« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

詰将棋メモ(2022年12月31日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一   Nakano
  みずたま  大地 光  さいくん  香坂まくり
  ごせんぞ  ブイツインー  じんぽんチャンネル
  みつかづ  ハイポリマー 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  powerspot  50秒でわかる  香坂まくり
  シンチャンネル  しのさん  人生ボンバイエ

今週の詰将棋
連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月30日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  二次元世界  関目の将棋屋さん 
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一   Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  さいくん  香坂まくり   ごせんぞ
  ブイツインー  じんぽんチャンネル  ロガー
  みつかづ  tokin edogawa  
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  香坂まくり  しのさん 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月29日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  伊達の将棋愛好家  二次元世界
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  香坂まくり   ごせんぞ
  ブイツインー  じんぽんチャンネル  ムネトキ
  tokin edogawa  ハイポリマー 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  powerspot  50秒でわかる  Kintrainer
  香坂まくり  シンチャンネル  しのさん
   谷川優輝  RobotSprout

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第156回解答(3)

[2022年12月29日最終更新]
推理将棋第156回出題の156-3の解答、第156回出題の当選者(原岡望さん)を発表します。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第156回出題  推理将棋第156回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


156-3 上級  ミニベロ 作 三捨利警部の推理 謎の11手 11手

「今度の事件は11手詰のようです」
「被害者(後手)は、8手目の金を含めて、二つの筋を交互に指したようです」
「成る手はなく、不成りが一度だけあったようです」
「駒を取る手が一度だけありましたが、使ってはいません」
「ごくろうさん。それだけ分かれば充分だよ」

三捨利警部は、もう手口を見抜いたのでしょうか。

(条件)

  • 11手詰
  • 後手は8手目の金を含めて二つの筋の手を交互に指した
  • 成る手はなく、不成りが1回だけ
  • 駒取りは一度だけあったが打つ手は無い

出題のことば(担当 Pontamon)

 年賀推理でも2つの筋を交互に指しましたが、今度は何処と何処の筋でしょうか?

作者ヒント

 先手の使った駒は3枚だけ(ミニベロ)

締め切り前ヒント

 33の後手玉を空き王手で仕留めるので、後手の着手筋は3筋と4筋ですね。


推理将棋156-3 解答 担当 Pontamon

▲26歩、△34歩、▲25歩、△42玉、▲26飛、△33玉、
▲56飛、△42金、▲53飛不成、△32銀、▲76歩 まで11手

(条件)
・11手詰
・後手は8手目の金を含めて二つの筋の手を交互に指した(後手は3筋と4筋の手を交互に指した)
・成る手はなく、不成りが1回だけ(9手目▲53飛不成)
・駒取りは一度だけあったが打つ手は無い(9手目▲53飛不成)

Suiri1563

Suiri1563a8手目が金の手とのことなので、後手が交互に指す2つの筋のうち、4手目に指した2つ目の筋が8手目の金の着手筋になります。後手が交互に指す2つ目の筋として可能性があるのは初期配置で金の着手が可能な3~7筋全部の筋になります。金の着手条件での絞り込みが難しそうです。金の手が必ずある手順を思い出してみると、△52玉と△62金に対する2枚角だと3筋と4筋の歩突きが必要になるので着手筋がオーバー。△52金右に△42玉の配置での角の合利かずの形も3筋の歩突きが必要なので使えません。あとは、はてるま手筋での△52金右と△42金上に▲71飛不成ですが、飛は不成なので▲44角などで62地点をカバーすれば良さそうです。2段目の金の手以外は4筋と5筋の歩を突いておけば良いのでタイミングを気にすることも無さそうです。しかし、それでは7筋の歩の処理に困ります。そこで、後手の着手筋を5筋と7筋にして、はてるま手筋を応用してみたのが参考1図です。42と52に金が居る形だと先手角は▲44角から62地点をカバーすれば良かったのですが、参考1図では後手の着手筋は7筋と5筋なので△42飛や△42金、△42銀の協力は無理なので、先手の角は53地点へ行く必要がありました。一応、▲71飛不成で詰ますことはできたのですが手数オーバーの13手ですし、駒取り3回と不成2回は条件をクリアしていません。辛うじてクリアしている条件は、後手が交互に2つの筋の着手をすることと、8手目が金、成る手なし、打つ手なしでした。

ちなみに当初予定の▲44角の形だと、▲26歩、△54歩、▲25歩、△44歩、▲26飛、△52金右、▲76飛、△42金上、▲73飛不成、△53金直、▲76歩、△45歩、▲44角、△52金引、▲71飛不成の15手になってしまいます。

参考1図:▲76歩、△74歩、▲44角、△54歩、▲75歩、△同歩、▲78飛、△52金右、▲53角不成、△76歩、▲同飛、△55歩▲71飛不成 まで13手

Suiri1563b参考1図では8手目の金着手を気にして指したのですが、はてるま手順は手数オーバーで失敗でした。成る手がなくて駒取りか少なくて、取った駒を使ってはいけないとなると、盤上の駒だけで詰める必要があり、過去作の経験では中段玉の配置が有力です。中段玉で思い浮かぶのは困った時の頼みの空き王手や両王手の形です。。中段玉への空き王手の形が多い44地点の後手玉を考えます。この時、塞ぐ必要がある玉の退路の中で難しいのは玉の隣の54地点です。3筋や4筋の5段目については歩や桂、飛など先手の駒で抑えることが簡単にできますが、54地点に関しては通常は後手の角を取って、その角を打つことによって54地点を抑えることが多いです。今回は取った駒を使えないので、先手の金や玉を65地点へ出張る手もありますが、飛を58へ振って5筋全体をカバーしてみます。先手の歩が飛の利きを邪魔しているので53地点の▲53歩不成まで突いて、駒取りを1回と不成1回の条件をクリアします。取った歩は使う筋もないのでこの流れは正解な気がします。

この方針で指してみたのが参考1図なのですが、▲46歩と▲36歩が間に合っていないので詰んでいませんし、8手目は玉が空き王手の定位置の44へ出る手なので、8手目の金の手も指せませんでした。

参考2図:▲58飛、△34歩、▲56歩、△42玉、▲55歩、△33玉、▲54歩、△44玉、▲53歩不成、△33桂、▲76歩 まで11手

参考2図では後手着手は3筋と4筋を交互に指していたので、8手目が金の手だとすると△42金を指さなければいけません。中段玉を目指すなら2手目の△34歩は必須なので、4手目と6手目の玉移動も必然の手になります。次の後手の手番は8手目なので△42金を指すことなり、玉は44地点へ行くことができず33地点までしか行けません。後手の最後の着手になる10手目は3筋の手ですが△35歩を指すと玉の退路として34地点が増えるだけです。△32玉と引くと空き王手にはならないけど32地点は空いているのでそこを埋める手が必要になります。候補は2つで△32金か△32銀です。△32金の場合は42地点が空きますが、それは▲53歩成でカバーできると思ったら駒成禁止なので53の歩を生のままで取るしかありません。10手目は△32銀しかありませんが、33の玉の後ろ側の3マスは全て自駒で埋められることになります。11手目の空き王手の手は▲76歩しかありませんが、後手玉が33地点だと、後方3地点は自駒で埋められていますが、24地点を抑える必要があります。あと気を付けないといけないので、44玉ではなく33玉なので▲76歩の空き王手には△44歩と歩を突いて合い駒をすることもできるようになっています。▲45歩では44地点をカバーしていますが△44歩の移動合いができてしまいます。

となると、43地点の歩を動けない状態にする必要があります、つまり43の歩をピンするのですから、それに適当なのは▲53飛不成の手でしょう。参考2図では▲58飛を指していましたが▲53飛不成を指すには先手の歩が邪魔です。後手に先手の5筋の歩を取ってもらう協力は期待できないので、先手は2筋の歩を突いて飛の出口を作ることになります。24地点を抑える必要があったので、▲25歩まで指せば24地点のカバーと飛の出口を作る一石二鳥です。あとは▲53飛不成が間に合うのかを初手から見ていきます。初手から▲26歩、△34歩、▲25歩、△42玉、▲26飛、△33玉、▲56飛の次の8手目は金の手の△42金です。9手目から▲53飛不成、△32銀、▲76歩の空き王手で詰みとなりました。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

ミニベロさん(作者)「本作はmixi時代のものですが、すでにタラパパさんの先行作があり、許可をもらって、最終手を隠す条件に変えたものです。
その分難解になったかもしれませんが、最初にこの手順を開発されたタラパパさんには敬意を表します。」

■mixiから転記した過去作データにはタラパパさんの該当作は見当たりませんでした。抽出漏れかもしれません。

NAOさん「これは難解。遠回りのようでも2筋の歩を伸ばして飛を展開し53飛不成で43歩をピンするとは驚きの手順。
初め"止めが桂跳ね"の順を追ったが、不成1回、駒取1回が11手では達成できなかった。」

■取った飛を打たずに53飛の手を指せるとは思えないのが普通。先手の飛が自力で盤上を動いて53地点へ移動できるのは9手目なので、11手で詰めるのなら残り1手しかないので詰まないと考えてしまうでしょうね。

原岡望さん「確かに開き王手ですね。」

■はい、王手を掛けている駒は初期配置88地点の角で、最終手は▲76歩ですので。

諏訪冬葉さん「44歩をこんな方法で封じるとは・・・」

■先日、将棋中継を観ていたら「間接王手飛車」という用語が出て来ました。角で飛車取りを掛けたのですが飛車が逃げると飛の陰に居る玉が取られる状況でした。本問のように43の歩がピンされている状況だと「間接両王手」とでも言うのかと思って調べたところ、「間接両王手」は詰将棋での用語で、状況は違ってました。

ほっとさん「際どい紛れが多くて難しかった。絶妙な条件設定に感心。」

■「8手目が金」と言われると、へそ曲がりな担当は「金は8手目だけではなく、2つの筋へ動かす可能性もある」と予想して、ドツボに嵌まる。

飯山修さん「ほぼ同一詰上がりのパラ169番は32飛42金で"飛車の腹に飛車取りと、金が動いた"というペテンのような条件で大量の無解者が出ていた事を思い出しました。今回の条件は格段にスマート。」

■10年前、2012年12月号での出題ですね。腹へ金を動かされた飛に取りが掛かったのではなく、自駒の飛の腹へ金を動かして相手の飛に取りを掛けたという状況はペテンというか勝手な思い込みというか...。ミスディレクションに気を付けることがまだ浸透していなくて、素直な解図者ばかり居た時代だったのかな。

テイエムガンバさん「11手中後手の5手はすぐ見抜けましたが、2筋への後手玉の退路封鎖と空き王手で仕留める方法が思いつきませんでした。」

■後手は2つの筋を交互に指すのと8手目が金の情報で後手の5手を見抜いた!?「空き王手」のことが書いてあるのでヒント後のことですよね。ヒントの効果は狙い通りだったようです。

占魚亭さん「ピンメイト。後手の着手の確定が容易だったので、先手の着手もスラスラ導けました。」

■ヒント後でも▲53飛不成の配置はスラスラとは出て来ないはずだと見込んでの「33の後手玉を空き王手で詰める」という甘めのヒントだったのですが...

RINTAROさん「「33の後手玉を空き王手で仕留める」は大ヒント。」

■「33の後手玉」の情報はヒントの出し過ぎだったか?

はなさかしろうさん「後手は33玉か73玉で2段目を自ら塞ぐのが本命でしたが、先手の効率の良い桂跳ねが不成1回で巧みに不成立になっていて首を傾げていました。25歩からの飛の活用が絶好で、絶妙の詰め上りですね。」

■▲76歩の空き王手を△44歩の移動合いができないように▲53飛不成でピンするなんて思い浮かびません。しかも飛が出て行くために突いた▲25歩が△24玉を抑えているという絶妙手順になってました。

桝彰介さん「分かりませんでした。不成や取った駒を使わない条件が達成できませんでした。」

■取った駒を使ってしまう手順を考えたのだとすると、▲96歩、△74歩、▲97角、△52玉、▲86角、△72銀、▲95角、△51金右、▲同角不成、△73桂、▲62金のように最終手が駒打ちのような手順かな。


正解:10名

  NAOさん  原岡望さん  諏訪冬葉さん  ほっとさん
  飯山修さん  ミニベロさん  テイエムガンバさん  占魚亭さん
  RINTAROさん  はなさかしろうさん


(総評)

原岡望さん「今月もヒント頼みです。」

■解答履歴では2番目でしたので相性の良い問題だったのかと思ってました。

諏訪冬葉さん「これで今年分は完走」

■締め切り日で言うと2022年の解答は終わりですね。

ほっとさん「来年もよろしくお願いします。」

■こちらこそ、来年の解答をよろしくお願いします。

飯山修さん「2番の問題は最初から88手を条件にしたほうがとっつきやすかった。」

■目標値があったほうが取り組み易い場合もありますね。

ミニベロさん「昔、余詰の多い1手詰というテーマで、80手段の図を作った。
その原理図は、玉を55に、攻方11角・91角・22飛・73飛。
飛車の通路を開けてやれば、8×4で32通り。
これらはすべて成が使えるので、これだけで倍の64になるという算段。
これを知っていながら、今回はコロッと忘れていました。」

■「1手詰」なので詰将棋ですね。(今回覚えた将棋用語(^^;)「1手詰」だと80通りですが「1手で詰む手段(棋譜上)が最多の局面」だと90通りでしょうか。

RINTAROさん「1.2は中間ヒント前にあっさり解けましたが、3が解けずに放置していたら、締め切り日になり、慌てて解きました。」

■156-2のノーヒント解図組でしたか。担当は、詰パラ推理将棋の2022年最終問題が解けずに放置中。

桝彰介さん「推理将棋で楽しませていただいた年でした。来年もたくさんの良い問題に会えることを期待してます。ありがとうございました。」

■一応、年内の解答は終わりましたが、2022年最後の12月問題が出題中です。年賀推理ともども新年から推理将棋に取り組んでいただければ幸いです。


推理将棋第156回出題全解答者: 12名

  NAOさん  原岡望さん  諏訪冬葉さん  ほっとさん
  飯山修さん  ミニベロさん  テイエムガンバさん  占魚亭さん
  中村丈志さん  RINTAROさん  はなさかしろうさん  桝彰介さん

当選: 原岡望さん

おめでとうございます。
賞品をお送りしますので、賞品リストから選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。


あとがき

2022年の大晦日が数日後に迫って来ています。暴飲、暴食、各種ウイルス感染に気をつけて、新年をお迎えください。
今年、一年、推理将棋への参加、誠にありがとうございました。
来たる2023年も推理将棋のご愛顧をよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月28日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会   同胞(はらから)  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー
  じんぽんチャンネル  tokin edogawa  NAo
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  しのさん

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月27日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会   同胞(はらから)  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  こいなぎ  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー
  じんぽんチャンネル  みつかづ  ハイポリマー 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん  RobotSprout

連載
出題中
将棋ソフト
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月26日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  二次元世界
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  Asmi  さいくん  ブイツインー
  じんぽんチャンネル  ClayG  tokin edogawa
  芳賀 徹  
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  しのさん
  谷川優輝  将棋放浪記の研究室 

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月25日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  ストンリバーの日記
  青の将棋  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  りゅう 
  みずたま  大地 光  こいなぎ  Asmi
  さいくん  香坂まくり  ブイツインー
  じんぽんチャンネル  ムネトキ   みつかづ
  tokin edogawa 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

推理将棋第156回解答(2)

[2022年12月25日最終更新]
推理将棋第156回出題の156-2の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第156回出題  推理将棋第156回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


156-2 中級  Pontamon 作  後手の最多合法手       9手

「あ~あ、残念無念、9手で詰まされてしまったよ」
「どんな将棋だった?」
「僕は手が広くなるように指してたんだ」
「それで?」
「感想戦によると、9手で詰む手順では後手の合法手が最多になる局面で5筋の手を指したのがまずかったみたい」
「後手の最多の合法手の数っていくつなの?」
「気が静まったらあとで教えてあげるよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 9手で詰み
  • 9手で詰む手順では後手の合法手が最多な局面で5筋の手を指した

出題のことば(担当 Pontamon)

 後手の合法手最多の局面は推理できるはず。作者ヒントは合法手数のようです。

作者ヒント

 後手が取る駒種と取り方によって8手目の合法手は88手(Pontamon)

締め切り前ヒント

 飛が8手、角が14手、駒打ち45手が合法手にあり、飛の横利きを遮る5筋の手が悪手。

会話と条件文の修正:

 会話と条件中の「9手詰」を「9手で詰む手順」に修正


推理将棋156-2 解答 担当 Pontamon

▲76歩、△42金、▲33角不成、△41玉、▲42角不成、△99角不成、
▲31角不成、△52香、▲42金 まで9手

(条件)
・9手で詰み
・9手で詰む手順では後手の合法手が最多な局面で5筋の手を指した(8手目△52香、8手目の合法手は88手)

Suiri1562

Suiri1562a初期配置では30手だけの合法手の数を増やす方法としてまず思い浮かぶのは、大駒の利きを通す手を指すことでしょう。かと言って、△34歩だけでは角の利きを通すだけなので、角と飛の両方の大駒の利きを通す手順を考えてみたのが参考1図の手順です。後手は△32飛として先手に33地点の歩を取って貰えば飛の前方が開けて。△37飛不成の手を指すことができました。これにより、8手目の飛の手としては3筋の7地点と7段目の2地点への移動ができ、しかも飛成と飛不成の手を指せるので飛の合法手は18手になり、99地点まで利いている22地点の角の10手(先手陣の3地点への手は成と不成)を合わせると大駒だけで28手となりました。また、37で取った歩を後手の歩が切れている2筋と3筋へ打つことができるので、8手目の後手の合法手の数は56手になりました。しかし、9手で詰んだ参考1図の8手目は△72金なので5筋の手を指す条件をクリアできていなくて失敗でした。

参考1図:▲76歩、△32飛、▲33角成、△62玉、▲23馬、△37飛不成、▲41馬、△72金、▲52金 まで9手

Suiri1562b参考1図の手順の中では8手目が後手の合法手が最多になる局面でしたが、この合法手の数の56手は9手で詰む手順で後手の合法手が最多になる局面ではないことに気付きました。大駒の利きを増やす目的で考えた手順でしたが、歩を取ったことによって、合法手としては盤上の駒を動かすだけではなく、持ち駒を打つ手も合法手になることが分かったからです。でも持ち駒が歩だと、歩が切れている筋にしか持ち駒の歩を打つことができないので、盤上の空きマス全てへ打つことができる角の方が合法手を増やせるはずです。後手が角を持ち駒にできるのは、先手の3手目で▲22角成(不成)を指した駒を銀や飛の同の手で取る手順や更に5手目に動いた先手の角か馬を取る手順、先手が3手目に取った角を5手目に打って、それを同の手で取る手順です。角を持ち駒にすると空きマス全てへ角を打つことができますが、盤上に後手の角が無いので、角の手で合法手の数を稼ぐことができません。参考1図の時の歩を取った飛を先手陣に残すようにすれば手が広くなります。となると、合法手の数を稼ぐのに一番良い方法は、角不成で香を取り、空きマスへの香打ちの手を稼ぐとともに、99の角を動かす手で成と不成の手を指せるようにするのが良いことが分かります。参考2図はこの方針で手を進めたものです。▲99角不成で香を取り、55へ角を引いて角成しますが、香を持ち駒にしたことによって、空きマス(9段目へは打てないが9段目の空きマスはないので空きマス全部への香打ちが可能)への香打ちが全て合法手になり、合法手の数は飛躍的に増えました。しかも、この8手目の着手が△55角成ですので「5筋の手を指した」という条件にも合います。8手目の局面での合法手の数は76手です。

参考2図:▲76歩、△72金、▲33角不成、△61玉、▲42角成、△99角不成、▲41馬、△55角成、▲52金 まで9手

参考2図ではこの手順での後手の合法手の数が最多になった8手目に5筋の手を指していて条件はクリアしていますが、この手順での後手の合法手の数76手が9手で詰む手順での後手の合法手の最多なのでしょうか?参考2図では後手の飛は初期配置のままで、飛の着手が可能なのは△92飛の1手しかないのが不満です。後手の合法手を増やすのに有効なのは6手目に△99角不成で香を取って、駒打ちの手で合法手の数わ稼ぐとともに先手陣の生の角を残すことで、角成と角不成の手で角の手を倍増することは分かったので、参考2図で不満になった飛の手を増やす手段を考えてみます。飛は初期配置のままでも2段目の角は△99角不成で2段目から居なくなるので、飛の利く地点を減らす原因だった△72金や参考1図での△62玉を指さずに2段目を飛だけにすれば飛の手は参考2図の1手から8手へ増えることになります。また、参考2図では駒取りの手は3手だったので、香を打つ手は初期配置での空きマスの数41に3マス追加の44地点でした。駒取りの数が増えれば持ち駒を打つ手が増えることになります。2段目に飛以外の駒を配置しないので後手玉は1段ですが、9手目の王手で玉が2段目に逃げれないように頭金で仕留めるには玉腹に角を配置するのが都合がよいでしょう。先手はとどめに使う金を入手することになるので3手目の有力候補の▲33角の手を考慮すると△42金で42に居る金を取るのが効率的で、1段目への角移動の際にも銀を取れば、33の歩を取る3手目と後手が99の香を取る手を合わせて4回の駒取りができそうです。初手から▲76歩、△42金、▲33角不成とすれば4手目に△41玉が可能で5手目で金を取る▲42角不成の次の手番では▲31角不成で銀を取れます。6手目は99の香を取る△99角不成です。8手目は飛の横利きを止める必要があるのですが、5筋の着手が指定されています。最終手は頭金の▲42金なので42に利く△52金を8手目に指すことはできませんが、持ち駒の香を△52香とする手がピッタリの飛の横利きを止める5筋の手になり、▲42金で詰みとなりました。この手順では、8手目の後手の合法手は88手になります。

【8手目88手の内訳】
歩の手:8手
盤上の香の手:2手
桂の手:1手
銀の手:2手
金の手:4手
玉の手:4手
角の手(不成7・成7):14手
飛の手:8手
香打ち:45手

なお、参考1図の手順で、▲23馬の代わりに▲42馬を指すと6手目の△99角不成の次の7手目に▲41馬が指せるので、8手目の局面での合法手の数は作意順と同数の88手になります。その後、△72金、▲52金の手順や△64歩、▲63金の手順で詰みますがどちらも8手目が5筋の手ではないので本問の条件をクリアできません。

先行先を確認したところ担当作の「138-1 香の隣」が同一手順でした。違うテーマで作図すると手順が同じでも全く別な作品になりますね。

合法手にまつわる関連情報ですが、将棋において合法手が最多となる局面での合法手の数は593手で、その局面は初期配置から60手で実現できます。(参考:WFP第122号 第104回WFP作品展での拙作『593の合法手がある局面 61手』。解答はWFP第124号

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん「1段玉、1段角で飛の横効きを増やす手があるとは。
銀を取る手が銀の効きを減らすため盲点。銀の効きが3つ減っても玉の効きが1~2つ、飛の効きが3つ、香の打場所が1つ増える。
※最多合法手の推定
初形の合法手は30個。歩以外の持駒が1枚あると40以上一気に増えるので6手目に角不成で香を取った後の8手目が最大となるであろうと決め打ち。
先手が詰ますために1枚入手するのは、飛、金、銀のいずれか。
ここまでは見立て通りだが、金銀を取る手が合法手が最も多くなった。」

■論理で解いているので、やはり、合法手の数の情報は不要でよかったということですね。88手の情報が無いと解けても自信を持てないかもしれませんが、論理的な裏付けがあれば大丈夫。

原岡望さん「全く見当がつかず降参です。角14手だけでも大変そう。」

■角の手を指せる地点が7か所で、不成と成の手で計14手。合法手の数を稼ぐために持ち駒を作るのが第一のカギ、「不成」と「成」による手の倍増方法に気付くのが第二のカギでした。

諏訪冬葉さん「中間ヒントを見るまでの最高記録は69手でした(以下の順)。
▲76歩△34歩▲22角成△32飛▲62角△同金▲32馬△52金上▲41飛 まで
「合法手を増やすには持駒」として最初に浮かんだのが角を取らせる手でした。」

■歩、香、桂とは違い、駒打ち可能な段に制限がない角を後手に渡すのも一案ですね。ただ、盤上に後手の角が居なくなるのが痛い。

ほっとさん「8手目が88通りになったので多分合っているだろう。ノーヒントで正解に辿り着けるとは思えないが・・・。」

■解説の通り、8手目の合法手が88通りになる別の手順(▲52金までや▲63金まで)がありますが、8手目に5筋の手を指せるのは最終手▲42金までの手順でした。

飯山修さん「6手目で歩桂以外の駒が入手でき、かつ詰めるのは99角以外ない事は判ったが88手に少し足りない順しか思いつかず最終ヒント待ち。飛車が8手動ける2段目ガラ空きで詰める方法は33銀31玉の形しか浮かばず、これに辿り着きヤレヤレ。」

■少し足りなかったのなら、▲76歩、△52玉、▲44角、△34歩、▲53角不成、△99角不成、▲71角不成、△51香、▲53銀の手順でしょうか?これだと8手目の合法手は84手ですね。

ミニベロさん「どうやっても5手足りない理由が、夜中突然理解しました。
99の香を成りで取ったほうが2手稼げる、と思ったのが大間違い。
生のほうが成の7手を稼げるので、2手失っても5手増える。
やっと計算が合いました。
・最多合法手というテーマが新しい
・付帯条件が付かない
・たった9手なのにパズルとして面白い
これは良い物を見ました。」

152-3153-3と合法手が少ない状況の作品が続いた際、合法手が最多の条件にする逆転の発想で作った154回出題予定の作品でしたが156回での出題になりました。

テイエムガンバさん「後手の合法手を最多にするために、
A.99角不成で香を獲得
B.後手の飛を角と同様に先手陣に突入させる
ことで、飛の合法手を増やす
C.先手の駒取りを最小限(1~2枚)にする
という3点を考慮して手順を考えていたのですが、BとCが読み過ぎだった理由が分かりません。」

■Bは手数が足りなくて実現できません。角不成か飛不成のどちらかになります。角や飛の手の数で言えば△37飛不成の方が2手多い18手ですが、取った歩を打てる場所が激減するので△99角不成になります。
Cについては、後手の駒を取ることによって駒打ち可能な地点を増やす効果と、取られてしまった後手の駒で指せるはずだった手が減ることとの兼ね合いになります。本譜だと42に先手角が居ると31の銀は3箇所へ動けますが、▲31角不成によって銀の手3手が減る代わりに後手の飛の手は3手増え、駒打ち地点も1箇所増えます。また31に銀が居ると△31玉はできませんが31が先手角なら△31玉が可能です。

RINTAROさん「後手の駒取りが必須なので、99香に当たりを付けて解きました。」

■後手が3手指せば先手の全駒種を取ることができます(もちろん先手の協力手があってのこと)が、9手で詰む手順となると後手が取れる駒種は限られます。

はなさかしろうさん「前衛的な試みで私は大好きですが…やってみて、5筋条件からしてこれかな、と思ったものの、出題コメントの通り「解いても自信を持てない」タイプの問題でした。出題は検証が大変そうですが、解く方なのでナイスなヒントにしっかり助けていただき、楽しかったです。」

■論理的な裏付けがあれば、全手順を検証することなく作図可能になります。

桝彰介さん「締め切り直前に気づいたので合法手の数は確認してませんが、感覚的にこれ以外条件満たしてる手順がなさそうなので最後は面白い条件で楽しませていただいた作者を信じます。」

■合法手の数を確認しなくてもこれ以上合法手を増やす手立てがないのであれば正解手順になります。裏読みの一種でしょうか。


正解:9名

  NAOさん  諏訪冬葉さん  ほっとさん  飯山修さん
  ミニベロさん  テイエムガンバさん  RINTAROさん
  はなさかしろうさん  桝彰介さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (2)

第33回世界コンピュータ将棋選手権

[2023年6月18日最終更新]

第33回世界コンピュータ将棋選手権は、2023年5月3日から5日の3日間、川崎市産業振興会館現地とオンラインのハイブリッドで開催された。2022年の第32回世界コンピュータ将棋選手権は51チームが参加、ディープラーニング系のdlshogi with HEROZが優勝、2位は二番絞り、3位はやねうら王となった。12月の第3回電竜戦では水匠が優勝して電竜の称号を獲得しており、今回の選手権ではどうなるか注目される。人間のレベルを遙かに超えたコンピュータ将棋、このページでは選手権の対戦結果の速報のほか、実況中継の情報、各種報道やブログ・掲示板での反響をフォローしていく。

関連リンク


参加チーム(5月19日現在 46チーム) リンクはアピール文書

  dlshogi with HEROZ)  二番絞り)  やねうら王
  名人コブラ    Lightweight  W@nderER
  ティー○の振り飛車気持ちよすぎだろ!  東横将棋
  Ryfamate)  Novice  大将軍)  koron  AobaZero
  Daigorilla  TMOQ  あやめ  mazurka
以上、二次予選シード(18チーム)
  十六式いろは煌  なのは  いちびん  ねね将棋  手抜き
  きのあ将棋  CGP  元気もりもりニンニクパワー  山田将棋
  人生送りバント失敗  カツ丼将棋  ponkotsu  まったりゆうちゃん
  baron  隠岐  あうあう将棋  爆裂駒拾太郎  重力場計算法
  こまあそび  Ari Shogi  なり金将棋  臥龍  きふわらべ
  HoneyWaffle  技巧
以下、初参加、申し込み順
  将スタ君  brke  アストラ将棋
キャンセル
  762alpha  aieshogi 


2023年6月17日

2023年6月2日

2023年5月29日

2023年5月23日

2023年5月22日

2023年5月20日

2023年5月18日

2023年5月17日

2023年5月13日

2023年5月12日

2023年5月11日

2023年5月10日

2023年5月9日

2023年5月8日

2023年5月7日

2023年5月6日

2023年5月5日 決勝

2023年5月4日 二次予選

2023年5月3日  一次予選

2023年5月2日

2023年4月28日

2023年4月24日

2023年4月9日

2022年12月24日

  • 第33回世界コンピュータ将棋選手権 参加者募集のお知らせ (コンピュータ将棋協会
     「最強を競う将棋プログラム同士による「第33回世界コンピュータ将棋選手権」を下記のように開催いたします。主催のCSAは非営利団体であり、この大会はコンピュータ将棋の進歩を目的としたものです。 参加者を募集しますので、ふるってご応募下さい。
    1.日程
     2023年5月3日(水)~5日(金)
     5月3日(水) 一次予選 変則スイス式8回戦
     5月4日(木) 二次予選 変則スイス式9回戦 28チーム(18チームシード)
     5月5日(金) 決勝リーグ 8チーム 7回戦
    2. 場所
     〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館
     (オンライン参加も可能です)
    ・・・」

第33回世界コンピュータ将棋選手権関連リンク

関連情報: 将棋ソフト・コンピュータ将棋 (おもちゃ箱
  コンピュータ将棋イベント  第32回世界コンピュータ将棋選手権


| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月24日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  青の将棋  キムンカムイ
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  こいなぎ  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  じんぽんチャンネル  NAo
  tokin edogawa  ハイポリマー
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  くる将棋チャンネル
  しのさん  RobotSprout  人生ボンバイエ

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月23日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  青の将棋  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  さいくん  将棋情報局編集部  香坂まくり
  ごせんぞ  ブイツインー  ClayG  ハイポリマー
  SYUNYA
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  しのさん
  くる将棋チャンネル  谷川優輝

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月22日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  ストンリバーの日記  将棋連盟飛騨支部
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  じんぽんチャンネル  ハイポリマー
  tokin edogawa  SYUNYA
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん   RobotSprout  アユムの将棋研究

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月21日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会   伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー  ふらぎれ
  ハイポリマー  ether 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  しのさん
  将棋放浪記の研究室

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

1月の詰将棋

[2023年1月28日最終更新] 詰パラ

2023年1月の将棋雑誌での詰将棋の話題やホームページでの1月出題について。

 ネット詰将棋  詰パラ  将棋世界

関連情報: ネット詰将棋・解答募集中  Web Fairy Paradise
  おもちゃ箱: 詰将棋情報(他の月の詰将棋はここから)  展示室  推理将棋

===== ネット詰将棋1月の出題 =====

日本将棋連盟懸賞詰将棋12月解答
2023年1月19日、日本将棋連盟で、2022年12月出題分(出題・ 内藤國雄九段) 解答

日本将棋連盟懸賞詰将棋11月出題
2023年1月19日、日本将棋連盟で、2023年1月出題分(出題・ 田中魁秀九段)

月刊FBニュース 詰将棋 2023年1月出題
2023年1月16日、月刊FBニュースで、2023年1月の出題(7手詰)

宜野湾市報の詰将棋
2023年1月10日、宜野湾市で、実践!詰将棋
1月の問題と解答(PDFファイル:678.7KB)

めいまが 2023年1月号
2023年1月10日、めいまがで、めいまが 2023年1月号

12月のトップ詰将棋結果
2023年1月5日、詰将棋パラダイスで、12月のトップ詰将棋結果発表
【解答数】147名 誤解12名

Problem Paradise
2023年1月3日、Problem Paradiseで、Problem Paradise 100号を掲載

詰将棋パラダイス今月の懸賞詰将棋
2023年1月3日、d.y.@dytumeで、詰パラHPの懸賞詰将棋に採用
2023年1月1日、詰将棋パラダイスで、1月の懸賞詰将棋。締切は2月1日午前6時。
「今月の懸賞詰将棋 【作者】山路大輔  【手数】11手 → ヒント →解答送信(Response Form)」

詰将棋駒の舞(新館)で今月の新題
2023年1月1日、詰将棋駒の舞(新館)
・2023/01-1:新題:「詰図の舞」「漢字」:29手詰
・2023/01-2:新題:「詰図の舞」「漢字」:29手詰

#916 K氏作にありそう
2023年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、創作必至(#916)をアップしました

日本アマチュア将棋連盟懸賞詰将棋
2022年12月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題 (須藤大輔さんの作品)と前月の解答。締切り1月15日。

将棋を孫に伝える会懸賞
2022年12月27日、日本アマチュア将棋連盟で、将棋を孫に伝える会懸賞。締切り1月15日。

今月のプロブレム
2022年12月25日、Problem Paradiseで、「今月のプロブレム」2023/01出題

高槻市広報の詰将棋
2022年12月23日、高槻市で、詰将棋(トップページ)

財界九州、詰碁・詰将棋 次の一手
2022年12月20日、財界九州で、2023年1月号 次の一手 答え合わせ(PDF)

===== 詰将棋パラダイス1月号 =====

10月号出題分
2023年1月17日、跡地で、印象的だった作品(10月号出題分)
2023年1月26日、入選34回 中学校
2023年1月27日、入選33回 デパート

詰将棋パラダイス2023.1月号
2023年1月16日、junkchem story で、詰将棋パラダイス2023.1月号

詰パラ2023年1月号 ちょっとした感想
2023年1月10日、詰将棋の欠片で、詰パラ2023年1月号 ちょっとした感想

詰パラ修正情報
2023年1月9日、詰将棋パラダイス最新情報で、1月号の修正情報
「・42ページ、詰工房参加者に「宮田敦史」氏を追加。」

詰パラ1月号到着
2023年1月8日、創棋会通信+α Ⅱで、詰パラ1月号到着

詰パラ1月号
2023年1月4日、富山県将棋情報で、詰パラ1月号

詰パラ1月号発売
2023年1月1日、詰将棋パラダイスで、1月号発売
「短期段位認定特別懸賞:豪華出題陣!
藤井聡太五冠800号特別出題正解発表:注目の新作2題の結果発表!」

===== 将棋世界2月号 =====

まだ記事はありません。

| | コメント (0)

推理将棋第156回解答(1)

[2022年12月21日最終更新]
推理将棋第156回出題の156-1の解答です。推理将棋は将棋についての会話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

関連情報: 推理将棋第156回出題  推理将棋第156回解答(1) (2) (3)
  推理将棋おもちゃ箱)  推理将棋(隣の将棋)  どんな将棋だったの? - 推理将棋入門


推理将棋第156回解説  担当 Pontamon

推理将棋第156回は12名の方々から解答をいただきました。解答、ありがとうございます。


156-1 初級  けいたん 作  打と右が棋譜にある     9手

「9手で詰みか」
「打と右が棋譜にあったな」
「端の手が2回あったね」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 9手で詰み
  • 打と右が棋譜にあり
  • 端の手2回あり

余詰修正

 会話と条件での「端の手」を「1筋の手」に修正。


出題のことば(担当 Pontamon)

 打が付く駒種と右が付く駒種は予想がつくので、詰み形を考えるだけかな?

作者ヒント

 同じ段に先手角が2枚ある局面あり(けいたん)

締め切り前ヒント

 「打」はもちろん角の手で「右」は金ではなく同じ段に居る右の角を引いて成ります。


推理将棋156-1 解答

▲76歩、△34歩、▲22角不成、△12香、▲11、△42玉、
▲31角不成、△32玉、▲22角成 まで9手

(条件)
・9手で詰み
・打と右が棋譜にあり(5手目▲11角打、9手目▲22角右成)
・端の手2回あり(4手目△12香、5手目▲11角打
Suiri1561

Suiri1561a「打」が付く棋譜で容易く実現できるのは「角打」。▲22角不成で取った角をこの22の角の利き筋へ打てばよいのです。一方、「右」が付く後手の手と言えば△52金右なので、この方針で詰めてみたのが参考1図の手順です。端の手が2回ある条件なので、角打の手は△14歩で空いた13地点への▲13角打が一石二鳥の手だったのですが、手数が11手なので失敗手順でした。

参考1図:▲76歩、△34歩、▲22角不成、△14歩、▲13角打、△52金右、▲77桂、△42玉、▲24角不成、△33桂、▲同角上成 まで11手

Suiri1561b参考1図の最終手の▲33同角上成を見て気付いたのですが、22地点と24地点の同じ2筋に角が居たので33への着手は「上」か「引」になるけど、もし角の居る筋が異なれば棋譜は「右」や「左」になるはずです。つまり、角の手で「打」と「右」を実現すれば△52金右は不要になり、別の詰み形を作れるはずです。そこで、参考1図の5手目の手順の後、22の角を3筋へ移動して、最終手は右側の角の13の角を22で角成したのが参考2図です。手数は9手に収めることができました。しかし、最終手は▲22角右成のつもりでしたが、将棋ソフトの棋譜を見ると▲22角上成になるようなので棋譜に「右」がある手を指すことができず失敗でした。(将棋連盟の「棋譜の表記方法」を参照ください)

参考2図:▲76歩、△34歩、▲22角不成、△14歩、▲13角打、△42玉、▲31角不成、△32玉、▲22角右(上)成 まで9手

調べてみると「右」や「左」が付く条件は、着手地点から見て両方の駒が段の同じ側か同じ段で別の筋に居る場合に付加される記号でした。金の場合、△52金右はよく目にしますが、51の玉が居ない時に△51金右という棋譜もありました。同じ段なので「寄」とすると41の金なのか61の金なのか分からないので寄る手だけど棋譜では「右」や「左」になります。42地点と62地点に居る2枚の銀ですが、53地点へ行く時は当然「右」か「左」が付くのですが、51地点へ行く時も同様に「右」か「左」が付けることになります。斜め前へ駒を進める時や同じ段で寄る時に「右」や「左」が付くと思いがちですが、駒を引く場合にも「右」や「左」で動かす駒を区別します。

となれば、参考2図で失敗した13の角が22へ動くのではなく、31の角と11の角の配置で11の角が22へ動く時は「右」が付くはずです。初手から、▲76歩、△34歩、▲22角不成ですが、11へ角を打つため4手目からは△12香、▲11角打として、そこから後は参考2図の手順で▲31角不成、△32玉として、最終手は11の角が動く▲22角右成で詰みとなりました。

余詰手順
▲76歩、△34歩、▲22角不成、△52金右、▲98香、△42玉、▲99角打、△33桂、▲同角引成(上成) まで9手
最終手が右側にある角が33で成る手の棋譜は角右成ではなく角引成ですか、「右」の手として△52金右を指すことができました。粗検、大変申し訳ありませんでした。

それではみなさんの短評をどうぞ。

(短評)

NAOさん「打は角。右は金と思わせて実は一路ずらしてからの角右成だった。」

■31地点へ角を一路ずらしす手のタイミングが限定されているのが妙。

諏訪冬葉さん(双方解)「99角打と13角打を考えたのに11角打ちが出てこなかった」

■99角打の余詰手順のご指摘、ありがとうございます。

ほっとさん(双方解)「余詰順の方がずっと面白いのが何とも。」

■端の手の2手とも先手が指す余詰手順は見えませんでした。

飯山修さん「打ちと右を角角と見るか角金と見るかで到達時間が変わる。端の手を2回指すためには角角が自然か」

■疑り深くなると、右の手は△52金右ではなく△51金右だと予想してはまってしまうことがあるかも。

ミニベロさん「成程、どちらも角でしたか。一瞬でも金を考えた時点でやられていますね。
この作者、すでに出尽くした感のある9手作品の隙間を狙うような条件付けがとても旨い。」

■担当の余詰チェックが原因で余詰作になってしまった感があります。

占魚亭さん「12香がナイスアシスト。」

■先手が1筋着手を2回指すことができないので△12香がアシストになりますが、なんと余詰手順の▲99角打では▲98香も先手の着手が可能でした。

中村丈志さん「詰将棋の癖で、駒を取る手が見えにくいです。」

■攻め方が駒を取ると使わないといけないからですかね。豊富な持ち駒を打ち尽くす詰将棋も難しそう。詰将棋をしない担当は持ち駒の数で手数の多さが見えてしまうからですが。

RINTAROさん(双方解)「手頃な好作です。」

■9手の2条件だと、易し過ぎ、初級には手頃ですね。

はなさかしろうさん(双方解)「11角打の方が第一感で、99角打はコメントが出るまで気づきませんでした。構えずに考えてみたくなる問題でした。」

■条件を見ると盤の右上辺りの手ばかりの予感がするので、▲99角打は思い浮かびませんでした。

桝彰介さん「4手目△1四歩、5手目▲1三角打の変化にはまりかけましたが、7手で3一角右成までで詰むのと角の並びが似ていると気づいて正解にたどり着きました。」

■短手数の手順は解図や作図の時の余詰検証など何かと参考になります。▲33角打から▲42角不成を指して▲31角右成での詰み手順がありますが、端の手は後手に余る1手しかできません。22と42の角配置ではなく、1段落として11と31の角だと端の手が2手になりますね


正解:12名

  NAOさん  原岡望さん  諏訪冬葉さん  ほっとさん
  飯山修さん  ミニベロさん  テイエムガンバさん  占魚亭さん
  中村丈志さん  RINTAROさん  はなさかしろうさん  桝彰介さん

(当選者は全題の解答発表後に発表)

| | コメント (1)

詰将棋メモ(2022年12月20日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会   伊達の将棋愛好家  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  ブラインド・ブレイク 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer   香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん  谷川優輝   RobotSprout
  脱初中級者  てら丸くんTV

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

2023年年賀詰

[2023年3月29日最終更新]

2023年もおもちゃ箱年賀詰展示室を開設します(1月1日より掲載開始)。

  • ネット発表(Webサイト、ブログやTwitterなど)の年賀詰は、TETSUが収集して図面とリンクを掲載します。 あとで解答が発表されたときは、リンクを追加します。 この記事に書かれていない年賀詰をご存知の方はメールで教えていただければ幸いです。
  • 詰パラ、スマホ詰パラなどの出題作は自動的には掲載しませんので、ご希望の方はメールでお知らせください。 出題中の作品は図面のみとし、手順は掲載しません。
  • みなさんが創作した年賀詰の図面、作者名を年賀状やメールでお知らせください(締切:1月15日)。
    その際手順もお知らせいただければ、手順(棋譜ファイル)付きで掲載します。
    年賀詰鑑賞会を1月の詰工房、2月の香龍会と詰とうほくで予定していますが、新型コロナウイルスの影響で中止の可能性もあるので、 鑑賞する方のためにできればなるべく手順付きにすることをお願いします。
  • メールあて先:  omochabako@nifty.com TETSU

年賀詰展示室では解答の募集は行いませんが、お気に入り投票を実施(1月20日~2月末まで)、32名の方に投票いただきました。

年賀のあいさつと一緒に出題された一般作品については、原則ここでメモするに留めます。展示希望の場合はコメントかメールでご連絡ください。

関連情報: 2022年年賀詰 (2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015
  2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005
  2023年年賀詰展示室 (おもちゃ箱) (2022 2021 2020 2019 2018
  2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007
  2006 2005 2004

  年賀詰投稿、お気に入り投票の確認はこちらで ==> 年賀詰展示室投稿履歴


2023年年賀詰展示室登録状況 74作品 (連作は全体で1作品とする)

1月15日 1作品 無風凧 
1月13日 1作品 RINTARO 
1月9日 8作品 センシティブやどん、smitsu、おたま、猫田いわし、くる、ついたてのさつき、相藤ジャンク、変寝夢
1月8日 8作品 無風凧、きのぶ、d.y.、須藤大輔、山口成夫、中倉彰子、springs
1月7日 8作品 安原嗣治、八尋久晴、山川悟、中岡清孝、角建逸、岩本修、名越健将、はごてん
1月6日 8作品 Tier 2、あたまかな、北川明、北村憲一、風みどり、塩野入清一、坂東仁市、加賀孝志
1月5日 8作品 平井康雄、田原宏、ほっと、冬眠蛙、小川悦勇、則内誠一郎、吉田直嗣
1月4日 8作品 利波偉、無い段、占魚亭、たくぼん
1月3日 8作品 黄楊一輝、榧野香一、ロガー、ClayG、はこぶね、ピリ辛流、相馬康幸、無風凧
1月2日 8作品 谷川浩司、θ、金少桂、Haru、電子れいず、ストンリバー、齋藤仁士
1月1日 8作品 池田博、TETSU、柳田明、須藤大輔、馬詰恒司、haru7、橋本孝治


1月20日 お気に入り投票開始(2月末まで
3月5日 お気に入り投票結果発表

  第1位  24票  8 橋本孝治さん ぴょんぴょん跳ねる趣向詰
  第2位  20票 48 岩本修さん 立体曲詰「ウ」→「サ」
  第3位  18票 53 d.y.さん あぶり出し「ウ」、23手
  第4位  15票  5 須藤大輔さん 初形曲詰 「ウサギ」
  第5位  11票  6 馬詰恒司さん 初形曲詰 「ウー」、ミニ煙
  第5位  11票 59 猫田いわしさん 初形曲詰 ウサギの顔

受賞のことば 橋本孝治

「拙作が2023年年賀詰展示室のお気に入り投票で1位を獲得したとのこと。
投票してくださった皆様、ありがとうございます。
兎の代わりに桂が跳ね回る趣向を楽しんでいただけたのだと思います。

本作の創作の出発点は、手順中に3回登場する「同桂不成」です。
これは打歩詰とは無関係な「手数稼ぎのための不成」ですが、本作ではそれを繰り返すため、合駒請求した駒の利きを遮るタイプの
森田手筋と組み合わせました。
これがピョンピョン跳ねる桂馬と相性が良く、駒の動きそのものを楽しんで貰える作品に仕上がったと思います。

昨年は年賀詰用に初形曲詰を作る余裕がなかったのですが、おかげで自分でも納得できる作品を得られました。
やはり、詰将棋は自分が作りたいものを好きなように作るのが一番良いみたいですね。」

全投票結果と短評はこちら ===> 2023年年賀詰投票の結果と短評


年賀詰鑑賞会


占魚亭さんの年賀詰
2023年1月1日、占魚亭残日録で、 謹賀新年
2023年3月29日、ちょっと早い2023年年賀詰作品展 1番

2023年年賀詰展示室
2022年12月26日、おもちゃ箱で、2023年年賀詰展示室開設、作品募集開始(1月15日まで)
2023年1月1日、作品展示開始
2023年1月20日、お気に入り投票開始(2月末まで)
2023年3月5日、お気に入り投票結果発表

橋本孝治さんの年賀詰
2023年3月3日、Onsite Fairy Mate橋本孝治 普通詰将棋作品集2023年の年賀詰を追加

田原宏さんの年賀詰
2023年1月4日、詰将棋駒の舞(三番館)で、謹賀新年、そして年賀詰
2023年1月1日、詰将棋 駒の舞(新館)で、詰将棋新題
・2023/01-1:新題:「詰図の舞」「漢字」:29手詰
・2023/01-2:新題:「詰図の舞」「漢字」:29手詰
2023年2月1日、前月新題の作意

こまわんさんの息子さんの年賀詰
2023年1月30日、こまわんわーるど@komawanworldで、息子作の年賀詰

無風凧さんの年賀詰
2023年1月2日、無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"で、詰将棋: VUCA時代に法華経(歩桂香)三昧・・・
2023年1月7日、詰将棋: スマパラの握詰+VUCAの時代+出現マジック+無仕掛還元玉=年賀詰3
2023年1月14日、詰将棋: 三度目の正直
2023年1月28日、詰将棋: おもちゃ箱に投稿した年賀詰

則内誠一郎さんの年賀詰
2023年1月2日、創棋会通信+α Ⅱで、謹賀新年
2023年1月8日、詰パラ1月号到着
2023年1月21日、創棋会の次回課題はネット作品展「教材に使える10手台~詰手筋を学ぶ」

フェアリー詰将棋年賀詰作品展
2022年12月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第174号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2023年年賀詰作品展 ・・・」
2023年1月20日、Web Fairy Paradise 第175号(PDF)
「・・・ 2023年年賀詰作品展 解答発表 ・・・」
「・・・ 年賀詰紹介 ・・・」

風みどりさんの年賀詰
2023年1月15日、つみき書店で、 今年の年賀状の正解発表

RINTAROさんの年賀詰
2023年1月12日、九州Gで、 RINTARO詰将棋23

ほっとさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋考察ノートで、新年の挨拶&年賀詰
2023年1月10日、2023年 年賀詰解答

伊藤果さんの特別出題
2023年1月1日、伊藤果@hi1844で、新年を祝って「特別出題」
2023年1月7日、新年「特別出題」の解答  続き

springsさんの年賀詰
2023年1月5日、springs|noteで、r-Leaperの定義といくつかの例
2023年1月7日、2023年 年賀詰 解答
2023年1月3日、springs@smallsetminusで、年賀詰  補足説明の文章に誤り

ピリ辛流さんの年賀詰
2023年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、 年賀詰2023
2023年1月5日、年賀詰2023 作意手順

須藤大輔さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋パラダイスで、管理人の年賀状
2023年1月5日、2023年年賀詰正解
2023年1月1日、詰将棋パラダイスTry everyday!で、No.8407
2023年1月2日、No.8408

くるさんの年賀詰
2023年1月5日、くる将棋チャンネルで、【目指せ初段!将棋講座】新年にちなんだ問題です!

武市三郎さんの年賀状詰将棋
2023年1月4日、日本将棋連盟飛騨支部で、武市七段作

猫田いわしさんの年賀詰
2023年1月4日、猫田いわし@nekota_iwashiで、ウサギに見えるだろうか…

はこぶねさんの年賀詰
2023年1月1日、はこぶね@mizu__10で、あけましておめでとうございます
2023年1月2日、卯年の「う」

榧野香一さんの年賀詰
2023年1月1日、榧野香一@詰将棋普及活動ねこ@kayanokoithiで、謹賀新年
2023年1月2日、詰上り、卯年の「う」

黄楊一輝さんの年賀詰
2023年1月1日、黄楊一輝@癒しのおやつ職人@tsugeikkiで、明けましておめでとうございます
2023年1月2日、詰上り、令和5年の「5」

d.y.さんの年賀詰
2023年1月2日、Shogi.io で、2023年 年賀詰「ウ」
2023年1月1日、d.y.@dytumeで、あけましておめでとうございます  職場の病院でも出題
2023年1月2日、【年賀詰解答】

おたまさんの2023年、最初の詰将棋
2023年1月1日、おたま@将棋@otamatamatamaで、あけましておめでとうございます
2023年1月2日、解答

相藤ジャンクさんの年賀詰
2023年1月1日、相藤ジャンク@kisy門下@aitojunk100で、WFPの方にも出題中の年賀フェアリー

ついたてのさつきさんの年賀詰
2023年1月1日、ついたてのさつき@tuitate_satukiで、年賀詰  P(2023)-Leaper王

smitsuさんの年賀詰
2023年1月1日、smitsu@shom30391で、年賀詰

センシティブやどんさんの年賀詰
2023年1月1日、センシティブやどん@うろんちゃんもぐもぐ杯選手権者@yadon_shogiで、【超初級者用 年賀詰】  解答

かみけんさんの年賀詰
2023年1月1日、かみけん@GALEandTHUNDERで、年賀詰

山口成夫さんの年賀詰中将棋
2023年1月1日、楽しい詰中将棋の世界で、詰め中将棋 第91図 2023年の年賀詰め。

中倉彰子さんの年賀詰
2023年1月1日、いつつで、2023年新春詰将棋

はごてんさんの年賀詰
2023年1月1日、はごてん@KVJB4kvXUkzfHcyで、元旦なのでそれにちなんだ問題

きのぶさんの年賀詰
2023年1月1日、きのぶの詰将棋で、【23手詰】新年あけましておめでとうございます。【きのぶの詰将棋】

岩本修さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋の会合 香龍会で、香龍会への参加を切にお待ちしております

あたまかなさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、(^O^)/5手詰だよ #949

Tier 2さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、(自称)年賀詰

冬眠蛙さん、小川悦勇さんの年賀詰
2023年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、2023新春特別出題

平井康雄さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋劇場で、謹賀新年

たくぼんさんの年賀詰
2023年1月1日、たくぼんの解図日記で、謹賀新年

相馬康幸さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋マニアックスで、『相馬康幸 Anthology』No.134

利波偉さんの年賀詰
2023年1月1日、将棋雑記で、あけましておめでとうございます

鈴木肇さん・中村太一さんの新年の詰将棋
2023年1月1日、棋士中村太地将棋はじめchで、【新年の詰将棋】プロ棋士がとんでもない作品を作りました

ClayGさんの年賀詰
2023年1月1日、ClayG@guccisshogiで、テーマ「卯」

ロガーさんの年賀詰
2023年1月1日、ロガー【LOGGER】@logger_ac063152で、明けましておめでとうございます

じんぽんチャンネルさんの明けましておめでとうの詰将棋
2023年1月1日、じんぽんチャンネル 公式@jinponchannelで、明けましておめでとうの詰将棋  解答

ブイツインーさんの7手詰
2023年1月1日、ブイツインー@771EgKPMzoFF7CAで、謹賀新年  解答

さいくんさんの新春2023!七色図式
2023年1月1日、さいくん@詰将棋作家見習い@Hikari_sphereで、~新春2023!七色図式 1問目~  解答

Asmiさんの15手詰
2023年1月1日、Asmi@cocose255で、あけましておめでとう!  解答

大地 光さんの新春、謎めいた7手詰
2023年1月1日、大地 光@daitihikaruで、新春、謎めいた7手詰  詰手順

Nakano46742916さん第349問
2023年1月1日、Nakano46742916@nakano467429162で、新年あけましておめでとうございます  答え

ストンリバーさんの年賀詰
2023年1月1日、ストンリバーの日記で、謹賀新年

電子れいずさんの年賀詰
2023年1月1日、電子れいず@de_re_shogiで、あけましておめでとうございます
2023年1月1日、Shogi.io で、祝2023年賀詰

Haruさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、年賀詰2023

金少桂さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、令和「5」年年賀詰

無い段さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、年賀詰 協力自玉詰 2手

θさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、お年玉

谷川浩司さんの1月1日の詰将棋
2023年1月1日、日本将棋連盟で、2023年1月1日の詰将棋(谷川浩司作、11手詰)

年賀推理将棋
2023年1月1日、おもちゃ箱で、推理将棋第158回出題(2月10日まで)

紀伊民報の新春詰め将棋
2022年12月31日、紀伊民報AGARAで、新春詰め将棋 懸賞問題
*有料会員限定記事のため、図面が見られない (^ ^;

haru7さんの年賀詰
2022年12月29日、haru日記で、過去重要主審

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月19日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  伊達の将棋愛好家
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  Asmi  さいくん
  ブイツインー  ふらぎれ  じんぽんチャンネル
  ロガー  みつかづ  ClayG  tokin edogawa
  ether 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  きのぶの詰将棋  サハリン  しのさん
  くる将棋チャンネル  

連載
出題中
詰将棋イベント
(1月)

 14日(土) 香龍会 名古屋、 たま研 町田
 15日(日) 棋楽会つめしょうぎ 東大阪
 21日(土) 詰工房 東京

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月18日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  伊達の将棋愛好家
  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  Asmi  さいくん
  香坂まくり  ブイツインー  ふらぎれ
  じんぽんチャンネル  みつかづ  ClayG
  tokin edogawa
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  しのさん
  将棋放浪記の研究室  脱初中級者 

連載
詰将棋の本
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月17日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー
  じんぽんチャンネル  tokin edogawa
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん   くる将棋チャンネル  谷川優輝
  RobotSprout   人生ボンバイエ 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月16日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  伊達の将棋愛好家 
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  こいなぎ  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー
  ふらぎれ   じんぽんチャンネル  ロガー
  川島宏介  tokin edogawa  ハイポリマー
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん   くる将棋チャンネル  脱初中級者

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月15日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  コンテスト  王手報知詰将棋
  棋楽将棋情報館  喜将会  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  みずたま
  大地 光  さいくん  将棋情報局編集部
  将棋カフェCOBIN   香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  じんぽんチャンネル  みつかづ 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  Kintrainer
  香坂まくり  シンチャンネル   RobotSprout

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月14日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  伊達の将棋愛好家  山本将棋教室
  haru日記  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  みずたま
  大地 光  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー
  中島たか平  ムネトキ  tokin edogawa
  ハイポリマー 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん  くる将棋チャンネル

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月13日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  すしぼーい
  棋楽将棋情報館  喜将会  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  りゅう  みずたま  大地 光  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ 
  ブイツインー  じんぽんチャンネル  井口高志
  すしぼーい  ether  ブラインド・ブレイク
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  しのさん  谷川優輝  RobotSprout
  将棋放浪記の研究室  脱初中級者 

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

推理将棋第157回出題(1月10日まで)

[2023年1月26日最終更新] 157-3解答、第157回出題当選者

157-2の余詰修正

NAOさん、テイエムガンバさん、諏訪冬葉さんから157-2の余詰指摘がありました、
粗検、大変申し訳ありません。下記のように会話と条件を修正させていただきます。

「金の手」を「金銀の手」にして、その前に「玉の手はあるが」を追加して会話と条件を
会話:「金の手はないね」⇒「玉の手はあるが金銀の手はないね」
条件:「・金の手なし」⇒「・玉の手はあるが金銀の手なし」
とさせていただきます。

なお、元条件を満たしていれば正解とさせていただきます。

(12月15日 Pontamon)


将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第157回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。

解答、感想はメールで2023年1月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第157回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。

推理将棋第157回出題  担当 Pontamon

今回が2022年の最後の出題になります。
初級は担当からの8手作です。先手着手4回のうちの3回も動く詰み手順とは?
中級はけいたんさんの10手作です。6手目を指し終わった時点で角が2枚ある筋と飛が2枚ある筋が現れたことになります。
上級のチャンプさんの18手作が2022年のトリです。美野樫家の将棋ルールは、名前につく漢数字が着手筋の担当です。
相変わらず翻訳が必要な圭五の発言。92-2とは異なり今回のシュート(王手)は"必殺"(詰み)ではないようです。


■本出題


■中間ヒント (12月27日 作者)

157-1初級:ある駒を3連続で動かします(Pontamon)
157-2中級:飛の筋と角の筋は隣同士(けいたん)
157-3上級:後手は全ての筋で1回のみの着手。となると1、2筋は特に鬼門。遠くから王手の出来る駒を入手する必要がありそうです。(チャンプ)

■締め切り前ヒント (1月3日 Pontamon)

157-1初級:後手もある駒をそのまま3回動かします。
157-2中級:6手を指し終わって3筋には角2枚。4筋の飛2枚はそのまま動きません。
157-3上級:王手の4種の駒と回数は、角3回、飛は連続3回、桂1回、金1回。


157-1 初級  Pontamon 作  3回動かす          8手

「さっきの将棋は8手で詰んだよ」
「どんな将棋だったの?」
「先手はある駒を3回動かしたよ」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 8手で詰み
  • 先手はひとつの駒を3回動かした

157-2 中級  けいたん 作 同種の大駒がある筋が2つ   10手

「10手で詰みか」
「6手を指した局面では、同種の大駒がある筋が2つあったね」
「駒成はないな」
金の手はないね玉の手はあるが金銀の手はないね
さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
  • 10手で詰み
  • 6手を指した局面では、同種の大駒がある筋が2つあった
  • 駒成なし
  • 金の手なし玉の手はあるが金銀の手なし

157-3 上級  チャンプ 作  美野樫9兄妹再来!     18手

六実「なんか招待状みたいのが届いてるわよ~」
隆二「兄貴、どうやら長らく中止してた町の将棋まつりのイベントがあるみたいだぜ?」
健一「おぉ? 久々じゃねぇか!」
四郎「しかも僕たちには席上対局を用意してあるって書いてあるよ?」
七海「それは大変光栄なことですね」
九美「ウチも、行ってみたいなぁー」
源三「招待されたら全員参加するしかなさそうやな」
圭五「腕が鳴る!足が鳴るぜぇええ!そうとなりゃ試合に備えて一っ走りだ!うぉおおー!」
八重「何をしに行くつもりよ・・・」

・・・イベント当日・・・

九美「対戦相手はあの人みたいだねぇー、私たちが後手だって、みんな頑張ろうねぇー」

・・・対局開始・・・

八重「18手で我が軍の勝利です」
圭五「みたか!俺の必殺シュート!」
六実「成る手は無かったけど余裕~♪余裕~♪」
四郎「ちょうど皆、1手ずつ指せて良かったね」
隆二「お互い持ち駒を使い切ったいい一局だったな」
源三「しかし、なんやえらい王手の多い将棋やったな」
七海「・・・察するに4種類の駒による王手が全部で8回あったかと」
健一「久々だったが全員腕は鈍ってなかったみてぇだな!」

さて、どんな手順だったのでしょうか。

(条件)

  • 18手で詰んだ。
  • 後手は1筋~9筋の手を1回ずつ着手した。
  • 成る手は無く、4種類の駒による王手が計8回あった。
  • 終局時、お互いの持ち駒は無かった。

このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。

| | コメント (2)

詰将棋メモ(2022年12月12日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  同胞(はらから)  青の将棋
  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  さいくん  ブイツインー
  ClayG  tokin edogawa 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  くる将棋チャンネル 

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月11日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  喜将会
  棋楽将棋情報館  青の将棋  二次元世界
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  さいくん  香坂まくり  ブイツインー
  ロガー  tokin edogawa  井口高志 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月10日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  青の将棋  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  りゅう  みずたま  文化の旅企画  大地 光
  さいくん  将棋情報局編集部  香坂まくり
  ごせんぞ  ブイツインー  川島宏介  みつかづ
  tokin edogawa  ハイポリマー  まえかく
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり
  くる将棋チャンネル  谷川優輝  RobotSprout
  将棋放浪記の研究室  人生ボンバイエ  脱初中級者

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月9日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  青の将棋  伊達の将棋愛好家
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  大地 光  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー
  tokin edogawa 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  くる将棋チャンネル
  シンチャンネル 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月8日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  ストンリバーの日記
  すしぼーい   Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  りゅう
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  みつかづ  すしぼーい 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  香坂まくり  シンチャンネル
  RobotSprout

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月7日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  はごてん
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  こいなぎ
  Asmi  さいくん  将棋情報局編集部
  香坂まくり  ごせんぞ  ブイツインー  ふらぎれ
  川島宏介  tokin edogawa  ハイポリマー 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり
  くる将棋チャンネル  シンチャンネル  谷川優輝
  将棋放浪記の研究室  脱初中級者 

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月6日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  ストンリバーの日記  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  りゅう
  みずたま  文化の旅企画  大地 光  Asmi
  さいくん  将棋情報局編集部  香坂まくり
  ごせんぞ  ブイツインー  ふらぎれ  みつかづ
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり
  シンチャンネル  RobotSprout

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月5日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  青の将棋  伊達の将棋愛好家
  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  大地 光
  Asmi  さいくん  ブイツインー  ロガー
  ムネトキ  みつかづ  tokin edogawa 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  くる将棋チャンネル
  シンチャンネル  将棋放浪記の研究室  脱初中級者 

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月4日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  青の将棋  ストンリバーの日記
  二次元世界  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  Nakano
  はごてん  りゅう  みずたま  文化の旅企画
  大地 光  Asmi  さいくん  香坂まくり
  ブイツインー  ムネトキ  みつかづ
  tokin edogawa 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  50秒でわかる  Kintrainer
  きのぶの詰将棋  香坂まくり  サハリン
  谷川優輝 

連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月3日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  青の将棋  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  りゅう
  みずたま  大地 光  Asmi  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  ロガー  ムネトキ  みつかづ
  tokin edogawa 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot  50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり
  シンチャンネル   RobotSprout  人生ボンバイエ
  将棋放浪記の研究室  脱初中級者 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月2日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  同胞(はらから)  青の将棋  
  ストンリバーの日記  すしぼーい  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  みずたま
  大地 光  こいなぎ  Asmi  さいくん
  将棋情報局編集部  香坂まくり  ごせんぞ
  ブイツインー  川島宏介  みつかづ  すしぼーい
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  50秒でわかる  Kintrainer
  きのぶの詰将棋  香坂まくり  くる将棋チャンネル

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

詰将棋メモ(2022年12月1日)

ネット詰棋界
注目情報
今日のおもちゃ箱
  • 展示室で12月・1月の詰将棋を出題。新春くるくる特集。
今日のメモ更新
詰将棋メモ
昨日のアクセス

昨日のメモ
コンピュータ将棋
今日の詰将棋

 HP/Blog: Tryeveryday!  まいにち詰将棋
  詰将棋メーカー  王手報知詰将棋  棋楽将棋情報館
  喜将会  Shogi.io  伊達の将棋愛好家 
  Onsite Fairy Mate
 Twitter: 黄楊一輝  榧野香一  りゅう
  みずたま  大地 光  こいなぎ  Asmi
  さいくん  将棋情報局編集部  香坂まくり
  ごせんぞ  ブイツインー  川島宏介  みつかづ
  tokin edogawa  えんたく 
 動画: オンライン将棋教室 香  Ken Chess
  小嵐角馬  のののちゃんねる  まいにち1分
  鈴木貫太郎  powerspot   50秒でわかる
  Kintrainer  きのぶの詰将棋  香坂まくり
  サハリン  シンチャンネル  谷川優輝 
  RobotSprout   脱初中級者 

今週の詰将棋
連載
出題中
詰将棋イベント
(12月)

 10日(土) 香龍会  名古屋
 18日(日) 詰工房 東京、 創棋会 大阪

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »