は簡素、手順はシンプルで美しく、10手の代表例のひとつになりそうですね。」

■はなさかしろうさんの初参加は2008年11月の第17回からだったようなので、3月出題の先行作9-2は解いていなかったのかな。

原岡望さん「金の動き巧妙。」

■6段目の退路が封鎖されていれば△44金の頭金で行けそうなんですが。

山下誠さん「大駒を使おうとして泥沼にはまりました。金と気付けば容易。」

■解説の失敗例のように、角2枚や両王手を駆使しても大駒では力不足。

ほっとさん「条件が覚えやすくてよい。暗算だと24金が見えなくて苦労。」

■逆回りは感覚が狂いますね。

桝彰介さん「金を使う手がなかなか思いつかず、締め切り日の午後10時に閃きました。ちょうど、先手が突いた歩が退路を塞いでいるんですね。」

■金に気付いたら、締め切り直前ということもあり、爽快な解後感だったことでしょう。

緑衾さん「金が出ていくのはすぐ分かったので一番解きやすかったです。」

■この上級が最易問だったというコメント多数でした。


正解:17名

  けいたんさん  飯山修さん  斧間徳子さん  小山邦明さん
  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  諏訪冬葉さん
  べべ&ぺぺさん  占魚亭さん  エレーンさん  はなさかしろうさん
  原岡望さん  山下誠さん  ほっとさん  桝彰介さん  緑衾さん


(総評)

飯山修さん「今回のようにサクッと解ける月をもっと増やして下さい。」

■出題中の第148回は出題から2日で4名からの解答が届いているようです。3月もサクッと解ける月になっているようです。

斧間徳子さん「今月は確かに易しめの選題でしたが、8手詰には苦戦しました。」

■8手作の結果稿を書いていてこの作品の真骨頂を理解しました。自分が解いた感じで難易度を付けると失敗しますね。(基本的には手数順ですが)

NAOさん「難易度は初級と上級が逆転しているように感じました。」

■難易度設定の基準を考えないといけないかな。DD++さんはミスディレクションがあると1段階上げていたようですが、今回の8手詰は違っているし...

RINTAROさん「親切設計。解図時間は、2<3<1で、2、3が初級、1が中級って感じでした。」

■やはり初級が最難問でしたか。

ミニベロさん「短編特集はいいですね。」

■珍しく今回は11手以上がありませんでした。4月出題では16手作を出題予定です。

べべ&ぺぺさん「かなり難しく感じました。」

■理詰め派、直観派、過去問研究派など相性もあるでしょう。

占魚亭さん「前回は解けていたのに解答を送り忘れるという凡ミスをしてしまいました……。」

■年賀推理の9作の解答は送付忘れでしたか。

エレーンさん「ヒントのおかげで結構解けたような気がします。」

■無事、全問正解でした。

原岡望さん「今回もヒント頼みです。パラが解けず落ち込んでいたのですが、締切前解答で少し気分が晴れました。」

■パラはヒントが無いので難しい作品もありますね。昨年の誤答や未回答は会話の誤解釈が原因でした。(送付忘れも1回)3月号のパッと見だと拙作以外の2作とも不詰みに思えてしまうので会話の誤解釈なのでしょう。この結果稿を書き終わってからゆっくり解こうと思います。

ほっとさん「今回は解きやすくてよかったです。」

■解答期間が短いので易しめの選題をしたつもりでしたが、手数では易問のはずの8手作に裏切られました。

桝彰介さん「出題はずっと見てましたが、解答を送るのは約4年ぶりくらいだと思います。推理将棋は昔から好きなので、無理の無い範囲で解答に応募したいと思います。」

■隠れ推理将棋ファンの再登場ですね。4年ぶりだと担当とはお初かと思いきや、代打ちで結果稿を書いた2018年の1月出題の第118回が最後のようです。解答送付は確かに4年ぶりですが、今後とも無理のない範囲で結構ですので解答送付をお願いします。


推理将棋第147回出題全解答者: 19名

  けいたんさん  飯山修さん  斧間徳子さん  小山邦明さん
  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  諏訪冬葉さん
  べべ&ぺぺさん  ジェシーさん  占魚亭さん  エレーンさん
  はなさかしろうさん  中村丈志さん  原岡望さん  山下誠さん
  ほっとさん  桝彰介さん  緑衾さん

当選: 桝彰介さん

おめでとうございます。
賞品をお送りしますので、賞品リストから選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月24日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  山本将棋教室  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  将棋放浪記II
 くる将棋チャンネル  小嵐角馬  RobotSprout
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月23日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  山本将棋教室  すしぼーい  王手報知詰将棋
 榧野香一  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 こども将棋教室ポポ  くる将棋チャンネル  小嵐角馬
 RobotSprout  まいにち1分  kuizu19
 名人まこぴーにゃ  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第147回解答(2)

[2022年3月23日最終更新]
推理将棋第147回出題の147-2の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第147回出題  推理将棋第147回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


147-2 中級  諏訪冬葉 作 数字だらけ          9手

「連続王手して9手で勝ったんだって?」
「おう、3手目から4連続王手。5回6筋の手があった」
「ほかには?」
「成駒の手は2回だった。」
「2から6が揃ってストレートって将棋に関係ないか。」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 9手で詰んだ
  • 先手は3手目から4連続王手をかけた
  • 6筋の手が5回あった
  • 成駒の手が2回あった

出題のことば(担当 Pontamon)

 9手なので一人で6筋着手5回はできません。

作者ヒント

 駒打ちが1回ありました(諏訪冬葉)

締め切り前ヒント

 王手は1段目と3段目の手が2回ずつ


推理将棋147-2 解答 担当 Pontamon

▲76歩、△64歩、▲33角成、△62玉、▲51馬、△63玉、
41馬、△62玉、▲63金 まで9手

(条件)
・9手で詰んだ
・先手は3手目から4連続王手をかけた(3手目▲33角成、5手目▲51馬、7手目▲41馬、9手目▲63金)
・6筋の手が5回あった(2手目△64歩、4手目△62玉、6手目△63玉、8手目△62玉、9手目▲63金)
・成駒の手が2回あった(5手目▲51馬、7手目▲41馬)

Suiri1472

推理将棋では主題となる条件がひとつと手順限定するための補助的な条件で構成されていることが多いですが、本問では解図の糸口となりそうな主題が2つありそうです。ひとつは6筋着手5回でもうひとつは4回連続王手です。

Suiri1472a先手の6筋着手が5回であれば、▲68飛から6筋の歩を突いて行って▲63歩成までの9手で△62玉や△72玉を詰めることができますが、これらの手順だと6筋着手は6回になってしまいます。同じ筋の着手が多いと言っても6筋5回の実現はそれほど難しいものでは無さそうなので、4回連続王手を解図の糸口にした方が良さそうです。

4回連続王手だと、初手の▲76歩以外の角や馬での先手着手すべてが王手なので馬単騎でしょうか?年賀推理の146-5の詰み上がりだと、△24歩と△42玉の配置からだと、▲33角不成、△32玉、▲42角成、△23玉、▲24馬、△12玉、▲34馬の4回連続王手で成駒着手2回も実現できますが11手かかってしまいます。4回連続王手なので単騎詰だと勘違いしましたが、単騎詰の最短は龍単騎の8手で、馬単騎は10手が最短なので、9手詰では連続王手の途中で駒を取って、王手になるようにその駒を打つ手が必要になります。

3手目の王手は▲33角成/不成しかないので、その後の先手着手がすべて王手になるように指し進めてみたのが参考1図の手順となります。この手順では4回連続王手を実現できましたが、6筋着手は2回だけで、成駒着手は無かったので失敗手順となります。

参考1図:▲76歩、△72金、▲33角不成、△42金、▲同角不成、△62玉、▲61金、△52玉、▲51角成 まで9手

Suiri1472b6筋の着手を増やすため、△64歩で63地点を空けて、△62玉を▲63金で詰める形を実現したのが参考2図です。この手順では最終手の▲63金のために41の金を▲41馬で取る時にも王手になるように後手は一旦△63玉としてから詰まされる位置の△62玉へ移動して6筋着手回数を稼いでいますが、6筋着手は合計で4回なので1回足りませんでした。成駒着手は▲42馬と▲41馬の2回を実現できていたので非常に惜しい手順だったと言えます。

参考2図:▲76歩、△64歩、▲33角成、△52玉、▲42馬、△63玉、▲41馬、△62玉、▲63金 まで9手

参考2図の手順では、33で成った馬で王手を掛けながら41の金を取りに行ったのですが、後手玉は王手が掛かるように先手の馬から付かず離れずの△52玉を4手目に指しましたが、この4手目を△62玉にしても41の金を取りに行く33の馬を▲51馬に変えれば、王手をしながら7手目に41の金を取ることができることに気付くでしょう。▲51馬で王手を掛けられた後手玉は△63玉と逃げて、次の金を取る手の▲41馬でも王手されるように玉の逃げ方も協力することになります。参考2図の4手目から△62玉、▲51馬、△63玉、▲41馬になり、残り2手は参考2図と同じく△62玉、▲63金での詰みなので、詰み上がり図は参考2図の終了図と同じになりました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

諏訪冬葉さん(作者)「次回作は「6筋の手が6回」かもしれません。」

■解説でネタばらししてしまったかなぁ...

けいたんさん「2手目72金だと6筋5回ができず難儀した。」

■参考1図の手順ですね。

飯山修さん「先手は6筋以外の手は3手必要なので後手は全部6筋と決まれば一気。」

■王手に対して6筋の合い駒は無理なので、後手玉は6筋着手で王手をかわす手だけ。

斧間徳子さん「素直な詰手順で、これは秒殺でした。」

■3手目の王手に△62玉と逃げれば立て板に水の如く詰み手順が出て来ます。

小山邦明さん「王手の連続という条件は考えやすかったです。」

■解図の糸口の正解でした。

NAOさん「51への空成は珍しいかも。」

■51への空成を条件にするのも一案ですね。ストレート条件には使い難いけど。

RINTAROさん「作意はすぐに分かりました。「成駒の手2回」が3手目限定のみの条件でしたらもったいないかもですが、ストレート狙いなら仕方ないか(笑)」

■はい、ストレート狙いの勝負手(笑)

ミニベロさん「9手、後手陣内でのやりとり。なつかしい古典の香り。」

■王手回数、着手筋回数、成駒手数など、どれも昔からある条件項目。

べべ&ぺぺさん「3手目で王手はこれだけです。その後の王手も考えやすかったです。」

■はい、▲33角成/不成だけですね。

ジェシーさん「どういうわけか、最後の玉の位置は7二にしたくなります。危ないところでした。」

■玉は壁際まで行きたくなりますね。

占魚亭さん「「成駒の手2回」を「駒成の手2回」と勘違いしていたため苦戦。うろ覚えはよくないですね(苦笑)。」

■王手の連続で駒成2回だと、5手目に△42銀を取っての王手、7手目に銀打ちの王手、9手目の銀成の王手で詰める必要があるので無理ですね。

エレーンさん「6筋5回の条件のおかげで解きやすかった。」

■後手玉の逃げ場所として6筋着手に活用すれば、名脇役の条件になります。

はなさかしろうさん「わかりやすい条件で楽しく解けました。条件文は2から6のストレートで、着手筋は3から7のストレートですね。」

■着手筋のストレートには気付きませんでした。

中村丈志さん「後手が、歩と玉しか動かさなかったのは意外だった。」

■解答いただいた手順では「成駒着手2回」をクリアできていませんでした。

原岡望さん「気持ちの良い詰手順ですね。」

■素直に王手を掛けていくと自然に解けます。

山下誠さん「6三に空間を作っておくのがポイントでした。」

■初期配置では62地点しか空いてないので、6筋着手の空間を作る2手目でした。その後の後手着手は王手をかわすしかないので、2手目の△64歩が限定されます。

ほっとさん「6筋の手が多いので2手目も6筋。意外と素直だった。」

■「6筋着手は先手の5回だけ」は不詰み。△52玉を▲63歩成で詰めることもできますが6筋6回になります。「5回」の指定がかなりきつい条件のようです。

桝彰介さん「6筋5回のヒントから、△6四歩を突いて玉が上下運動している間に金を取って6三に打つ詰み形が思い浮かんだので、早く解けました。」

■6筋5回の条件からそこまで見えたのなら簡単だったでしょう。

緑衾さん「6筋の手の回数がなかなか稼げず苦労しました。」

■▲76歩、△64歩、▲33角成、△52玉、▲43馬、△51玉、▲61馬、△42玉、▲43金なら6筋2回。61の金ではなく41の金を取るのがミソ。


正解:18名

  けいたんさん  飯山修さん  斧間徳子さん  小山邦明さん
  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  諏訪冬葉さん
  べべ&ぺぺさん  ジェシーさん  占魚亭さん  エレーンさん
  はなさかしろうさん  原岡望さん  山下誠さん  ほっとさん
  桝彰介さん 緑衾さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月22日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  将棋連盟飛騨支部  同胞(はらから)
 将棋のブログ  すしぼーい  黄楊一輝  榧野香一
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  谷川優輝
 小嵐角馬  まいにち1分  kuizu19
 Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月21日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  二次元世界  喜将会
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  目隠し詰将棋
 小嵐角馬  RobotSprout  まいにち1分  kuizu19
 Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(4月)

 9日(土) 第19回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦(オンライン会場)
 10日(日) 香龍会 名古屋
 17日(日) 創棋会 大阪
 23日(土) 九州G 福岡
 24日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第147回解答(1)

[2022年3月21日最終更新]
推理将棋第147回出題の147-1の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第147回出題  推理将棋第147回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


推理将棋第147回解説  担当 Pontamon

第147回は19名の方々から解答をいただきました。ありがとうございます。
手数順で初級~上級とさせていただきましたが、蓋を開けてみると、8手の初級が最難問だったようです。


147-1 初級  けいたん 作 初手と7手目は偶数筋への同種の駒の手 8手

「8手で詰みか」
「初手と7手目は偶数筋への同種の駒の手だったな」
「3手目と5手目は同じ筋への着手だったね」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 8手で詰み
  • 初手と7手目は偶数筋への同種の駒の手
  • 3手目と5手目は同じ筋への着手

出題のことば(担当 Pontamon)

 初手に偶数筋着手が可能な駒種は5つありますが、どれでしょうか?

作者ヒント

 初手と7手目は銀(けいたん)

締め切り前ヒント

 初手は居玉の退路を塞ぐ▲48銀


推理将棋147-1 解答

48銀、△34歩、▲76歩、△88角成、▲78金、△同馬、
88銀、△68金 まで8手

(条件)
・8手で詰み
・初手と7手目は偶数筋への同種の駒の手(初手▲48銀、7手目▲88銀)
・3手目と5手目は同じ筋への着手(3手目▲76歩、5手目▲78金)

Suiri1471

Suiri1471a初手と7手目が偶数筋で同じ駒種という条件ですが、初手で指すことができる偶数筋と駒種を整理してみると、2,4.6.8筋の歩、4筋と6筋への着手が可能な玉、飛、金、銀の4種の計5種になります。歩の場合だと、初手と7手目に同じ歩を指すこともできますし、4つの筋の着手が可能なので非限定になること間違いなしなので除外します。

初手と7手目は同じ駒種だとか、偶数筋だとかから得られる印象としては初手と7手目は別の筋で駒種は同じだけど別の駒だと思い込ませるミスディレクションの罠かもしれません。参考1図は、このことを念頭に入れて、初手と7手目はどちらも4筋で、駒種は金で初期配置49の金1枚を動かしてみたものです。後手に差し出す金は69の金で、3手目の▲58玉の後の5手目に69の金を▲59金と寄って、△59同角不成で後手に取らせ、取った金を玉の腹に打って詰ます形を目指しました。7手目は初手で▲48金と上がった金を▲49金へ戻して玉の退路封鎖の協力をします。予定通り進んだと思ったのですが、8手目の△68金は▲同銀で取られてしまうので失敗でした。

参考1図:▲48金、△34歩、▲58玉、△77角不成、▲59金、△同角不成、▲49金、△68金 まで8手

Suiri1471b同じ筋でのひとつの駒の2回着手は、ミスディレクションを警戒し過ぎたようなので、次は飛の着手を6筋と4筋に分けてみたのが参考2図になります。参考1図の時と同様に後手に渡す駒は69の金です。初手で▲68飛を指していて7手目に▲48飛を指す必要があるので玉を上がることはできません。そこで唯一の駒渡しの地点として残っている▲78金で金を後手に差し出します。78地点は筋違い地点なので、△77角成か△88角成で成った馬で金を取ることになりますが、先手は▲78金を含めて7筋着手を2手続けて指す必要があるので3手目▲76歩に5手目▲78金が確定します。7手目な飛が48へ移動したので8手目に玉腹へ△69金と打って王手しましたが、58地点が空いているので詰みにはなりませんでした。

参考2図:▲68飛、△34歩、▲76歩、△88角成、▲78金、△同馬、▲48飛、△69金 まで8手

玉の場合も、▲68玉、△34歩、▲59金右、△77角不成、▲58玉、△59角不成、▲49玉、△48金の手順が惜しいところですが、▲38銀を指せていないので不詰みです。

残る駒種は銀ですが、参考2図の終了図を見ていると、▲48飛の代わりに▲48銀の壁になっていれば、玉の退路や飛の横利きが遮断されるので、58へ玉が逃げれた△69金ではなく△68金とすることができそうです。しかし、△68金は▲68同銀で取られてしまいます。初手▲48銀なので7手目の銀着手を▲68銀にすると、最終手の王手は△69金なので58の逃げ場所が残ってしまいます。先手と後手で68地点の取り合いになってしまいますが、図をよくよく見てみると後手に角を取られた88地点が空いているではありませんか。これなら7手目に▲88銀として条件をクリアし、後手は△68金と打って先手玉を詰ますことができます。

初手から、▲48銀、△34歩、▲76歩、△88角成、▲78金で3手目と5手目は7筋の同じ筋への着手をクリア。6手目の△78同馬で金を入手して、7手目▲88銀に△68金で詰みとなりました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

けいたんさん(作者)「88銀の味が良いかな。」

■この88銀が中々見えなかったようです。

飯山修さん「この問題が一番難しいですね。5種類のうち銀は最初に除外してしまった。」

■▲48銀は飛の横利きを遮断する協力手になりますが、▲68銀は後手が△68金と打ちたい場所。かと言って▲78銀では条件をクリアできないので銀はボツってなりがち。

斧間徳子さん「玉が6段目に行くものとばかり思っていたら、88銀と8筋に着手する手があったとは。8手詰なれど紛れが多く、今月の最難問でした。」

■▲68玉、▲56歩、▲57玉、▲46玉/66玉といった感じでしょうか。

小山邦明さん「8手なので初級になっているかもしれませんが一番苦労しました。88に先手の銀を動かすための、後手の駒取り手順をなかなか思いつきませんでした。」

■すみません、手数だけで難易度を判断しました。

NAOさん「第一感は3手目と5手目が5筋。見事に裏をかかれました。」

■▲58玉と▲59金がチカチカ目に映ります。

RINTAROさん「初級にしては、難しかったです。」

■2,4,6,8筋の歩を外したら、4筋と6筋だという思い込みが災いしたのでしょうね。

ミニベロさん「ヒント貰ってなお1日考えた。
こんなに難しい8手があるとは!解きにくかった理由が未だに分からない。
ケイタンさんの代表作になりそう。」

■作者からの中間ヒントが甘過ぎな感触だったのですが、駒種が分かっても難問だったようです。

諏訪冬葉さん「「初手は金か銀」「3手目は5筋か7筋」まではすぐ予想がついたのに、初手を68に動かして詰み型を見失ってました。」

■居玉への王手を避けるとこともあり、初手を68へ金銀を動かしてしまうのは仕方なかったのかも。

べべ&ぺぺさん「7手目は68銀と思い込んで悩みました。苦戦しました。」

■68地点の陣取り合戦で苦戦します。

ジェシーさん「馬が動いた後の8八銀がなぜか見えず、かなり時間がかかりました。」

■使いもしない角を取ったのは単に馬を作るだけだと思うと88地点のことを忘れてしまいます。

占魚亭さん「3・5手目は5筋が第一感でした(ダメダメだなぁ……)。」

■3・5手目は5筋予想が多かったようです。

エレーンさん「3・5手目の条件が7筋と分かった瞬間解けた。初手48銀のヒントがありがたかった。」

■駒渡しの3・5手目の条件も名助演賞もの。

はなさかしろうさん「本問が今回の最難関でした。7手目のフェードアウトが妙手ですね。」

■▲68銀を辞退して▲88銀を指す大人の対応。

中村丈志さん「初手のヒントがあり、やっとわかった。」

■中間ヒントの時点で初手は2択状態でしたが、王手されないように▲68銀が思い浮かんでしまいます。

原岡望さん「ヒントに7手目68銀とあったように思い苦戦しました。今朝見直したらどこにもそんなことは書いてありません。 寝る前に夢を見たのか、不思議です。」

■初手が▲48銀のヒントを見て、7手目▲68銀と思い込む罠がヒント投入後も存在してました。

山下誠さん「8八銀の発見に時間を要しました。」

■本問の最大の罠であり鍵になる▲88銀は見え難くて当然でした。

ほっとさん「うまく限定させている。」

■条件は先手の着手4手に関するものだけというシンプルさ。

桝彰介さん「条件を混同してて、1手目と7手目が同じ筋の手だと勘違いしてて解けなかったのが、偶数の筋だと気づいたら、すぐに銀の利きを6八から外す手が浮かびました。」

■ミスディレクションに騙されないぞと警戒し過ぎると1手目と7手目が同じ筋も疑いたくなります。

緑衾さん「88銀がなかなか見えず,解く前に中間ヒントを見てしまいました。」

■銀だと分かっていても何故か見えない▲88銀。


正解:18名

  けいたんさん  飯山修さん  斧間徳子さん  小山邦明さん
  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  諏訪冬葉さん
  べべ&ぺぺさん  ジェシーさん  占魚亭さん  エレーンさん
  はなさかしろうさん  原岡望さん  山下誠さん  ほっとさん
  桝彰介さん 緑衾さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月20日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界   喜将会  将棋連盟飛騨支部
 すしぼーい   王手報知詰将棋  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  目隠し詰将棋  くる将棋チャンネル 
 小嵐角馬  まいにち1分  kuizu19  詰将棋(中級)
 Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  二次元世界   喜将会  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  将棋放浪記  じんぽんチャンネル
 小嵐角馬  まいにち1分  kuizu19  捨て犬の黒丸
 Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月18日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  同胞(はらから)  すしぼーい
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 Ken Chess  オンライン将棋教室 香  谷川優輝
 小嵐角馬  くる将棋チャンネル  RobotSprout
 まいにち1分  kuizu19  詰将棋(中級編)
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  山本将棋教室  すしぼーい  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  アユムの将棋研究  Ken Chess
 オンライン将棋教室 香  小嵐角馬  まいにち1分
 kuizu19  ちんあなご  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月16日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  すしぼーい  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  Ken Chess  オンライン将棋教室 香
 こども将棋教室ポポ  小嵐角馬  くる将棋チャンネル
 RobotSprout  まいにち1分  kuizu19
 ちんあなご  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  将棋連盟飛騨支部  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 Ken Chess  オンライン将棋教室 香  小嵐角馬
 くる将棋チャンネル  まいにち1分  kuizu19
 ちんあなご  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月14日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  喜将会  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 人生ボンバイエ  Ken Chess  谷川優輝
 RobotSprout  まいにち1分   小嵐角馬
 kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  伊達の将棋愛好家  二次元世界  喜将会
 将棋連盟飛騨支部   同胞(はらから)  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  目隠し詰将棋  くる将棋チャンネル
 まいにち1分   小嵐角馬  kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第148回出題(4月10日まで)

[2022年4月25日最終更新] 148-3解答、第148回出題当選者

将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第148回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2022年4月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第148回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第148回出題  担当 Pontamon

第147回は最終手が金の特集でしたが、今回は駒の成・不成がテーマです。
初級は飛成までの担当からの9手、中級は駒成なしのNAO作の10手、上級は強制成ルールのミニベロ作の11手です。
前回は初級が最難問だったとのことでした。今回の難易度設定は手数順で合っていると思いますが、解けそうな問題から取り組んでみてください。


■本出題


■中間ヒント (3月27日 作者)

148-1初級:角不成で飛を入手(Pontamon)
148-2中級:同角不成で飛を入手(NAO)
148-3上級:後手の着手5手の、筋の数の合計は16。(ミニベロ)

■締め切り前ヒント (4月3日 Pontamon)

148-1初級:推理将棋作家がなぜか皆1度は作るという噂の手順です。(推理将棋講座より)
148-2中級:8手目の5段目へ打った飛が移動して先手玉を詰ませます。
148-3上級:4手目の歩は2手目の歩の隣の筋で、玉の退路封鎖と先手駒の利きを通します。


148-1 初級  Pontamon 作  2段目飛成の初王手     9手

「9手目の初王手で詰めたよ」
「どんな将棋だった?」
「初の駒成の2段目への飛成で詰んだんだよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 9手目の初王手で詰み
  • 最終手の2段目への飛成が初の駒成

148-2 中級  NAO 作   高飛車くん(その8)   10手

「見たかい。俺の5段飛車」
「いつもの作戦だね。成る手はなくて10手で詰みか。同の付く王手が2回あったね」
さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
  • 10手で詰んだ
  • 5段目への飛の手があった
  • 同の付く王手が2回あった
  • 成る手はなかった

148-3 上級  ミニベロ 作  強制成り         11手

「昨日ネット将棋やって、11手で詰ましてやったよ。4手目の歩を見て、余り強くないと思ったね」
「ものすごく強い人もいるんだけどね」
「途中まで成る手がなかったので、11手目も不成で詰まそうとしたのに、勝手に駒が成っちゃったんだ」
「パソコンだと、反則手は自動的に修正されるんだよ。おかげで、二歩などの反則手もなくなったよ」
「でも、駒を打とうとして、変なところに落っことしてボロ負けしたこともあるな」

さて、この11手目の強制成りで勝った将棋は、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 11手詰
  • 11手目は唯一の成る手で、強制成りだけど成らなくても詰んでいた
  • 4手目は歩

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (2)

詰将棋メモ(2022年3月12日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 二次元世界   喜将会  将棋のブログ  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  ムネトキ  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  じんぽんチャンネル  赤猫  小嵐角馬  
 kuizu19  捨て犬の黒丸  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  まいにち1分
 じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル  小嵐角馬  
 kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月10日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  同胞(はらから)  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  谷川優輝  RobotSprout  小嵐角馬
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  山本将棋教室  将棋連盟飛騨支部 
 王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  RobotSprout
 こども将棋教室ポポ  くる将棋チャンネル  小嵐角馬 
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月8日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  喜将会  山本将棋教室  同胞(はらから)
 haru日記  王手報知詰将棋  黄楊一輝  榧野香一
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  小嵐角馬
 くる将棋チャンネル  まいにち1分  kuizu19
 Onsite Fairy Mate

連載
掲示板
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  喜将会  同胞(はらから)
 王手報知詰将棋  よくわからない日記  榧野香一
 ムネトキ  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 谷川優輝  くる将棋チャンネル  小嵐角馬
 RobotSprout  まいにち1分  kuizu19
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月6日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 二次元世界   喜将会  王手報知詰将棋
 よくわからない日記  黄楊一輝  榧野香一
 ムネトキ  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 小嵐角馬  まいにち1分  kuizu19
 Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 二次元世界   喜将会  将棋連盟飛騨支部
 同胞(はらから)  haru日記  王手報知詰将棋
 よくわからない日記  黄楊一輝  榧野香一
 ムネトキ  アユムの将棋研究  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  くる将棋チャンネル  小嵐角馬
 まいにち1分  kuizu19  捨て犬の黒丸
 Onsite Fairy Mate

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)
  • 軽趣向好作選69 (冬眠蛙の冬眠日記
    「・・・ 次回詰とうほくについて。5月28日(土)の13時から17時に、前回と同じく生涯学習センター和室が取れました ・・・」

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月4日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 喜将会  山本将棋教室  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 くる将棋チャンネル  小嵐角馬  RobotSprout
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月3日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 ストンリバーの日記  喜将会  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  くる将棋チャンネル  谷川優輝
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月2日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 ストンリバーの日記  喜将会  将棋連盟飛騨支部
 同胞(はらから)  王手報知詰将棋  黄楊一輝
 榧野香一  オンライン将棋教室 香  Ken Chess
 こども将棋教室ポポ  ムネトキチャンネル  くる将棋チャンネル
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年3月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で3月の詰将棋を出題。アート展・軌跡曲詰特集。
詰将棋メモ
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Try everyday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 青の将棋  ストンリバーの日記  喜将会  王手報知詰将棋
 黄楊一輝  榧野香一  オンライン将棋教室 香
 Ken Chess  ムネトキチャンネル  くる将棋チャンネル
 まいにち1分  kuizu19  Onsite Fairy Mate

連載
出題中
詰将棋イベント
(3月)

 12日(土) 香龍会 名古屋
 20日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

令和3年度看寿賞

[2022年9月4日最終更新]

令和3年(2021年)の詰将棋の最優秀作品(ネット発表作品も対象)を表彰する令和3年度看寿賞。詰将棋パラダイス2022年3月号で候補作品の推薦募集が始まった。Webサイト(詰将棋パラダイス)からも投票できる。受賞作品は同誌2022年7月号で発表され、9月開催予定の詰将棋全国大会で表彰される予定。これまでの受賞作品は、全日本詰将棋連盟で鑑賞できる(下記リンク)。

例年受賞作が発表された後でこの作品の方が良いとかいろいろな意見がでるが、事前に誰でも推薦できる制度があるのだから、お気に入りの作品がある人は、まずは一般推薦に参加して意見を表明しよう(3月末まで)。

関連情報: 令和2年度看寿賞 (令和元年 平成30年 29年 28年 27年
  26年 25年 24年 23年 22年 21年 20年 19年 18年
  17年 16年 15年


受賞作品 (選考経過は詰将棋パラダイス2022年7月号参照)

2021kan1■短編賞 上谷直希作 11手

詰パラ2021年4月号 中学校

「合駒を動かすにあたり、線駒を他の玉方駒で遮断するのはそれ単体でも高級手筋です。上谷作は銀の役割を入れ替えてこれを2回行います。対比的な表現を行いつつ、頭2手で飛の3間限定打と銀中合を出し、銀の移動をノンストップの打ち捨てで行うという徹底ぶり。究極の素材を完壁に調理した傑作です。」
 (半期賞解説より)

棋譜ファイル

 

 

 

 

2021kan2■中編賞 相馬慎一作 33手

詰パラ2021年7月号 デパート

「普通構想作には発展の前身となる作品が存在するものだが、本作にはそれが一切感じられない。今までに見たことのない完全に新しい連合ロジヅクである。」
 (結果稿より) 

棋譜ファイル

 

2021kan3■中編賞 渡辺直史 33手

詰パラ2021年7月 デパート

池田俊哉「二枚角の遠打から飛鋸の往復。88歩中合のタイミングと言い、これだけストレートに描かれてと言うのは、これはちょっととスゴい作品かも!」
 (結果稿短評より)

棋譜ファイル

 

2021kan4■長編賞 岸本裕真作「三鈷峰」 155手

詰パラ2021年11月号 大学院 煙詰

「充実した中盤の手順。そして終盤の2筋での中合3回、その軸駒である銀香を序盤で打っておく構成は感心させられました。」
 (半期賞解説より)

棋譜ファイル

 

2021kan5■特別賞 中村宜幹作「国士無双」 63手

詰パラ2021年9月号 デパート 13種移動合

「本作は知る人ぞ知る夢のテーマ、生駒7種+成駒6種計13種合の条件達成作であり、さらに全て移動合で出している。一つの究極に達した作品と言えるだろう。」
 (結果稿より)

棋譜ファイル

 

 


2022年9月4日

2022年7月13日

2022年7月12日

2022年7月4日

2022年6月25日

2021年6月8日~2022年3月7日 春霞賞ノミネート作品

 ベイと祭りと詰将棋 より。春霞賞は詰パラ発表の構想作が対象。毎月詰工房メンバーがその月の優秀作を選び、その中から年間の最優秀作を決定する。

2022年3月1日 200手以上の長手数作品リスト

 超長編全作品リスト(PDF) (詰将棋一番星) より

2022年3月1日 記録更新作品リスト

 更新記録 2021年を参照 (記録に挑戦! (おもちゃ箱))

2022年3月1日 詰将棋パラダイス 詰将棋学校上半期半期賞受賞作品

  • 小学校 5月号 小25 太刀岡甫
  • 中学校 4月号 中19 上谷直希
  • 高校 5月号 高25 鈴川優希
  • 短大 2月号 短10 関半治
  • 大学 4月号 大11 山田淳
  • 大学院 5月号 院10 添川公司「ツユクサ」

2022年3月1日 将棋世界 詰将棋サロン年間優秀作品

  • 最優秀作 8月号<6> 二ノ宮拓郎
  • 佳作   5月号<5> 田村嵩
        10月号<7> 加藤義信
  • 新人賞 11月号<6> 湯川琥太朗
  • 谷川賞  1月号<7> 鴨雅彦

2022年3月1日 煙詰作品リスト

 煙詰全作品リスト【全駒・小駒・貧乏・歩なし】(PDF) (詰将棋一番星) より

2022年3月1日

| | コメント (0)

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »