« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

詰将棋メモ(2022年10月31日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  Nakano  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  Asmi
  さいくん  みつかづ 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室   のののちゃんねる  
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  Kintrainer

連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月30日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  二次元世界
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  はごてん  りゅう
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  Asmi
  ロガー  ぺんぎん  さいくん  香坂まくり
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  50秒でわかる  谷川優輝 
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月29日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  Nakano  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  こいなぎ  Asmi  ロガー  ぺんぎん
  さいくん  将棋情報局編集部  香坂まくり
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  RobotSprout
  Kintrainer  将棋放浪記の研究室  きのぶの詰将棋
  香坂まくり  こいなぎ将棋実況 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  Asmi
  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  きのぶの詰将棋  香坂まくり

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月27日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  山本将棋教室
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  Asmi  ロガー  ぺんぎん
  さいくん  将棋情報局編集部  香坂まくり
  ムネトキ   みつかづ  Dream AcademiA 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  谷川優輝  RobotSprout
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月26日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  Asmi  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  中島たか平  ムネトキ 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot   50秒でわかる  Kintrainer
  将棋放浪記の研究室  きのぶの詰将棋  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月25日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  青の将棋  すしぼーい
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  こいなぎ  Asmi  ぺんぎん  さいくん
  将棋情報局編集部  すしぼーい  NAo
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  50秒でわかる
  RobotSprout  Kintrainer  きのぶの詰将棋
  将棋&ゲーム willage

連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第154回解答(3)

[2022年10月25日最終更新]
推理将棋第154回出題の154-3の解答、第154回出題の当選者(はなさかしろうさん)を発表します。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第154回出題  推理将棋第154回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


154-3 上級  NAO 作  高飛車くん(その11)    10手

「今日も5段飛車を指してやったぜ」
「相変わらず高飛車な奴だな。成る手はなくて10手で詰みか。
 歩を突く手に対して直ぐ8筋への銀の手で応じる攻防があったね」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 10手で詰んだ
  • 5段目への飛の手を指した
  • 歩を突く手の直後、8筋への銀の手で応じた
  • 成る手はなかった

出題のことば(担当 Pontamon)

 高飛車くんシリーズの在庫最後の本問は最難問のようです。

作者ヒント

 銀は4手目(NAO)

締め切り前ヒント

 5段目への飛の手が最終手なので先手玉は中段に居ます。


推理将棋154-3 解答

▲68玉、△32飛、▲76歩、△82銀、▲33角不成、△同飛、
▲77玉、△74角、▲66玉、△35飛 まで10手

(条件)

・10手で詰んだ
・5段目への飛の手を指した(10手目△35飛)
・歩を突く手の直後、8筋への銀の手で応じた(3手目▲76歩-4手目△82銀)
・成る手はなかった(5手目▲33角不成)
Suiri1543

Suiri1543a8筋への銀の手ということなので、先手角が移動すれば▲88銀を指せます。成る手なしで詰める形はそう多くはないので、55の飛での合い利かずの形での詰みを目指したのが参考1図です。先手が▲88銀を指すには直前の後手の手は歩突きにしなければいけなくて、後手の飛が中段へ出て来れるような協力手を指す必要があります。後手の飛を中段へ出せるようにする鉄板手筋は3筋か4筋だけどうまくいきません。苦心した結果見つけたのが5筋から飛を中段へ出す手順です。飛が中段に出る手が5段目への手なので良さそうだったのですが手数オーバーの14手もかかってしまいました。

参考1図:▲76歩、△52飛、▲44角、△54歩、▲88銀、△55歩、▲同角、△同飛、▲58玉、△68角、▲48飛、△57角不成、▲59歩、△46角不成 まで14手

Suiri1543b先手の▲88銀ではないとなると、8筋の銀は後手、つまり初期配置の後手飛が世に出ていて△82銀の無駄手を指せる展開なのかもしれません。後手飛が3筋や4筋から5段目へ行けるのが6手目。先手の歩突きと△82銀を指せば、結局8手目に5段目に飛が居て、角を持ち駒にしている局面にはなります。参考2図の手順では持ち駒の角は使わず、飛の進路を邪魔してする33の角を△66角で移動させ、△35飛からの△55飛への詰み形を作ったのですが、△55飛で先手の5筋の歩を取ってしまったので先手の歩の持ち駒で▲57歩などの合駒をされて詰んでいませんでした、詰んでいたとしても12手なので手数オーバーなので失敗なのは変わりがありません。

参考2図:▲76歩、△32飛、▲33角不成、△同飛、▲56歩、△82銀、▲68飛、△35飛、▲58玉、△66角、▲55歩、△同飛 まで12手

先手の▲88銀も後手の△82銀も失敗した訳ですが、何処をどのように改善したら良いのでしょうか?

普通に考えて解けないときには「両王手」や「空き王手」を疑ってみるというミニベロさんの講座の言葉を思い出しました。参考2図の手順では後手は角の持ち駒を持っていましたが何もしませんでした。高飛車の手が最終手であれば、先に角を打って玉の退路を塞ぎ、22の角の利きを塞いでいた33の飛を△35飛とする最終手での空き王手の形があるのかを考えるみます。△35飛での空き王手の詰みを目指してみるので、今回は詰み上がりの形を先に考えてみます。22の角で仕留めることになるので先手玉は中段の66地点なのは確定でしょう。△35飛によって66の玉は5段目へ上がることが出来ず、隣の76地点は▲76歩の先手の歩が居るので退路にはなりません。玉の退路として残っているのは玉の右隣の56地点だけです。後手は持ち駒の角を打って、この56地点を抑えれば良いのですが、△65角は最終手の△35飛の支えがあるので▲65玉で取られることはありませんが、この△65角が邪魔をして、折角飛の利きが通っていた75地点が退路として復活するので△65角はいけません。ならば、56地点に利く△45角ではどうかというと飛の利きが届かなくなってしまう地点が△65角よりも多くなるのでこれもいけません。残るは△74角です。ここなら飛の横利きを遮ることはありません。詰み上がりの形が決まったので初手から組み立ててみます。初手から、▲76歩、△32飛、▲33角不成、△同飛、▲68玉、△74角、▲77玉の7手まで指してみましたが次の後手の8手目の手がありません。△82銀を指すには直前の先手の手は歩の手である必要があったからです。作ってみた詰み上がりの形では先手の歩突きは▲76歩だけでしたので△82銀は▲76歩の直後に指すことになります。しかし、今組み立ててみた手順では初手が▲76歩なので2手目に△82銀を指そうとしても82には飛が居るので指すことができません。先手の▲76歩は後手の飛が32へ動いてからでなければいけません。再度、初手から▲68玉、△32飛、▲76歩のように初手と3手目を入れ替えると4手目に△82銀を指せるようになりました。4手目から△82銀、▲33角不成、△同飛、▲77玉、△74角、▲66玉、△35飛で無事詰みとなりました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん(作者)「連作の最後は高飛車が決め手です。」

■過去の高飛車の手は途中に出て来た手でしたが、最後は高飛車の手が最終手でした。でもその飛車では王手を掛けていないので空き王手に気付かないとはまってしまいます。

RINTAROさん「まさかの中段玉。」

■高飛車の手とは言えないかもしれませんが、中段玉だと25飛までの手とか85や95へ飛を打ってからの55馬(角成)の手順しかないので本手順は非常に珍しいものとなっています。

ミニベロさん「最終ヒント待ち。銀の無駄手が絶妙で、初手玉を強要している。この詰め上がりは何作も作っているのだがなあ。」

■ミニベロさんと言えば、両王手や空き王手の作品が多い印象があります。

チャンプさん「8筋の銀の意味を履き違えると沼でしょうね。これを瞬時に無駄手と見極められるかどうか、ここが最大のポイントだとは思います。詰み形は推理将棋慣れをしてる方なら一目かも知れません。
それとこの高飛車くん問題はNAOさんにしては珍しくシリーズ物だったんですね。
とある条件を主軸にしていろんな筋を調べると割と簡単にシリーズ化できたりします。
作品未投稿の方などは手順からではなく、条件から創作してみると面白いと思いますよ。」

■どんな条件も結局は手順に関わると思いますが、自由に着手させない着手制限条件、たとえば筋マネ、全筋1回ずつ、全段1回ずつ、斜めにしか動かない、奇数筋着手のみなどの条件下で創作してみることを言われているのかも。都詰めもこの類かな。
他の作図の切っ掛け(狙い?)では、過去作には無い手(たとえば「と寄」とか「棋譜表記が一番長い手」、98同角成の手がある手順、86飛成まで)を実現させると新作が出来る場合もあります。あとは珍しい詰み上がりや綺麗な終了図(過去作があっても可能)に条件付けする手法などでしょうか。
募集している2023年の年賀詰だと、2023年や令和5年の数字に因んで、20手詰、23手詰、5筋だけの着手、23地点の着手が5回、王手が5回などの関連した数字を取り込んだ条件にしたり、ウサギの耳や目が赤いことから朱記されている成駒を利用した駒配置でウサギを表示するアイデアもありそう。(詰将棋なら可能かもしれないけど推理将棋ではかなり苦しいかも)
皆さんからの年賀推理作品の投稿をお持ちしています。

諏訪冬葉さん「中間ヒントで2手目に飛車を動かすことが分かったので、これを5段目に動かすには10手目しかないと結論。」

■6手目に取った角を8手目に打って玉の退路を塞いでの△35飛でした。

飯山修さん「成なしで飛車が活躍する作品は数が少なく33角同飛のパターンがほとんど。パラ88番を知っていれば本来到達は容易。ただ問題を見た時は8筋の銀がネックで結びつかなかった。作者ヒントで4手目82銀と知ってようやくこの筋と判明」

■詰パラ#88は、△74角の代わりに△12角と打ち、8筋銀の代わりに△24歩で角の利きを56地点へ通しての△35飛ですね。

ほっとさん「詰め上がりが見えればそれほど難しくない。ところで高飛車くんは何勝何敗でしょうか。」

■高飛車くんの8勝3敗で大きく勝ち越しています。勝率7割2分7厘の勝率は見事です。

原岡望さん「二枚角の威力 ヒント頼みです」

■これも二枚角と呼ぶのですね。担当のイメージとしては二枚銀と同様に横並びや縦並びの角(馬)配置で筋角と筋近い角が並んでいる形かなと。先日、過去作の詰みの形を端的に表すためにエクセル表に列を追加して記載したのですが、筋角と筋違い角が同じでも玉の左右に角がある形を区別するためにこちらは交差角と記載することにしました。角が同じ側にある場合は平行角?

桝彰介さん「さすが最難問だけあって手強かったです。」

■高飛車シリーズの最難問のクリアは難しかったようですね。チャレンジ、ありがとうございます。

はなさかしろうさん「角の打ち場所が一意に決まるのがいいですね。難問揃いの高飛車くんシリーズの中では手が狭くて割と解きやすかったです。」

■空き王手が思い浮かべば簡単。8筋銀の条件が無ければ代わりに△64歩を突いて、△86角のあとの△36飛までの両王手がありますが、高飛車条件との兼ね合いで△74角が必須になりました。浮いた余裕手を8筋銀の条件にすることで手順前後が解消されていますね。


正解:10

  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  チャンプさん
  諏訪冬葉さん  さつきさん  飯山修さん  ほっとさん
  原岡望さん  はなさかしろうさん


(総評)

NAOさん「定番の詰形でも条件次第で面白い謎解きに発展する可能性を改めて感じました。」

■過去作と同じ詰み上がりでも条件が違えば別作品なので後発作者にも道が開かれています。

RINTAROさん「2の解釈に疑義が残るものの、解答送ります。」

■条件に違和感があったようで申し訳ありませんでした。

ミニベロさん「中、上級は全然解けなかった。みんなスラスラ解けたの?」

■今回は中・上級が難しかったようで、解答の集まりが悪かったです。

諏訪冬葉さん「今回は2が一番苦戦しました(無解も覚悟しました)。
「上級でない14手」の在庫が私も1問あるのでそのうち送ります。」

■投稿をお待ちします。年賀推理も。

さつきさん「初めましてさつきと申します。以下の内容を私の推理将棋第154回解答とさせていただきます。」

■はじめまして、推理将棋担当のPontamonです。今後とも推理将棋をよろしくお願いします。
何故か▲33角の手だけ「生(不成)」の記入忘れがありましたが、今回は正解とさせていただきました。

飯山修さん「同居している孫が保育園でコロナに感染しその後一家6人全員陽性。私は19日に発熱し、解熱剤ですぐ熱は引いたが 1週間外出禁止。有り余る時間が出来たが体調が悪いと問題を解こうとする気にならない。やはり健康でないとダメですね」

■担当は3回目のワクチン接種時に39.5度の発熱。4回目接種が心配だったけど何もありませんでした。東京や神戸の孫も保育園や小学校から貰って来て一家全員が陽性。健康第一とわかっていても、テレワーク以来の閉じこもりの運動不足で足腰が...。

ほっとさん「気付いたら〆切間際。何とかセーフ。」

■締め切り4時間前は楽々セーフです。いつも解答ありがとうございます。

桝彰介さん「前回は1問誤答してしまいました。今回も何とか1問解けたところです。」

■153-2は王手回数の条件をクリアしていない手順の解答でした。正解でなくても他の条件を満たして詰みまでの手順を見つけられている点が素晴らしいです。


推理将棋第154回出題全解答者: 11名

  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  チャンプさん
  諏訪冬葉さん  さつきさん  飯山修さん  ほっとさん
  原岡望さん  桝彰介さん  はなさかしろうさん

当選: はなさかしろうさん

おめでとうございます。
賞品をお送りしますので、賞品リストから選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  青の将棋  ストンリバーの日記
  二次元世界  すしぼーい   Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  Nakano  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  Asmi  ロガー  さいくん  香坂まくり
  中島たか平  ムネトキ  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり
  将棋&ゲーム willage

連載
出題中
詰将棋イベント
(11月)

 5日(土) 彩棋会 札幌   詰備会  岡山
 12日(土) 香龍会 名古屋
 19日(土) 詰とうほく 仙台
 26日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月23日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  はごてん  りゅう
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  50秒でわかる
  谷川優輝  Kintrainer  ナカイ  きのぶの詰将棋
  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第154回解答(2)

[2022年10月23日最終更新]
推理将棋第154回出題の154-2の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第154回出題  推理将棋第154回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


154-2 中級  Pontamon 作  大駒乱舞         10手

「2017年7月の対局の途中図が出て来たよ」
「どれどれ、角で飛を取れる局面だね。もちろん飛を取ったんだろ?」
「それが、棋譜によると角の手だったけど飛は取らなかったよ」
「どんな将棋だったの?」
「着手があったのは4つの筋で、それらの筋への飛移動の手は、2,3,4,5マス移動だった10手詰だよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 10手で詰んだ
  • 角で飛を取れる局面で飛を取らない角の手があった
  • 着手あった4つの筋への飛移動の手は2~5マス移動だった

出題のことば(担当 Pontamon)

 1区間1$の路線の4降車駅での支払額は、2,3,4,5$とは違い、将棋の要素あり。

作者ヒント

 飛角合わせて8手(Pontamon)

締め切り前ヒント

 飛の手は5手。後手に飛の2マス移動と角で飛を取る手があります。


推理将棋154-2 解答

78飛、△34歩、▲38飛、△77角不成、▲68飛、△同角不成、
▲58玉、△55飛、▲77角、△57飛成 まで10手

(条件)

・10手で詰んだ
・角で飛を取れる局面で飛を取らない角の手があった(9手目▲77角)
・着手あった4つの筋へのは飛移動の手は2~5マス移動だった(初手▲78飛(5マス)、3手目▲38飛(4マス)、5手目▲68飛(3マス)、10手目△57飛成(2マス))
Suiri1542

2マス移動から5マス移動までの飛移動が少なくとも4手あります。2~5マス移動なら4手だけだと思われるかもしれませんが、着手があった4つの筋への飛の手の移動マス数が2~5マスであれば何回あっても良いので「少なくとも」と書いたのです。条件が「2~5マス移動の飛の手が【あった】」の場合は、2~4マス移動の4手以外に飛の6マス移動や1マス移動があっても良いことになります。本問では「だった」なので2~5マス移動以外の飛移動は指せません。

Suiri1542a後手の飛が2段目を左右に移動していては先手玉を詰めることはできないので、飛移動4回は先手の待ち手だと思われます。先手の飛が8段目を左右に行き来していれば、後手の角で攻めている時に飛取りを掛けることもできそうです。気を付けなければいけないのは、先手の着手5回のうちの4回を飛を8段目で動かす待ち手になるので先手に残っている手数は1手しかありません。居玉のままだと両側の金が利いているので詰めるには吊るし桂でしょうか?先手に残っている1手で▲77桂を指して桂取りの協力をしたとしても後手の手は△34歩、△77角不成、▲68飛、△66角不成の手が飛を取らずに角の手を指す条件をクリアできれば良い、▲77桂、△77同角成で桂を入手しても馬を57地点へ移動する暇がありません。となると、吊るし桂ではなく他の詰み形である、玉の横の金を取って詰めることができる配置を考えることになりそうです。参考1図は、49の金を取って、先手の残り1手で▲68玉へ移動した玉への頭金の△67金で詰めた手順になります。6手目に68の飛を取れる状態でしたが飛を取らないで指した手は△67馬でした。飛を取れる状態だった駒は角ではなく馬でしたので条件をクリアできませんでした。

参考1図:▲78飛、△34歩、▲38飛、△77角成、▲68飛、△67馬、▲48飛、△49馬、▲68玉、△67金 まで10手

Suiri1542b参考1図では先手の飛だけで2~5マス移動を実現しましたが、先後で飛移動を役割分担することは可能でしょうか?先手の飛移動が3回なら、先手はあと2手指すことができるので、▲48玉か▲68玉と上がって、退路になる59地点を金が寄って埋めれば、△47歩成か△67歩成で詰める形ができそうです。確かに▲78飛、△44歩、▲58飛、△45歩、▲28飛、△46歩、▲48玉、△42飛、▲59金左、△47歩成の手順で詰めることはできるのですが、角で飛を取れる局面が現れないので失敗になります。そこで次は飛移動の殆どを後手が担当する手順を考えたのが参考2図のはてるま手筋を使った手順です。飛の2マス移動が4手目の△32飛と10手目の△39飛成の2回現れますが、着手のあった4つの筋で2~5マス移動の飛の手が1回ずつとはなっていないので2マス移動2回は条件をクリアしています。しかし、7手目の▲55角不成とした次の8手目に飛が37に来たので9手目は角で飛を取れる状態だったのに角の手を指さず▲58金右としたので条件をクリアできていませんでした。

参考2図:▲76歩、△52飛、▲68飛、△32飛、▲33角不成、△52玉、▲55角不成、△37飛不成、▲58金右、△39飛成 まで10手

参考2図では後手の飛の手によって先手角で飛を取れる状態にしてくれたのに先手は角の手を指さずに失敗でした。参考1図では飛をとることができる配置になって、飛を取ることができる駒の手を指したのですが、それは角ではなく馬だったので失敗になりました。参考1図の序では、その後の手の関係で△77角成とする必要がありましたが、その手を△77角不成とすれば、5手目の▲68飛によって、6手目は角で飛を取れる状況を作ることができます、6手目では68の飛を取らずに77の角を動かす手を考えれば良いのかもしれません。5手目までに飛移動は5マス移動、4マス移動、3マス移動の3手が指されているので飛移動の残りは2マス移動なので、先手の飛だと参考1図のように次は2マス移動の▲48飛か▲88飛だけど、▲88飛にするには6手目の角の手を△88角不成で先手の角を取ってもらうことになるけど、7手目に▲88同飛で後手の角を取ってしまうと後手は8手目に角を打てるけどその角1枚で次の10手目で先手玉を詰ますことができません。かと言って▲48飛では参考1図の手順しか詰みにはならないので6手目の変化が必要なはず。ここまでの手は初手から、▲76歩、△34歩、▲38飛、△77角不成、▲68飛。角で飛を取れる局面だけど「角で飛を取らない角の手があった」の条件があるので68の飛は取れないと思い込んでいたのはミスディレクションでした。角で飛を取れる局面がもう1回あれば、その時に「飛を取らない角の手」を指しても良いと気付きました。と言っても後手の飛は82に居る状態なので88に居る角で飛を取れる状態にするには△22飛の6マス移動の飛の手が必要なので条件違反になります。68に居る先手の飛を取って、88の角が利いている地点へ飛を打って、飛を取らない角の手を指したあとに打った飛を2マス移動させれば全ての条件をクリアしたことになります。

6手目はとりあえず68の飛を取る手の△68同角不成ですが、この手は王手なので7手目は▲58玉か▲48玉を指すことになります。予定では8手目に飛を打って10手目の2マス移動の飛の手で先手玉を詰める必要があります。その飛を支えることができそうなのは68地点に居る角しかありません。68地点の後手の角が利いている地点へ2マス移動で飛を動かすのなら、8手目は△55飛になるので7手目の玉移動の手は▲58玉で10手目の△57飛成で詰めることになります。8手目に55地点へ打った飛ですが、うまい具合に88の先手角の利きがある地点になっているので9手目は88の角の手だけど55の飛を取らない手を指す必要があります。88の角が行ける地点は77か66になりますが、▲66角だと△57飛成を▲同角で取ることができてしまうので必然的に9手目は▲77角です。6手目以降を整理すると、△68同角不成、▲58玉、△55飛、▲77角、△57飛成までの詰みとなりました。

あと書き
最後の条件文の「・着手あった4つの筋への飛移動の手は2~5マス移動だった」では句点が無いため誤解がありました。また、終着の意味を持つ格助詞の「へ」と「飛移動の手」との絡みで「~への飛移動」つまり「飛の筋移動」と解釈されても仕方ない状況でした。
「飛を打つ手」と分離するための「飛移動の手」を筋移動と誤解されないためには下記のように条件文を2つに分割すべきでした。そうすれば、飛移動として横移動も縦移動も問題なく含まれるはずでした。
・着手があったのは4つの筋で、それらの筋への飛の手があった
・飛移動の手は、2、3、4、5マス移動だった

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん「これは傑作、そして難問。6手目同角不成がとても指し難い。
受方の飛が3回動く9手詰を作ったことがあり、初見その系統かと思ったが馬の手を消されてダメ。次に、4回の飛移動の一部を攻方に振り分け、受方角に取りを掛けさせる順。これも82飛では1手で22に移動できない。ならば攻めに使えるよう受け方の角の効きに打てば・・・が解図のプロセス。丁寧すぎる152-3の補足説明(全部当たり前でした)にも納得。飛移動は限定されているが、飛着手の回数は不問だ。」

■拙作の「80-3 前後反対の鏡」では飛の手は後手だけの5回で1~5マス移動が一度ずつでしたが本問では先後の飛の手や飛を打つ手が入っているので、飛移動の手だけに条件を絞りました。2017年の投稿時の会話を変更し、解き易いような状況設定として途中図を使うことにしたので角で飛を取れる局面は複数回あることに気付き易いと思ったのですが、解答の集まりは悪かったです。(誤解しやすい条件文だったこともあったようでしたが)

RINTAROさん「「筋への移動」という表現が「他の筋からの移動」と解釈していました。77飛66歩57飛成だと条件を満たさない。諦めかけたとき、同一筋移動も可なのではと思い本手順に辿り着きました。」

■誤解を生む条件文で申し訳ありませんでした。

ミニベロさん「全く分からん! やむを得ず縦2マスを使ったが、自信なし。9手目の角が限定されているので、もしかしたら正解かも。」

■飛の移動は横移動と縦移動があるのは問題ないと思いますが、同じ筋内、つまり縦移動に「へ」は違和感があったのでしょうね。

チャンプさん「これを中級と言ってしまうと上級のハードルが高くなりすぎるんじゃないですかね?
通常、解く際は条件から逆読みなども含めてある程度の手順を推測して行くものですが、この問題の場合、条件が異様な上に考えれば考えれるほど手数の10手というのが大きな壁になりますね。
これは余談ですが手順としては随分前に私が作ったオウム返し(その1)に似た感じではあります。
あの問題は一風変わった条件設定に慣れてもらうための客寄せ問題でしたが、この問題は条件を複雑化することによって玄人向きの作品になってるのかなと思ったりしました。
これは最終ヒント次第だとは思いますが、解けない人が多数いても驚きませんね。」

■オウム返し(その1)は「52-1 オウム返し」ですね。おもちゃ箱での同様の詰み上がりの作品は「12-1 逃げたらアカン!」「70-3 4段目の角は何処?」「95-1 七の段の九九(7×8=56)」「104-2 香龍会300回記念対局」「136-2 高飛車くん(その2)」などがあります。「条件が違えば別作品」の典型的な形と言えるでしょう。

諏訪冬葉さん「飛車を取らないのは後手だと思い込んでました。」

■6手目の飛取りが指し難い条件になってました。

飯山修さん「10手中大駒8手の過去問には30-2と52-1がありどちらも有力そうだが30-2は33角同飛が1マスの為ダメ。かといって52-1は 68飛同角が飛車を取るのでダメと決めつけヒント待ち。直前ヒントは何と飛車を取るとあり、ようやく88角が飛車をとらない手順探しと判明。成程9手目が77角に限定されるのか。」

■大駒乱舞のタイトルなのに大駒の手数が示されていなくて、作者ヒントで明かされました。

ほっとさん「難しかった。しかし、5筋の縦移動を「それらの筋への飛移動の手」と解釈するのはかなり無理筋。」

■「それらの筋への飛の手」と「飛の手は○○」に分けて記述すべきでした。

原岡望さん「76歩 32飛 33角 同飛 68飛 37飛 58玉 66角 46歩 57飛成 で詰んでいますが 条件を満たしていません。
詰形が浮かばず残念です。」

■詰み上がりは親戚の形ですが、2マス移動がなくて1マス移動になっていますね。(4マス移動2回はOK)

桝彰介さん「どこから考えたら良いかの手がかりがつかめませんでした。」

■少なくとも4回の飛移動があるので、はてるま手筋が思い浮かぶけど飛の着手は1つの筋だけになるので、飛移動の手には無駄手があるはず。その辺りからの推理になります。

はなさかしろうさん「玉方の待ち手3手、特に9手目の▲7七角を見つける問題でした。」

■この詰み形は極論を言えば玉方は玉を前へ進める1手だけであとは待ち手になる、詰まされるための究極の形です。手数が短いと玉方の協力手が必要になりますが16手詰だと初手▲58玉の他の7手が待ち手になります。


正解:9

  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  チャンプさん
  諏訪冬葉さん  さつきさん  飯山修さん  ほっとさん
  はなさかしろうさん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月22日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  同胞(はらから)  ストンリバーの日記  すしぼーい
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  はごてん  りゅう
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  みつかづ  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  RobotSprout
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月21日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  伊達の将棋愛好家
  すしぼーい  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  はごてん  みずたま
  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ  Asmi
  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  Kintrainer  きのぶの詰将棋
  香坂まくり

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第154回解答(1)

[2022年10月21日最終更新]
推理将棋第154回出題の154-1の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第154回出題  推理将棋第154回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


推理将棋第154回解説  担当 Pontamon


154-1 初級  ミニベロ 作  初手以外全部ナナメ     14手

「さっきの14手で詰んだ隣の将棋、初手以外はすべてナナメに動く手だったよ」
「それは心が曲がっているからじゃ」
「ホントに? じゃあ成る手は最終手だけだったのは?」
「ケチだから、成る手を最後だけにしたんじゃろ」
「じゃあ、最終手が2回目の王手というのは?」
「それが謎じゃ」
「いいかげんな爺さんだな。テキトーなこと言ってるよ!」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 14手詰
  • 初手以外全部ナナメに動いた※
  • 最終手は唯一の成る手で、2回目の王手

※桂馬は不可


出題のことば(担当 Pontamon)

 初手は想像できますが、ナナメに進める駒と進める方向を再チェックしましょう。

作者ヒント

 後手の着手は1枚の駒だけ(ミニベロ)

締め切り前ヒント

 初手以外の駒種は2種類だけで、後手にナナメ後ろの手はありません。


推理将棋154-1 解答

▲76歩、△42銀、▲33角不成、△同銀、▲68玉、△44銀、
▲77玉、△55銀、▲88玉、△66銀、▲68銀、△77銀不成
▲79玉、△88銀成 まで14手

(条件)

・14手詰
・初手以外全部ナナメに動いた※
・最終手は唯一の成る手で、2回目の王手(3手目▲33角不成、12手目△77銀不成、14手目△88銀成)

※桂馬は不可

Suiri1541

初手以外は全て斜めへ動くことしかできないという条件になっています。初手は横か縦に動くはずですが、初期配置で横に動ける駒は飛しかありません。飛を初手で動かしたとしても、その後、先手の駒も後手の駒もぶつかり合うことは永遠にありません。つまり初手は駒が縦に動くことになりますが、初期配置から駒を縦に動かす手は全部で16個あります。後手は最初から斜めに駒を動かすことしか許されないので、先手の玉を詰ましに行こうと思っても歩を突くことができないので攻める駒を自力で中段へ出すことができません。先手に後手の歩を取って貰って、中段への駒の出口を作ってもらう必要があります。となると、先手の角の出番になるので、初手は3手目以降で角の手が指せるようにする▲76歩か▲96歩になります。後手の攻め駒を考えてみると、先手に歩を取ってもらう地点は33、53、73地点になります。93地点の歩を先手角に取って貰うことができても93地点経由で斜めに動いて中段へ出て行くことができる駒がないからです。また、駒を動かすことができるのは角筋だけで、筋違いの地点へ駒を動かすことはできないので、33、53、73地点へ斜めに動くだけで行ける駒は銀、玉、角の3種4枚だけであることが分かります。

Suiri1541aいくら、駒の動きは斜めだけだと言っても、王手された時には筋違いの地点へ逃げるので、後手が銀2枚で攻めて、1枚の銀は6段目への退路を塞ぐために5段目に配置しても銀の弱みの銀腹へ逃げられるかもしれないので、筋違い地点を抑えるために後手が玉と銀で攻めたのが参考1図です。先手玉は▲76歩で空いた77地点を経由して中段へ詰まされに行きます。(初手▲96歩だと斜め移動だけで玉は97地点へ行くことができないので初手は▲76歩になります)

参考1図では先手の角で53地点の歩を取ってもらい、後手玉を35地点に配置して55の先手玉の退路となりそうな45地点と46地点を抑えておいてからの△64銀で王手しましたが、銀腹の54地点へ▲54玉と逃げることができてしまいます。後手玉を15地点に配置して、35地点の先手玉に王手をすれば▲34玉と逃げることはできませんが手数オーバーの18手ですし、参考1図でも同様だったのですが先手玉の真後ろと左後ろの地点が退路として残っているので失敗でした。(参考1図の12手目から△24玉、▲55玉、△15玉、▲46玉、△53銀、▲35玉、△44銀 まで18手)王手は先手と後手が1回ずつで良かったのですが最終手は駒成ではありませんでした。

参考1図:▲76歩、△42銀、▲44角、△62玉、▲53角不成、△同玉、▲68玉、△44玉、▲77玉、△35玉、▲66玉、△53銀、▲55玉、△64銀 まで14手

Suiri1541b参考1図では王手を掛ける銀の支えとして初期配置の歩を利用したので先手玉には中段へ出て来てもらう必要がありました。そこで今度は居玉の先手玉を詰めるために後手の銀が先手陣まで行き、その支えと1回目の王手のために22の後手角で△77角不成の王手をしたのが参考2図です。77の角の支えで△68銀までの詰ます構想なのですが、手数オーバーの16手になっていますし、詰まされるために指した協力手の▲88金は斜めに動く手ではなく横移動の手でしたので、参考2図の手順はもちろん失敗です。

参考2図:▲76歩、△42銀、▲33角不成、△同銀、▲48銀、△24銀、▲78金、△77角不成、▲68銀、△35銀、▲39銀、△46銀、▲48銀、△57銀不成、▲88金、△68銀成 まで16手

後手の手数は7手ですが、3手目の▲33角不成を△同銀で取るためには2手目の△42銀が必須です。22の角を紐にして斜め一直線で先手陣へ行く△77銀不成までには4手かかるので残る後手の手数はたった1手です。77の銀を角の支えなしで△68銀成としても▲同銀で詰みません。しかも王手はその最終手だけになるので3手目の▲33角成を王手にするには2手目に△62銀を指して、3手目の▲33角不成の王手に△42銀で合駒するとなると1手遅くなって△77銀成が最終手になってしまいます。桂の手は指さないと言っても王手の応手として▲77同桂は許されるので詰んでいません。このように論理的に考えてみると、12手目となる△77銀不成が王手で13手目は玉が逃げる手、そして22の角を支えにして△88銀成が最終手となり、この△88銀成で先手玉を詰める必要があります。先手の駒も後手の駒も角筋地点しか行けないので、△88銀成で詰むということは先手玉は79地点で詰まされるはずです。12手目の△77銀不成も王手で、13手目は玉は79地点へ逃げて来たのですから、△77銀不成で王手された時の玉位置は68か88です。△88銀成で79の玉が詰まされているのであれば、飛の横利きが88へ届いていなくて、玉の退路となりえる68地点には先手の駒があることになり、79へ玉が行くには初期配置79の銀が動いている必要があるので、68地点の駒は銀で間違いないでしょう。となると△77銀不成で王手される時の玉位置は88になります。

▲68銀が早く指されると▲68玉ができないので、▲68銀は玉が7筋より右へ行ってからになります。玉が7筋へ行くには△68玉、△77玉の順になります。斜めしか動けないし79には銀が居る状態なので玉の経路は77地点経由になります。▲68銀は、▲77玉か▲88玉のあとになります。初手から進めてみましょう。▲76歩、△42銀、▲33角不成、△同銀、▲68玉、△44銀、▲77玉、△55銀まで進めたので▲68銀を指すタイミングを確認してみます。次の後手の手は△66銀なので、それが王手にならないように9手目は▲88玉にして、そこで△77銀不成の時に最初の王手を掛けられます。9手目から、▲88玉、△66義、▲68銀、△77銀不成の初王手に13手目▲79玉に△88銀成で詰みとなりました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

ミニベロさん(作者)「初級が易しくてよかった!」

■初級で14手だと手数を見ただけで嫌厭される可能性がありましたが、初解答者も現れたので客寄せ効果もある初級問題でした。

NAOさん「77経由の玉の回転がちょっと意外で楽しい作品。」

■斜めにしか進めない条件でしたが初手の▲76歩のおかげで展回できました。

RINTAROさん「盤上の駒を動かすしかないので分かりやすかったです。」

■斜めと言われると角で駒を取って打つ手順が真っ先に思い浮かびますが、駒打ちは斜めの手ではないので盤上での駒移動だけですね。

チャンプさん「大昔に似たような問題があったような、はたまた創作しようと考えたような、そんな懐かしい感じさえする作品でした。
推理将棋の場合、詰将棋と違って作品の難度は手数の長さに比例しません。
解く際に初級なのに14手?みたいな入り方だと本当の意味での楽しみは味わえないので、まずは先入観を捨てて条件をフワッと眺めてみることをオススメします。」

■推理将棋に先入観や固定概念は禁物です。ミスディレクションの罠にかからないように頭を柔らかく使いましょう。

諏訪冬葉さん「条件から駒が打てないので角が突入すると戦力不足と考えました。」

■先後反対での▲68銀、△77角不成、▲79玉、△88角打の形を思い出すと▲33銀の支えに気付き難い。

飯山修さん「14手で初級にもってくるのはよほど易しくなければありえないとふんだら確かに簡単だった。3回王手にならないよう 注意するだけ」

■▲77玉の次に▲68銀を指すと3回王手になってしまいますね。

ほっとさん「わかってしまえば確かに初級。」

■初手以外は斜めの手なので、33の歩を取って貰う協力手の▲33角不成を42に上がった銀で取るというところをクリアすれば後手の手は銀を進めて行くだけですね。

原岡望さん「これで銀がまにあうとは意外」

■銀が9段目まで行かずに済んだので14手で間に合いました。「△88銀不成でも▲78玉は斜めの手ではないから詰み」とはなりません。最終手の王手から逃れる手には条件は適用されません。本問では最終手が唯一の成る手という条件なので△88銀成のところを△88銀不成ならどうなのかを考える人は居ないと思いますが、良い機会なので補足させていただきました。

桝彰介さん「気づけば「なあんだ」と、言う手順でした。」

■「なあんだ」には色々悩んだ挙句、飛先の歩成だった時と「これかな?」で指し進めてみたら詰んでしまった時の2種類がありそうです。

はなさかしろうさん「これしかない一直線の手順。明快でした。」

■これだけ一直線の手順だと、失敗例を作るのが大変でした。


正解:11

  NAOさん  RINTAROさん  ミニベロさん  チャンプさん
  諏訪冬葉さん  さつきさん  飯山修さん  ほっとさん
  原岡望さん  桝彰介さん  はなさかしろうさん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月20日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  ストンリバーの日記
  山本将棋教室  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  Asmi  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  みつかづ 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  ぺんぎん将棋教室  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  谷川優輝  RobotSprout
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  すしぼーい   Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  りゅう
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  ぺんぎん  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  川島宏介  みつかづ  すしぼーい
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  将棋放浪記の研究室  きのぶの詰将棋  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月18日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  Asmi
  ぺんぎん  さいくん  小川謙三 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  じんぽんチャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  RobotSprout
  Kintrainer  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  二次元世界 
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  Nakano  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  Asmi
  ロガー  さいくん  ClayG 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月16日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  ストンリバーの日記
  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  Asmi  ロガー  ぺんぎん  さいくん
  香坂まくり  ムネトキ
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  じんぽんチャンネル  ぺんぎん将棋教室
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  谷川優輝 
  Kintrainer  将棋放浪記の研究室  きのぶの詰将棋
  香坂まくり

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  山本将棋教室
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  こいなぎ  Asmi  ぺんぎん  さいくん
  香坂まくり  NAo  すしぼーい  アビ族 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  RobotSprout
  Kintrainer  人生ボンバイエ  きのぶの詰将棋

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月14日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  ロガー  ぺんぎん  さいくん
  Sugar  香坂まくり  のぷりん   みつかづ
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  きのぶの詰将棋

今週の詰将棋
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  伊達の将棋愛好家
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  こいなぎ  Asmi  ぺんぎん  さいくん
  Sugar  香坂まくり  アビ族 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  じんぽんチャンネル  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  谷川優輝  Kintrainer
  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第155回出題(11月10日まで)

[2022年11月25日最終更新] 155-3解答、第155回出題当選者

将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第155回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2022年11月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第155回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第155回出題  担当 Pontamon

初級は、1桁作品が無くなった時に見つけ出した過去の投稿作から9手詰を出題します。
中級は、けいたんさんからの10手作です。6手目に角を打つということは...。
上級は、チャンプさんの「オウム返し」再来は12手詰で中級と同じく2筋の手で仕留めます。

【今後の予定と作品募集】
本年は12月の出題まで実施する予定です。
2023年元旦の年賀詰の出題を予定していますので、2023年、令和5年、ウサギ、う、卯などに因んだ年賀詰作品を募集いたします。(こじつけ可。複数の作品投稿も可)
投稿締め切りは12月15日といたします。奮っての投稿をよろしくお願いします。


■本出題


■中間ヒント (10月27日 作者)

155-1初級:龍を作ることができる地点は2つ(Pontamon)
155-2中級:先手角の移動先がポイント(けいたん)
155-3上級:全ての着手は2、3、4筋のいずれかです(チャンブ)

■締め切り前ヒント (11月3日 Pontamon)

155-1初級:▲33角成が王手にならず後手が龍を作れるのは2手目△42飛。先手は61の金を狙います。
155-2中級:28で駒成して38の玉を詰めます。
155-3上級:28で駒成して39の玉を詰めます。ラスト4手は全て2筋の手。


155-1 初級  Pontamon 作 後手龍がある終局図       9手

「2017年7月に9手目の初王手で詰めた終局図が出て来たよ」
「どんな図?」
「後手の龍がある図だよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 9手目の初王手で詰んだ
  • 終局図には後手の龍がある

155-2 中級  けいたん 作 とどめは2筋の駒を取る    10手

「10手で詰みか」
「6手目は5段目に角を打つ手だったね」
「とどめは2筋の駒を取る手だったな」
さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
  • 10手で詰み
  • 6手目は5段目に角を打つ手
  • とどめは2筋の駒を取る手

155-3 上級  チャンプ 作 オウム返し(おもちゃ箱限定ver) 12手

将ちゃん「ねぇピーちゃん、久しぶりにまた将棋やろうよ。」
ピーちゃん「ゴブサタ、ゴブサタ。シヨウ、シヨウ。」
将ちゃん「ピーちゃんは僕の指した筋の手をマネするから僕が先手でいいよね?」
ピーちゃん「イイヨ、イイヨ。」
将ちゃん「お願いします。」
ピーちゃん「オネガイシマス。」
将ちゃん「ありゃ~12手で詰まされちゃったー。」
ピーちゃん「カッタ、カッタ。ワーイ、ワーイ。」
将ちゃん「5手目に指した歩をすぐ(6手目)に取られちゃったのは失敗だったかなー。」
将ちゃん「不成の手は無かったけど、11手目の▲26歩が敗着になっちゃったなー。」
ピーちゃん「ソウダネ、ソウダネ。」
将ちゃん「相変わらずピーちゃん強いなー。」
ピーちゃん「ドンマイ、ドンマイ。」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 12手で詰んだ
  • 5手目に指した歩を6手目に取った
  • 11手目は▲26歩
  • 不成の手は無かった
  • 後手は直前に先手が着手した筋をマネて(同じ筋へ)着手し続けた

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (2)

詰将棋メモ(2022年10月12日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  山本将棋教室
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  Asmi
  ぺんぎん  さいくん  香坂まくり  アビ族
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  じんぽんチャンネル  くる将棋チャンネル
  のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
  50秒でわかる  Kintrainer  将棋放浪記の研究室
  ぼうぎん  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  同胞(はらから)  二次元世界
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一   Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  文化の旅企画
  大地 光  こいなぎ  Asmi  ぺんぎん
  さいくん  Sugar  ClayG 
 動画: オンライン将棋教室 香  小嵐角馬
  じんぽんチャンネル  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  RobotSprout  Kintrainer
  ぼうぎん  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月10日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  二次元世界
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  こいなぎ
  Asmi  ロガー  Sugar  香坂まくり
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  ナカイ  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  Shogi.io  青の将棋 
  二次元世界  関目の将棋屋さん  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 榧野香一  みずたま  文化の旅企画
  大地 光  Asmi  ぺんぎん  さいくん
  Sugar  香坂まくり
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  谷川優輝  Kintrainer  ナカイ  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月8日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  Asmi  ぺんぎん  さいくん
  中島たか平  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  powerspot
  50秒でわかる  RobotSprout  Kintrainer
  人生ボンバイエ  ぼうぎん

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  すしぼーい
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  Asmi
  ぺんぎん  さいくん  香坂まくり  みつかづ
  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  将棋らいふ  powerspot
  50秒でわかる  Kintrainer  将棋放浪記の研究室
  ぼうぎん  きのぶの詰将棋

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月6日)

ネット詰棋界
注目情報
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  Shogi.io
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  こいなぎ  Asmi  みな@将棋女子  ぺんぎん
  さいくん  香坂まくり  ClayG  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  将棋らいふ  powerspot
  50秒でわかる  谷川優輝  RobotSprout
  Kintrainer  ぼうぎん  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  Shogi.io
  山本将棋教室  すしぼーい  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  こいなぎ  Asmi  みな@将棋女子  ぺんぎん
  さいくん  Sugar  香坂まくり  みつかづ
  ClayG  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  くる将棋チャンネル  のののちゃんねる
  まいにち1分  鈴木貫太郎  将棋らいふ
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  ぼうぎん  きのぶの詰将棋

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月4日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Tryeveryday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館  喜将会
 同胞(はらから)  青の将棋  伊達の将棋愛好家
 Onsite Fairy Mate
 黄楊一輝  榧野香一  Nakano  はごてん
 りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
 こいなぎ  Asmi  みな@将棋女子  さいくん
 香坂まくり  みつかづ  ClayG  すしぼーい 
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  小嵐角馬
 のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
 将棋らいふ  powerspot  50秒でわかる
 RobotSprout  Kintrainer  将棋放浪記の研究室
 ぼうぎん  きのぶの詰将棋  はにみちゃん 

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月3日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Tryeveryday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館  喜将会
 青の将棋  Onsite Fairy Mate
 黄楊一輝  榧野香一  はごてん  りゅう
 みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
 Asmi  みな@将棋女子  ムネトキ  みつかづ
 アビ族 
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  小嵐角馬
 くる将棋チャンネル  のののちゃんねる  まいにち1分
 鈴木貫太郎  将棋らいふ  powerspot
 50秒でわかる  Kintrainer

連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月2日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Tryeveryday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館  喜将会
 青の将棋  ストンリバーの日記   二次元世界
 Onsite Fairy Mate
 黄楊一輝  榧野香一  はごてん  りゅう
 みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
 Asmi  みな@将棋女子  さいくん  Sugar
 ムネトキ  みつかづ  ClayG 
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  小嵐角馬
 のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
 将棋らいふ  powerspot  50秒でわかる
 谷川優輝  Kintrainer

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年10月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で10月の詰将棋を出題。秋はまったり趣向詰
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 Tryeveryday!  まいにち詰将棋  詰将棋メーカー
 王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館  喜将会
 同胞(はらから)  Shogi.io  すしぼーい
 Onsite Fairy Mate
 榧野香一  Nakano  はごてん  りゅう
 みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
 Asmi  みな@将棋女子  さいくん  Sugar
 すしぼーい 
 オンライン将棋教室 香  Ken Chess  小嵐角馬
 のののちゃんねる  まいにち1分  鈴木貫太郎
 将棋らいふ  powerspot  50秒でわかる
 RobotSprout  Kintrainer  ぼうぎん
 きのぶの詰将棋

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(10月)

 9日(日) 香龍会 名古屋
 16日(日) 創棋会 大阪
 22日(土) 九州G 福岡
 23日(日) 詰工房 東京

| | コメント (0)

11月の詰将棋

[2022年12月1日最終更新] ネット詰将棋

2022年11月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの11月出題について。

 ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋11月の出題 =====

日本将棋連盟懸賞詰将棋10月解答
2022年12月1日、日本将棋連盟で、2022年10月出題分(出題・ 内藤國雄九段) 解答

日本将棋連盟懸賞詰将棋11月出題
2022年11月19日、日本将棋連盟で、2022年11月出題分(出題・ 田中魁秀九段)

月刊FBニュース 詰将棋 2022年11月出題
2022年11月15日、月刊FBニュースで、2022年11月の出題(7手詰)

宜野湾市報の詰将棋
2022年11月11日、宜野湾市で、実践!詰将棋
11月号の問題と解答(PDFファイル:639.6KB)

10月のトップ詰将棋結果
2022年11月6日、詰将棋パラダイスで、10月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】149名 全員正解

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2022年11月1日、詰将棋パラダイスで、11月の懸賞詰将棋。締切は12月1日午前6時。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】Relax 【手数】11手 → ヒント →解答送信(Response Form)」

詰将棋駒の舞(新館)で今月の新題
2022年11月1日、詰将棋駒の舞(新館)
・2022/11-1:新題:「続小駒の舞」:21手詰
・2022/11-2:新題:「詰図の舞」「漢字」:19手詰

創作必至(#915)ややこしや(7手必至)
2022年11月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、創作必至(#915)をアップしました

おもちゃ箱、展示室で11月の詰将棋
2022年11月1日、おもちゃ箱展示室で、11月の詰将棋出題。解答締切は2022年11月末。
「パズル詰将棋に挑戦!」
・パズル展示室 No.34 TETSU
・パズル展示室 No.35 金少桂
・パズル展示室 No.36 りらっくす「ロックピッキング」
・パズル展示室 No.37 松下拓矢
・パズル展示室 No.38 山田淳

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2022年10月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り11月15日。

将棋を孫に伝える会懸賞
2022年10月27日、日本アマチュア将棋連盟で、将棋を孫に伝える会懸賞。締切り11月15日。

高槻市広報の詰将棋
2022年10月27日、高槻市で、詰将棋(トップページ)

財界九州、詰碁・詰将棋 次の一手
2022年10月20日、財界九州で、2022年11月号 次の一手 答え合わせ(PDF)

===== 詰将棋パラダイス11月号 =====

詰パラ修正情報
2022年11月?日、詰将棋パラダイス最新情報で、11月号の修正情報
「・2ページ、目次、出題一覧の「デパート」は休載。
・95、98、102、106ページ、各校成績表の作品番号は「6から10」が正。
・18ページ、小学校出題番号に乱れ、右上から左下の順に「21、22、23、24、25」が正。
・44ページ、推理将棋手順、3手目は33角「生」、26手目は同「角」が正。
・83ページ、2段目、「6×6」は「5×5」が正。
・79ページ、3段2行目、「13への利きがなくなったため」ではなく、「33が埋まったため」が正。
・121ページ、1段目、「13手目」は「15手目」が正。
・78ページ、7番作意、4手目は「33玉」が正。」

詰パラ記念号
2022年11月27日、詰将棋の街路樹で、 「五冠」か「永世七冠」か(王将戦:藤井に羽生が挑戦)と将棋世界・詰パラ記念号

詰パラ2022年11月号 ちょっとした感想
2022年11月13日、詰将棋の欠片で、詰パラ2022年11月号 ちょっとした感想

詰パラ800号到着
2022年11月6日、創棋会通信+α Ⅱで、詰パラ800号到着

詰パラ11月号
2022年11月4日、富山県将棋情報で、詰パラ11月号

2022年8月 中学校短評集
2022年11月4日、キムンカムイと山を行くで、2022年8月 中学校短評集(メール解答分)

詰パラは800号
2022年11月1日、頑張れ東北!で、詰パラは800号

詰将棋パラダイス通巻800号発売中!
2022年11月1日、詰将棋パラダイスメモで、詰将棋パラダイス通巻800号発売中!
「・・・
・斎藤慎太郎八段の新作が2作登場!
・社団戦参戦記、1部昇級!
・担当者曰く「伝説をリアルタイムで目撃できるチャンス」となるかもしれない作品が登場……ご挑戦をお待ちしています!
・・・」

詰パラ11月号発売
2022年11月1日、詰将棋パラダイスで、11月号発売
「【詰将棋パラダイス通巻800号記念号】
藤井聡太五冠特別出題・あぶり出し「ツメパラ800」・800手作品展・エッセイ集「思い出の詰将棋」など。詳細はこちらをご覧ください。
第31回社団戦参戦記:1部昇級! 石黒誠一氏のレポート
通谷川浩司の光速流双玉ルーム:谷川浩司十七世名人によるエッセイと懸賞出題!」

11月号は詰パラ800号
2022年10月1日、詰将棋パラダイスメモで、来月11月号は詰パラ800号! 藤井聡太五冠の作品も出題!
「・・・ いろいろな特別企画をご用意しましたので紹介しましょう。
・藤井聡太五冠特別出題 ・・・
・記念曲詰「ツメパラ800」 ・・・
・登場作家72名! 「800手作品展」 ・・・
・エッセイ「思い出の詰将棋」 ・・・」

===== 将棋世界12月号 =====

詰将棋サロン12月号
2022年11月6日、富山県将棋情報で、詰将棋サロン12月号

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »