推理将棋第187回出題(7月10日まで)
[2025年7月3日最終更新] 締め切り前ヒント
将棋についての話をヒントに将棋の指し手を復元するパズル、推理将棋の第187回出題です。はじめての方は どんな将棋だったの? - 推理将棋入門 をごらんください。
解答、感想はメールで2025年7月10日までにTETSUまで (omochabako@nifty.com) メールの題名は「推理将棋第187回解答」でお願いします。 解答者全員の中から抽選で1名に賞品リストからどれでも一つご希望のものをプレゼント! 1題でも解けたらぜひご解答ください。
推理将棋第187回出題 担当 Pontamon
第187回の選題にテーマはありません。新旧の在庫からの出題です。
初級は担当の2023年作の9手、中級はるかなんさんの2024年作の10手、上級はけいたんさんの2025年作の12手となっています。
■本出題
- 187-1 初級 Pontamon 作 駒打ち3回 9手
ひとりで3回の駒打ちはできないので分担しますが、さて2回と1回をどう分担するのか? - 187-2 中級 るかなん 作 選択の余地なし 10手
成の手も不成の手も無ければそもそも選択は出来ませんが、そんな手順は無いので検討不要です。 - 187-3 上級 けいたん 作 香を取る同の手2回 12手
角で香を取るなら最速は5手目だけど同の手で取るとなると何手目?金で香を取るのは難題。
■中間ヒント (6月26日 作者)
187-1初級:"打"が付く手が最初の駒打ち(Pontamon)
187-2中級:同の手に同の手で応じた(るかなん)
187-3上級:香を打つ手2回(けいたん)
■締め切り前ヒント (7月3日 Pontamon)
187-1初級:打が付く手はもちろん先手の角打。後手はその角を取って玉の退路を塞ぐ協力手として打つ。3回目の駒打ちは最終手。
187-2中級:同一地点への3手連続着手で「同」の手2回を効率よく指す。敵陣へ入り込むと不成か成の選択が生じるけど、敵陣へ駒を打つ手や強制成りの手は条件をクリアします。
187-3上級:初期配置の香を角で取ると失敗します。金の利きへ香を打って取らせれば条件をクリアしますが、更にその取った香を打つ手があります。
187-1 初級 Pontamon 作 駒打ち3回 9手
「駒成が無いのに9手で詰んだってね」
「でも、"打"が付く手を含めて駒打ちが3回もあったよ」さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
- 9手で詰み
- "打"が付く手を含め駒打ちは3回
- 駒成なし
187-2 中級 るかなん 作 選択の余地なし 10手
「成生を選べる手が無いまま10手で詰みか。「同」の手ならゾロ目の地点で2回あったし、金頭の手も2回あったんだけど。」
さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
- 10手で詰み
- 成生を選べる着手なし
- ゾロ目の地点で「同」の手2回
- 金頭の手2回
187-3 上級 けいたん 作 香を取る同の手2回 12手
「12手で詰みか」
「香を取る同の手が2回あった、角と金で取ったね」
「初手は飛の着手だな」
「成る手はないね」さて、どんな手順だったのでしょうか。
(条件)
- 12手で詰み
- 香を取る同の手2回、角と金で取った
- 初手は飛の着手
- 成る手なし
このコーナーで出題する問題を募集します。入門用の易しい問題を歓迎。作者名、問題、解答、狙いなどを記入して「推理将棋投稿」の題名でTETSUにメール(omochabako@nifty.com)してください。
| 固定リンク
「推理将棋」カテゴリの記事
- 推理将棋第186回解答(3)(2025.06.29)
- 推理将棋第186回解答(2)(2025.06.25)
- 推理将棋第186回解答(1)(2025.06.23)
- 推理将棋第187回出題(7月10日まで)(2025.06.13)
- 推理将棋第185回解答(3)(2025.05.25)
コメント
作者からの中間ヒントです。
187-1初級:"打"が付く手が最初の駒打ち(Pontamon)
187-2中級:同の手に同の手で応じた(るかなん)
187-3上級:香を打つ手2回(けいたん)
投稿: Pontamon | 2025.06.26 10:18
締め切り前ヒントです。
187-1初級:打が付く手はもちろん先手の角打。後手はその角を取って玉の退路を塞ぐ協力手として打つ。3回目の駒打ちは最終手。
187-2中級:同一地点への3手連続着手で「同」の手2回を効率よく指す。敵陣へ入り込むと不成か成の選択が生じるけど、敵陣へ駒を打つ手や強制成りの手は条件をクリアします。
187-3上級:初期配置の香を角で取ると失敗します。金の利きへ香を打って取らせれば条件をクリアしますが、更にその取った香を打つ手があります。
投稿: Pontamon | 2025.07.03 00:03