« 3月の詰将棋 | トップページ | 詰将棋メモ(2025年3月1日) »

令和6年度看寿賞

[2025年3月1日最終更新]

令和6年(2024年)の詰将棋の最優秀作品(ネット発表作品も対象)を表彰する令和6年度看寿賞。詰将棋パラダイス2025年3月号で候補作品の推薦募集が始まった。Webサイト(詰将棋パラダイス)からも投票できる。受賞作品は同誌2025年7月号で発表され、全国大会で表彰される予定。これまでの受賞作品は、全日本詰将棋連盟で鑑賞できる(下記リンク)。

例年受賞作が発表された後でこの作品の方が良いとかいろいろな意見がでるが、事前に誰でも推薦できる制度があるのだから、お気に入りの作品がある人は、まずは一般推薦に参加して意見を表明しよう(3月末まで)。

関連情報: 令和5年度看寿賞 (令和4年 3年 2年 元年 平成30年
  29年 28年 27年 26年 25年 24年 23年 22年
  21年 20年 19年 18年 17年 16年 15年


2025年3月1日 参考:詰将棋パラダイス 詰将棋学校上半期半期賞受賞作品

  • 小学校  5月号 小25 藤原俊雅
  • 中学校  3月号 中15 芹田修
  • 高校   1月号 高4  弘中祐希
  • 短大   3月号 短12 齋藤光寿
  • 大学   3月号 大7  渡辺直史
  • 大学院  5月号 院10 添川公司「叢雲」

2025年3月1日 参考:将棋世界 詰将棋サロン年間優秀作品

  • 最優秀作  9月号<8> 大崎壮太郎
  • 佳作    5月号<8> 林雄一
          7月号<8> 馬屋原剛
  • 新人賞   4月号<7> 中尾玄章
  • 谷川賞   2月号<5> 妻木貴雄

2025年3月1日 参考:記録更新作品

2025年3月1日 参考:七種合作品

2025年3月1日 参考:煙詰作品

2025年3月1日 参考:200手以上の長手数作品

2025年3月1日

|

« 3月の詰将棋 | トップページ | 詰将棋メモ(2025年3月1日) »

詰将棋イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月の詰将棋 | トップページ | 詰将棋メモ(2025年3月1日) »