カテゴリー「フェアリー・古将棋の情報」の記事

どうぶつしょうぎ2016

[2017年1月14日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2016年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2015年~2010年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2015  2014  2013  2012  2011  2010
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


北尾まどか女流二段による「どうぶつしょうぎ」の授業
12月13日、日本将棋連盟で、北尾まどか女流二段による「どうぶつしょうぎ」の授業。小学生の反応も、◎

ドイツのゲームフェアに参加
12月9日、山陽新聞で、ドイツのゲームフェアに参加

「どうぶつしょうぎ」の遊び方と魅力
11月26日、日本将棋連盟で、3×4マスなのに奥深い・・・子どもも遊べる「どうぶつしょうぎ」の遊び方と魅力について

どうぶつしょうぎ入門アプリ「はじめてのどうぶつしょうぎレッスン」
11月16日、レタスクラブで、大人もアプリで無料トライ!初めての「どうぶつしょうぎ」
11月10日、dot.で、「どうぶつしょうぎ」のルールが学べる初心者向けの学習アプリ コンピュータ対戦、詰将棋も用意
11月10日、PR TIMESで、どうぶつしょうぎ入門アプリ「はじめてのどうぶつしょうぎレッスン」 ~11月2日配信開始しました~

11月26日、目黒でペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会
11月9日、ねこまどぶろぐで、11/26(土)みんなでうでだめし!ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会@Amazon

11月13日、紀伊國屋書店新宿本店でどうぶつしょうぎ教室
11月8日、ねこまどぶろぐで、11/13(日) 紀伊国屋書店新宿本店「新装版どうぶつしょうぎ」発売イベント
10月30日、紀伊國屋書店で、【新宿本店】 小学館 「新装版 どうぶつしょうぎ」発売記念 どうぶつしょうぎ教室開催(2016年11月13日)

「新装版どうぶつしょうぎ」発売
10月28日、ねこまどぶろぐで、11月9日「新装版どうぶつしょうぎ」発売!

桑名囲碁将棋サロン庵(いおり)でどうぶつしょうぎ大会
10月15日、桑名囲碁将棋サロン庵(いおり)で、第6回どうぶつしょうぎ大会優勝者と次回大会のご案内。
9月25日、桑名囲碁将棋サロン庵(いおり)で、第5回どうぶつしょうぎ大会が開催されました!

どうぶつしょうぎの紹介
10月12日、編集者はボードゲームの夢を見るかで、どうぶつしょうぎ

11月5日、コペル江戸川橋教室でどうぶつしょうぎ教室
10月12日、ねこまどぶろぐで、11/5 どうぶつしょうぎ教室 コペル江戸川橋教室

11月6日、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
10月3日、ねこまどぶろぐで、11/6(日)どうぶつしょうぎインストラクター入門講座

10月2日、第4回深川どうぶつしょうぎ大会
10月1日、どうぶつしょうぎのこみちで、第4回深川どうぶつしょうぎ大会へ

9月22日、ママフェスin草加でどうぶつしょうぎ教室
9月23日、ねこまどぶろぐで、9/22「ママフェスin草加」どうぶつしょうぎ教室 レポート

9月25日、紀伊國屋書店神戸店でどうぶつしょうぎ教室
9月5日、ねこまどぶろぐで、9/25(日)紀伊国屋書店神戸店「どうぶつしょうぎ教室」
9月4日、スワblogで、どうぶつしょうぎ体験会のインストラクターをします!(9/25)
9月3日、紀伊國屋書店で、【神戸店】 9/25(日)『どうぶつしょうぎ』無料体験教室開催

9月17日、三洋堂書店星川店でどうぶつしょうぎ体験会
9月?日、Facebook Event Searchで、どうぶつしょうぎコネクト(For 三洋堂書店星川店)

9月15日、ひだまりの丘「CAFE:HELGI」でどうぶつしょうぎ体験会
9月?日、Facebook Event Searchで、どうぶつしょうぎコネクト(For CAFE:HELGI)

ポーランドの将棋フェスティバルでどうぶつしょうぎ
9月2日、47NEWSまどかと巡る世界将棋紀行で、ポーランドの将棋フェスティバル~前編~
9月16日、ポーランドの将棋フェスティバル~後編~

桑名高校の学祭でどうぶつしょうぎ体験会!
9月10日、桑名囲碁将棋サロン庵(いおり)で、桑名高校の学祭でどうぶつしょうぎ体験会!

どうぶつしょうぎキャラバン2016
9月3日、桑名囲碁将棋サロン庵(いおり)で、どうぶつしょうぎキャラバン2016が終了しました!

こども館のどうぶつしょうぎに挑戦♪
8月28日、どうぶつしょうぎのこみちで、こども館のどうぶつしょうぎに挑戦♪

8月21日、つま恋S.M.C.で どうぶつしょうぎ体験ブース
8月20日、どうぶつしょうぎのこみちで、明日はつま恋へgo♪
8月21日、今日のつま恋も楽しかった♪

8月6日~14日、紀伊國屋書店でどうぶつしょうぎ教室
8月15日、ねこまどぶろぐで、8/13、14 紀伊国屋書店「どうぶつしょうぎ教室」レポート
8月12日、ねこまどぶろぐで、8/6、7 紀伊国屋書店「どうぶつしょうぎ教室」レポート
7月27日、ねこまどぶろぐで、2016年8月 紀伊國屋書店「どうぶつしょうぎ教室」開催決定!

8月20日、静岡で「どうぶつしょうぎおしえかた講習会」と「どうぶつしょうぎで遊ぼう!」
8月14日、どうぶつしょうぎのこみちで、「どうぶつしょうぎおしえかた講習会」と「どうぶつしょうぎで遊ぼう!」を8月20日に開催します

8月13日、第1回ポポキッズどうぶつしょうぎ大会 
8月13日、スワblogで、第1回ポポキッズどうぶつしょうぎ大会開催! (ポポナツ11日目!)
7月19日、スワblogで、第1回ポポキッズどうぶつしょうぎ大会 参加者募集!(8/13)

「将棋RPG つめつめロード」で「どうぶつしょうぎ」とのコラボイベント
8月12日、4Gamer.netで、「将棋RPG つめつめロード」で「どうぶつしょうぎ」とのコラボイベントがスタート。可愛らしいどうぶつ達の“みたま”を手に入れよう
8月12日、Gamerで、iOS/Android「将棋RPG つめつめロード」と「どうぶつしょうぎ」がコラボ!特別なスキンなどがもらえるコラボイベントが開催

龍の子幼稚園での体験講座風景
8月10日、どうぶつしょうぎのこみちで、龍の子幼稚園での体験講座風景

8月7日、遠鉄百貨店でどうぶつしょうぎ大会
8月8日、どうぶつしょうぎのこみちで、遠鉄百貨店どうぶつしょうぎ大会レポート
8月6日、どうぶつしょうぎのこみちで、明日は遠鉄百貨店での第1回目のどうぶつしょうぎ大会です♪

8月6日、豊田東交流センターでこどもどうぶつしょうぎ大会
8月8日、どうぶつしょうぎのこみちで、豊田東こどもどうぶつしょうぎ大会レポート

S小学校でどうぶつしょうぎ教室
7月16日、スワblogで、S小学校でどうぶつしょうぎ教室

深川に「どうぶつしょうぎ」カフェ 地域のコミュニティースペース活用 
7月5日、江東経済新聞で、深川に「どうぶつしょうぎ」カフェ 地域のコミュニティースペース活用

5月29日、大阪でどうぶつしょうぎインストラクター入門講座、おとなどうぶつしょうぎ大会
6月24日、ねこまどぶろぐで、5/29(日)おとなどうぶつしょうぎ大会in大阪 レポート
6月19日、スワblogで、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座&おとなの大会 開催レポート! (5/29開催)
4月25日、ねこまどぶろぐで、5/29(日)おとなどうぶつしょうぎ大会in大阪 参加者募集!
4月12日、ねこまどぶろぐで、5/29(日)どうぶつしょうぎインストラクター入門講座in大阪

7月17日、ねこまど将棋教室でどうぶつしょうぎインストラクター入門講座
6月20日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座

Board Townに「どうぶつしょうぎ」が登場!
5月24日、ねこまどぶろぐで、Board Townに「どうぶつしょうぎ」が登場!

保育園でどうぶつしょうぎ体験講座
5月13日、どうぶつしょうぎのこみちで、豊橋市あしはら保育園でどうぶつしょうぎ体験講座

6月12日、世田谷で、「しょうぎ」であそぼうにどうぶつしょうぎコーナー
4月27日、日本将棋連盟で、「しょうぎ」であそぼうinハウジングプラザ瀬田

5月1日、「第五回シモキタ将棋名人戦」で、どうぶつしょうぎ名人戦
4月21日、ねこまどぶろぐで、5/1(日)「第五回シモキタ将棋名人戦」開催!

「どうぶつしょうぎcafeいっぷく」7月1日開店
4月18日、ゲームマーケット・いっぽで、どうぶつしょうぎcafe「いっぷく」7/1開店。GM春でご案内します
4月8日、ピエコデザインで、「どうぶつしょうぎcafeいっぷく」準備中

保育園でどうぶつしょうぎ
4月13日、巖ちゃんの日々是将棋で、どうぶつしょうぎ指導・若林保育園

子育てイベントでのどうぶつしょうぎ体験コーナー
3月28日、どうぶつしょうぎのこみちで、子育てイベントでのどうぶつしょうぎ体験のご案内
4月10日、杏林堂健康セミナー 子育てイベントでのどうぶつしょうぎ体験コーナー

3月21日、とちぎ将棋まつりで、どうぶつしょうぎイベント
3月28日、日本将棋連盟で、【第7回とちぎ将棋まつり】開催報告
3月23日、ねこまどぶろぐで、3/21「どうぶつしょうぎ はじめの一手」@とちぎ将棋まつり イベントレポート

3月19日、第二回浜松こどもどうぶつしょうぎ大会
1月18日、どうぶつしょうぎのこみちで、第二回浜松こどもどうぶつしょうぎ大会開催します♪
2月9日、大会申し込み受付中です
2月11日、第2回浜松こどもどうぶつしょうぎ大会
3月7日、朝日新聞に掲載されました
3月19日、第2回浜松こどもどうぶつしょうぎ大会 無事終了しました

「どうぶつしょうぎ」のノラネコぐんだんバージョン
3月8日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ」のノラネコぐんだんバージョンが雑誌の付録になりました!
3月7日、DreamNewsで、「親子時間」をもっと楽しみたいママへ。「kodomoe(コドモエ)」4月号、3月7日発売!ミッフィーポーチ、巻末とじこみ付録「ノラネコぐんだんしょうぎ」ほか豪華3大付録付き!

2月28日、川崎市多摩区で第6回たまっ子どうぶつしょうぎ大会
2月28日、川崎市多摩区の☆たまっ子学童ホール☆で、第6回どうぶつしょうぎ大会
2月12日、タウンニュースで、どうぶつしょうぎ大会

2月21日、ゲームマーケット2016神戸でどうぶつしょうぎイベント
2月13日、ゲームマーケットで、【2016神戸】「どうぶつしょうぎ」「ハトラミ9路盤」「ごろごろどうぶつしょうぎ」ミニトーナメント開催

2月6日、名古屋でペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会 
2月12日、ねこまどぶろぐで、2/6 遊べる!作れる!ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会@ブラザー イベントレポート
1月19日、日本将棋連盟で、北尾まどか女流二段出演 どうぶつしょうぎイベント(名古屋)のお知らせ
1月8日、ねこまどぶろぐで、2/6 遊べる!作れる!ペーパークラフトどうぶつしょうぎ大会@ブラザー
1月5日、どうぶつしょうぎのこみちで、どうぶつしょうぎイベント♪

妖怪将棋が小学二年生の付録に
2月2日、ねこまどぶろぐで、2/1「妖怪しょうぎ」が雑誌「小学二年生」の付録になりました!

どうぶつ詰将棋
1月25日、ahoministratorで、どうぶつ詰将棋作ってみた-1-

こどもちゃれんじじゃんぷ1月号「しまじろうのこどもしょうぎ」
1月21日、ねこまどぶろぐで、こどもちゃれんじじゃんぷ1月号「しまじろうのこどもしょうぎ」

1月20日、妖怪ウォッチのどうぶつしょうぎ「妖怪しょうぎ」発売!
1月19日、ねこまどぶろぐで、1/20 妖怪ウォッチのどうぶつしょうぎ「妖怪しょうぎ」発売!

新春どうぶつしょうぎに挑戦
1月10日、どうぶつしょうぎのこみちで、新春どうぶつしょうぎに挑戦

夫とガチで指してみた
1月9日、さいとうサポートで、連休前夜に夫と「どうぶつしょうぎ」をガチで指してみた

1月17日、にいがた秋葉っ子ふゆまつりでどうぶつしょうぎ
2015年12月11日、いっぽで、つくろう!あそぼう!どうぶつしょうぎ(1/17にいがた秋葉っ子ふゆまつり)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつしょうぎ2015

[2016年1月9日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2015年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2014年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2014
2013年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2013
2012年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2012
2011年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2011
2010年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2010
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


12月20日、深川東京モダン館でおとなどうぶつしょうぎ大会
12月30日、どうぶつしょうぎのこみちで、おとなどうぶつしょうぎ大会
12月23日、いっぽで、おとなどうぶつしょうぎ大会レポート

12月20日、どうぶつしょうぎのイベントに参加
12月23日、女流棋士ブログで、どうぶつしょうぎ

11/17、11/24、12/1 CRT栃木放送で「どうぶつしょうぎ はじめの一手」
11月17日、ねこまどぶろぐで、CRT栃木放送 「どうぶつしょうぎ はじめの一手」放送中!

C小学校のお祭りでどうぶつしょうぎコーナー
11月7日、スワblogで、C小学校のお祭りでどうぶつしょうぎコーナー

中国版こどもちゃれんじに「どうぶつしょうぎ」登場
11月6日、ねこまどぶろぐで、中国版こどもちゃれんじに「どうぶつしょうぎ」登場

11月1日、Cafe処すず木で第2回どうぶつしょうぎ大会
11月4日、Cafe処 すず木で、11/1 第2回どうぶつしょうぎ大会 Cafe処すず木杯
10月10日、Cafe処 すず木で、第2回どうぶつしょうぎCafe処すず木杯 11/1開催です!

「まつしろのもり」に初出店@松城幼稚園
11月3日、どうぶつしょうぎのこみちで、「まつしろのもり」に初出店@松城幼稚園

11月3日、仙台でどうぶつしょうぎ&どうぶつサッカー大会
11月3日、多賀城将棋ラボで、11/3(祝)どうぶつしょうぎ&どうぶつサッカー大会@仙台〔開催報告〕

「ペーパークラフトどうぶつしょうぎ」誕生!
10月6日、ねとらぼで、「どうぶつしょうぎ」が作って遊べる無料のペーパークラフトに 立体になったどうぶつ駒がかわいい
10月6日、窓の杜で、ブラザー、“どうぶつしょうぎ”を遊べるペーパークラフト素材を無償公開
9月30日、マイナビニュースで、ブラザー、ペーパークラフト「どうぶつしょうぎ」用の立体駒データを公開
9月30日、ねこまどぶろぐで、「ペーパークラフトどうぶつしょうぎ」誕生!

11月7日、静岡でどうぶつしょうぎ大会
9月24日、ねこまどぶろぐで、11/7(土)どうぶつしょうぎ大会@静岡 参加者募集中! 

どうぶつしょうぎのオンライン講座
8月25日、ねこまどぶろぐで、Udemy 北尾まどかの”Let’s start! どうぶつしょうぎ”開講

7月29日~8月18日、セブンカルチャークラブでどうぶつしょうぎ工作&教室
8月11日、ねこまどぶろぐで、8/18(火) どうぶつしょうぎ工作&教室@亀有
6月17日、ねこまどぶろぐで、セブンカルチャークラブ どうぶつしょうぎ工作&教室

7月18日~20日、パナソニックセンター東京でどうぶつしょうぎフェスティバル
7月30日、ねこまどぶろぐで、7/18どうぶつしょうぎフェスティバル1日目 レポート
  7/19どうぶつしょうぎフェスティバル2日目 レポート
  7/20どうぶつしょうぎフェスティバル3日目 レポート
7月19日、Happiness Academy…で、どうぶつしょうぎフェスティバル
6月9日、日本将棋連盟で、「どうぶつしょうぎフェスティバル」開催のお知らせ
Summer Festa 2015 (Panasonic
6月6日、ねこまどぶろぐで、7/18-20 どうぶつしょうぎフェスティバル開催!
4月24日、ねこまどぶろぐで、7/18-20 どうぶつしょうぎフェスティバルinリスーピア開催決定!

6月28日、第3回 深川どうぶつしょうぎ大会
7月8日、どうぶつしょうぎのこみちで、第3回深川どうぶつしょうぎ大会
7月5日、深川こども将棋教室で、第三回深川どうぶつしょうぎ大会 報告
6月29日、将棋な日々で、深川どうぶつしょうぎ大会、大盛況でした!
5月?日、江東区文化コミュニティ財団で、第3回 深川どうぶつしょうぎ大会 参加者募集

八名川小ウィークエンドスクールでどうぶつしょうぎ講座
7月8日、八名川小ウィークエンドスクールで、7/4どうぶつしょうぎ(最終回)
6月30日、八名川小ウィークエンドスクールで、6/27どうぶつしょうぎ
6月23日、八名川小ウィークエンドスクールで、6/20どうぶつしょうぎ
6月15日、八名川小ウィークエンドスクールで、6/13どうぶつしょうぎ
6月1日、八名川小ウィークエンドスクールで、5/30 どうぶつしょうぎ

7月12日、川崎で第2回たまっ子どうぶつしょうぎ大会
7月1日、第2回たまっ子どうぶつしょうぎ大会

8月1日、日本点字図書館で点字どうぶつしょうぎ大会
6月30日、日本点字図書館で、点字どうぶつしょうぎ大会のご案内

6月21日、静岡市のおもちゃやさん「百町森」でどうぶつしょうぎ講座
6月22日、どうぶつしょうぎのこみちで、百町森でどうぶつしょうぎ講座

ポポ開講
6月17日、スワblogで、ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級)

『どうぶつしょうぎ問題集 詰将棋』 について
6月10日、どうぶつしょうぎBooksで、詰将棋問題の不備について

6月1日~30日、オンライン「全国どうぶつしょうぎジュニア選手権」
6月7日、ねこまどぶろぐで、6/1-30オンライン「全国どうぶつしょうぎジュニア選手権」

『どうぶつしょうぎ問題集 詰将棋』 アマゾンで予約開始
6月2日、 Seesaa お金ないんでルール読んで妄想遊戯で、『どうぶつしょうぎ問題集 詰将棋』 アマゾンで予約開始

5月31日、第1回どうぶつしょうぎCafe処すず木杯
5月30日、どうぶつしょうぎのこみちで、第1回どうぶつしょうぎCafe処すず木杯 まだ間に合いますよ~

6月21日、静岡で「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう!
5月22日、アットエスで、「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう!

5月17日、シンガポールで子供向けどうぶつしょうぎ教室
5月13日、ねこまどぶろぐで、5/17 どうぶつしょうぎ&将棋教室 in シンガポール
5月11日、アジアエックスで、【イベント】将棋女流棋士北尾まどかさん「どうぶつしょうぎ・将棋教室」開催 紀伊國屋書店リャンコート店

4月18日、バンクーバーでどうぶつしょうぎ
4月14日、バンクーバー経済新聞で、日本の女流棋士を招いて将棋普及イベント バンクーバー日本語学校で

3月29日、浜松こどもどうぶつしょうぎ大会
4月4日、ピエコデザインで、浜松こどもどうぶつしょうぎ大会 レポート
4月1日、朝日新聞で、静岡)動物柄の駒使い、子どもら「対局」
4月1日、どうぶつしょうぎのこみちで、☆浜松こどもどうぶつしょうぎ大会☆
3月31日、どうぶつしょうぎのこみちで、静岡新聞に掲載されました♪
3月30日、どうぶつしょうぎのこみちで、中日新聞に掲載されました
3月26日、どうぶつしょうぎのこみちで、大会まであと3日となりました
2月19日、朝日新聞で、静岡)春休みは「どうぶつしょうぎ」 浜松で3月に大会
1月19日、ピエコデザインで、浜松こどもどうぶつしょうぎ大会

3月28日、浜松ホーリネス教会でどうぶつしょうぎ体験講座
4月3日、どうぶつしょうぎのこみちで、浜松ホーリネス教会でどうぶつしょうぎ体験講座

視覚障がい者向け「どうぶつしょうぎ」
3月16日、ねこまどぶろぐで、視覚障がい者向け「どうぶつしょうぎ」製作

山梨学院幼稚園の園児が女流棋士と交流
3月11日、山梨学院ニュースファイルで、山梨学院幼稚園の園児が女流棋士と交流
~どうぶつしょうぎ考案者の北尾まどかさん来園~
~園児たちは北尾さんの対局解説で楽しさ再発見~

3月21日、ヤマダ電機LABI1高崎でどうぶつしょうぎ教室
3月6日、ねこまどぶろぐで、3/21 どうぶつしょうぎ教室 inヤマダ電機LABI1高崎

2月27日、ニッポン放送でどうぶつしょうぎが紹介
3月2日、ねこまどぶろぐで、2/27「どうぶつしょうぎ」がラジオで紹介されました!

どうぶつ詰将棋
2月28日、将棋ワンストップ・ニュースで、どうぶつしょうぎ+詰将棋=どうぶつ詰将棋、石高澄恵女流二段の作品および研究

本格的ポゼッションサッカー「どうぶつサッカー」
2月24日、ケータイWatchで、どうぶつたちが繰り広げる本格的ポゼッションサッカー「どうぶつサッカー」

2月11日、第6回とちぎ将棋まつりでとちおとめ25とどうぶつしょうぎ
2月11日、棋王戦中継plusで、ご当地アイドル・ヒーロー対決  天下一どうぶつしょうぎ武道会
1月6日、フリーランサーとして生きるブログで、第6回とちぎ将棋まつり
 ・ とちぎ将棋まつり  プログラム

2月6日、サークルKサンクス 新春スイーツ争奪!~どうぶつしょうぎ女流トーナメント~
2月7日、将棋ワンストップ・ニュースで、新春どうぶつしょうぎ女流トーナメントは貞升南女流初段が優勝。山口恵梨子女流の解説も印象的
2月6日、SENNA.Memorialで、サークルKサンクス 新春スイーツ争奪!~どうぶつしょうぎ女流トーナメント~
2月6日、ニコニコ生放送で、サークルKサンクス 新春スイーツ争奪!~どうぶつしょうぎ女流トーナメント~
開場:18:50 開演:19:00
1月21日、2ch 名人で、電王戦特別企画、女流棋士がどうぶつしょうぎで対決

1月25日、大宮「おふろcafe utatane」で「どうぶつしょうぎ」イベント
1月26日、大宮経済新聞で、大宮「おふろcafe utatane」で「どうぶつしょうぎ」イベント

1月31日、ベネッセ学童クラブ生田でどうぶつしょうぎ&将棋イベント
1月21日、ねこまどぶろぐで、1/31(土) ベネッセ学童クラブ生田でどうぶつしょうぎ&将棋イベント

1月4日、毎日小学生新聞でどうぶつしょうぎが紹介
1月8日、ねこまどぶろぐで、1/4 毎日小学生新聞で「どうぶつしょうぎ」が紹介されました!

どうぶつしょうぎ必勝パターン
2014年1月29日、スマホアプリ攻略所で、どうぶつしょうぎ必勝パターン
2015年1月8日、どうぶつしょうぎ必勝パターンパート2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつしょうぎ2014

[2015年1月8日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2014年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2013年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2013
2012年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2012
2011年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2011
2010年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2010
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


女流棋士が考案のかわいい将棋アプリ「どうぶつしょうぎウォーズ」
12月17日、泥くさIT社長のログで、女流棋士が考案のかわいい将棋アプリ「どうぶつしょうぎウォーズ」

どうぶつしょうぎ教室ポポ
12月17日、スワblogで、ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級)
10月22日、スワblogで、ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・初級・中級)
3月14日、スワblogで、どうぶつしょうぎ教室ポポご案内(2014年度版)
3月14日、スワblogで、ポポ開講しました!(どうぶつ・水曜A・B)

12月14日、グランツリー武蔵小杉で、どうぶつしょうぎ教室
12月16日、ねこまどぶろぐで、12/14 どうぶつしょうぎ教室@グランツリー武蔵小杉 レポート
11月25日、ねこまどぶろぐで、12/14(日) どうぶつしょうぎ教室@グランツリー武蔵小杉

12月10日、横浜市の保育園で、どうぶつしょうぎ教室
12月12日、ねこまどぶろぐで、12/10 横浜市青葉区 どうぶつしょうぎ教室レポート

12月10日、The Japan Newsで、どうぶつしょうぎが紹介
12月11日、ねこまどぶろぐで、12/10 The Japan Newsで「どうぶつしょうぎ」が紹介されました!

12月3日、Game Week with Google Playで、橋本八段がどうぶつしょうぎ
12月3日、2ch 名人で、ハッシー、Youtuberのはじめしゃちょーとどうぶつしょうぎで真剣対局
10月27日、日本将棋連盟で、橋本崇載八段がGoogle Playイベント「Game Week with Google Play」のどうぶつしょうぎで参加決定
10月27日、4Gamer.netで、ファン参加型企画「Game Week with Google Play」の参加者募集が開始
10月27日、Google Blogで、ゲームでつながる 1 週間。Game Week with Google Play 参加者募集中

手作りどうぶつしょうぎ
11月30日、ももなる木で、手作りどうぶつしょうぎ

「おんだんかぼうし どうぶつしょうぎ」
11月12日、ねこまどぶろぐで、「おんだんかぼうし どうぶつしょうぎ」完成☆

10月26日、熊本で、どうぶつしょうぎイベント
10月27日、日本将棋連盟熊本支部ブログで、どうぶつしょうぎ
9月26日、ねこまどぶろぐで、10/26(日)どうぶつしょうぎin熊本

どうぶつしょうぎレンタルセットを利用したどうぶつしょうぎイベント
10月24日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会開催報告@CG啓明館保土ヶ谷スクール

10月26日、しもきたキッズハロウィンに、どうぶつしょうぎブース
10月21日、ねこまどぶろぐで、10/26どうぶつしょうぎブース@しもきたキッズハロウィン

10月13日、読売新聞で、どうぶつしょうぎが紹介
10月16日、ねこまどぶろぐで、10/13 讀賣新聞で「どうぶつしょうぎ」が紹介されました!

10月11日、第6回ComComフェスタで、どうぶつしょうぎ教室
10月14日、ねこまどぶろぐで、10/11(土)どうぶつしょうぎ教室@滝野川会館イベントレポート
9月18日、ねこまどぶろぐで、10/11(土) どうぶつしょうぎ教室@北区滝野川会館

11月1日、三重県菰野町で、どうぶつしょうぎ公開対局とどうぶつしょうぎ教室
9月25日、ねこまどぶろぐで、「公開対局in菰野町」開催!

大人もはまる? 「どうぶつしょうぎ」の奥深さを知る
9月14日、dot.で、大人もはまる? 「どうぶつしょうぎ」の奥深さを知る

トライ・ザ・将棋 夏の陣 レポート
8月22日、ねこまどぶろぐで、トライ・ザ・将棋 夏の陣 レポート

8月23日、電気通信大学で、第3回ミニ将棋3種競技大会
8月19日、日本将棋連盟で、第3回ミニ将棋3種競技大会のお知らせ
6月16日、ねこまどぶろぐで、8/23(土)「第3回ミニ将棋3種競技大会」

7月27日、赤羽のあそびBARにゃるた商会で、第1回どうぶつしょうぎ大会
7月27日、にゃるた商会報で、第1回どうぶつしょうぎ大会

7月20日、第2回深川どうぶつしょうぎ大会
7月20日、深川こども将棋教室で、第二回深川どうぶつしょうぎ大会
6月13日、駒doc.で、【イベントインフォメーション】「第2回 深川どうぶつしょうぎ大会」のお知らせ
6月10日、深川こども将棋教室で、第二回深川どうぶつしょうぎ大会のお知らせ

八名川小ウィークエンドスクール講座で、どうぶつしょうぎ 
5月20日、八名川小ウィークエンドスクールで、5/17 どうぶつしょうぎ
6月7日、6/7どうぶつしょうぎ
6月25日、6/21どうぶつしょうぎ
7月10日、7/5どうぶつしょうぎ
7月14日、7/12どうぶつしょうぎ最終回

8月10日、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
6月30日、ねこまどぶろぐで、8/10(日)どうぶつしょうぎインストラクター入門講座

どうぶつしょうぎドリル発売
6月24日、ねこまどぶろぐで、【新発売】どうぶつしょうぎドリル

7月30日、札幌で、木育・おもちゃの広場 どうぶつしょうぎコーナーも
6月19日、ねこまどぶろぐで、7/30(水)「木育・おもちゃの広場」in札幌

札幌こども専門学校で、どうぶつしょうぎの授業
6月 9日、ミーナ de HAPPYで、どうぶつしょうぎの授業

6月1日、ゲームマーケット2014春に「どうぶつしょうぎとなかまたち」ブース
6月 6日、ねこまどぶろぐで、ゲームマーケット2014春 レポート
5月29日、ねこまどぶろぐで、6/1(日) ゲームマーケット2014春

どうぶつしょうぎノート発売
6月3日、ねこまどぶろぐで、【新発売】どうぶつしょうぎノート&夏休み直前「どうぶつしょうぎキャンペーン」開催!

【遊び】親子でどうぶつしょうぎ!
5月26日、アフタースクール、全国で!で、【遊び】親子でどうぶつしょうぎ!

パーム&ファウンテンテラスホテルにて「どうぶつしょうぎ」の貸し出し開始!
5月8日、ねこまどぶろぐで、パーム&ファウンテンテラスホテルにて「どうぶつしょうぎ」の貸し出し開始!

5月6日、第二回シモキタどうぶつしょうぎ名人戦
5月8日、ねこまどぶろぐで、第二回シモキタどうぶつしょうぎ名人戦 イベントレポート

どうぶつしょうぎウォーズにて
4月21日、aozora0130's blogで、第1回どうぶつしょうぎウォーズきりん杯
4月22日、頓死
4月23日、何これ・・・
4月25日、どうぶつしょうぎ 3手詰
4月26日、どうぶつしょうぎ  どうぶつしょうぎ 手詰まり
4月28日、対三段戦
5月8日、怒り

どうぶつしょうぎ棋譜コレクション
4月25日~5月6日、aozora0130's blog
  棋譜コレ1  棋譜コレ2  棋譜コレ3  棋譜コレ4 2パターン  棋譜コレ5

どうぶつしょうぎ次の一手
4月16日~5月3日、We love DONGURI! ~どんぐりが好きでたまらない~
  どうぶつしょうぎ次の一手  その2  その3  その4  その4の解答とか

どうぶつ詰しょうぎ
4月28日、aozora0130's blogで、どうぶつ詰しょうぎ

どうぶつしょうぎよくある攻め方
4月24日~4月25日、aozora0130's blog
  よくある攻め方 その1  よくある攻め方 その2

どうぶつしょうぎシリーズの英訳説明書を公開
4月23日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎシリーズの英訳説明書を公開しました

どうぶつしょうぎウォーズにて
2月25日~4月15日、We love DONGURI! ~どんぐりが好きでたまらない~

3月15日、29日、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
3月29日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
2月12日、ねこまどぶろぐで、3/15(土)3/29(日)どうぶつしょうぎインストラクター入門講座

3月30日、三重県でどうぶつしょうぎインストラクター入門講座
3月21日、KOLON FACTORY SHOGI LIFE 目指せ7級☆で、北尾まどか女流二段による<どうぶつしょうぎインストラクター入門講座」開催決定♪

3月9日、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
3月12日、スワblogで、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座が開かれました
2月21日、ねこまどぶろぐで、3/9(日)大阪 どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
2月21日、スワblogで、3/9(日) どうぶつしょうぎインストラクター入門講座開講のお知らせ

大宅保育園でどうぶつしょうぎ教室
3月3日、巖ちゃんの日々是将棋で、どうぶつ将棋教室・大宅こども将棋教室「羽生善治のおしえて!将棋」DVD講座2
2月17日、巖ちゃんの日々是将棋で、どうぶつ将棋教室・大宅こども将棋教室

ポポ、どうぶつしょうぎクラス
3月3日、スワblogで、ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・A・B)

小学校でどうぶつしょうぎ
3月1日、スワblogで、C小学校に行ってきました
3月1日、スワblogで、S小学校でどうぶつしょうぎ講座

2月9日、札幌で、どうぶつしょうぎ大会とどうぶつしょうぎインストラクター入門講座 
2月26日、どうぶつしょうぎ教室・インストラクター入門講座(札幌)
2月12日、ミーナ de HAPPYで、どうぶつしょうぎ2日目ご報告
2月9日、ミーナ de HAPPYで、どうぶつしょうぎ ご報告
1月26日、ミーナ de HAPPYで、2/9(日)どうぶつしょうぎ教室 どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
1月16日、ねこまどぶろぐで、2/9(日)札幌 どうぶつしょうぎ大会&インストラクター入門講座 開催!

2月14日、風と緑の幼稚園でどうぶつしょうぎ教室
2月21日、ねこまどぶろぐで、2/14(木)どうぶつしょうぎ教室@風と緑の幼稚園

どうぶつしょうぎ特講 勝ちパターン
2月16日、さいたま算数*将棋研究所で、どうぶつしょうぎ特講 勝ちパターンその1

「どうぶつしょうぎ」考-それは将棋革命の種である-
2月13日、All About 将棋で、 「どうぶつしょうぎ」考-それは将棋革命の種である-
2月13日、大分県子ども将棋ネットのブログで、「どうぶつしょうぎ」考-それは将棋革命の種である-

どうぶつしょうぎ必勝パターン
1月29日、スマホアプリ攻略所で、どうぶつしょうぎ必勝パターン

1月11日11時~1月19日22時まで、「最高」段級位ランキングにて競います。
第1回どうぶつしょうぎウォーズライオンキング杯
1位 5.62段 70勝10敗 mayusii 五段
2位 5.59段 421勝114敗 Polyaness 四段
3位 5.46段 594勝141敗 sasaT 四段

どうぶつしょうぎが大ヒット、攻略や必勝法まとめ
1月16日、まとめアットウィキで、【アナログ】どうぶつしょうぎが大ヒット、攻略や必勝法まとめ

どうぶつしょうぎ講座 ワンポイントレッスン
1月11日、さいたま算数*将棋研究所で、どうぶつしょうぎ講座 ワンポイントレッスン1 コマの価値
1月12日、どうぶつしょうぎ講座 ワンポイントレッスン2 ひもをつける
1月13日、どうぶつしょうぎ講座 ワンポイントレッスン3 ひもをはずす

2月8日、どうぶつしょうぎインストラクター入門講座
1月10日、ねこまどぶろぐで、2/8(土)どうぶつしょうぎインストラクター入門講座

1月5日、第5回とちぎ将棋まつりで、とちおとめ25とどうぶつしょうぎ
1月6日、とちおとめ25で、◇とちぎ将棋まつり◆やよい
2013年12月6日、下野新聞SOONで、ご当地アイドル「どうぶつしょうぎ」に挑戦 宇都宮
第5回とちぎ将棋まつり公式サイト

どうぶつしょうぎ講座
2013年11月17日、さいたま算数*将棋研究所で、どうぶつしょうぎ講座1 コマの歩き方
2013年11月18日、どうぶつしょうぎ講座2 コマを取る
2013年11月23日、どうぶつしょうぎ講座3 次に取る
2013年12月2日、どうぶつしょうぎ講座 4.「取り」の回避
2013年12月6日、どうぶつしょうぎ講座 5 「王手」とその回避
2013年12月9日、どうぶつしょうぎ講座 6 詰みとトライ
2014円1月2日、どうぶつしょうぎ講座 7.特殊ルール

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつしょうぎ2013

[2015年1月8日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2013年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2012年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2012
2011年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2011
2010年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2010
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


12月16日、大宅保育園でどうぶつしょうぎ教室
12月16日、巖ちゃんの日々是将棋で、どうぶつ将棋教室・大宅こども将棋教室

どうぶつしょうぎとエコタウンづくり
11月25日、アフタースクール、全国で!で、どうぶつしょうぎとエコタウンづくり~まちの子はぐくみFESTIVAL inこうとう~

意外と奥の深いシンプル将棋
11月22日、roomieで、子ども向けと思いきや、意外と奥の深いシンプル将棋「どうぶつしょうぎ」

12月1日、西国分寺で、どうぶつしょうぎ教室
11月21日、ねこまどぶろぐで、12/1どうぶつしょうぎ教室@よむよむ・わくわく広場in西国分寺

11月17日、イーアスつくばで、どうぶつしょうぎを作って遊ぼう!
11月18日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎを作ってあそぼう!@イーアスつくば
10月31日、ねこまどぶろぐで、11/17 どうぶつしょうぎを作って遊ぼう!@イーアスつくば

11月17日、生野聴覚支援学校でどうぶつしょうぎ教室
11月18日、スワblogで、生野聴覚支援学校でどうぶつしょうぎ教室を行いました。(11/17)

量子将棋ルールのどうぶつしょうぎ
11月17日、モゲラで、量子どうぶつしょうぎ

11月16日、C小学校のお祭りでどうぶつしょうぎ
11月17日、スワblogで、C小学校のお祭りでどうぶつしょうぎ(11/16)

「おおきな森のどうぶつしょうぎ」がリニューアル!
10月31日、ねこまどぶろぐで、「おおきな森のどうぶつしょうぎ」がリニューアル!

「どうぶつしょうぎ」公式アプリ
10月29日、EXドロイドで、50万セット突破の「どうぶつしょうぎ」公式アプリ 大人もハマる“中毒性の高さ”をスマホで実感

10月12日、北区滝野川会館で、どうぶつしょうぎ教室
10月29日、ねこまどぶろぐで、10/12 どうぶつしょうぎ教室@滝野川会館イベントレポート
9月30日、ねこまどぶろぐで、10/12 どうぶつしょうぎ教室@北区滝野川会館

どうぶつしょうぎの大盤と詰将棋
10月18日、山形市 こども将棋教室 in カルチャーセンターで、どうぶつしょうぎ 大盤完成
10月19日、どうぶつ詰めしょうぎ1
10月21日、どうぶつ詰めしょうぎ2

スマホのどうぶつしょうぎ
10月18日、(ほぼ)日刊スマホゲーム通信で、第379回 駒が4つだけなのに奥深い! スマートフォン向け簡易将棋「どうぶつしょうぎ(公式)」を紹介する

渡辺竜王「どうぶつしょうぎ」で武井壮に敗れる
10月11日、日刊SPA!で、渡辺竜王「どうぶつしょうぎ」で武井壮に敗れる

10月8日、TBSはなまるマーケットで、つるの 剛士さんがどうぶつしょうぎを紹介
10月8日、はなまるマーケットで、今日のゲスト・・・つるの 剛士さん
10月8日、幻冬舎エデュケーションで、TBSはなまるマーケットにて「つるの将棋 七番勝負」「どうぶつしょうぎ」が紹介されました。

9月21日、世田谷で、「人間どうぶつしょうぎであそぼう!」
10月1日、ねこまどぶろぐで、世田谷区子ども夢プロジェクト「人間どうぶつしょうぎであそぼう!」レポート

10月13日、長野市の権堂まちづくりセンターで、ごんどうどうぶつしょうぎのかい
9月23日、ごんどうどうぶつしょうぎのかいで、10月度 ごんどうどうぶつしょうぎのかい

長野でごんどうどうぶつしょうぎのかい始動
9月1日、ごんどうどうぶつしょうぎのかいで、どうぶつしょうぎの会始動
9月23日、権堂まちづくりセンターの場所  ごんどうどうぶつしょうぎのかいのコンセプト  ごんどうどうぶつしょうぎのかいのポスター

どうぶつしょうぎの詰めカレ
8月17日~9月1日、コーヘイの読みぬけ日記
「どうぶつしょうぎの詰めカレ・いよいよ最後。 ・・・ 17手詰。はたして何手が最長なんだろうか。」

8月24日、J:COMワンダースタジオで、どうぶつしょうぎ教室
8月22日、ねこまどぶろぐで、8/24(土)どうぶつしょうぎ教室@J:COMワンダースタジオ

8月10日、流山おおたかの森で、どうぶつしょうぎこども大会
8月22日、ねこまどぶろぐで、8/10 どうぶつしょうぎこども大会流山おおたかの森レポート
7月22日、駒doc.で、【イベントインフォメーション】「 8/10(土)どうぶつしょうぎこども大会@流山おおたかの森」のお知らせ
6月24日、ねこまどぶろぐで、8/10(土)どうぶつしょうぎこども大会@流山おおたかの森

「軍靴のバルツァー」と「どうぶつしょうぎ」がコラボ
8月21日、マイナビニュースで、「軍靴のバルツァー」将棋の付録第2弾はアウグストら

どうぶつしょうぎの台湾版
8月9日、日本将棋連盟台北支部で、動物将棋台湾中文版與動物将棋比賽

「3月のライオン」9巻 初回限定版に「おでかけニャーしょうぎ」
8月7日、にゅーあきばどっとこむで、「3月のライオン」第9巻限定版に「おでかけニャーしょうぎ」
7月14日、ねこまどぶろぐで、9/27発売!!「3月のライオン」9巻 初回限定版に「おでかけニャーしょうぎ」

8月11日、京急将棋まつりで、どうぶつしょうぎで遊ぼう!
7月30日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎで遊ぼう」@第15回京急将棋まつり

8月8日、紀伊國屋書店シンガポール本店で、どうぶつしょうぎで遊ぼう!
7月28日、ねこまどぶろぐで、8/8「どうぶつしょうぎであそぼう」@紀伊國屋書店シンガポール本店
7月23日、シンガポール「イベント情報」で、将棋・女流棋士 北尾まどかさん考案「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう!

8月16日、紀伊國屋書店グランフロント大阪店で、どうぶつしょうぎにチャレンジ!
7月22日、ねこまどぶろぐで、8/18 どうぶつしょうぎにチャレンジ!@紀伊國屋書店グランフロント大阪店
7月21日、紀伊國屋書店で、【グランフロント大阪店】 北尾まどか先生と、どうぶつしょうぎにチャレンジ!(8/18)

7月21日、第1回 深川どうぶつしょうぎ大会
7月21日、深川こども将棋教室で、第一回深川どうぶつしょうぎ大会
7月21日、深川こども将棋教室で、第一回 深川どうぶつしょうぎ大会のお知らせ
6月24日、駒doc.で、【イベントインフォメーション】「第一回 深川どうぶつしょうぎ大会」のお知らせ
6月24日、八名川小ウィークエンドスクールで、7/21(日)深川どうぶつしょうぎ大会
6月?日、森下文化センターで、第1回 深川どうぶつしょうぎ大会

軍靴のバルツァー×どうぶつしょうぎコラボ企画
7月19日、ねこまどぶろぐで、軍靴のバルツァー×どうぶつしょうぎコラボ企画

S小学校でどうぶつしょうぎ講座
7月18日、スワblogで、S小学校でどうぶつしょうぎ講座を開きました

完全解析ツールでどうぶつしょうぎを調べる
2月5日、xawa雑記帳で、どうぶつしょうぎ
2月7日、どうぶつしょうぎ ▲C3ライオン
2月8日、どうぶつしょうぎカップの棋譜
2月12日、どうぶつしょうぎカップの棋譜の傾向
4月7日、[どうぶつしょうぎ] 完全解析
4月8日、 [どうぶつしょうぎ] 完全解析 その他の初手
4月21日、[どうぶつしょうぎ] 完全解析ツールの checkState で最善手順を求める
5月4日、[どうぶつしょうぎ] ぴよ替わり後の▲C3きりん
5月5日、[どうぶつしょうぎ] 完全解析ツール on Ubuntu
5月6日、[どうぶつしょうぎ] 先手 B3ヒヨコ 打ち直し
5月27日、[どうぶつしょうぎ] 相腰掛ゾウ定跡9手目からの変化
6月1日、[どうぶつしょうぎ] 相腰掛ゾウ定跡9手目からの変化 -その2
6月3日、[どうぶつしょうぎ] 完全解析ツールのバグについて
6月9日、[どうぶつしょうぎ] ▲B3キリン - 中キリン-
7月7日、[どうぶつしょうぎ] 完全解析ツールを引き分け局面の追跡に対応させてみる
7月13日、[どうぶつしょうぎ] ▲A4ゾウ -先手待機策- への対応

川口市の小学校で、「どうぶつしょうぎ」プログラム
7月9日、アフタースクール、全国で!で、どうぶつしょうぎを楽しもう♪

どうぶつしょうぎ講座
6月29日、八名川小ウィークエンドスクールで、どうぶつしょうぎ詰将棋
6月29日、八名川小ウィークエンドスクールで、どうぶつしょうぎ講座
6月16日、八名川小ウィークエンドスクールで、第1回どうぶつしょうぎ講座

6月15日、東京おもちゃショーで、つるの剛志さんとどうぶつしょうぎ真剣勝負
6月15日、nikkansports.comで、つるの剛士が「どうぶつしょうぎ」で惜敗
6月13日、ねこまどぶろぐで、6/15 つるの剛士さんと「どうぶつしょうぎ」真剣勝負!@東京おもちゃショー

5月26日、上智大学100周年記念祭で、どうぶつしょうぎも
5月24日、ねこまどぶろぐで、5/26 「将棋とチェスの部屋」@上智大学100周年記念祭ASF

こども将棋教室ポポ・どうぶつしょうぎ教室
5月22日、スワblogで、ポポ開講しました!(水曜どうぶつ・A・B)

5月20日、江戸川区の図書館で、どうぶつしょうぎのプログラム
5月20日、放課後NPOで、図書館でどうぶつしょうぎ。

どうぶつしょうぎの研究
4月19日、山形市 こども将棋教室 in カルチャーセンターで、どうぶつしょうぎの研究1
5月1日、どうぶつしょうぎの研究2
5月15日、どうぶつしょうぎの研究3

5月3日、tvkハウジングプラザ横浜将棋まつりで、どうぶつしょうぎコーナー
5月13日、ねこまどぶろぐで、tvkハウジングプラザ横浜将棋まつりイベントレポート
4月11日、ねこまどぶろぐで、5/3(金・祝)tvkハウジングプラザ横浜将棋まつり 開催
4月5日、日本将棋連盟で、tvkハウジングプラザ横浜将棋まつりのお知らせ

5月6日、第二回シモキタ名人戦で、どうぶつしょうぎ名人戦
5月10日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第二回シモキタ将棋名人戦・後編
5月9日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第二回シモキタ将棋名人戦・前編
5月8日、ねこまどぶろぐで、第二回シモキタ名人戦 イベントレポート

5月12日、第3回いくのネイチャーランド開催
5月2日、ねこまどぶろぐで、5/12(日)第3回いくのネイチャーランド開催

5月11日、紀伊國屋書店加古川店で、どうぶつしょうぎ教室
4月19日、ねこまどぶろぐで、5/11(土) どうぶつしょうぎ教室@加古川 開催

5月11日、横浜で、わくわく親子フェスタ@つるみ 開催
4月19日、ねこまどぶろぐで、5/11(土)わくわく親子フェスタ@つるみ 開催

3月28日、こども将棋教室ポポ どうぶつしょうぎクラス無料体験会
3月30日、スワblogで、どうぶつしょうぎ教室 無料体験会開催しました!(3/28)
2月20日、スワblogで、こども将棋教室ポポ どうぶつしょうぎクラス開講&無料体験会(3/28)のお知らせ

4月7日、紀伊國屋書店台北微風で、「どうぶつしょうぎであそぼう」
3月15日、ねこまどぶろぐで、4/7「どうぶつしょうぎであそぼう」in紀伊國屋書店台北微風店

HEROZより「どうぶつしょうぎウォーズ(Android版、iOS版)」の提供開始!
3月15日、exciteニュースで、どうぶつしょうぎウォーズ
3月8日、TABROIDで、3×4で知恵くらべ! 動物で将棋をする『どうぶつしょうぎウォーズ』
3月1日、ねこまどぶろぐで、HEROZより「どうぶつしょうぎウォーズ(Android版、iOS版)」の提供開始!

新入、進級のプレゼントに「どうぶつしょうぎ」
3月14日、ねこまどぶろぐで、新入、進級のプレゼントに「どうぶつしょうぎ」

「どうぶつしょうぎの本」英語版
3月12日、ねこまどぶろぐで、4/1発行「THE BOOK OF DOBUTSUSHOGI」

どうぶつしょうぎ教室ポポ
3月8日、スワblogで、どうぶつしょうぎ教室ポポ ご案内

どうぶつしょうぎBlog開設
3月5日、どうぶつしょうぎBlog開設

「どうぶつしょうぎガム」3月発売!
3月1日、ねこまどぶろぐで、ねこまどShop どうぶつしょうぎフーセンガム発売!
2月4日、INTERNET Watchで、動物の絵柄で遊べる簡易将棋「どうぶつしょうぎ」がガムになって登場
2月1日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎガム」3月発売!

3月20日、ねこまど将棋教室で「どうぶつしょうぎ大会」
2月27日、ねこまどぶろぐで、3/20(水・祝)「どうぶつしょうぎ大会」のお知らせ

S小学校でどうぶつしょうぎ大会!
2月14日、スワblogで、S小学校でどうぶつしょうぎ大会!

こどもに将棋を教える方法
1月30日、山形市 こども将棋教室 in カルチャーセンターで、こどもに将棋を教える方法 幼児期編(3~5歳) 1 駒を動かす楽しさを教える  2 駒の動かし方の教え方  3 駒の動かし方その2
1月31日、4 駒の動かし方 まとめ
2月2日、5 どうぶつしょうぎで学ぶ「駒の価値」
2月5日、6 どうぶつしょうぎで学ぶ「形勢判断」
2月8日、7 どうぶつしょうぎで学ぶ「効きの数」

2月16日、高槻市ごりょうレインボーこどもフェアで「どうぶつしょうぎを楽しもう」
1月?日、高槻市で、五領公民館 どうぶつしょうぎを楽しもう

「どうぶつしょうぎ」をGame Description Language(GDL)で書いた
1月27日、学生時代に頑張ったことが何もないで、「どうぶつしょうぎ」をGame Description Language(GDL)で書いた

どうぶつしょうぎのブログ
2012年12月19日、どうぶつしょうぎBlog 開設、どうぶつしょうぎBlog
1月21日、第1期 どうぶつしょうぎ名人戦
1月23日、第5回 どうぶつしょうぎ達人戦

2月17日、電気通信大学で、ミニ将棋3種競技大会
1月22日、ねこまどぶろぐで、ミニ将棋3種競技大会開催!!@電気通信大学
1月11日、ミニ将棋3種競技大会
「どうぶつしょうぎ」 「5五将棋」 「ごろごろどうぶつしょうぎ」

手作りどうぶつしょうぎ
1月19日、B型的子育て日記★で、自作のどうぶつしょうぎ(アンパンマンはじめてしょうぎ風)
1月18日、家族でキャンプで、おひさしぶりです

ジャズ喫茶でどうぶつしょうぎイベント「獣王ジャム」(JJ)
1月16日、スワblogで、いんたーぷれい8でのどうぶつしょうぎイベントに行ってきました

和歌山版の4×4のどうぶつしょうぎ、紀州将棋
1月3日、紀州将棋【きしゅう*しょうぎ】開発日誌で、紀州将棋(きしゅう*しょうぎ)公開
「正月休みを利用して、和歌山版どうぶつしょうぎを作ってみた。
http://4x4shogi.kishu.biz/ ・・・」

1月20日、よむよむ・わくわく広場in東京で、どうぶつしょうぎ教室
2012年12月11日、ねこまどぶろぐで、1/20 よむよむ・わくわく広場in東京 開催!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

安南将棋の起源

[2014年8月6日最終更新] おかもとさんからの情報を追記

7月20日の第30回詰将棋全国大会のとき、おかもとさんから、1930年(昭和5年)10月の雑誌「朝日」に安南将棋の記事を発見したことをうかがいました。その後、記事自体を送付いただいたので、さっそく拝見すると、東京帝国大学講師の鈴木信太郎さんという方が「僕が発案した」と書いています。

安南将棋は変則将棋(フェアリー将棋)の一種で、昭和20年代の将棋雑誌に登場していることから、かなり古くからあることは確かですが、いつ頃誰が考案したものかわかっていませんでした。

1.安南将棋とは

安南将棋のルール、安南将棋の詰将棋については、筆者が1976年にカピタンに書いたことがありますので、一部引用します。

  • 安南将棋の一族 (おもちゃ箱
    「1.安南詰
    安南将棋は、その起源は不明ながらかなり昔からあり、その詰将棋も昭和20年代後半頃からいくつか見ることができます。安南詰・朝鮮詰・広東詰・アングラ詰などいろいろな名で呼ばれますが、ここでは安南詰の名称を使用することにします。
    安南将棋のルール: 盤上にある任意の駒は、そのすぐ下に味方の駒が存在するとき、その駒の性能に変化する。その他は将棋に準ずる。
    ・打歩詰は性能に関係なく禁手とする
    ・二歩は動いて二歩になる場合も禁手とする
    ・行き所のない駒はかまわない
    ・玉も例外とはしない
    ・最初の配置は双方2、8筋の歩を一つ突いた形とする ・・・」

ルールについては、動き二歩はOKとするもの、行き所のない駒は発生した時点で負けとするもの、最初の配置は普通の将棋と同じとするものなど、いくつかのバリエーションがあります。

2.雑誌「朝日」の安南将棋の記事の発見

おかもとさんより。

「・・・ この記事は、「国立国会図書館サーチ」で「将棋」の語で検索して、「国立国会図書館デジタルコレクション」でデジタル化公開されているのを見つけたものです。

http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1532621?tocOpened=1


国会図書館のデータでは、雑誌「朝日」の該当号は発行年不明となっていますが、この雑
誌に掲載されていた菊池寛の小説「青春圖會」は連載第1回で、この小説の連載期間は
1930.10-1931.12と判明しているので、この号は1930(昭和5).10で間違いないと思います。

p.176-177の「安南將棋の遊び方」は無署名ですが、目次ページには「本誌編輯局」の執
筆となっています。また、p311の懸賞詰将棋は、金子金五郎の普通詰将棋でした。

72と74歩75馬85歩95桂96飛/63銀64歩73馬81桂86と91歩94玉/持駒銀

p.177の「安南將棋に就て」を書いた鈴木信太郎は、Wikipediaにも項目があり、趣味の一
つに将棋とかかれていました。 ・・・」

3.記事の内容

面白くて誰方(どなた)にも出来る
  安南將棋(あなんしやうぎ)の遊び方
    □創始者は帝大の鈴木信太郎講師

「面白い將棋を御紹介致します。名づけてナンセンス安南將棋、それは實に奇妙な將棋です。しかも發案者は東京帝大佛文科の講師をしてゐる鈴木信太郎先生だと云ふから愉快です。 ・・・ 總ての駒は、自分のすぐ後にある駒と同じ力を持つ、と云ふのが、この將棋の規則です。 ・・・」

この記事自体は上記にあるように「本誌編輯局」の執筆のようですが、その後ろの方に鈴木講師名で次のような文章が掲載されています。

安南將棋(あなんしやうぎ)に就て
  東京帝國大學佛文科講師 鈴木信太郎

「僕が發案したと言ふと大變大げさになつて来ますが、ナンセンスな動機から出來上つたものです。」

昔の漢字、仮名遣いは読みにくいので、以下は新字体、新仮名遣いにします。

「四年ばかり前でした。一高の若い生徒たちを相手に、水泳の稽古をしてやったことがあるのです。一練習了えた相の間に将棋をやろうと言うので、早速始めたわけです。自分で言うのもなんですが、素人としては相当に自信を持てる僕ですから、学生達をかたっぱしからなぎ倒したのです。ところが勝負事は誰しも負けたとなると口惜しいもので、一人の学生が独特なルールを以って、更に勝敗を迫って来た分けです。勿論否むはずもなく始めたのです。すると不思議なことには忽ち惨々な敗北でした。
その夜のことです。いくら思いなおしてもシャクに障るではありませんか、勝つべき相手に自信を台なしにされたとあって見れば、なお更ですからね。といったような動機から考え出したのが所謂安南将棋なるものです。 ・・・」

4.安南将棋の起源

上記の記事の学生の独特なルールというのが気になりますが、それに対抗して鈴木先生が考案したのが「安南将棋(あなんしょうぎ)」ということでしょうか。1930年の4年前ということで1926年(大正15年)の考案になりますね。

現在の安南将棋と比べると、読みが「あんなんしょうぎ」ではなく「あなんしょうぎ」であること、また「駒の並べ方も普通の将棋の通り」と書かれているので、指し始めで2筋、8筋の歩を突いておくルールではなかったようです。

指されているうちに、読み方が変わったり、よりおもしろくなるようにルールが改良されるのは良くあること。この記事からは、安南将棋の起源は、大正末期に東京帝大仏文科の鈴木信太朗講師の考案ということになるかと思います。

他に戦前の雑誌などで安南将棋について触れた記事をご存知の方がいましたら、ご教示いただければ幸いです。


2014年8月6日

おかもとさんから神代種亮の「安南将棋の話」について連絡をいただきました。 『ゲーム』2巻6号、どの図書館にあるとか、情報をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか。

「以前、こんなことをTwitter(おかもと@Araiyayon)でつぶやきました。

-----------------
https://twitter.com/Araiyayon/status/480340952217690112

「文献継承 第22号」
http://kanazawa-bumpo-kaku.jimdo.com/%E6%96%87%E7%8C%AE%E7%B6%99%E6%89%BF-20%E5%8F%B7%E8%A8%98%E5%BF%B5/
に掲載された「校正の神様―神代種亮書誌」によると、1930(昭和5)年11月に、神代種亮が「安南将棋の話」を『ゲーム』2巻6号 に書いたとある。
-----------------

そこで、この『ゲーム』という雑誌の1930年11月号をどこかの図書館が所蔵していないか探したのですが、残念ながら見つけることができませんでした。「安南将棋の話」が書かれたのは、雑誌「朝日」の記事が出た直後なので、鈴木信太郎の記事の単なる紹介という可能性もありますが、現物を見ないことにはなんともいえないので、一応ご報告する次第です。(ゲームやパズルの収集家なら、こうした資料もお持ちかもしれませんね)」

2014年8月5日

磯田さんより、中島健蔵のエッセー「観戦専門」にアンナン将棋の記述ありとご教示いただきました。

「安南将棋の起源について、新しい話ではなく、鈴木信太郎考案の傍証になる話があります。中島健蔵のエッセー「観戦専門」です。初出は「将棋世界」昭和49年6月号で、わたしは『「待った」をした頃』(昭和63年、文春文庫)で見ました。(東京帝国)大学を出たころ「アンナン将棋というのがはやりはじめたことがある」とあります。「飛びぬけての将棋ずき」として鈴木信太郎の名前も挙がっています。中島健蔵は明治36年(1903)生まれなので、大学を卒業したころというと、大正14年(1925)ころで、雑誌「朝日」の記事とピッタリ符合します。」

朝日の記事では「あなん」とふりがながありますが、呼び方はこの頃から「アンナン」だったのかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつしょうぎ2012

[2013年1月10日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2012年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2011年の記事は ===>どうぶつしょうぎ2011
2010年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2010
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


どうぶつしょうぎアプリを無料でゲット!
12月28日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎアプリを無料でゲット!

12月22日、茨木市で、どうぶつしょうぎ教室
12月23日、スワblogで、冬休み特別こども将棋教室開催しました!(12/22)
12月3日、駒doc.で、【イベントインフォメーション】冬休み特別こども将棋教室&大会のお知らせ(12/22~23)
11月27日、スワblogで、冬休み特別こども将棋教室&大会のお知らせ(12/22~23)

ごろごろどうぶつしょうぎが朝日新聞で紹介
12月18日、朝日新聞で、イヌ・アンパンマン・恐竜… かわいい駒で将棋の一歩

1月6日、第4回とちぎ将棋まつり~どうぶつ将棋大会
12月11日、まちぴあで、2013/ 1/ 6(日) 第4回とちぎ将棋まつり~どうぶつ将棋大会のご案内
第4回とちぎ将棋まつり

ごろごろどうぶつしょうぎが毎日新聞で紹介
11月29日、毎日jpで、こまおと:人気の「どうぶつしょうぎ」に…
「人気の「どうぶつしょうぎ」に、日本将棋連盟が入門用に考案したゴロゴロ将棋を取り入れた「ごろごろどうぶつしょうぎ」(幻冬舎エデュケーション、2100円)が発売された。5×6マスに16枚の駒で構成。」

11月15日、ごろごろどうぶつしょうぎ発売
11月26日、日本将棋連盟で、「ごろごろどうぶつしょうぎ」 発売開始!
11月14日、幻冬舎エデュケーションで、「ごろごろどうぶつしょうぎ」発売のお知らせ

「木のおもちゃ」国産復活 香りや手触り…五感を刺激する
11月23日、SankeiBizで、「木のおもちゃ」国産復活 香りや手触り…五感を刺激する

11月17日の「将棋の日」はS小学校でどうぶつしょうぎ講座
11月23日、スワblogで、S小学校でどうぶつしょうぎ

11月17日、つくば市「イーアスつくば」で、どうぶつしょうぎを作って遊ぼう!
11月21日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎを作って遊ぼう!イベントレポート(11/17)
10月23日、駒doc.で、【イベントインフォメーション】「どうぶつしょうぎを作って遊ぼう!@イーアスつくば」のお知らせ
10月23日、ねこまどぶろぐで、11/17 どうぶつしょうぎを作って遊ぼう!@イーアスつくば

12月15日、紀伊國屋書店 宇都宮店で、どうぶつしょうぎ教室
11月19日、ねこまどぶろぐで、12/15(土)どうぶつしょうぎ教室@宇都宮 開催!

11月11日、東京おもちゃまつりで、将棋&どうぶつしょうぎ
11月19日、ねこまどぶろぐで、東京おもちゃまつりイベントレポート(11/11)
10月23日、ねこまどぶろぐで、11/11 『東京おもちゃまつり』で将棋&どうぶつしょうぎ

11月10日、横浜みなとみらいで、ごろごろどうぶつしょうぎ発売イベント
11月14日、ねこまどぶろぐで、ごろごろどうぶつしょうぎ教室レポート(11/10)
10月29日、紀伊國屋書店で、【横浜みなとみらい店】 『どうぶつしょうぎ』&『5656(ゴロゴロ)どうぶつしょうぎ』教室開催!
10月24日、ねこまどぶろぐで、11/10「ごろごろどうぶつしょうぎ」発売イベント@横浜みなとみらい

11月11日~12月2日、『どうぶつ・京都将棋』を作って遊ぶ4日間!!
11月?日、福岡県NPO・ボランティアセンターで、【H24年度福岡市市民芸術祭】ちょっと珍しい世界のあそび(『どうぶつ・京都将棋』を作って遊ぶ4日間!!)

11月16~18日、第1回ポーランド将棋選手権で、将棋&どうぶつ将棋ワークショップ
11月9日、日本将棋連盟で、北尾女流初段のどうぶつしょうぎを広める旅(海外編)
10月?日、在ポーランド日本国大使館で、第1回ポーランド将棋選手権開催のお知らせ

11月13日、14日、ストックホルムで、どうぶつしょうぎ
11月9日、日本将棋連盟で、北尾女流初段のどうぶつしょうぎを広める旅(海外編)
10月31日、ストックホルム日本人会で、女流棋士北尾まどかさんと児童文学者松岡享子さんがストックホルムを訪問されます

12月2日、ねこまど将棋教室プレオープン! 親子どうぶつしょうぎ教室
11月8日、ねこまどぶろぐで、ねこまど将棋教室プレオープン!

11月4日、いくのネイチャーランドで、どうぶつしょうぎコーナー
11月6日、ねこまどぶろぐで、第2回いくのネイチャーランド レポート(11/4)

11月3日、香川大で、北尾さん講演+どうぶつしょうぎ教室
11月5日、ねこまどぶろぐで、香川大学 特別講演会・どうぶつしょうぎ講座(11/3)
8月24日、ねこまどぶろぐで、11/3 香川大学工学部オープンキャンパス特別講演会

【楽天】ねこまどshopリニューアル!
11月1日、ねこまどぶろぐで、【楽天】ねこまどshopリニューアル!

Internationale Spieltage SPIEL' 12 出店レポート
10月31日、ねこまどぶろぐで、Internationale Spieltage SPIEL' 12 出店レポート

奈穂二段VSいづみプロの、どうぶつしょうぎ対決
10月30日、一公の将棋雑記で、宏美・咲緒里・奈穂・いづみのトークショー(第4幕)・楽しかった

将棋ビジネス、最初はどうぶつしょうぎについて
10月29日、雑記で、将棋ビジネスを考える

10月20日21日、江東区民まつり青空将棋教室で、どうぶつしょうぎコーナー
10月23日、コーヒーくんの今夜も眠れないで、コーヒーくん@江東区民まつり ~青空将棋教室~
10月19日、駒doc.で、【イベントインフォメーション】「第30回江東区民まつり 青空将棋教室」のお知らせ

11月21日、成城さくら児童館で、どうぶつしょうぎであそぼう
10月20日、世田谷区で、成城さくら児童館「どうぶつしょうぎであそぼう」

ワークショップ「どうぶつしょうぎ作り」
10月20日、博多阪急ブログで、FJQメンバーによるどうぶつしょうぎ作りо(^▽^)о

11月24日、栃木秋祭りで、どうぶつしょうぎ教室
10月17日、ねこまどぶろぐで、11/24栃木秋祭りにてどうぶつしょうぎ教室開催!

長野市・権堂商店街・縁台将棋で、どうぶつしょうぎが人気
10月14日、雑記で、長野市・権堂商店街・縁台将棋

10月7日、世田谷区民会館で、どうぶつしょうぎ大会
10月11日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ大会」@世田谷区民会館 イベントレポート
8月10日、ねこまどぶろぐで、10/7 「どうぶつしょうぎ大会」@世田谷区民会館

11月中旬「ごろごろどうぶつしょうぎ」発売決定!
10月5日、ねこまどぶろぐで、11月中旬「ごろごろどうぶつしょうぎ」発売決定!
10月5日、ねこまどぶろぐで、こんなの欲しかった!!入門用両面将棋盤

Nexus 7 タブレットパンフにどうぶつしょうぎ
10月4日、お髭処 blogで、Nexus 7 タブレットパンフにどうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎ王決定戦
10月2日、8月のオリオンで、将棋日和 その四 どうぶつしょうぎ王決定戦!! Aブロック1回戦

9月12日、ヨーロピアン・フェアで、どうぶつしょうぎイベント
9月24日、ねこまどぶろぐで、ヨーロピアンフェア・イベントレポート
8月16日、ねこまどぶろぐで、ヨーロピアン・フェアに将棋ブース出展!

10月13日、北区滝野川会館で、どうぶつしょうぎ教室
9月21日、ねこまどぶろぐで、10/13 どうぶつしょうぎ教室@北区滝野川会館

9月27日発売 どうぶつしょうぎQ 2 王手と詰み
9月14日、ねこまどぶろぐで、9/27発売!『どうぶつしょうぎQ2』

9月1日、2日、二子玉川ライズ伝統文化祭で、どうぶつしょうぎ
8月29日、ねこまどぶろぐで、二子玉川ライズ 伝統文化祭で将棋ブース!

「もりのきしょうぎ」が紹介
8月26日、毎日jpで、もりのきしょうぎ:木の大切さ、森林環境知って 間伐材で将棋盤や駒、子供ら大喜び--県立大 /福岡
1月30日、ねこまどぶろぐで、西日本新聞に「もりのきしょうぎ」の記事
1月27日、西日本新聞で、間伐材で「もりのきしょうぎ
「福岡県筑豊地区で森林資源育成と自然保護活動の「木育」に取り組む女性たちが、子どもたちに人気のミニ将棋「どうぶつしょうぎ」をモデルに、地元の間伐材で盤と駒をこしらえた「もりのきしょうぎ」を商品化した。 ・・・」

5×6のどうぶつしょうぎが10月末発売
8月17日、ゲーム・ホビー 遊んでファイト!倶楽部で、大好評「どうぶつしょうぎ」に新作が登場!
7月?日、といず広場で、どうぶつしょうぎ 5×6【10月予約】

8月1日~31日、世田谷新BOPで、どうぶつしょうぎ教室
8月13日、ねこまどぶろぐで、世田谷新BOPで「どうぶつしょうぎ教室」開催中!

家族みんなで人間どうぶつしょうぎ
8月13日、わくティア活動記録で、家族みんなでどうぶつしょうぎ

8月5日、第3回さいたま市小中学生どうぶつ将棋名人戦
8月?日、日本将棋連盟さいたま将棋子どもクラブ支部で、第3回さいたま市小中学生竜王戦&どうぶつしょうぎ名人戦 表彰式
6月?日、日本将棋連盟さいたま将棋子どもクラブ支部で、第3回さいたま市小中学生どうぶつ将棋名人戦

8月4日、流山おおたかの森で、どうぶつしょうぎこども大会
8月8日、ねこまどぶろぐで、8/4 どうぶつしょうぎこども大会@流山おおたかの森 レポート
7月3日、駒doc.で、「どうぶつしょうぎこども大会」のお知らせ
7月2日、ねこまどぶろぐで、8/4 どうぶつしょうぎこども大会@流山おおたかの森

ねこまど公式Facebookページ開設!
8月1日、ねこまどぶろぐで、ねこまど公式Facebookページ開設!
「・・・ ねこまどFacebookでは、世界中のみなさんが一緒に将棋を楽しめるよう 情報発信を英語と日本語で行っていきます! ・・・ ねこまど公式Facebookページ www.facebook.com/nekomado ・・・」

8月4日、日本点字図書館で、第三回点字どうぶつしょうぎ大会
7月30日、日本盲人福祉委員会お知らせで、日点夏休み企画 点字どうぶつしょうぎ大会
7月18日、日本点字図書館販売サイトで、点字どうぶつしょうぎ大会のお知らせ

7月21日、大阪市生野区で、どうぶつしょうぎ教室
7月30日、ねこまどぶろぐで、7/21 第1回いくのネイチャーランド イベントレポート
5月21日、ねこまどぶろぐで、7/21 第1回いくのネイチャーランド@大阪市生野区

どうぶつしょうぎ(公式)アプリクリア
7月29日、hokaze153の日記で、どうぶつしょうぎ(公式)アプリクリア

「にっこう神戦しょうぎ」完成
7月28日、下野新聞で、「にっこう神戦」開発 どうぶつしょうぎ「ご当地版」完成
「【鹿沼】障害者の自立などをサポートするNPO法人「CCV」はこのほど、将棋を基にした子ども向けゲーム「どうぶつしょうぎ」を、本県ご当地版としてアレンジした「にっこう神戦しょうぎ」を開発した。日光に伝わる「戦場ケ原伝説」がモチーフで、ゲーム発明者の“お墨付き”も得た。鹿沼建具商工組合提供の杉材を使い、CCVメンバーが手作り。29日にはまちの駅新・鹿沼宿で大会を開く。  ・・・」

小学校の夏祭りで、どうぶつしょうぎ
7月27日、スワblogで、C小学校の夏祭り

7月15日、NHK囲碁と将棋、将棋フォーカスでどうぶつしょうぎ
7月15日、hokaze153の日記で、どうぶつしょうぎ鈴木八段対先崎八段

8月11日、京急上大岡店で、アンパンマンはじめてしょうぎ教室
7月12日、ねこまどぶろぐで、8/11アンパンマンはじめてしょうぎ教室@京急百貨店上大岡店

「どうぶつしょうぎ」がApp Store2部門で1位
7月11日、朝日新聞で、どうぶつしょうぎで対局だ! 4カ国50人参加 栃木

「どうぶつしょうぎ」がApp Store2部門で1位
7月11日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ」アプリがApp Storeで1位を獲得!
7月9日、G-modeで、App Store「ゲーム>ボード」「ゲーム>ファミリー」の2部門で1位を獲得! 話題の『どうぶつしょうぎ』とは?(PDF)

(仮称)京都府どうぶつしょうぎクラブ:(京都府京都市)
7月9日、facebookで、 (仮称)京都府どうぶつしょうぎクラブ:(京都府京都市) 開設

iOSとAndroid向け「どうぶつしょうぎ」の期間限定セール
7月9日、ITmedia +D モバイルで、ジー・モード、iOSとAndroid向け「どうぶつしょうぎ」の期間限定セールを実施

どうぶつしょうぎ(公式)アプリで遊ぶ
7月9日、hokaze153の日記で、どうぶつしょうぎ(公式)アプリで遊ぶ

小学校で、どうぶつしょうぎ講座
7月6日、スワblogで、S小学校でどうぶつしょうぎ

「どうぶつしょうぎ」がスマホで遊べます!!
7月5日、SPAppで、女流棋士考案! カンタンルールで楽しく将棋『どうぶつしょうぎ』がアプリで登場
7月5日、ケータイWatchで、「どうぶつしょうぎ」のスマートフォン向けアプリが登場
7月5日、G-modeで、2011 年Amazon おもちゃ部門第1 位の大人気ゲーム『どうぶつしょうぎ』がスマートフォンに登場! (PDF)
7月4日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ」がスマホで遊べます!!

紀伊國屋書店で「アンパンマンはじめてしょうぎ」取り扱い開始!
7月4日、ねこまどぶろぐで、紀伊國屋書店で「アンパンマンはじめてしょうぎ」取り扱い開始!

6月25日、小豆島で、どうぶつしょうぎ教室
6月30日、草壁保育園で、☆どうぶつ しょうぎ☆
6月28日、ねこまどぶろぐで、6/25 どうぶつしょうぎ教室@小豆島 レポート

6月24日、加古川市で、どうぶつしょうぎ教室
6月27日、ねこまどぶろぐで、6/23-24 どうぶつしょうぎ教室@神戸・加古川 レポート
6月14日、神戸新聞で、人気の「どうぶつしょうぎ」 24日に加古川で親子教室
5月25日、ねこまどぶろぐで、6/24 どうぶつしょうぎ教室@加古川 開催のお知らせ

8月25日、福岡県立大学で、木育~みんなで遊ぼう
6月26日、ねこまどぶろぐで、「木育~みんなで遊ぼう」開催のお知らせ

6月23日、流山おおたかの森で、「アンパンマンはじめてしょうぎ」発売イベント
6月25日、ねこまどぶろぐで、アンパンマンはじめてしょうぎ教室@流山おおたかの森S・C
6月18日、ねこまどぶろぐで、6/23 「アンパンマンはじめてしょうぎ」発売イベント@流山おおたかの森

7月15日、NHK『将棋フォーカス』に どうぶつしょうぎが登場
6月22日、ねこまどぶろぐで、7/15 『将棋フォーカス』に どうぶつしょうぎが登場

「どうぶつしょうぎ」が「決闘ロボット」になってポーランドで発売
6月21日、ねこまどぶろぐで、ポーランド版、どうぶつしょうぎ発売
5月23日、将棋の海外伝播などについてのブログで、「どうぶつしょうぎ」が「決闘ロボット」になってポーランドで発売との情報

6月16日、東京おもちゃショーで、アンパンマンしょうぎ教室
6月20日、ねこまどぶろぐで、アンパンマンはじめてしょうぎ教室@東京おもちゃショー
6月14日、びゅーぷらざで、06-14 東京おもちゃショー2012(1)
6月13日、ねこまどぶろぐで、6/16 東京おもちゃショー アンパンマンしょうぎ教室
6月8日、セガトイズで、東京おもちゃショー2012 セガトイズブースのご案内

7月4日、東京駅付近で、第2回ちょこっと☆どうぶつ将棋大会
6月16日、考える力を育む「どうぶつしょうぎ」を楽しもう!会で、7/4(水)開催「第2回ちょこっと☆どうぶつ将棋大会」

6月28日、将棋cafe in kumamoto vol.1で、どうぶつしょうぎなどの紹介
6月16日、Soul Work ひごったまで、6/15up: 6月の熊本イベント情報の追加案内

「NHK「金とく」にてどうぶつしょうぎや、北尾・ねこまどの普及活動が放映
6月15日、ねこまどぶろぐで、6/15 NHK「金とく」にて放映されました!

iモード版dマーケットで「どうぶつしょうぎ」配信開始
6月15日、乙女速報で、2011年Amazonおもちゃ部門第1位の『どうぶつしょうぎ』が「dマーケット」に登場!
6月14日、ねこまどぶろぐで、iモード版dマーケットで「どうぶつしょうぎ」配信開始

「どうぶつしょうぎ特選」がグッド・トイ林野庁長官賞受賞
6月15日、市ヶ谷経済新聞で、東京おもちゃ美術館で「グッド・トイ」発表-林野庁長官賞に幼児向け将棋
6月13日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎが「グッド・トイ2012」と「林野庁長官賞」を受賞
6月10日、東京新聞で、グッド・トイ林野庁長官賞 「どうぶつしょうぎ特選」
6月9日、幻冬舎エデュケーションで、『どうぶつしょうぎ特選』がグッド・トイ、林野庁長官賞を受賞しました。

「どうぶつしょうぎ」がランクイン!「おもちゃ&ホビー」Amazon2012上半期
6月14日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ」がランクイン!「おもちゃ&ホビー」Amazon2012上半期

6月23日、紀伊國屋神戸店で、どうぶつしょうぎ体験イベント
6月11日、ねこまどぶろぐで、6/23 どうぶつしょうぎ体験会@神戸 開催のお知らせ
6月9日、紀伊國屋書店で、【神戸店】 初心者の参加大歓迎! どうぶつしょうぎ体験イベント開催!

「どうぶつしょうぎ」,auスマートパスにて先行配信
6月8日、ねこまどぶろぐで、6/1 auスマートパスに「どうぶつしょうぎ」アプリが登場
6月1日、G-modeで、2011年Amazonおもちゃ部門第1位の大人気ゲーム『どうぶつしょうぎ』を「auスマートパス」で先行配信! (PDF)

8月17日、札幌で、親子で楽しむ♪どうぶつしょうぎ
6月2日、北海道新聞で、親子で楽しむ♪どうぶつしょうぎ

6月1日、テレビ朝日「モーニングバード!」で、どうぶつしょうぎが紹介
6月1日、幻冬舎エデュケーションで、『どうぶつしょうぎ』がテレビ朝日「モーニングバード!」で紹介されました

5月20日、東京おもちゃ美術館で、「しょうぎ駒の絵付け職人になろう!」
5月21日、ねこまどぶろぐで、5/20「しょうぎ駒の絵付け職人になろう!」@おもちゃ美術館
3月26日、ねこまどぶろぐで、「しょうぎ駒の絵付け職人になろう!」東京おもちゃ美術館で開催

動物しょうぎをいただきました
5月11日、福島県双葉郡大熊町立熊町小学校ホームページで、動物しょうぎをいただきました

4月28日~30日、上海のボードゲーム国際展示会にどうぶつしょうぎ
5月10日、ねこまどぶろぐで、上海ボードゲーム展示会「IEBC」参加レポート
5月9日、将棋の海外伝播などについてのブログで、上海で行われた初のボードゲーム展に将棋とどうぶつしょうぎが出展される
3月30日、ねこまどぶろぐで、4/28~30 上海のボードゲーム国際展示会にブース出展

5月4日、千歳市ミナクールで、どうぶつしょうぎ教室
5月10日、ねこまどぶろぐで、5/4 どうぶつしょうぎ教室@千歳市ミナクール レポート
4月19日、ねこまどぶろぐで、5/4 どうぶつしょうぎ教室@千歳市ミナクール

4月28日、銀座三越で、どうぶつしょうぎ教室
5月2日、ねこまどぶろぐで、4/28 どうぶつしょうぎ教室@銀座三越レポート
4月?日、子どもと遊ぼう!東京エリア遊び場大辞典♪で、銀座で遊ぼう! どうぶつしょうぎ教室~2012年GWゴールデンウィークイベント
4月9日、ねこまどぶろぐで、4/28 どうぶつしょうぎ教室@銀座三越 開催!

5月16日、京都市で、どうぶつしょうぎの会@GO salon
4月29日、facebookで、どうぶつしょうぎの会@GO salon

手作りどうぶつしょうぎ
4月29日、gojiaiで、自作どうぶつしょうぎ(試作)

4月25日、『おでかけどうぶつしょうぎ』発売
4月28日、ピエコデザインで、おでかけどうぶつしょうぎ
4月21日、幻冬舎エデュケーションで、どうぶつしょうぎのポータブル版登場!おでかけどうぶつしょうぎ発売のお知らせ
4月20日、ねこまどぶろぐで、【新商品】『おでかけどうぶつしょうぎ』4月25日発売

宇都宮でどうぶつしょうぎカフェ
4月24日、フリーランサーとして生きるブログで、どうぶつしょうぎカフェ開催しました!

4月21日、天童桜まつりで、どうぶつしょうぎ教室&ミニ大会
4月23日、山形新聞で、取った!勝った!「どうぶつしょうぎ」 天童
4月23日、ねこまどぶろぐで、4/21 天童桜まつり どうぶつしょうぎ教室レポート
4月18日、花と食と歴史のやまがた花回廊で、☆どうぶつしょうぎ大会☆
3月22日、ねこまどぶろぐで、4/21 天童桜まつり どうぶつしょうぎ教室&ミニ大会

沖縄のどうぶつしょうぎ
4月21日、きれいなものを、みつけにで、どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎに続け――「アンパンマン はじめてしょうぎ」を発売
4月19日、ITmediaガジェットで、、どうぶつしょうぎに続け――「アンパンマン はじめてしょうぎ」を発売
4月19日、セガトイズで、アンパンマン はじめてしょうぎ 2012年6月28日(木) 新発売 (PDF)

どうぶつしょうぎルールペーパー
4月16日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎスペイン語ルールペーパー公開 (PDF

4月8日、こぐま会大森校で、親子どうぶつしょうぎ体験会
4月9日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ親子教室@こぐま会大森校イベントレポート
3月23日、ねこまどぶろぐで、こぐま会「親子どうぶつしょうぎ体験会開催」

3月31日、流山おおたかの森で、どうぶつしょうぎ教室
4月5日、ねこまどぶろぐで、3/31 どうぶつしょうぎ&おおきな森のどうぶつしょうぎ教室@流山おおたかの森 イベントレポート
3月13日、ねこまどぶろぐで、3/31 どうぶつしょうぎ&おおきな森のどうぶつしょうぎ教室@流山おおたかの森
3月12日、おおたかの森S・Cで、紀伊國屋書店 どうぶつしょうぎ教室@流山おおたかの森

どうぶつしょうぎで地域交流
4月4日、朝日新聞で、リレーるぽ栃木 39)宇都宮東部 世代・国境超え地域交流

「どうぶつしょうぎ」配信開始
3月22日、ジー・モードの広報ブログで、auで「どうぶつしょうぎ」が遊べます!!
3月22日、ねこまどぶろぐで、auケータイで「どうぶつしょうぎ」配信スタート!
3月22日、YOMIURI ONLINEで、3歳から遊べる!大人もハマる!!「どうぶつしょうぎ」がKDDI テトリス(R)&Getプチアプリに配信開始!

3月17日、18日、第3回とちぎ将棋まつりで、どうぶつしょうぎ講座
3月18日、HAYAKAWA Garden&Farmで、将棋まつりに行きました!
2月20日、ねこまどぶろぐで、3/17、18 第3回とちぎ将棋まつりにブース出店!

たべっ子どうぶつでどうぶつしょうぎ
3月18日、我が家へやって来たで、どうぶつしょうぎを99円で手に入れちゃった
3月13日、積みと罰で、たべっ子どうぶつしょうぎ
3月12日、妻の小言。で、どうぶつ
3月12日、ブツヨクパパの育児日記で、たべっ子どうぶつしょうぎ
3月11日、ジグソーラウンジで、どうぶつしょうぎ、できます!

4月1日、伊勢丹相模原店で、どうぶつしょうぎで遊ぼう!
3月14日、ねこまどぶろぐで、4/1 どうぶつしょうぎで遊ぼう!@伊勢丹相模原店

3月29日、津田沼カルチャー&将棋センターで、どうぶつしょうぎ大会
3月7日、津田沼カルチャー&将棋センターで、わかば体験教室と どうぶつしょうぎ大会

中山小学校どうぶつしょうぎ王座決定戦
3月7日、今日の出来事で、どうぶつしょうぎ王座決定戦

3月4日、横浜で、親子どうぶつしょうぎ体験会
3月5日、ねこまどぶろぐで、親子どうぶつしょうぎ体験会@横浜イベントレポート(3/4)
1月24日、ねこまどぶろぐで、3/4 親子どうぶつしょうぎ体験会@横浜

3月25日、第13回 バローこども将棋まつりで、どうぶつしょうぎコーナー
3月4日、高山将棋教室支部行事予定で、第13回 バローこども将棋まつり

3月3日、東京おもちゃ美術館で、どうぶつしょうぎ体験会
3月3日、東京おもちゃ美術館日記で、らいおんをつかまえろ!

2月25日、新潟で開催の「第4回西っ子ふゆまつり」で、どうぶつしょうぎ
2月26日、ねこまどぶろぐで、第4回にいがた西っ子ふゆまつり レポート(2/25)
1月27日、ねこまどぶろぐで、2/25 どうぶつしょうぎ講習会&トーナメント@新潟

2月4日、小石川後楽園で、どうぶつ将棋大会&壷月茶会
2月25日、ねこまどぶろぐで、「庭園風景をながめながら どうぶつ将棋大会&壷月茶会」イベントレポート(2/4)

「どうぶつしょうぎ」、 iMenuゲームに掲載
2月22日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ」、 iMenuゲームに掲載

1月30日、大阪・生野聴覚支援学校で、どうぶつしょうぎ講座
2月15日、ねこまどぶろぐで、大阪・生野聴覚支援学校どうぶつしょうぎ講座レポート(1/30)

2月6日、大阪日日新聞にどうぶつしょうぎ交流会の記事掲載
2月7日、ねこまどぶろぐで、2/7 大阪日日新聞にどうぶつしょうぎ交流会の記事掲載
2月6日、大阪日日新聞で、「どうぶつしょうぎ」楽しく プロ棋士招き交流会

2月2日、ねこまど将棋cafe@大阪で、どうぶつしょうぎ大会
2月6日、ねこまどぶろぐで、将棋カフェ@大阪レポート(2/2)
1月17日、ねこまどぶろぐで、2/2(木) ねこまど将棋cafe@大阪のお知らせ

読売新聞の取材とたべっ子どうぶつ
2月4日、日本将棋連盟天童支部で、取材とたべっ子どうぶつ

将棋、どうぶつしょうぎ、おおきな森のどうぶつしょうぎを紹介する AncientChess.comのビデオ2本
2月3日、将棋の海外伝播などについてのブログで、将棋、どうぶつしょうぎ、おおきな森のどうぶつしょうぎを紹介する AncientChess.comのビデオ2本

1月28日、しもきた天狗まつりで、どうぶつしょうぎ体験コーナー
1月31日、ねこまどぶろぐで、しもきた天狗まつりレポート(1/28)

1月26日、つくば市児童館で、どうぶつしょうぎ講座
1月29日、ねこまどぶろぐで、つくばどうぶつしょうぎ講座レポート(1/26)

1月23~25日、北尾まどかさんが天童市内の保育園などへ巡回
1月28日、ねこまどぶろぐで、天童の幼稚園・保育園を訪問☆
1月26日、天童市観光情報センターで、どうぶつしょうぎ

森内名人、台湾の駒doc.フェスタでどうぶつしょうぎ
1月27日、紀伊國屋書店で、【海外店レポート】 台湾の紀伊國屋書店 微風店で「日本将棋 in 台北」を開催いたしました。
1月10日、将棋の海外伝播などについてのブログで、駒docフェスタ. in 台北に森内名人が参加
1月9日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタin台北・メディア情報
1月8日、毎日jpで、将棋:森内俊之名人 台北で将棋普及イベントに参加
「【台北・大谷麻由美】台湾を訪問している将棋の森内俊之名人が8日、台北で開かれた将棋の普及イベント「駒doc・フェスタin台北」に参加した。 一人で同時に10人と対局する10面指しや、動物を描いた駒を使う子供用の「どうぶつしょうぎ」を通して台湾人の子供らに将棋の楽しさを伝えた。 森内名人は「日本の将棋は世界の中でも特有なルールを持ち、激しい読み合いがある。世界の多くの人に試してもらいたい」と普及活動に意欲を見せた。」

山形新聞で、どうぶつしょうぎと人間将棋が紹介
1月25日、日本将棋連盟天童支部で、どうぶつ将棋と人間将棋

1月19日、福岡で初めての将棋カフェ
1月23日、ねこまどぶろぐで、将棋カフェ@福岡(1/19)レポート
1月13日、ねこまどぶろぐで、1/19(木)将棋カフェ@福岡のお知らせ
1月12日、博多に一日限定「将棋カフェ」-ゲストに女流棋士招く (博多経済新聞
2011年12月8日、こくちーずで、第1回 【将棋カフェ】@福岡

東京新聞・たべっ子どうぶつとのコラボ記事
1月11日、ねこまどぶろぐで、東京新聞・たべっ子どうぶつとのコラボ記事
1月11日、東京新聞で、「たべっ子どうぶつ」箱が将棋に 女流棋士が考案
「ロングセラーのビスケット「たべっ子どうぶつ」のパッケージに二月上旬から、新宿区の女流棋士北尾まどかさん(31)が考案した「どうぶつしょうぎ」が登場する。パッケージが将棋盤と駒に変身するようになっており、北尾さんは「おやつを食べながらお母さんと将棋も楽しんで」と話す。 ・・・」

すごい女性経営者たち
1月7日、バニラ日記で、すごい女性経営者たち

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつしょうぎ2011

[2012年1月9日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2011年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2012年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2012
2010年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2010
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


2011年ねこまど活動報告
12月28日、ねこまどぶろぐで、2011年ねこまど活動報告

『どうぶつしょうぎ』と『たべっ子どうぶつ』のコラボレーション!
12月26日、ねこまどぶろぐで、『どうぶつしょうぎ』と『たべっ子どうぶつ』のコラボレーション!

どうぶつ将棋は、「智恵くらべ将棋」
12月22日、 熊澤良尊 将棋駒工房で、どうぶつ将棋は、「智恵くらべ将棋」

ドラゼミ特別教材『どうぶつしょうぎ&ドラえもんこどもしょうぎ』
12月22日、ねこまどぶろぐで、ドラゼミ特別教材『どうぶつしょうぎ&ドラえもんこどもしょうぎ』

Amazon「Best of 2011」第1位にどうぶつしょうぎ☆
12月13日、ねこまどぶろぐで、Amazon「Best of 2011」第1位にどうぶつしょうぎ☆
12月13日、将棋の海外伝播などについてのブログで、「どうぶつしょうぎ」がアマゾンの2011年のおもちゃ部門のベストセラーに
12月13日、GIGAZINEで、日本のAmazonで2011年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
12月13日、アマゾンで、Best of 2011 ランキング > おもちゃ&ホビー

【楽天・ねこまどshop】どうぶつしょうぎのクリスマスセット発売♪
12月13日、ねこまどぶろぐで、【楽天・ねこまどshop】どうぶつしょうぎのクリスマスセット発売♪

11月26、27日、紀伊國屋厚別店で、「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう!
12月9日、ねこまどぶろぐで、紀伊國屋書店厚別店どうぶつしょうぎ教室レポート(11/26,27)
11月16日、ねこまどぶろぐで、11/26,27紀伊國屋書店 厚別店 どうぶつしょうぎ教室開催
11月15日、紀伊國屋書店で、【厚別店】 アツベツ「古書の街」・「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう!

ギンビス「たべっ子どうぶつ」xどうぶつしょうぎ
12月5日、ねこまどぶろぐで、ギンビス「たべっ子どうぶつ」xどうぶつしょうぎ

11月12日、NHK「土ようマルシェ」で将棋特集、どうぶつしょぅぎも紹介
12月3日、将棋の海外伝播などについてのブログで、NHK「土ようマルシェ」でドイツ・フランス・台湾での「どうぶつしょうぎ」イベントが紹介された
11月12日、ねこまどぶろぐで、「土ようマルシェ」放映の製品・イベントのご紹介
11月12日、囲碁SNS goxiで、利根川の杭さんの日記 どうぶつしょうぎ
11月12日、TVでた蔵で、どうぶつしょうぎ
11月12日、将棋の輪で、将棋ブームの広がり

1月13日、滋賀県で、第1回「どうぶつしょうぎ」をやってみよう
11月?日、こくちーず で、第1回「どうぶつしょうぎ」をやってみよう

12月17日、どうぶつしょうぎ at 井の頭自然文化園
11月24日、ねこまどぶろぐで、12/17どうぶつしょうぎ at 井の頭自然文化園 開催!

11月13日、深川いっぷくで、ふじたまいこに亀将棋で挑戦
11月22日、ピエコデザイン で、いっぷくde亀将棋のあと・1 
11月15日、yun吉ブログで、♪感謝♪かめしょうぎ♪
11月12日、yun吉ブログで、11/13.「いっぷく de 亀将棋」♪
10月20日、ピエコデザイン で、いっぷくde亀将棋
「・・・ 亀将棋です。どうぶつしょうぎの亀バージョンです。 ・・・」

どうぶつしょうぎのルールペーパーが公開
11月22日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ繁體中文(台湾)ルールペーパー公開
PDF
11月7日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎフランス語ルールペーパー公開
PDF
10月22日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎドイツ語ルールペーパー公開
PDF
10月20日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ英語ルールペーパー公開
PDF
10月4日、ニャログで、どうぶつしょうぎ ルールペーパー を ふりがな つきにしてみたよ
画像ファイル
9月22日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ」のルールペーパー公開
画像ファイル ・PDF

11月26日、栃木秋祭りで、どうぶつしょうぎ教室
11月21日、ねこまどぶろぐで、11/26栃木秋祭りにてどうぶつしょうぎ教室開催!

11月19日、世田谷区「将棋で遊ぼう!」 将棋50面指し & どうぶつしょうぎ大会
11月20日、ねこまどぶろぐで、世田谷区「将棋で遊ぼう!」レポート(11/19)
11月11日、ねこまどぶろぐで、世田谷区「将棋で遊ぼう!」 将棋50面指し & どうぶつしょうぎ大会(11/19)

11月19日、牛久自然観察の森で、森のどうぶつしょうぎ大会
11月19日、牛久自然観察の森で、森のどうぶつしょうぎ大会

11月17日の将棋cafeが毎日新聞で紹介
11月19日、ねこまどぶろぐで、ねこまど将棋cafeの記事(11/18 毎日jp )
11月18日、毎日jpで、将棋:カフェにぎわう 11月17日将棋の日 東京・四谷

どうぶつふくめん算
11月18日、ピエコデザイン で、どうぶつふくめん算

☆北尾まどか監修 シーサーしょうぎ発売☆
11月18日、ねこまどぶろぐで、沖縄の「シーサーしょうぎ」をねこまどShopで限定販売!
9月16日、琉球新報で、南風堂がシーサーしょうぎ発売
8月15日、南風堂で、人気になるかシーサーしょうぎ
8月3日、はてなブックマークニュースで、沖縄限定! どうぶつしょうぎの北尾まどかさんが監修した「シーサーしょうぎ」発売
8月1日、ねこまどぶろぐで、☆北尾まどか監修 シーサーしょうぎ発売☆
「・・・ 沖縄本島、石垣島、宮古島のお土産屋さんで限定発売中♪ ・・・」

11月23日、東急百貨店吉祥寺店で、どうぶつしょうぎ体験教室
11月15日、ねこまどぶろぐで、11/23(水・祝)どうぶつしょうぎ体験教室@吉祥寺
11月15日、紀伊國屋書店で、【吉祥寺東急店】 11月23日「どうぶつしょうぎ体験教室」を開催します!

11月6日、紀伊國屋神戸店で、どうぶつしょうぎ教室
11月15日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会レポート(11/6 紀伊國屋書店神戸店)
10月13日、ねこまどぶろぐで、☆ 11/6 紀伊國屋神戸店 どうぶつしょうぎ教室開催 ☆
10月3日、 紀伊國屋書店で、【神戸店】 初心者大歓迎!! どうぶつしょうぎイベント開催!

11月17日、「もりのきしょうぎ」発売 
11月14日、ねこまどぶろぐで、11/17発売 「もりのきしょうぎ」

フランスでどうぶつしょうぎ
11月13日、将棋の輪で、フランスでどうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎのほん
11月11日、極東ブログで、 [書評]どうぶつしょうぎのほん(きたおまどか、ふじたまいこ)

iモード版どうぶつしょぅぎアプリ、本日配信開始(11/7)
11月7日、ねこまどぶろぐで、iモード版どうぶつしょぅぎアプリ、本日配信開始(11/7)
11月7日、CNET Japanで、すぐにルールが覚えられて誰でも遊べる将棋ゲーム!累計出荷数33万個を超える「どうぶつしょうぎ」のモバイル公式アプリをリリース(株式会社ジー・モード)
11月7日、Gamerで、すぐにルールが覚えられて誰でも遊べる将棋ゲーム「どうぶつしょうぎ」のモバイル公式アプリをリリース
11月6日、ボードゲームとiPhoneとで、どうぶつしょうぎ(もっともシンプルな将棋) - iPhoneボードゲームアプリ

北尾まどか氏公認・公式の『どうぶつしょうぎ』グルっぽ
11月6日、どうぶつしょうぎ(公式)開設

11月5日、紀伊國屋徳島店で、どうぶつしょうぎ教室
11月5日、ねこまどぶろぐで、紀伊國屋書店徳島店でのどうぶつしょうぎ体験会写真レポート(11/5)
10月12日、ねこまどぶろぐで、☆11/5 紀伊國屋徳島店 どうぶつしょうぎ教室開催☆
10月4日、紀伊國屋書店で、【徳島店】 よいこのみんな、集まるんじょ!! どうぶつしょうぎイベント開催!

10月20日~23日、Internationalen Spieltage SPIEL '11に将棋ブース出展
11月1日、ねこまどぶろぐで、「Internationalen Spieltage SPIEL '11」写真レポート
10月30日、将棋の海外伝播などについてのブログで、北尾女流初段のドイツ訪問 - 本人の Twitterより
10月21日、YouTubeで、DobutsuShogi@JapanTag ドイツ・日本デー どうぶつしょうぎ講座
10月17日、ねこまどぶろぐで、Internationalen Spieltage SPIEL '11に将棋ブース出展

「どうぶつしょうぎ」初の問題集が10月1日発売
10月21日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎQ、早くも増刷決定!
9月27日、幻冬舎エデュケーションで、どうぶつしょうぎQ  ①キャッチと王手
9月23日、ねこまどぶろぐで、A new Dobutsu Shogi problem book series, "Dobutsu Shogi Q" is out!
9月22日、ねこまどぶろぐで、10/1発売、「どうぶつしょうぎQ(キュー)」予約受付開始!

11月27日、将棋パークin尼崎で、どうぶつしょうぎコーナー
10月15日、日本女子プロ将棋協会で、11/27(日) 将棋パークin尼崎

北尾まどかさんにお会いした!
10月12日、board game cafeで、 どうぶつしょうぎの生みの親、女流棋士の北尾まどかさんにお会いした!

10月9日、石垣島で、どうぶつしょうぎ教室
10月12日、ねこまどぶろぐで、石垣島でどうぶつしょうぎ教室(10/9)
9月12日、ねこまどぶろぐで、10/9どうぶつしょうぎ教室@石垣島 開催決定☆

10月2日、台湾の紀伊国屋書店天母店で、どうぶつしょうぎイベント
10月9日、ねこまどぶろぐで、台北紀伊國屋天母店 どうぶつしょうぎ教室レポート(10/2開催)
10月6日、ねこまどぶろぐで、台湾訪問レポート(片上大輔六段)
10月5日、将棋の海外伝播などについてのブログで、片上六段、北尾女流初段が台湾を訪問
10月5日、daichanの小部屋で、帰国
9月24日、ねこまどぶろぐで、10/2 紀伊國屋書店 台北天母店でどうぶつしょうぎ教室
8月28日、将棋の海外伝播などについてのブログで、台湾将棋カーニバル

手作りどうぶつしょうぎ
10月8日、せろふえで、どうぶつしょうぎ 同僚作
10月8日、ニャログで、どうぶつしょうぎ彫駒の自作 その1
9月16日、今若通信~bjリーグ・ブースト初心者~で、どうぶつしょうぎ
8月28日、無駄な日記で、夏休みの宿題@手作りのどうぶつしょうぎ。
8月27日、社長のブログで、木育体験~おもしろしょうぎ~
8月21日、BtoB コンサルタント日記 イリエブログで、きょうりゅうしょうぎをやってみた
8月9日、汽車道61で、どうぶつしょうぎ23.08.09
6月5日、おおざっぱなDIYで、どうぶつしょうぎを自作
3月7日、Craft Cafeで、どうぶつしょうぎ
3月6日、GAMIのガミガミダイアリーで、どうぶつしょうぎ
1月20日、ざまき紅子の子育て日記で、「どうぶつ将棋」を手作り&朝からガミガミ
1月18日、Mondo観測所 八丈島分室で、どうぶつしょうぎ
1月12日、月とキャンプとバウルーとで、自作(改良版)とくダネ紹介のどうぶつしょうぎ
1月11日、ゾウの鼻はなぜ長い?で、どうぶつしょうぎ
2010年12月14日、月とキャンプとバウルーとで、とくダネ紹介のどうぶつしょうぎのゲーム版を自作してみた

純国産ひのきを使った 「どうぶつしょうぎ特選」11/10発売!
10月7日、ねこまどぶろぐで、純国産ひのきを使った 「どうぶつしょうぎ特選」11/10発売!

11月26日、西宮の花cafeで、ケーキとどうぶつしょうぎを楽しむ会
10月6日、ねこまどぶろぐで、ケーキとどうぶつしょうぎを楽しむ会(11/26兵庫県西宮市「花cafe」)

10月1日、2日、「吉祥寺アニメワンダーランド」でどうぶつしょうぎ体験会
10月5日、ねこまどぶろぐで、「吉祥寺アニメワンダーランド」でどうぶつしょうぎ体験会(10/1.2レポート)

9月22日、大阪将棋cafeでもどうぶつしょうぎが大人気
10月4日、ねこまどぶろぐで、将棋cafe@大阪 (9/22)レポート

8月25日、大阪将棋cafeで全員参加のどうぶつしょうぎ大会
10月3日、ねこまどぶろぐで、将棋cafe@大阪(8/25) レポート

10月15日、茨木市で、どうぶつしょうぎ で うでだめし
10月2日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ で うでだめし!(10/15 大阪府茨木市)

どうぶつしょうぎQ、かおのある将棋など新商品登場、海外向けShopも開設
10月1日、ねこまどぶろぐで、『将棋を世界へ』海外向けOnline Shop開店
9月30日、ねこまどぶろぐで、ねこまどShop新商品、続々登場!!

9月23日~25日、第1回浅草江戸町将棋まつりで、どうぶつしょうぎ教室
9月28日、ねこまどぶろぐで、9/25 浅草江戸町将棋祭りレポート
9月13日、ねこまどぶろぐで、9/23~25 第1回浅草江戸町将棋まつり

9月19日、福岡で、どうぶつしょうぎ体験会
9月26日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会レポート(9/19)
9月?日、まなびアイふくおかで、どうぶつしょうぎ体験会(講師は、考案者の北尾まどかさんです)

福岡県嘉麻市で「もりのきしょうぎ」誕生、9月18日にご当地どうぶつしょうぎ大会
9月21日、ねこまどぶろぐで、ちびっこ3×4しょうぎ大会レポート(9/18)
9月19日、西日本新聞で、もりのきしょうぎ 対局笑顔咲く
9月16日、遠賀川源流の森づくりで、-間伐材の活用に 新たな光- 『もりのきしょうぎ』 ~ご当地どうぶつしょうぎ大会~
9月16日、西日本新聞で、 「どうぶつしょうぎ」の新商品、嘉麻で誕生 木材店の女性社長ら改良
9月4日、社長のブログで、「もりのきしょうぎ」誕生する。
9月2日、ねこまどぶろぐで、第1回 ご当地しょうぎ大会 @ 福岡

関西将棋会館道場で、どうぶつしょうぎの貸し出しを開始
9月19日、関西将棋会館道場ブログで、どうぶつしょうぎはじめませんか?

9月15日、大阪読売テレビ「す・またん」にて将棋特集
9月15日、ねこまどぶろぐで、9/15 大阪読売テレビ「す・またん」にて将棋特集

9月6日、CEDEC2011のセッションに北尾さん出演
9月15日、ねこまどぶろぐで、CEDEC2011 参加レポート☆
9月12日、4Gamer.netで、[CEDEC 2011]ゲームとコミュニケーションの関係を語るパネルディスカッションが開催。数々の取り組みによって探られる,ゲームとコミュニケーションの本質的な関係
8月8日、ねこまどぶろぐで、CEDEC2011のセッションに北尾出演
「ゲームとコミュニケーション」 (CEDEC2011

第十三回京急将棋まつりで、「どうぶつしょうぎを始めよう」
9月10日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第十三回京急将棋まつりpart19・四日目 

9月4日、帯広市ホコテン将棋まつりで、どうぶつしょうぎコーナー
9月10日、将棋 十勝支部ブログで、ホコテン将棋まつり 詳細

リバネスカフェで北尾さんとどうぶつしょうぎ
9月7日、支配人残日録で、リバネスカフェ&ダイニング

10月10日、第4回神戸ハーバーランドこども将棋まつりで、どうぶつ将棋コーナー
9月6日、かんふぁたぶるブログで、第四回ハーバーランドこども将棋まつり

8月22日リバネスカフェオープン!どうぶつしょうぎ、ケミクエが登場
9月4日、Table Games inthe Worldで、東京・四谷にボードゲームカフェオープン
8月29日、ねこまどぶろぐで、「リバネスカフェ&ダイニング」オープン記者会見の様子
8月29日、お髭処 blogで、四ッ谷のカフェ、リバネス カフェ&ダイニングに行ってきた
8月26日、ねこまどぶろぐで、毎日jpにカフェの記事が掲載されました
8月25日、毎日新聞で、ボードゲームカフェがオープン
どうぶつしょうぎ、化学ゲーム楽しみながら食事やティータイム
8月22日、市ケ谷経済新聞で、四ツ谷にボードゲームで遊べるカフェ-小6考案の化学ゲームも
8月22日、ねこまどぶろぐで、カフェ、プレオープン&ねこまど将棋cafe受付開始
8月15日、ねこまどぶろぐで、8/22ボードゲームカフェがオープンします!!
8月15日、リバネスで、8月22日リバネスカフェオープン!どうぶつしょうぎ、ケミクエが登場

Facebookに福岡ご当地しょうぎ会
9月3日、Facebook で、福岡ご当地しょうぎ会

どうぶつしょうぎで積み木
9月3日、わだいのたけひこのざっき で、どうぶつしょうぎで遊ぶ

わかばクラスでどうぶつしょうぎ
9月1日、津田沼カルチャー&将棋センターで、9/1わかばクラス

9月1日、グランドオープン記念、どうぶつしょうぎ勝ち抜き大会☆
9月1日、Facebookで、グランドオープン記念、どうぶつしょうぎ勝ち抜き大会☆

9月3日、東京おもちゃ美術館で、第2回どうぶつしょうぎ親子ペア大会
8月?日、東京おもちゃ美術館で、第2回 どうぶつしょうぎ親子ペア大会要予約

7月23日京都で将棋cafe、豊島六段がどうぶつしょうぎ初挑戦
8月31日、ねこまどぶろぐで、将棋cafe@京都(7/23) レポート

9月11日、神戸市立総合福祉センターで、どうぶつしょうぎ体験会
8月30日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会のお知らせ(9/11・神戸市)

8月25日リバネスカフェでねこまど将棋カフェ
8月29日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第16回ねこまど将棋cafe・後編
8月28日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第16回ねこまど将棋cafe・前編
8月25日、うろうろゆらゆらで、将棋カフェ
8月25日、リバネス @Yusukeshinozawa BLOGで、ねこまど将棋カフェ@リバネスカフェ&ダイニング
8月22日、ねこまどぶろぐで、カフェ、プレオープン&ねこまど将棋cafe受付開始
8月16日、ねこまどぶろぐで、8/25 第16回ねこまど将棋cafe@四谷開催のお知らせ

8月28日毎日新聞に「いっしょに進もう どうぶつしょうぎ、楽しく」
8月28日、ねこまどぶろぐで、8/28毎日新聞朝刊 「どうぶつしょうぎたのしく」(希望新聞)掲載
8月28日、毎日新聞で、希望新聞:いっしょに進もう どうぶつしょうぎ、楽しく--北尾まどかさん

どうぶつしょうぎ で うでだめし! (8/18兵庫県西宮市・8/20大阪府茨木市・8/23大阪府高槻市)
8月24日、神戸・加古川・姫路の子供将棋教室で、どうぶつしょうぎ大会に参加
7月20日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ で うでだめし! (8/18兵庫県西宮市・8/20大阪府茨木市・8/23大阪府高槻市)

熱闘 どうぶつしょうぎ甲子園
8月24日、それいけ☆おちゅわい先生!で、熱闘 どうぶつしょうぎ甲子園

9月18日、深川美楽市で、藤田麻衣子さんのどうぶつしょうぎ体験
8月19日、いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*で、深川美楽市(9/18)出店者募集してます♪

おおきな森のどうぶつしょうぎ
8月19日、いってみよう!やってみよう!で、おおきな森のどうぶつしょうぎ

日経TRENDY6月号で、将棋ブームの紹介
8月18日、ねこまどぶろぐで、日経トレンディネット「“カフェ将棋”が女性や外国人に大人気! ワイン飲みながら王手!? 」
6月15日、日経トレンディネットで、“カフェ将棋”が女性や外国人に大人気! ワイン飲みながら王手!?
5月6日、将棋の輪で、日経TRENDY6月号

8月13日、古石夏祭りで、にんげんどうぶつしょうぎ
8月17日、ねこまどぶろぐで、8/13 熊本県古石交流館みどりの里「にんげんどうぶつしょうぎ」
8月14日、ヨホホ研究所で、古石の夏祭りに行って来ました!
8月13日、小坂純也ウェブサイトで、にんげんどうぶつしょうぎ開催
8月12日、小坂純也ウェブサイトで、どうぶつ駒完成
8月9日、小坂純也ウェブサイトで、にんげんどうぶつしょうぎ

8月20日、紀伊國屋さいたま新都心店で、夏休みどうぶつしょうぎ体験会
8月9日、ねこまどぶろぐで、8/20 どうぶつしょうぎ体験会@紀伊國屋書店さいたま新都心店
8月2日、紀伊國屋書店で、【さいたま新都心店】 『どうぶつしょうぎ』 であそぼう!

8月8日、TBSラジオ 「森本毅郎・スタンバイ!」インタビュー放送
8月9日、ねこまどぶろぐで、8/8 TBSラジオ 「森本毅郎・スタンバイ!」インタビュー放送

8月3日、千歳でどうぶつしょうぎ教室
8月8日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ教室@千歳(8/3)
8月5日、 WEBみんぽうで、千歳でどうぶつしょうぎ教室 子供たちに将

8月21日、紀伊國屋仙台店で、どうぶつしょうぎ親子体験会
8月8日、ねこまどぶろぐで、8/21 どうぶつしょうぎ講座&大会@紀伊國屋書店仙台店
7月18日、紀伊國屋書店で、【仙台店】 どうぶつしょうぎ 親子体験会

棋の楽しさを伝える

どうぶつしょうぎキャッチ問題(詰めどうぶつしょうぎ)
8月8日、しましま日記で、詰どうぶつしょうぎ
2月18日~4月30日、どうぶつしょうぎの詰め将棋
3月10日、同胞(はらから)で、つめどうぶつしょうぎ
1月1日~30日、ぬこのスパイに気をつけろ!
五手詰  一手詰  三手詰  三手詰  三手詰  一手詰  三手詰
一手詰  一手詰  蔵出し三手詰  一手詰  一手詰
1月1日、kanaさんの日記で、あけましておめでとうございます
「どうぶつしょうぎキャッチ問題(詰めどうぶつしょうぎ) ・・・ 詰め上がりが卯(うさぎ)の『ウ』 ・・・」

8月7日、札幌で、どうぶつしょうぎ大会
8月6日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ大会in札幌
7月1日、ねこまどぶろぐで、8/7 どうぶつしょうぎ大会in札幌開催のお知らせ
「・・・ 2011年8月7日(日) 大会 10:20~12:00(10:00受付開始) 札幌全日空ホテル 3階 祥雲の間 ランチバイキング 12:00~14:00 ・・・」

8月5日、小樽のキンダーリープで、北尾さんとどうぶつしょうぎ
8月6日、北海道新聞で、「どうぶつしょうぎ」を体験 小樽
8月6日、Hands on Toy's キンダーリープで、まどかさんとどうぶつしょうぎ
7月21日、Hands on Toy's キンダーリープで、北尾まどかさんとどうぶつしょうぎ

8月6日、smaSTATION!!(テレビ朝日)に「どうぶつしょうぎ」が登場
8月6日、幻冬舎エデュケーションで、「どうぶつしょうぎ」がテレビ朝日「スマステーション」で紹介されました。
8月6日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎがスマステに登場☆
「・・・  smaSTATION!!(テレビ朝日)に「どうぶつしょうぎ」が登場☆ ・・・ 23:30~24:24の予定です。 ・・・」

8月10・17・24日、蕨市で、「どうぶつしょうぎであ・そ・ぼ!」
8月5日、蕨市で、クールランド中央 涼み亭 特別イベント「どうぶつしょうぎであ・そ・ぼ!」を開催します

どうぶつしょうぎのメルマガ「どうぶつしょうぎつうしん」
8月5日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎつうしん
「・・・ 配信のお申し込みは info@dobutsushogi.net までメールをお送り下さい(空メールでも構いません)。 ・・・」

8月1日、小豆島 de ねこまど将棋cafe
8月5日、ねこまどぶろぐで、小豆島 de ねこまど将棋cafe レポート!
8月4日、小豆島ガール日記で、将棋ガール×小豆島ガール

7月31日、紀伊國屋高松店で、「どうぶつしょうぎ」であそぼう!
8月5日、ねこまどぶろぐで、7/31 どうぶつしょうぎであそうぼう!紀伊國屋高松店 レポート
8月3日、せとうちフォトダイアリーで、どうぶつしょうぎ
7月11日、ねこまどぶろぐで、7/31 紀伊國屋 高松店 「どうぶつしょうぎ」で遊ぼう! 開催のお知らせ
6月28日、紀伊國屋書店で、【高松店】 「どうぶつしょうぎ」 であそぼう! 北尾まどか さんイベント&サイン会のお知らせ

『Try the Shogi 3x4』 に 新デザインと猫Botが登場☆
8月4日、ねこまどぶろぐで、『Try the Shogi 3x4』 に 新デザインと猫Botが登場☆

8月3日~7日 北海道でどうぶつしょうぎ
8月3日、ねこまどぶろぐで、8/3~7 北海道でどうぶつしょうぎ☆

西日本放送で「プロが教える「どうぶつしょうぎ」」
8月3日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎの教室がニュースで放映されました!
8月1日、西日本放送で、 プロが教える「どうぶつしょうぎ」
「・・・ 香川県小豆島では、きょう、その「どうぶつしょうぎ」を考案したプロの女流棋士を招いて教室が開かれました。 ・・・」

8月20日、牛久自然観察の森で、森の「どうぶつしょうぎ」大会
7月31日、牛久自然観察の森で、どうぶつしょうぎ大会8月20日(土)開催 (PDF)

将棋cafeで、台湾版「どうぶつしょうぎ」や沖縄限定「シーサーしょうぎ」
7月30日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第15回ねこまど将棋cafe・前編

7月26日、たまり場カフェで、どうぶつしょうぎ大会
7月28日、TOWN KITCHENで、【たまり場カフェ イベント報告】7月26日どうぶつしょうぎ大会 が行われました 

「下北沢大学」レポート(7/16.17)
7月21日、ねこまどぶろぐで、「下北沢大学」レポート(7/16.17)

81-Dojoに3x4将棋の国際対局場 『Try the Shogi 3x4』 誕生
7月7日、たかはしのんき年月記で、フリーソフト紹介:81Dojo「どうぶつしょうぎ」
6月2日、所司七段ブログで、81Dojoという国際的な将棋の対戦サイト
6月1日、ZAPATEADO ~サパテアード~で、81Dojo利用規約の日本語訳
6月1日、将棋の海外伝播などについてのブログで、3x4将棋の対局場 『Try the Shogi 3x4』誕生
6月1日、将棋の海外伝播などについてのブログで、81-Dojoの日本語マニュアルとビデオ
6月1日、ねこまどぶろぐで、3x4将棋の国際対局場 『Try the Shogi 3x4』 誕生。

7月3日、ニコニコ生放送で、「世界をつなぐSHOGIの輪~どうぶつしょうぎで国際対局☆」
7月6日、ねこまどぶろぐで、7/3 ニコニコ生放送 レポート☆
7月2日、ニコニコ動画で、どうぶつしょうぎで遊ぼう!将棋未経験者大歓迎
7月2日、ねこまどぶろぐで、7/3 ニコニコ生放送(公式)「世界をつなぐSHOGIの輪~どうぶつしょうぎで国際対局☆」
6月29日、将棋の海外伝播などについてのブログで、7月3日にニコニコ生放送で「世界をつなぐSHOGIの輪~どうぶつしょうぎで国際対局」放映
6月?日、ニコニコ生放送で、世界をつなぐSHOGIの輪~どうぶつしょうぎで国際対局☆
「・・・ 2011/07/03(日) 開場:10:50 開演:11:00 ・・・ 「どうぶつしょうぎ」が「Try the Shogi 3×4」として世界デビュー! 考案者の北尾まどか女流初段をゲストに迎えてその魅力を語っていただきます。さらにポーランドから強豪アマとして有名なカロリナさんが緊急来日。 ・・・」

7月10日、第2回 3×4将棋ワールドカップ
7月5日、ねこまどぶろぐで、第2回 3x4将棋ワールドカップを開催します☆
「・・・ 【日時】 7月10日(日) 15:00~16:00 (日本時間)
【場所】 3x4将棋 国際対局場「Try the Shogi 3x4 ・・・」

将棋cafeで、どうぶつしょうぎミックスダブルスのミニトーナメント
7月4日、ねこまどぶろぐで、ねこまど将棋cafeレポート(6/30 ミケランジェロ)

個数限定!「どうぶつしょうぎセットA」販売
7月3日、ねこまどぶろぐで、個数限定!「どうぶつしょうぎセットA」販売

7月29日、生活文化センター(東灘区)で、親子で挑戦!!「どうぶつしょうぎ」
6月30日、のぺのげ Part3で、お知らせいくつか。
6月?日、生活協同組合コープこうべで、  1107446【夏休み虹っ子プログラム】親子で挑戦!!「どうぶつしょうぎ」

将棋cafeで、どうぶつしょうぎの指導対局
6月30日、ねこまどぶろぐで、6/23 将棋cafe @大阪「estrela」

6月16日、東京おもちゃショーで、北尾さんがどうぶつしょうぎを実演
6月27日、将棋の海外伝播などについてのブログで、東京おもちゃショーの英文訪問記で「どうぶつしょうぎ」と「大きな森のどうぶつしょうぎ」が言及
6月16日、ついっぷる - nemurineko(北尾まどか)
「おもちゃショーいってきました!幻冬舎エデュケーションブースがどうぶつしょうぎワールドになってて感動☆わーい(⌒▽⌒) http://p.twipple.jp/dbHds
6月13日、 幻冬舎エデュケーションで、2011年東京おもちゃショーに出展いたします。
「・・・ ・16日(木)14:00~ プロ棋士の北尾まどか先生を招き、「どうぶつしょうぎ」の実演 ・・・」

7月24日、江東区の森下文化センターで、「どうぶつしょうぎを指そう」
6月26日、江東区文化コミュニティ財団で、深川体験わーるど
「・・・ 「どうぶつしょうぎを指そう」 講師:藤田麻衣子 10:00~15:00 4歳以上 各回6組 無料 ・・・」

8月6日、札幌で、親子で楽しむ♪どうぶつしょうぎ
6月22日、ねこまどぶろぐで、8/6 道新文化センター 親子で楽しむ♪どうぶつしょうぎ
6月?日、北海道新聞で、親子で楽しむ♪どうぶつしょうぎ
「あの「どうぶつしょうぎ」の原作者、北尾まどかさんがやってきます☆はじめての方でも大丈夫!すぐに覚えてお友達と対戦できます♪あいさつ、思考力、集中力が身につく「どうぶつしょうぎ」おかあさんやおとうさんと一緒に家族みんなで楽しみませんか。 ・・・」

6月25日、坂東市ばんどうホコテンで、どうぶつしょうぎ
6月21日、坂東市観光協会で、 【おしらせ】第10回ばんどうホコテン2011開催!!

かわいい&かんたん!「どうぶつしょうぎ」って何?
6月18日、nanapiで、かわいい&かんたん!「どうぶつしょうぎ」って何?

どうぶつ将棋がくつろぎ宿にやってきた!!
6月14日、くつろぎ宿通信-会津東山温泉くつろぎ宿公式ブログ-で、どうぶつ将棋がくつろぎ宿にやってきた!!

6月12日、81Dojoで、第1回どうぶつしょうぎ世界大会
6月12日、北尾まどか on Twitter
「第1回3x4将棋世界大会、初代優勝者はGREENMOVERMAX5100さんでした!!おめでとうございます☆たくさんのご参加、ありがとうございました。 http://bit.ly/ihDFIR 次回は7/10日本時間の15時から開催いたしますので、どうぞお楽しみに♪」
6月4日、日本將棋聯盟台北支部(日本将棋連盟台北支部)で、第1回どうぶつしょうぎ世界大会  第一屆動物將棋世界冠軍賽
「どうぶつしょうぎに関するおしらせ  81道場http://81dojo.com/において、どうぶつしょうぎ世界大会が開催されることになりました。以下、考案者の北尾まどか女流初段からの御案内です。
Try the Shogi 3x4では、 12日の日曜、3時から4時(日本時間)に 第1回3x4将棋世界大会を開催することにしました☆ ぜひ、ふるってご参加ください♪ ・・・」

親子でどうぶつしょうぎ
6月11日、間下このみ オフィシャルブログ で、どうぶつしょうぎ

帯広のダンデライオンドーナツにどうぶつしょうぎ
6月10日、ダンデライオンドーナツで、どうぶつしょうぎ 

シールを貼って自分で作る!!どうぶつしょうぎ手づくりキット
6月8日、ねこまどぶろぐで、シールを貼って自分で作る!!どうぶつしょうぎ手づくりキット

6月7日、ABC朝日放送「NEWSゆう+」にて将棋ブームが紹介
6月7日、ねこまどぶろぐで、6/7夕方 ABC朝日放送「NEWSゆう+」にて将棋ブームが紹介されます!

5月31日、TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」で、どうぶつしょうぎが紹介
5月31日、Table Gamer in the Worldで、TBSラジオでボードゲーム紹介
5月31日、mobius_mamaのブログで、TBSラジオ

5月29日、にいがたキッズフェスティバル2011で、どうぶつしょうぎ教室
5月30日、ねこまどぶろぐで、にいがたキッズフェスティバル(5/29開催)「どうぶつしょうぎ教室」レポート
5月12日、ねこまどぶろぐで、5/29 にいがたキッズフェスティバル2011「どうぶつしょうぎ教室」
キッズフェスティバル2011 (にいがたキッズプロジェクト

女子将棋の日イベントで、どうぶつしょうぎと入門コーナー
5月29日、みんなハッピー!LPSA将棋パークで、どうぶつしょうぎと入門コーナー

ヨーロッパでどうぶつしょうぎ
5月29日、将棋の海外伝播などについてのブログで、イタリアで「どうぶつしょうぎ」の大盤で遊んでいる写真
5月29日、将棋の海外伝播などについてのブログで、パリの将棋愛好家たちがhidetchi氏の国際駒を大盤で操作をして普及しているスライドがYouTubeに

"動物将棋”が載っているらしい『涼宮ハルヒの驚愕』は海外版も展開
5月28日、将棋の海外伝播などについてのブログで、"動物将棋”が載っているらしい『涼宮ハルヒの驚愕』は海外版も展開

下北沢のフリマで縁台どうぶつしょうぎ
5月28日、『いけるい』の将棋日記で、下北沢での縁台将棋

5月22日、大阪タカシマヤで、どうぶつしょうぎであそぼう
5月25日、ねこまどぶろぐで、5/22 どうぶつしょうぎであそぼう @大阪タカシマヤ レポート
5月12日、ねこまどぶろぐで、5/22 「どうぶつしょうぎであそぼう」 大阪タカシマヤ
今週のイベント 6階ローズパティオイベントのご案内 (大阪タカシマヤ

森のどうぶつしょうぎ大会「バッタの原杯」
5月22日、牛久自然観察の森で、森のどうぶつしょうぎ大会「バッタの原杯」

5月15日、武蔵小杉のSUUMO住宅展示場で、どうぶつしょうぎ大会
5月19日、ねこまどぶろぐで、5/15 SUUMO住宅展示場@武蔵小杉 どうぶつしょうぎ教室
4月27日、ねこまどぶろぐで、5/15 「どうぶつしょうぎ大会」SUUMO住宅展示場@武蔵小杉
おじいちゃんが主役!? 家族で挑戦「どうぶつしょうぎ」大会

岩手の沿岸部を訪れて~
5月12日、将棋の輪で、豊間根からのお便り
5月12日、ピエコデザインで、岩手県大槌町と山田町へ
5月11日、将棋の輪で、岩手の沿岸部を訪れて~【前編】

5月11日、TBSはなまるマーケットで「将棋ブーム」が紹介
5月11日、ねこまどぶろぐで、 5/11 TBSはなまるマーケットで「将棋ブーム」が紹介されました!

5月8日、倉敷はしまやで、どうぶつ体験会&将棋cafe
5月9日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会&将棋cafe (倉敷市「夢空間はしまや」)
4月30日、asahi.comで、どうぶつしょうぎ体験会
4月18日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会&ねこまど将棋cafe in倉敷 (5/8 岡山県倉敷市「夢サロンはしまや」)
4月17日、のぺのげ Part3で、ブログパーツ
夢空間・はしまや催し案内 (2011年4月~5月上旬)

5月4日、駒doc.将棋フェスタin松山で、どうぶつしょうぎ講座&大会
5月9日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタin松山 開催!(5/4 いよてつ高島屋)
4月25日、紀伊國屋書店で、【いよてつ髙島屋店】 〈開店1周年記念〉 駒doc.将棋フェスタ in 松山
4月17日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタin松山 開催! (5/4 愛媛県松山市「いよてつ高島屋」)

5月1日、浦和パルコで、どうぶつしょうぎであそぼう
5月7日、ねこまどぶろぐで、5/1 「どうぶつしょうぎであそぼう!」レポート
4月29日、紀伊國屋書店で、【浦和パルコ店】 「どうぶつしょうぎ」イベント開催まであと2日!
4月27日、ねこまどぶろぐで、5/1 「どうぶつしょうぎであそぼう!」 浦和パルコ
4月23日、紀伊國屋書店で、【浦和パルコ店】 「どうぶつしょうぎであそぼう!」まであと1週間!
4月14日、紀伊國屋書店で、【浦和パルコ店】 「どうぶつしょうぎであそぼう!」が帰ってきます!!

4月30日、札幌全日空ホテルで、どうぶつしょうぎで遊ぼう!
5月6日、ねこまどぶろぐで、4/30 どうぶつしょうぎ&将棋交流会 レポート
5月1日、kanaさんの日記で、どうぶつしょうぎ&駒桜将棋交流会 in 札幌
4月30日、encore une foisで、どうぶつしょうぎ&駒桜将棋交流会in札幌 札幌全日空ホテル
4月25日、ねこまどぶろぐで、4/30 どうぶつしょうぎ&駒桜将棋交流会in札幌

5月5日、銀座三越で、どうぶつしょうぎ教室
5月5日、坊の母さんで、どうぶつしょうぎイベントに参加
4月20日、ねこまどぶろぐで、『どうぶつしょうぎ教室』開催 銀座三越(5/5)

5月3日、ゆめタウン広島店で、親子でどうぶつしょうぎ!
5月4日、日々の徒然で、紀伊國屋書店ゆめタウン広島店「どうぶつしょうぎであそぼう」(5/3)
4月27日、ねこまどぶろぐで、5/3 「親子でどうぶつしょうぎ!」ゆめタウン広島店
4月5日、紀伊國屋書店で、【ゆめタウン広島店】 親子でどうぶつしょうぎ!参加者大募集!!

5月2日、小豆島の幼稚園で、どうぶつしょうぎ」教室
5月3日、四国新聞社で、苗羽幼で「どうぶつしょうぎ」教室/小豆島町

4月5月のイベント情報(まとめ)
4月27日、ねこまどぶろぐで、4月5月のイベント情報(まとめ)
4/28 第12回 ねこまど将棋カフェ 下北沢 フリーファクトリー
4/29 「どうぶつしょうぎであそぼう」 横浜タカシマヤ
4/30 どうぶつしょうぎ&駒桜将棋交流会in札幌 札幌全日空ホテル
5/1 「どうぶつしょうぎであそぼう!」 浦和パルコ
5/3 「親子でどうぶつしょうぎ!」 ゆめタウン広島店
5/4 駒doc.将棋フェスタ in 松山 いよてつ高島屋
5/5 『どうぶつしょうぎ教室』開催 銀座三越
5/8 どうぶつしょうぎ体験会&ねこまど将棋cafe in倉敷 はしまや
5/15 どうぶつしょうぎ大会 SUUMO住宅展示場 武蔵小杉

どうぶつしょうぎで動物を操る
4月27日、みずな・こんなもの日記で、どうぶつしょうぎで動物を操る

4月29日、横浜タカシマヤで、どうぶつしょうぎであそぼう
4月27日、ねこまどぶろぐで、4/29 「どうぶつしょうぎであそぼう」 横浜タカシマヤ
『どうぶつしょうぎ』であそぼう
4月15日、幻冬舎エデュケーションで、【イベント】4月29日(祝)横浜タカシマヤ「どうぶつしょうぎ」イベントのお知らせ

4月24日、紀伊國屋久留米店で、どうぶつしょうぎ教室
4月27日、バチバチ溶接の鉄工所日記で、どうぶつ しょうぎ
4月26日、ねこまどぶろぐで、紀伊國屋書店久留米店「どうぶつしょうぎ体験会」レポート
4月23日、ねこまどぶろぐで、4/24 「親子どうぶつしょぅぎ体験会」紀伊國屋書店久留米店

5月5日、平野児童館で、「こどもの日フェスタ」どうぶつしょうぎ体験
4月25日、ピエコデザイン
「2010.5.5(tue) 平野児童館「こどもの日フェスタ」どうぶつしょうぎ体験」

どうぶつしょうぎレビュー
4月25日、 TondemoBlogで、どうぶつしょうぎ&ジャングルスピード レビュー 

4月23・24日、下関アルカポートで、どうぶつしょうぎ教室
4月25日、ねこまどぶろぐで、アースデイ関門(4/23-24) どうぶつしょうぎ教室 レポート
4月17日、ねこまどぶろぐで、『どうぶつしょうぎ教室』開催 下関(4/23~24)

4月2日、神戸市立王子動物園で春休み!親子どうぶつしょうぎ教室
4月18日、ねこまどぶろぐで、「春休み!親子どうぶつしょうぎ教室」(4/2)レポート
2月21日、関西将棋会館で、春休み! 親子どうぶつしょうぎ教室 (PDF)
2月9日、ねこまどぶろぐで、春休み!親子どうぶつしょうぎ教室 神戸市・王子動物園(4/2)
1月?日、J:COMで、春休み!親子どうぶつしょうぎ教室に240名様をご招待

4月17日、高松春の将棋祭りでどうぶつしょうぎ大会
4月17日、なんしょんで、どうぶつしょうぎ大会 in イオン高松
3月14日、スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】で、4月17日(日)高松春の将棋祭り
3月10日、スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】で、4月17日(日)高松春の将棋祭り

モーニング「ひらけ駒!」にどうぶつしょうぎ登場
4月15日、将棋の輪で、ひらけ駒!

日経新聞4月9日「NIKKEIプラス1」でボードゲーム特集
4月10日、将棋の輪で、日経新聞にどうぶつしょうぎ
4月9日、日経新聞で、頭を鍛えるボードゲーム 何でもランキング
4月9日、ふうかのボードゲーム日記で、「頭を鍛えるボードゲーム」 - NIKKEIプラス1より -
4月9日、多趣味な男の秘密基地で、今時のゲーム
4月9日、nemmy stacksで、今日の注目記事
4月9日、お髭処 blogで、日本経済新聞・本日別刷り一面は「頭を鍛えるボードゲーム」

5月7日、成城さくら児童館で、どうぶつしょうぎであそぼう
4月8日、世田谷区 で、どうぶつしょうぎであそぼう

どうぶつしょうぎの指導対局
4月8日、津田沼カルチャー&将棋センターで、4月7日(木)わかばクラス

3月21日、大津市・大津グリルで、どうぶつ&将棋cafe
4月6日、ねこまどぶろぐで、どうぶつ&将棋cafeレポート (3/21滋賀県大津市 「大津グリル」)
3月24日、たっくとコロの毎日で、どうぶつ将棋cafe in 大津グリル(3/21)
3月20日、ねこまどぶろぐで、3/21 どうぶつ&将棋cafe、当日参加OKです
3月2日、大津グリルで、どうぶつ&将棋cafe in 大津グリル
3月2日、ねこまどぶろぐで、どうぶつ&将棋cafe (3/21 滋賀県大津市「大津グリル」)

なごみます、どうぶつしょうぎのうた
4月1日、将棋の輪で、ライオンマーチ
3月28日、どうぶつしょうぎ.netで、ライオンマーチ(動画)
3月28日、RISAHO Official Blogで、▲どうぶつしょうぎのうた△

どうぶつしょうぎを作って被災地に
4月1日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第11回ねこまど将棋cafeレポート後編
4月1日、パラダイスな毎日で、ねこまど将棋カフェ
3月31日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第11回ねこまど将棋cafeレポート前編
3月31日、将棋の輪で、第11回ねこまど将棋cafe
3月31日、直江雨続の嵐を呼ぶブログで、第11回ねこまど将棋カフェレポート

どうぶつしょうぎレポート (どうぶつしょうぎ.net
3月27日、レポート6 「作って遊ぼう! どうぶつしょうぎ」
3月1日、レポート5 子どもたちからの感想(京都・七条第三小学校)
2月24日、レポート4 「英語でどうぶつしょうぎ」 (東京都杉並区の小学校)
2月21日、レポート3 台湾の大学にて (台湾・政治大学将棋部)
2月16日、レポート2 「放課後子どもひろば」でどうぶつしょうぎ(四谷子どもひろば)
2010年12月21日、レポート1 遊びの輪が広がる「どうぶつしょうぎ」(京都市立七条第三小学校)

マイコ先生の子供将棋教室、「どうぶつしょうぎ」も教えてます
3月26日、江東将棋センターのブログで、3月26日更新

北尾まどか女流初段が女流棋士会に再入会
3月26日、将棋の輪で、ご報告
3月24日、日本将棋連盟で、北尾まどか女流初段が女流棋士会に再入会

東急ハンズ池袋店にねこまどラックができました
3月23日、ねこまどぶろぐで、東急ハンズ池袋店にねこまどラックができました

どうぶつしょうぎイベント予定(3月~4月)
3月17日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎイベント予定(3月~4月)
3/21 『どうぶつしょうぎ』であそぼう! 浦和パルコ
3/21 どうぶつ&将棋cafe' in 大津グリル
3/29 花cafe' 親子どうぶつしょうぎ体験会 西宮市花cafe
4/2 「春休み!親子どうぶつしょうぎ教室」 神戸市・王子動物園
・ 4/23・24 アースデイ関門 どうぶつしょうぎブース出展
・ 4/24 紀伊國屋書店久留米店 どうぶつしょうぎ体験会 (予定)

京都新聞にどうぶつしょうぎの記事
3月16日、将棋の輪で、京都七条第三小

3月13日、相模原伊勢丹店で、どうぶつしょうぎ体験会
3月15日、ねこまどぶろぐで、相模原伊勢丹店 どうぶつしょうぎイベントレポート☆
3月13日、将棋の輪で、どうぶつしょうぎイベント、予定どおり開催します。

どうぶつしょうぎの奥深さ
3月7日、やる気倶楽部の活動日誌で、どうぶつしょうぎの奥深さ 3歳でもできる将棋と馬鹿にするなかれ

3月27日、高山市第11回バローこども将棋まつりでどうぶつしょうぎコーナー
3月6日、ひだっちブロガーおすすめ♪◇◇◇飛騨のイベント情報◇◇◇で、第11回バローこども将棋まつり

3月13日、熊本県芦北町の古石交流館みどりの里で、どうぶつしょうぎ教室
3月3日、古石交流館みどりの里で、どうぶつしょうぎ教室(3月13日)

3月1日より将棋ランドの運営をねこまどに移管
3月1日、ねこまどぶろぐで、SNS「将棋ランド」の運営について

将棋cafe関西で、どうぶつペアしょうぎ大会
2月28日、ねこまどぶろぐで、将棋cafe関西、第2弾!(2/24 estrela)

人間どうぶつしょうぎ
2月25日、筋違い角日記で、人間どうぶつしょうぎ~福本伸行バージョン を考えてみた

どうぶつしょうぎを指してみた
2月25日、振り飛車日誌 どっと.NETで、どうぶつしょうぎ

送料無料のどうぶつしょうぎ3点セット、販売中!
2月22日、ねこまどぶろぐで、送料無料のどうぶつしょうぎ3点セット、販売中!

2月19日、あおい書店川崎駅前店で、どうぶつしょうぎの体験イベント
2月21日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎ体験会」レポート@あおい書店川崎駅前店
2月8日、ねこまどぶろぐで、『どうぶつしょうぎ体験イベント開催!!』あおい書店川崎駅前店 (2/19)

2月13日、牛久自然観察の森で、『森のどうぶつしょうぎ大会~2月場所』
2月17日、ねこまどぶろぐで、「森のどうぶつしょうぎ大会」2月場所レポート
2月7日、ねこまどぶろぐで、『森のどうぶつしょうぎ大会~2月場所』牛久自然観察の森(2/13)

2月16日放送の、「ちちんぷいぷい」でどうぶつしょうぎ
2月17日、のぺのげ Part3で、ちちんぷいぷい!
2月16日、幻冬舎エデュケーションで、MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」にて「どうぶつしょうぎ」が紹介されました。
2月16日、まいにちが女子力UP ↑で、【 どうぶつしょうぎ 】 かわい~い♪ “ちちんぷいぷい” で紹介☆
2月16日、ねこまどぶろぐで、TV「ちちんぷいぷい」で紹介されました!!
2月16日、ねこまどshopメルマガ
「・・・ 本日、近畿地方で放送される「ちちんぷいぷい」でどうぶつしょうぎが取り上げられる予定です。北尾まどか女流初段が出演。 ・・・」
ちちんぷいぷい (毎日放送

3月29日、西宮市・花cafeで、親子でどうぶつしょうぎ体験会
2月16日、ねこまどぶろぐで、親子でどうぶつしょうぎ体験会 3/29 西宮市・花cafe

2月12日、伊勢丹松戸店で、『どうぶつしょうぎ』で遊ぼう
2月14日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎであそぼう」@松戸(2/12)
2月3日、ねこまどぶろぐで、イベント『どうぶつしょうぎ』で遊ぼう 伊勢丹松戸店(2/12)

1月21日、北尾さん誕生日に将棋カフェ
2月11日・12日、日本将棋連盟ツイッター支部で、第9回ねこまど将棋cafeレポート&第10回のお知らせ前編  後編
1月27日、ねこまどぶろぐで、第9回ねこまど将棋cafe(1/21@PARIYA)レポート
1月21日、Chihiro's Styleで、将棋カフェ☆

2月27日、江差町文化会館で、「どうぶつしょうぎをやってみよう!」
2月10日、江差町郷土資料館友の会 ブログで、「どうぶつしょうぎをやってみよう!」を開催します

どうぶつしょうぎバレンタインデーセット
2月8日、ねこまどぶろぐで、期間限定!どうぶつしょうぎバレンタインデーセット発売!!

どうぶつしょうぎで婚活
2月7日、隠れ家的な結婚相談室パ・ド・ドゥで、どうぶつしょうぎで、2人も童心にかえろう。

森林からの新しい風で北尾さんがどうぶつしょうぎを子供たちに解説
1月29日、前向き 外向き 自然体で、くやしくないぞ

おおきな森のどうぶつしょうぎで定跡を並べると
1月29日、柏夜話で、おおきな森のどうぶつしょうぎ

CRT栃木放送のCRTイブニングタイムズに北尾さんが出演
1月27日、CRTトピックスで、女流棋士 北尾まどかさんが来社されました!

5月29日、「女子将棋の日」記念イベントで、親子のしょうぎ&どうぶつしょうぎ入門
1月26日、日本女子プロ将棋協会で、「女子将棋の日」制定及び記念イベント開催のお知らせ

OCEANS 2011年3月号にどうぶつしょうぎの記事
1月24日、将棋の輪で、OCEANS 2011年3月号

どうぶつしょうぎの出荷が再開
1月22日、おいしいって幸せで、どうぶつしょうぎ

1月9日・10日、第2回とちぎ将棋まつりで、どうぶつしょうぎコーナー
1月18日、直江雨続の嵐を呼ぶブログで、第二回とちぎ将棋まつりレポートその17
1月10日、新宿機動部隊(将棋)で、とちぎ将棋まつりに行ってきた
1月10日、将棋観戦記で、2011年1月9日のとちぎ将棋まつりの初日に行ってきました。
1月9日、とちぎ将棋まつりブログで、とちぎ将棋まつり1日目 どうぶつしょうぎ講座
1月7日、とちぎ将棋まつりブログで、いよいよ明後日に迫りました!! 
「・・・ 「新春どうぶつしょうぎ大会」1/10 13:00~ ・・・」
1月7日、ねこまどブログで、とちぎ将棋まつりにブース出店! (1/9-10 東武宇都宮百貨店)
2010年12月7日、品川将棋倶楽部で、第2回とちぎ将棋まつり開催のお知らせ
2010年12月7日、日本将棋連盟で、第2回とちぎ将棋まつり開催のお知らせ

1月18日、江東将棋センターで無料体験教室
1月17日、江東将棋センターのブログで、藤田麻衣子先生の無料体験将棋教室

東京おもちゃ美術館で「どうぶつ将棋」
1月17日、ざまき紅子の子育て日記で、東京おもちゃ美術館で「どうぶつ将棋」

1月30日、第4回ペア将棋選手権でどうぶつしょうぎペアマッチ選手権
1月13日、日本女子プロ将棋協会で、第4回ペア将棋選手権

神戸新聞でどうぶつしょうぎが紹介
1月7日、神戸新聞で、どうぶつしょうぎ好評 ルール簡単難解な印象払拭
「ラ イオン、ゾウ、キリン、ヒヨコ‐。動物のかわいらしい絵が描かれた駒を使う「どうぶつしょうぎ」が、生産が追いつかないほどの人気商品となっている。 ・・・ これまでに20万セットが売れた。販売元によると「子どもの思考能力を高める知育ゲームとしては異例の売り上げ」という。北尾さんは昨年11月の西宮をは じめ全国で教室や大会も開催。大人も参加しており、「将棋ファン以外の関心も集めている」と言う。 ・・・」

話題のどうぶつしょうぎで鍛える理系脳
1月5日、Qちゃん先生の子育てのヒントで、話題のどうぶつしょうぎで鍛える理系脳

ねこまどshop予約受付再開
1月5日、ねこまどブログで、ねこまどshopからのお知らせ

手作りどうぶつしょうぎ大判
1月4日、La Linaria Handmade Shopで、どうぶつしょうぎ

おおきな森のどうぶつしょうぎで年賀詰
1月1日、岡村孝雄 on twitter
「今年はうさぎ年ということで、こんな詰将棋を「おおきな森のどうぶつしょうぎ」で並べてみました(岡村孝雄、詰将棋パラダイス2002年3月号、19手詰)。左の写真が出題図、右が詰め上がりです。 http://twitpic.com/3lmk97

1年を振り返って
1月1日、将棋の輪で、1年を振り返って

| | コメント (0) | トラックバック (0)

沖縄の伝統将棋、象棋(チュンジー)

[2018年10月22日最終更新]
沖縄には「象棋(チュンジー)」という伝統将棋がある。チュンジーは中国将棋「シャンチー」を琉球(沖縄)で独自に発展させたもの。仲村顕による入門書「はじめての象棋」が8月1日に発行された。ボードウォーク・コミュニティーにある下記の説明によると、チュンジー(Chun-zi)は中国の象棋(シャンチー)とほぼ同じルールのようだ。

 「沖縄の将棋。シャンチー(中国将棋)と同じ道具を使い、下記の例外以外シャンチーと同じ遊び方をする。
 1.駒は赤と白で年長者が赤を持つ。
 2.千日手は仕掛けた方から変える。3回同一局面が現れたら仕掛けた方の負け。」


2018年10月21日

2017年2月4日

  • 沖縄の伝統将棋、復活へ一手 愛好家ら教室や入門書出版 (朝日新聞
     「かつて沖縄の街角で男性たちが楽しんでいたものの、第2次大戦後に急速に廃れていった娯楽がある。地元の伝統将棋、チュンジー(琉球象棋〈しょうぎ〉)だ。なんとか細々と命脈を保ってきたこの遊びを、いま愛好家らが再び広めようとしている。 ・・・」

2011年11月25日

2011年11月24日

2011年11月20日

  • 象棋 世代超え体験 県博で教室 (沖縄タイムズ
     「琉球王国時代から伝わる伝統将棋「象棋(チュンジー)」の体験教室が19日、那覇市の県立博物館・美術館で開かれた。主催した象棋普及会会長の仲村顕(あきら)さん(38)が歴史やルールを解説した後、家族連れや愛好者ら23人が対局を楽しんだ。 象棋は1人7種類16個の駒(タマ)を盤上に並べ、2人一組で互いの王を詰む遊び。王が動く範囲を城(グスク)と呼ぶなど、決まり手や駒の名前にウチナーグチが使われている。 参加者は駒の動きをノートに書き留め、勝敗に一喜一憂。父親と参加した金城拓登君(銘苅小5年)は 「動きが将棋と違っていて、作戦がものすごく多く作れるところがおもしろい。最初の動かし方が勝負だと思うので、もっと勉強したい」と目を輝かせた。仲村 さんによると、中国の象棋が沖縄に伝わった時期は分かっていないが、戦前は久米村を中心に県内全域に愛好者がいたという。 東京でオンラインゲームの事業を展開する「インゲーム」の段卓社長が同日までに、駒と盤100セットを普及会へ寄付。仲村さんは県内の小学校に配布し、「クラブ活動として定着させたい」と意気込んだ。」

2011年11月19日

2011年11月10日

2011年10月29日

2011年10月16日

  • orion presents 島人ぬ宝: 10/16 象棋(チュンジー) (RBC
     「沖縄に古くから伝わるゲームの入門書が出版されました。ゲームの名前は「象棋(チュンジー)」。琉球王国時代から行われてきた遊びですが、いまでは打つ人が少なくなってしまったため、愛好家を増やそうと、普及会が制作・出版しました。 ・・・」

2011年10月2日

2011年9月24日

  • 象棋(チュンジー) (九想話
     「仕事が終わって車に乗りラジオをつけると「沖縄熱中倶楽部-9月号-」をやっていた。月に一度のNHK沖縄局のラジオ番組です。 ・・・ 沖縄将棋の象棋の話をしていた。チュンジーは中国将棋「シャンチー」を琉球(沖縄)で独自に発展させたものだという。しかし、現在の沖縄の人もあまり知らないらしい。残念なことだ。 ・・・」

2011年8月31日

2011年8月30日

  • 「はじめての象棋(チュンジー)」が届いた (twitpic @ginsho
     「「はじめての象棋(チュンジー)」が届いた。象棋入門書なわけだが、全体の1/3くらいのボリュームを占める「資料編」がかなりディープなことになっております。琉球の盤上遊戯史、象棋史、象棋伝来史などなど、ちょっと他じゃ読めない内容だ!」

2011年8月3日

  • チュンジーを次世代に 沖縄の伝統将棋 (琉球新報
     「戦前は那覇市久米を中心に多くの家庭で親しまれた沖縄の伝統将棋「チュンジー」。近年は愛好者が約30人までに減り“絶滅の危機”にひんしているため、子どもたちにも広め、次世代に引き継ごうという動きが出ている。
     県立芸術大学付属研究所共同研究員(歴史)の仲村顕(あきら)さん(37)は10年以上前にチュンジーを知り魅力にはまった一人。仲村さんはルールなどを分かりやすく解説した入門書「はじめての象棋」をまとめ1日に発刊した。
     仲村さんによると、チュンジーは中国将棋「シャンチー」を琉球(沖縄)で独自に発展させたもの。琉球に伝わった時期は1453年以前とみられるという。 ・・・」

2011年8月2日

2011年8月1日

  • お知らせ! (東洋企画印刷
    『はじめての象棋(チュンジー)』発売記念として県立図書館で体験コーナーが設けられます(8月30日から9月12日まで)

2007年1月22日

2006年11月19日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうぶつしょうぎ2010

[2011年1月2日最終更新]

どうぶつしょうぎより、2010年の記事を分離した。

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ

2012年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2012
2011年の記事は ===> どうぶつしょうぎ2011
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月以前の記事は ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開


えいごでどうぶつしょうぎ Lesson4 番外編
12月31日、駒doc.ブログで、えいごでどうぶつしょうぎ Lesson4 番外編

駒doc.将棋フェスタin札幌、「どうぶつ積み木コーナー」名作選
12月31日、のぺのげ Part3で、今年を振り返りつつ,札幌写真

12月26日、駒doc.将棋フェスタin札幌で、どうぶつしょうぎ体験会
12月30日、kana さんの日記で、駒doc.将棋フェスタin札幌 2
12月29日、駒doc.ブログで、駒doc.将棋フェスタin札幌☆ (12/26)
12月28日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタin札幌! (12/26)
12月20日、駒doc.ブログで、駒doc.将棋フェスタ in札幌 12月26日(日)開催!
12月16日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタin札幌 (12/26紀伊國屋書店札幌本店)
「・・・ どうぶつしょうぎ体験会(13時~、当日受付) ・・・」

詰めどうぶつしょうぎ、曲詰も登場
12月29日、ぬこのスパイに気をつけろ!で、一手詰
12月26日、ぬこのスパイに気をつけろ!で、三手詰
12月23日、ぬこのスパイに気をつけろ!で、一手詰
10月22日、ニャログで、【遊べる】 どうぶつしょうぎ1手詰め100問
10月13日、ニャログで、どうぶつしょうぎ 1手詰め集の野望
4月3日、ぐんまのつれづれで、詰めどうぶつ将棋2(応用編)
4月3日、ぐんまのつれづれで、詰めどうぶつ将棋(入門編)
2月16日、kanaさんの日記で、藤田さん、ありがとう (ぴえちゃんの『P』)
2月10日、kanaさんの日記で、クルム林葉直子、あったかも? (林葉さんの『H』)
2月9日、kanaさんの日記で、チャレンジマッチ (チャレンジの『C』)
2月8日、kanaさんの日記で、ライオンキャッチプリキュア! (プリキュアの『P』)
2月6日、風みどりの玉手箱で、市パラ! No.3は、どうぶつ詰将棋5問収録
2月6日、kanaさんの日記で、3×4マス以内に 大切なものは ぜんぶある。 (ポニョの『P』)
1月30日、kanaさんの日記で、バッシー (『ラ』)
1月29日、kanaさんの日記で、きょうの改造手術 (あぶりだし『ラ』)
1月28日、kanaさんの日記で、きょうの詰めどうぶつしょうぎ (あぶりだし『ラ』)
1月27日、kanaさんの日記で、簡単ですが、あまりないLPSA詰めをやってみたぉ 3 (『A』)
1月26日、kanaさんの日記で、きょうの詰めどうぶつしょうぎ (『7』)
1月19日、kanaさんの日記で、簡単ですが、あまりないLPSA詰めをやってみたぉ  (『L』『P』『S』『A』)
1月14日、kanaさんの日記で、日曜日のいろいろ
「・・・ 早速買ってきたどうぶつしょうぎで詰めどうぶつしょうぎを作ってみました。 ・・・」
1月8日、一公の将棋雑記で、LPSA指し初め式(後編)・船戸陽子女流二段の本心
「・・・ LPSAホームページでご覧になった方も多いと思うが、駒数は少ないのに、今年の干支の「寅」に見える。玉に相当するライオンも寅になっている特別バージョンだ。 ・・・」
1月2日、どうぶつしょうぎ on Twitter
「さしぞめはおわったかな?ぼくからのねんがづめです。 http://twitpic.com/wbxwb
1月2日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)
「2010年、明けましておめでとうございます!」

どうぶつしょうぎ:北尾女流棋士、青梅市に動物駒など寄贈 /東京
12月26日、毎日jpで、どうぶつしょうぎ:北尾女流棋士、青梅市に動物駒など寄贈 /東京
12月26日、YOMIURI ONLINEで、子供向け「どうぶつしょうぎ」考案 女流棋士、青梅市に寄贈
12月26日、東京新聞で、かわいい絵柄の「どうぶつしょうぎ」 将棋普及へ考案 プロ棋士北尾さん

ぬりえであそぼう!どうぶつしょうぎ
12月22日、どうぶつしょうぎ.ねっとで、ぬりえであそぼう!どうぶつしょうぎ
「どうぶつしょうぎってなんだろう?はやくあそんでみたいよ!というおともだちのために、ぬりえダウンロードをはじめました。 ・・・ あそびかた ・・・ ぬりえdeどうぶつしょうぎ ・・・」

フジテレビ紹介で大ブーム、どうぶつしょうぎ品切れ続出、増産体制へ
12月22日、幻冬舎エデュケーションで、「どうぶつしょうぎ」品薄状態について
12月20日、どうぶつしょうぎ.ねっとで、どうぶつしょうぎ在庫状況について
12月19日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎに関するお知らせ
12月16日、ねこまどぶろぐで、ねこまどshop 販売・予約受付休止のお知らせ
12月16日、ねこまどshop 「【販売・予約休止のお詫び】12月14日(火)「とくダネ!」放映後から注文が殺到しましたため、ねこまどshopの全ての商品の取り扱いを12/16(木)11時半頃~一時休止させていただきます。」
12月14日、ねこまどshop 「12月14日(火)「とくダネ!」放映後から注文が殺到しております。そのため、どうぶつしょうぎ及び関連グッズを予約注文(数日後に発送)とさせていただきます。」

がっこうレポート
12月21日、どうぶつしょうぎ.ねっとで、がっこうレポート1 遊びの輪が広がる「どうぶつしょうぎ」(京都市立七条第三小学校)

12月20日、日本テレビ「ズームインSUPER」 でどうぶつしょうぎが紹介
12月20日、幻冬舎エデュケーションで、日本テレビ「ズームインSUPER」にて「どうぶつしょうぎ」が紹介されました。
「12月20(月)日本テレビ「ズームインSUPER」の「急上昇」のコーナーにて「どうぶつしょうぎ」が紹介されました。検索ワードとして急上昇したため、注目の商品として取り上げていただきました。詳しくはこちら
12月20日、日本テレビズームインSUPERで、どうぶつしょうぎ

12月20日、21日、東海ラジオ「安蒜豊三夕焼けナビ」でどうぶつしょうぎの話
12月20日、ふじたまいこ on Twitter
「わわわっ。告知忘れてた!東海ラジオ「安蒜豊三夕焼けナビ」16:00〜18:30で、20(月)と21(火)の二回どうぶつしょうぎのおはなししました。今日終わっちゃった(>_<)明日東海地方の方は聴いてくださ〜い。http://bit.ly/hhtuOX

おおきな森のどうぶつしょうぎで国際化
12月20日、やすのつれづれブログで、どうぶつしょうぎがあるのは知っていましたが・・・

どうぶつしょうぎと5五将棋の最短の詰み
12月19日、東京詰将棋工房の例会にて。
渡辺さんがどうぶつしょうぎでは双方協力すると4手で詰むことを発見したのが、2009年の5月のこと(どうぶつすいりしょうぎ参照)。その話をしていたら、山田剛さんが、5五将棋も双方協力すると4手で詰むことを発見しました。みなさん、わかりますか。どうぶつしょうぎの4手を考えるときは、どうぶつしょうぎには反則がないことに注意してください。

12月14日、フジテレビ「とくダネ!」でどうぶつしょうぎが紹介
12月17日、のぺのげ Part3で、てんやわんや
12月14日、幻冬舎エデュケーションで、フジテレビ「とくダネ!」にて「どうぶつしょうぎ」が紹介されました。
12月14日、daichanの小部屋で、テレビ
12月14日、ねこまどぶろぐで、本日、フジテレビの「とくダネ!」にでました!
12月14日、立岡ふじ美・社長日記で、どうぶつしょうぎ
12月14日、海老太郎のアナーキー日記で、どうぶつしょうぎ ルールかいせつ
12月14日、フジテレビとくダネ!で、デジタル世代の子供を引き付ける「どうぶつしょうぎ」の魅力
「今子供たちに「何で遊ぶのが好きですか?」と聞けば、「DS」「テレビゲーム」…きっと似たような答えが返ってくるでしょう。しかし、そんな“デジタル世代”である筈の子供たちが一度やっただけでハマってしまうゲームが登場しました。その名も「どうぶつしょうぎ」。女流棋士である北尾まどかさんが考案した子供向けの将棋です。それにしても「将棋」…駒の動きが難しく覚えるのが大変で、やっているのはおじさんばっかり…そんなイメージがあると思います。それでも子供たちがハマる「どうぶつしょうぎ」の魅力をお伝えします。 ・・・」

どうぶつしょうぎ型紙
12月14日、ニャログで、どうぶつしょうぎブームが来た!?
7月30日、ニャログで、どうぶつしょうぎ を自作するペーパークラフト 型紙 展開図 を作ってみた

おおきな森のどうぶつしょうぎで岡村さんの「空中庭園」を並べてみた
12月11日、twitpicで、「おおきな森のどうぶつしょうぎ」で詰将棋を並べてみました。(岡村孝雄「空中庭園」、詰将棋パラダイス2001年6月号、37手詰)

どうぶつしょうぎから本将棋へ
12月9日、津田沼カルチャー&将棋センター子供教室スタッフブログで、12月8日 わかばクラス

TUAW(The Unofficial Apple Blog)でどうぶつしょうぎアプリの紹介記事
12月8日、将棋の海外伝播などについてのブログで、TUAW(The Unofficial Apple Blog)でどうぶつしょうぎアプリの紹介記事

詰工房・5種競技大会の提案でどうぶつしょうぎも
12月8日、詰将棋メモで、詰工房・5種競技大会の提案

子どもと遊びたい可愛いイラストの将棋
12月7日、GetNavi WEBで、子どもと遊びたい可愛いイラストの将棋

幻冬舎エデュケーション版「おおきな森のどうぶつしょうぎ」
12月6日?、幻冬舎エデュケーションで、おおきな森のどうぶつしょうぎ(商品詳細)
12月3日、幻冬舎エデュケーションで、「おおきな森のどうぶつしょうぎ」を発売いたしました。
11月20日、柏夜話で、どうぶつしょうぎ
11月18日、ねこまどぶろぐで、幻冬舎エデュケーション版「おおきな森のどうぶつしょうぎ」先行予約受付!

どうぶつしょうぎクリスマスセット
12月3日、ねこまどぶろぐで、ねこまどshopクリスマスギフトのご紹介

11月29日、西宮市「花cafe」でおかあさんのための どうぶつしょうぎ講座
11月30日、ねこまどぶろぐで、おかあさんのためのどうぶつしょうぎ講座レポート(11/29花cafe)
11月27日、のぺのげ Part3で、明日,紀伊國屋でどうぶつしょうぎ.明後日,花cafeでどうぶつしょうぎ
11月17日、のぺのげ Part3で、番組の途中ですがここでCMです.
11月8日、ねこまどぶろぐで、おかあさんのための どうぶつしょうぎ講座 (11/29・兵庫県西宮市「花cafe」)

11月28日、紀伊國屋梅田本店でどうぶつしょうぎ体験会
11月27日、のぺのげ Part3で、明日,紀伊國屋でどうぶつしょうぎ.明後日,花cafeでどうぶつしょうぎ
11月21日、うろうろゆらゆらで、どうぶつしょうぎ体験会開催! 11/28(日)紀伊國屋書店梅田本店(大阪市)
11月17日、のぺのげ Part3で、番組の途中ですがここでCMです.
11月16日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験会開催! 11/28(日)紀伊國屋書店梅田本店(大阪市)

どうぶつしょうぎ大会キット
11月24日、daichanの小部屋で、解説
11月24日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ大会キット 販売スタート!

11月13日、上野動物園で「親子どうぶつしょうぎ大会」
11月17日、ねこまどぶろぐで、動物園でどうぶつしょうぎ! 11月13日(土)上野動物園(東京)
11月16日、Table Games inthe Worldで、上野動物園でどうぶつしょうぎ大会
11月14日、うろうろゆらゆらで、秋空の下ボードゲーム
11月13日、Going My Wayで、上野動物園で開催された、どうぶつしょうぎ親子大会
11月7日、うろうろゆらゆらで、できましたー
10月25日、うろうろゆらゆらで、お知らせとお願い
10月15日、ことさがで、上野動物園 11/13「親子どうぶつしょうぎ大会」開催
10月14日、どうぶつしょうぎ.ねっとで、上野動物園にて「親子どうぶつしょうぎ大会」開催!
10月14日、ねこまどぶろぐで、上野動物園にて「親子どうぶつしょうぎ大会」開催!
10月14日、幻冬舎エデュケーションで、11月13日(土) 上野動物園にて「親子どうぶつしょうぎ大会」を開催いたします。

『どうぶつしょうぎつうしん』発行開始
11月12日、ねこまどぶろぐで、『どうぶつしょうぎつうしん』本日より発行します。

パリ将棋協会では「どうぶつしょうぎ」もご用意しております
11月9日、Association Sho^gi Parisで、例会(対局・将棋教室)のご案内

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(11月)
11月9日、imomusi*BLOGで、どうぶつ将棋
11月7日、とべ妻流ぶろぐで、どうぶつしょうぎ
11月5日、不思議の国のココアで、どうぶつしょうぎ
11月2日、Toshikun’s Diaryで、どうぶつ将棋

どうぶつしょうぎ、なごむ
11月8日、高橋由房blogで、行き所のないひよこ打ち

ハンデどうぶつしょうぎ、どうぶつ軍人将棋
11月6日、こすいのほとりで、どうぶつしょうぎ2
10月30日、こすいのほとりで、どうぶつしょうぎ

8月8日、第一回さいたま市小中学生どうぶつ将棋名人戦に69名参加
日本将棋連盟さいたま将棋子どもクラブ支部で、第一回さいたま市小中学生将棋竜王戦&第一回さいたま市小中学生どうぶつ将棋名人戦

週刊朝日11月12日号で紹介
11月5日、ねこまどブログで、「週刊朝日」にどうぶつしょうぎの記事が掲載されました
11月4日、将棋の輪で、週刊朝日に載りました♪
11月2日、幻冬舎エデュケーションで、「どうぶつしょうぎ」が週刊朝日で紹介されました。

10月27日、「ねこまど将棋cafe」でどうぶつしょうぎ
11月3日、ねこまどブログで、ねこまど将棋cafeが「とちテレ」で放送されました。
とちテレニュース 宇都宮で初の「将棋カフェ」 (動画) (とちぎテレビ
11月1日、ねこまどブログで、☆第6回「ねこまど将棋cafe」レポート @宇都宮ポートホテル☆

10月10~11日、美味しい!たかつき 食の文化祭でどうぶつしょうぎ
11月2日、ねこまどぶろぐで、アートの森「どうぶつしょうぎブース」出展 レポート(10/10・11 大阪府高槻市)
10月10日、のぺのげ Part3で、アートの森
10月6日、すわけいこ on Twitter
「どうぶつしょうぎブース関連マップを作ってみた.表示されてますか?」
高槻アートの森 どうぶつしょうぎブース
9月25日、ねこまどブログで、アートの森出展(2010年10月10日~11日・大阪府高槻市)
9月20日、高槻ジャズストリートで、アートの森出展者の決定
美味しい!たかつき 食の文化祭 -高槻ジャズとグルメフェア - 2010

11月6日、おもちゃフォーラムでどうぶつしょうぎ
11月1日、東京おもちゃ美術館日記で、おもちゃフォーラムまで、あと5日!
おもちゃフォーラム&森のめぐみの子ども博 東京おもちゃ美術館で11月6・7日

せんて:ごとう げんき  ごて :わたなべ しゅう
11月1日、お仕事ブログで、メモ2

どうぶつしょうぎシールができました♪
11月1日、ねこまどブログで、どうぶつしょうぎシールができました♪

ふたりでどうぶつしょうぎ
10月28日、けせらせらで、こどものおもちゃ:どうぶつしょうぎ
8月22日、こげちゃひぐまの本を片手にで、どうぶつしょうぎ
6月8日、Happy Daysで、結婚記念日とボードゲーム
2月11日、ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」で、自宅ゲーム・どうぶつしょうぎ
1月28日、ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」で、自宅ゲーム・どうぶつしょうぎ
1月15日、ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」で、自宅ゲーム・どうぶつしょうぎ
1月4日、日記(仮)で、ダンナとバトル
1月1日、しじゅうから交響楽談で、どうぶつしょうぎ

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(10月)
10月27日、ゆうなとダディで、どうぶつしょうぎ購入
10月24日、りんごのたまごで、3歳から養う集中力
10月5日、pure monster ~王子と姫の日常~で、☆まだまだ『どうぶつしょうぎ』・・・☆
10月4日、子ども料理教室 Kid's Kitchen まざありいふで、どうぶつしょうぎ

10月21~24日、ドイツのエッセン シュピール'10にどうぶつしょうぎ出展
10月26日、ふうかのボードゲーム日記で、エッセンまとめ日記:4日目はドイツ最後の夜
10月19~24日、将棋の輪で、エッセン・シュピール'10 レポート
  vol.1 出発 vol.2 準備 3日目 vol.3 合流
10月20日、ねこまどぶろぐで、ESSEN SPIEL'10にNEKOMADOブース出展
10月17日、Table Games in the Worldで、エッセン シュピール'10 - 国際ボードゲーム祭の展望
「・・・ Japon Brand ヤポンブランド ・・・ どうぶつしょうぎ、大きな森のどうぶつしょうぎ、将棋(ピエコデザイン&ねこまど) ・・・」

10月9日、北尾女流初段『将棋を世界に広める会』シンポジウムで熱弁
10月25日、将棋を世界に広める会で、北尾女流初段のパネルトーク(10月9日、於、東京工業大学くらまえホール)
10月24日、品川将棋倶楽部で、将棋を世界に広める会シンポジウムレポートpart3
10月17日、将棋の神様~0と1の世界~で、『将棋を世界に広める会』創立15周年記念シンポジウムに行ってきた(2)
10月13日、英語で世界に発信するブログで、「どうぶつしょうぎ」で海外に将棋を広めたい‐北尾女流初段シンポジウムで熱弁
10月10日、”玲瓏”管理人のつぶやきで、ISPSシンポジウム記念講演

雑誌プレジデントベイビーに、どうぶつしょうぎが紹介
10月20日、幻冬舎エデュケーション on Twitter
雑誌プレジデントベイビーに、どうぶつしょうぎが紹介されました!特集は『有名幼稚園、有名小学校お受験ママの愛用品をおしえて』です。うれしいなぁ http://yfrog.com/56de3tj

どうぶつしょうぎ関連新商品
10月15日、ねこまどぶろぐで、ねこまどshop新商品続々入荷!!

どうぶつしょうぎのレンタルサービス・大会とかのとき便利
10月13日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ、レンタルサービス開始

10月9~10日、新潟の古町どんどん秋まつりでどうぶつしょうぎ
10月10日、王手飛車取りで、古町どんどん 将棋まつり レポート
9月30日、0256.TVで、古町どんどん・秋 「将棋まつり」
「どうぶつしょうぎ考案者の北尾まどか女流初段が直伝指導いたします ・・・」
古町どんどん 将棋まつり (Mzaデジタル将棋新聞

9月23日、駒doc.将棋フェスタin東京でどうぶつしょうぎ大会・講座
10月6日、直江雨続の嵐を呼ぶブログで、駒doc.将棋フェスタ in東京 レポートその12
10月4日、品川将棋倶楽部~支部結成への道~で、駒doc.フェスタin東京レポートpart19
10月3日、品川将棋倶楽部~支部結成への道~で、駒doc.フェスタin東京レポートpart15  part16
10月3日、直江雨続の嵐を呼ぶブログで、駒doc.将棋フェスタ in東京 レポートその8  その9
9月29日、品川将棋倶楽部~支部結成への道~で、駒doc.フェスタin東京レポートpart5
9月28日、駒doc.ブログで、駒doc.将棋フェスタin東京 開催しました!
9月26日、直江雨続の嵐を呼ぶブログで、駒doc.将棋フェスタ in東京 レポートその3
9月26日、品川将棋倶楽部~支部結成への道~で、駒doc.フェスタin東京レポートpart2
9月22日、駒doc.ブログで、明日9/23、駒doc.将棋フェスタin東京 開催!
9月7日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタ 9/23(祝)東京

駒doc.の記事はこちら ===> 将棋フリーペーパー「駒doc.」

10月3日、キンダーリープでどうぶつしょうぎ
10月4日、kanaさんの日記で、どうぶつしょうぎイベント@小樽
9月23日、キンダーリープで、どうぶつしょうぎであそぼう

スパイラル将棋センターにはどうぶつしょうぎも
10月2日、スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】で、どうぶつしょうぎ

次の1手 どうぶつしょうぎ
9月29日、ニャログで、どうぶつしょうぎ 次の1手 その4
9月26日、ニャログで、次の1手 どうぶつしょうぎ その3
9月17日、ニャログで、次の1手 どうぶつしょうぎ その2
9月16日、ニャログで、次の1手 どうぶつしょうぎ

ソフトダーツバイブルにどうぶつしょうぎの記事
9月27日、将棋の輪で、ソフトダーツバイブル

どうぶつしょうぎでおままごと
9月26日、筋ジスさんの成長日記で、最近のままごと

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(9月)
9月24日、うれしい♪たのしい♪いくじにっきで、金魚の看病/どうぶつしょうぎ

ゆうもあゲーム会に大きなどうぶつしょうぎ
9月23日、まけまけま連珠譜で、ゆうもあゲーム会・京都

動かせるどうぶつしょうぎ
9月22日、ニャログで、【Flash】動かせる どうぶつしょうぎ 作ってみました【手動】

11月6~7日、赤旗まつりでどうぶつしょうぎ
9月21日、日本共産党で、第40回日本共産党赤旗まつり
「11月6日、7日、夢の島公園(東京、江東区) ・・・
どうぶつしょうぎ 「使用する駒は、『ライオン』『ぞう』『きりん』『ひよこ』の4種類」。ルールを考案した北尾まどかさん(女流棋士)が指導します。 ・・・」

どうぶつしょうぎプレイ・ソフト制作感想
9月21日、merom686の日記で、どうぶつしょうぎプレイ感想  どうぶつしょうぎ対戦ソフト制作感想

『リバティーンズ No.3』で「どうぶつしょうぎ」
9月20日、こどものもうそうblogで、『リバティーンズ No.3』で「どうぶつしょうぎ」

竜王は毎日柊くんとどうぶつしょうぎ
9月18日、渡辺明ブログで、昨日、今日。
9月12日、妻の小言。で、プロ
8月27日、妻の小言。で、マキバオー
8月24日、妻の小言。で、イベント
8月21日、妻の小言。で、どうぶつしょうぎ
7月22日、渡辺明ブログで、デビュー戦。
7月15日、妻の小言。で、どうぶつしょうぎのほん

どうぶつしょうぎから将棋
9月18日、セラフィニッキ@大航海で、いくらか涼しくなってまいりました
9月17日、ヤマザキブログで、将棋覚えるのが息子で4代目

仮説社フェアでどうぶつしょうぎ
9月18日、今日の仮説社で、仮説社フェア,開催中です3~どうぶつしょうぎ

先生!どうぶつしょうぎをやろうよ
9月15日、たのしい障害児教育で、(no.38)どうぶつしょうぎ

9月12日、奈良女子大学の「理科・科学フェスティバル」でどうぶつしょうぎ大会
9月13日、まほろば・けいはんな科学ネットワークで、お土産頂きました
8月27日、まほろば・けいはんな科学ネットワークで、理科・科学フェスティバル

「おもちゃで遊ぼう」2010夏号にどうぶつしょうぎの記事
9月8日、将棋の輪で、「おもちゃで遊ぼう」

ピエコデザイン・イベント情報
8月25日・9月7日、ピエコデザイン | piecodesignで、information
「・「どうぶつしょうぎのほん」(文・きたおまどか 絵・ふじたまいこ 幻冬舎エデュケーション)発売中
・「どうぶつパズル」(イラストデザイン ふじたまいこ 幻冬舎エデュケーション)9月下旬発売
・2010.8.22(sun) 「ぼくとわたしのしょうぎ」するところ 写真レポアップしました
・2010.9.4(sat) 第一回どうぶつしょうぎ親子ペア大会@東京おもちゃ美術館
・2010.9.11(sat) まほろば・けいはんなネットワーク「科学のまちの子どもたち」フォーラム@奈良女子大学
 パネルディスカッション「考える楽しさに触れてもらうために」出演
・2010.9.12(sun) どうぶつしょうぎ大会@奈良女子大学「青少年のための科学の祭典2010」
・2010.9.19(sun) 12:00-17:00 深川美楽市@深川いっぷく前
・2010.9.23(thu) 駒doc.フェスタ東京
・2010.9.25(sat) 13:30-17:00 クリオゲームの会 」

9月5日、駒doc.将棋フェスタin大阪でどうぶつしょうぎ体験講座
9月6日、ねこまどぶろぐで、駒doc.将棋フェスタin大阪の模様(写真)
8月10日、駒doc.で、駒doc.将棋フェスタin大阪 ブース紹介(1)

9月4日、東京おもちゃ美術館で第1回 どうぶつしょうぎ 親子ペア大会
9月4日、どうぶつしょうぎ.ねっとで、第1回 どうぶつしょうぎ 親子ペア大会
9月4日、将棋の輪で、どうぶつしょうぎ親子ペア大会
6月22日、東京おもちゃ美術館で、イベント情報 9月
「・・・ 全国でも話題のどうぶつしょうぎ。初の親子ペア大会を行います。
9/4(土)10:30~12:00、13:30~15:00 ・・・」

どうぶつしょうぎに関する不思議な話
9月2日、「コラーゲン食って肌がぷりぷりになるわけねーだろ(笑)」社長のブログで、どうぶつしょうぎに関する不思議な話

どうぶつしょうぎのHPが移行
9月1日、将棋の輪で、どうぶつしょうぎ.ねっと オープン
9月1日、どうぶつしょうぎ.ねっと開設
9月1日、どうぶつしょうぎで、どうぶつしょうぎサイト移行のお知らせ
「・・・ どうぶつしょうぎの新公式サイトは「どうぶつしょうぎ.ねっと」が9月1日に開設されましたので、そちらをご利用ください。 ・・・」

どうぶつしょうぎのLPSAでの販売中止
9月1日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、LPSAでの「どうぶつしょうぎ」販売中止のお知らせ
「・・・ 多くの皆様にご愛顧いただいております「どうぶつしょうぎ」につきましては、諸般の事情により、LPSAにての販売は中止とさせて頂くこととなりました。今後につきましては、ゲーム考案者であります北尾まどか氏および藤田麻衣子氏の管理下のもとにおいて販売活動がなされることになりました。 ・・・」

8月15日、京急将棋まつりでどうぶつしょうぎ講座
8月31日、弁護士任官どどいつ集で、意外に奥深 「どうぶつしょうぎ」 78手で後手 必勝?
8月24日、品川将棋倶楽部~支部結成への道~で、京急将棋まつり4日目part5「どうぶつしょうぎ講座」
8月24日、直江雨続の嵐を呼ぶブログで、第12回京急将棋まつりレポートその18
7月?日、日本将棋連盟神奈川県支部連合会で、第12回京急将棋まつり
8月15日(日)午後1時より かわいい楽しい動物将棋入門 講師 北尾まどか女流初段

9月25日、NHK文化センター神戸教室でどうぶつしょうぎ一日講座
8月28日、NHK文化センターで、ハロ~ どうぶつしょうぎ
8月28日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、女性が楽しく学べる将棋入門(神戸)

8月22日、バロー大会でどうぶつしょうぎコーナー
8月27日、こちゃる日記で、8/22(日) どうぶつしょうぎ

8月22日、両国のするところで、どうぶつしょうぎワークショップ
8月25日、ピエコデザイン | piecodesignで、「ぼくとわたしのしょうぎ」@するところ 写真レポート
8月23日、「む一ちょ写真日記」で、「するところ」ワークショップの撮影にて。
8月23日、するところで、「オリジナルどうぶつしょうぎを作ろう」フォトレポート
8月17日、するところで、今週の『するところ』は・・・
8月12日、ピエコデザイン | piecodesigndで、8/22 ぼくとわたしのしょうぎ @するところ

手作りどうぶつしょうぎ
8月23日、TECHNISCHES HILFSWERKで、どうぶつしょうぎ 自作。
8月21日、tarako3016の日記で、どうぶつしょうぎ自作してみた。
6月28日、さと式 子育て(昔ながらの育児法)で、 手作り どうぶつしょうぎ
5月9日、nanayoで、どうぶつしょうぎ
4月4日、おいしい家のつくり方で、どうぶつしょうぎ
2月19日、それ行けパワーズで、ムジナもん将棋
2月5日、ムーリーのマーマフーフーで、どうぶつしょうぎ
1月24日、道々日記で、どうぶつしょうぎ
1月24日、沈没船からのささやきで、自作どうぶつしょうぎ完成
1月16日、㈱あさみpoで、どうぶつしょうぎ
1月12日、ゆうなとダディで、どうぶつしょうぎ
1月6日、まんまるおつきさまで、どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎのほん・ライオンマーチ
8月23日、kanaさんの日記で、どうぶつしょうぎのほん
8月14日、棋書ミシュラン!で、どうぶつしょうぎのほん
8月12日、将棋の輪で、ライオンマーチ
8月11日、ピエコデザイン | piecodesignで、どうぶつしょうぎのほん
8月5日、好きなもん日記で、どうぶつしょうぎその後
7月24日、筋違い角日記で、どうぶつしょうぎのほん
7月6日、将棋の輪で、「どうぶつしょうぎのほん」ができました♪
7月17日、You Tubeで、Shogi News: Interlude - 「ライオンマーチ」を弾いてみた
7月5日、ねこまどぶろぐで、「どうぶつしょうぎのほん」予約開始します♪
7月1日、ピエコデザイン | piecodesign
「2010.7月中旬 「どうぶつしょうぎのほん」(幻冬舎エデュケーション)発売 ・・・」

おおきな森のどうぶつしょうぎ
8月22日、かめちゃんのダイアリーで、おおきな森のどうぶつしょうぎ
7月24日、ねこまどぶろぐで、社団戦出張販売 & 新商品のご案内

8月14日・21日、どうぶつしょうぎ体験イベント in 紀伊國屋書店
8月21日、kanaさんの日記で、北尾さんが北に来たぉ
8月17日、幻冬舎エデュケーションで、紀伊國屋書店札幌本店 北尾まどかさんとあそぼう!どうぶつしょうぎ体験会のお知らせ
8月15日、毎日jpで、お盆休み:各地で催し /福岡
8月15日、西日本新聞で、「どうぶつしょうぎ」に挑戦 考案の女流棋士・北尾さん 子どもたち指導 福岡市
8月14日、将棋の輪で、紀伊國屋書店ゆめタウン博多店
8月13日、将棋の輪で、明日は博多でどうぶつしょうぎ♪
8月10日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎ体験イベント in 紀伊國屋書店
 ・8月14日(土) 紀伊國屋書店ゆめタウン博多店 店内特設会場
 ・8月21日(土) 紀伊國屋書店札幌本店 1Fインナーガーデン

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(8月)
8月11日、こげちゃうさぎのティータイムで、どうぶつしょうぎ
8月10日、新・あやのコリパン日記☆☆で、どうぶつしょうぎ
8月4日、ローズマリーとラベンダーで、動物しょうぎ
8月1日、あきれす軒 in Deutschlandで、どうぶつしょうぎ

写真で振り返る藤田さんの近況
8月20日、ピエコデザイン | piecodesignで、近況その1(2010年5月)

どうぶつしょうぎの大盤が登場
8月17日、ねこまどぶろぐで、【ねこまどshop】どうぶつしょうぎ大盤、入荷しました
レッスンに。大勢で。ご活用ください! どうぶつしょうぎ レッスン用大盤 価格    14,000円 (税込) 送料込 (ねこまどshop

世界の将棋大会、異種6面指しでどうぶつしょうぎも
8月14日、所司七段ブログで、世界の将棋大会無事終了

エキサイト・レビュー 帰省先で大人気! どうぶつしょうぎで甥っ子と遊ぼう
8月12日、エキサイトニュースで、帰省先で大人気! どうぶつしょうぎで甥っ子と遊ぼう
「帰省先で甥っ子や姪っ子と再会したとき、どうする? これは結構な難問だ。 ・・・」

人間どうぶつしょうぎ
8月10日、Topsyで、世界初か?人間どうぶつしょうぎ!

どうぶつしょうぎ遊び方点訳
8月10日、将棋の輪で、どうぶつしょうぎ遊び方点訳
「…感動☆ 高田馬場の点字図書館では点字つきのどうぶつしょうぎを買うことができます。点訳遊び方つき。」

8月6日、どうぶつしょうぎ研修会
8月9日、将棋の輪で、いろいろあった週末
7月?日、にいがたっ子ひろば くちコミ情報で、どうぶつしょうぎ研修会へのご案内
「有明児童センター ・・・ 講師 どうぶつしょうぎ考案者  北尾まどか女流棋士
どうぶつしょうぎデザイン 藤田麻衣子女流棋士 ・・・」

8月16日、茨木市で親子どうぶつしょうぎ体験講座
8月4日、ねこまどぶろぐで、夏休み 親子どうぶつしょうぎ体験講座・将棋体験講座(8/16・大阪府茨木市)

8月3日、枚方市サイエンスライブで藤田さんがどうぶつしょうぎ講座
8月4日、のぺのげ Part3で、8月の予定.
8月3日、ポカポカのブログで、サイエンスライブ・枚方
7月1日、ピエコデザイン | piecodesign
「・・・ 2010.8.3(tue) まほろば・けいはんなネットワークサイエンスライブ・枚方 ・・・」

北尾さん出演イベント
8月1日、将棋の輪で、8月の予定
「・・・ 【8月の北尾出演イベント】
8/5  どうぶつしょうぎ研修会@新潟 ご案内はこちら
8/10 どうぶつしょうぎ大会@点字図書館 詳細はこちら
8/11 池尻児童館 トライ・ザ・将棋 夏の陣(将棋大会) 詳細はこちら
8/14 紀伊國屋 ゆめタウン博多店 どうぶつしょうぎイベント
8/15 京急将棋まつり(上大岡)司会&どうぶつしょうぎ講座 プログラムはこちら
8/21  紀伊國屋 札幌本店 どうぶつしょうぎイベント
8/23.24 作新学院 チャレンジ講座 将棋
8/29 社団戦(ねこまどブース出展)
【9月の北尾出演イベント】
9/4 第1回どうぶつしょうぎ親子大会@おもちゃ美術館 詳細はこちら
9/5 駒doc.将棋フェスタ in大阪
9/23 駒doc.将棋フェスタ in東京
9/26  社団戦(ねこまどブース出展) ・・・」

どうぶつしょうぎでディータイム
8月1日、Sui / Shogiで、第一回ティータイム

どうぶつバッチ
7月29日、ねこまどぶろぐで、楽天ねこまどshop どうぶつバッヂ入荷しました!!

7月4・24・31日、小学生・中学生女子名人戦でどうぶつしょうぎ部門も
7月25日、GSPで、第4回小学生・第2回中学生女子名人戦、大阪大会
7月4日、将棋の輪で、今日はおもちゃ美術館へ
6月25日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、第4回小学生・第2回中学生女子将棋名人戦
「・・・ 各大会とも「どうぶつしょうぎ」のレクチャーや対戦体験コーナー、ペアゲームなど「どうぶつしょうぎ」を楽しむブースを設置します。将棋を知らなくっても誰でもすぐに遊べます。お友達・ご家族と気軽にご参加下さい。各会場とも11:00からと13:30から60~90分開設致します。 ・・・」
5月26日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、第4回小学生・第2回中学生女子将棋名人戦、開催日程のお知らせ
「・・・ 今年も代表を目指す「名人戦クラス」のほかに初心者・入門者も参加できる「親睦クラス」を併設します。また「どうぶつしょうぎ」部門もありますので、要項発表をお待ち下さい。 ・・・」

どうぶつしょうぎの紹介
7月22日、年子姉妹とたのしむ育児で、「どうぶつしょうぎ」は幼児~小学生におすすめ!
7月15日、SMILE RYOのつぶやき日記で、2010年 7月15日(木)
7月10日、The Northern Wolves' Lairで、どうぶつしょうぎ
5月12日、Table Games in the Worldで、どうぶつしょうぎ(Let's Catch the Lion!)
5月7日、福本児童舎で、どうぶつしょうぎ
4月26日、思考力・言語力を育てるNPO設立準備ブログで、どうぶつしょうぎ(素材7)
4月15日、ひとりごとで、どうぶつ将棋
1月29日、ちまちま農家暮らしで、子ども☆ヒット品
1月25日、近頃、育児が楽しいぞ♪で、どうぶつ将棋
1月25日、しなちくのあれこれで、所有ゲーム紹介-25:どうぶつしょうぎ(オリジナルパッケージ)
1月24日、シュリーマンの 「気づき」 ブログ・・・。で、どうぶつしょうぎ で のんびりと
1月11日、Nariの書斎からで、どうぶつしょうぎ
1月9日、【R15】 悪人正機 atつくば in茨城で、こどもと、どうぶつしょうぎ(動物将棋)で勝負

木育キャラバン@出雲科学館
7月20日、読売新聞で、木の玩具ほっこり…島根・出雲で200種遊べるフェス
7月20日、将棋の輪で、つれづれと。
7月19日、将棋の輪で、木育キャラバン@出雲科学館

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(7月)
7月19日、It`s Sunny!で、再び
7月14日、東大卒弁護士パパのゆるゆる育児(教育?)日記で、どうぶつしょうぎ
7月14日、350日の節約生活で、どうぶつしょうぎ
7月3日、お庭のかないあさんで、どうぶつしょうぎ

チュニジア大使が「どうぶつしょうぎ」をお気に入り
7月18日、「かけはし」メールマガジン(将棋を世界に広める会)で、「かけはし」メールマガジン 2010年7月号

どうぶつしょうぎのほん出版棋念パーティー
7月15日、佑美帖で、『どうぶつしょうぎのほん』
7月15日、妻の小言。で、どうぶつしょうぎのほん
7月14日、瀬川晶司のシャララ日記で、明日対局
7月13日、坊の母さんで、出版パーティー
7月12日、社長ブログポータルで、子供たちに人気
7月12日、棋士ドルりさほの絵日記で、▲どうぶつしょうぎ△

7月15日~18日、東京おもちゃショー、北尾さん、藤田さん来場
7月13日、幻冬舎エデュケーションで、2010年東京おもちゃショーに出展いたします。
7月1日、ピエコデザイン | piecodesign
2010.7.15〜18 東京おもちゃショー2010「どうぶつしょうぎのほん」「どうぶつパズル」

どうぶつしょうぎ寄贈で世田谷区長より北尾さんに感謝状
7月?、東邦ホールディングズで、世田谷とともに 第3回 「どうぶつ将棋」で恩返し 女流棋士 北尾まどかさん
6月9日、世田谷新聞ダイジェストで、将棋で地元に恩返し 「どうぶつしょうぎ」を世田谷区に寄贈
「・・・ 北尾さんは、「今回は、私が子どもの頃、地域の大人たちに将棋を教わったことへの恩返し。今後も、まだ漢字の読めない子どもたちでも楽しめるように広めていきたい」と話していた。 ・・・」
6月9日、将棋の輪で、世田谷区長より感謝状をいただきました。
「・・・ どうぶつしょうぎを世田谷区の児童館25館と、区内の全小学校に寄贈しましたところ感謝状をいただくことになりました。 ・・・ 下の写真は5/26に成城さくら児童館でおこなわれた、どうぶつしょうぎ講座。 ・・・」

7月9日、奈良女子大学で藤田さんが講義
7月10日、まほろば・けいはんな科学ネットワークで、どうぶつしょうぎ

どうぶつしょうぎの外国語ルールペーパー
7月9日、ねこまどぶろぐで、どうぶつしょうぎの外国語ルールペーパー
「・・・ ねこまどshopで購入された方には、特典として英語とフランス語のルールペーパーをおつけします!! ・・・」

ねこまどshopオープン
7月9日、のぺのげ Part3で、おいら店長.
7月5日、ねこまどぶろぐで、楽天ねこまどShopオープンいたしました ☆
楽天「ねこまどShop」をオープンいたしました。URLは http://www.rakuten.co.jp/nekomado/ です☆ 将棋の盤駒や、どうぶつしょうぎ、初心者向けの本など「株式会社ねこまど」がセレクトした、将棋関連グッズのオンラインショップです。「どうぶつしょうぎのほん」の先行予約はこちらでも受付中です。 ・・・」

「どうぶつしょうぎ」の藤田さん
7月2日、兵庫児童館スタッフのブログで、「どうぶつしょうぎ」の藤田さん

どうぶつしょうぎ日韓戦
7月2日、今日の仮説社で、どうぶつしょうぎ日韓戦

ピエコデザイン・イベント情報
7月1日、ピエコデザイン | piecodesign
「2010.7月中旬 「どうぶつしょうぎのほん」(幻冬舎エデュケーション)発売
2010.7.4(sun) 10:00〜深川棋遊会
2010.7.15〜18 東京おもちゃショー2010「どうぶつしょうぎのほん」「どうぶつパズル」
2010.8.3(tue) まほろば・けいはんなネットワークサイエンスライブ・枚方
2010.8.10(tue) 「点字どうぶつしょうぎ大会」@日本点字図書館
2010.8.22(sun) ワークショップ「ぼくとわたしのしょうぎ」@するところ

5月30日、上智大学オールソフィアンの集いでどうぶつしょうぎ
6月28日、東京の遊び方で、こどもたちの真剣な眼差しは「宝物」!
6月15日、ユカリズム(YUCHARISM)で、こどもしょうぎ in オールソフィアンの集い2010
5月6日、ASF2010 Homepageで、各企画の詳細情報
「・・・ 囲碁・将棋・どうぶつしょうぎ ・・・ 今年のASFには何と、作者であるプロ棋士北尾まどか女流初段が来場されます。 ・・・ どうぶつしょうぎ工作 ・・・ どうぶつしょうぎをデザインした藤田麻衣子さんが来てくれます。 ・・・」

ひらがなタイムズでどうぶつしょうぎの記事
6月23日、KANPANで、【ひらがなタイムズ】 将棋から生まれた新しいゲーム、どうぶつしょうぎ (2010年6月号)
6月1日、将棋の輪で、あっというまに六月
5月20日、将棋の海外伝播などについてのブログで、日英バイリンガルマガジンの「ひらがなタイムズ」最新号に「どうぶつしょうぎ」の記事

6月19日、エアポートウォーク名古屋でどうぶつしょうぎ親子体験会
6月22日、CocoonWorksで、どうぶつしょうぎ
6月18日、将棋の輪で、名古屋にいってきます
6月16日、幻冬舎エデュケーションで、6月19日(土)「どうぶつしょうぎ親子大会」in名古屋エアポートウォーク
6月4日、エアポートウォーク名古屋で、イベント情報
「・・・ 女流棋士北尾まどかさん・藤田麻衣子さんから直接レクチャをしてもらえるスペシャルイベント!! ・・・」

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(6月)
6月22日、moon&starで、むすめとふたり
6月22日、空飛ぶペンギンたちで、player
6月21日、My Little Princessで、どうぶつしょうぎ
6月20日、めざせ!! Peaceful life~バタバタな日々~で、ハマってます
6月16日、新宿で年子を育てる母のブログで、どうぶつしょうぎ
6月16日、エリ粉おかあさま日記で、どうぶつしょうぎと敗者
6月7日、ふわふわ雲を食べてみたい。で、どうぶつ将棋

6月20日、名古屋のらくだ書店でどうぶつしょうぎ大会
6月20日、らくだ書店で、6月20日(日) どうぶつしょうぎ対局会
6月1日、らくだ書店で、6月20日(日) どうぶつしょうぎ大会
「6月20日(日) 14時~15時頃 らくだ書店本店 2階 対局用特設会場 先着10組 事前予約制(スタッフにお申し付けください。) 対象年齢 園児~小学3・4年くらいまで。 父の日なので親子ペア対決にしたいと思います。お子さんと、お父さんまたはお母さんのペアでご予約ください。当日は、どうぶつしょうぎのイラストを担当した女流棋士の藤田麻衣子さんを講師にお迎えします。 ・・・」

どうぶつしょうぎの完全将棋バージョン
6月20日、Yahoo!知恵袋で、どうぶつしょうぎの完全将棋バージョンを見たのですが、どこに売ってるのですか?
参考: 新しいデザインの将棋盤、将棋駒

幻冬舎からどうぶつしょうぎの入門書
6月18日、コーヘイの読みぬけ日記
「朝日新聞に将棋の広告特集が掲載されている。 ・・・ それによると、幻冬舎から「どうぶつしょうぎ」の入門書が出るらしい。 ・・・」

幼稚園で「どうぶつしょうぎ」の出前授業(愛知県)
6月18日、中京テレビで、幼稚園で「どうぶつしょうぎ」の出前授業
6月18日、日テレNEWS24で、幼稚園で「どうぶつしょうぎ」の出前授業(愛知県)
「子どもたちに気軽に将棋の世界に親しんでほしいと、かわいらしい動物の駒を使って遊ぶ「どうぶつしょうぎ」の出前授業が18日、愛知県北名古屋市の師勝はなの樹幼稚園で行われた。 ・・・」

日本ボードゲーム大賞2009 ゆうもあ賞、受賞!!
6月15日、将棋の輪で、ゆうもあ賞の授賞式
3月12日、ナンバー 1 通信で、日本ボードゲーム大賞に『ドミニオン』
3月12日、将棋の輪で、日本ボードゲーム大賞2009 ゆうもあ賞、受賞!!
「日本ボードゲーム大賞2009が発表され、「どうぶつしょうぎ」がゆうもあ賞 を受賞しました!! ・・・」

6月12日、武蔵小山で北尾さんが講演「どうぶつしょうぎ、海を渡る」
6月7日、将棋の輪で、講演のおしらせ(6/12@武蔵小山)
「今週土曜日に、武蔵小山で講演&どうぶつしょうぎ講座を行います。 ・・・」

どうぶつしょうぎの世界観
6月7日、640PLUSで、どうぶつしょうぎ問答、ぞうさん編。
3月30日、640PLUSで、いま、黒歴史できた。

6月6日、TBSラジオで藤田さんが「どうぶつしょうぎ」の誕生秘話
6月5日、東京おもちゃ美術館日記で、TBSラジオで紹介されます
「・・・ 明日朝のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」10:30~「おでかけリサーチ」の時間で東京おもちゃ美術館が取り上げられます。女流棋士の藤田麻衣子さんが、「どうぶつしょうぎ」をご紹介! 6月13日(日)のアナログゲームのお祭り「東京おもちゃ美術館CUP」の種目でもある「どうぶつしょうぎ」の誕生秘話が聞けます。 ・・・」

今なら、センター職員が一局お相手をいたします。
6月4日、三木市 市民活動センターで、どうぶつしょうぎ
「今、市民活動センターではボランタリー活動プラザみき子育て応援の一環として“どうぶつしょうぎ”を販売しています。 ・・・」

6月7日、HBC(北海道放送)でどうぶつしょうぎ
6月4日、mana-blogで、中間試験終了☆
「・・・ 午後から将棋サロンみずならでHBCのアナウンサー山内要一さんとどうぶつしょうぎをやってきました 6月7日(月)18時50分頃から放送されます 是非ご覧ください(北海道だけです) ・・・」

「たのしい授業」(仮説社)6月号にどうぶつしょうぎ
6月1日、今日の仮説社で、どうぶつしょうぎ

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(5月)
5月26日、パパといっしょに二千日~中学受験も視野に入れて~で、どうぶつ将棋が面 白い
5月17日、そよかぜざっかで、かわいい木のおもちゃ どうぶつしょうぎ

5月23日、「深川いっぷく」にて、どうぶつしょうぎcafe第二弾「どうぶつしょうぎでいっぷく」
5月26日、のぺのげ Part3で、どうぶつしょうぎカフェ
5月25日、ピエコデザインで、どうぶつしょうぎでいっぷくのあと
5月24日、Momo.nga Diaryで、どうぶつしょうぎでいっぷく。
5月23日、いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*で、どうぶつしょうぎカフェ大盛況でした!!
5月15日、おり絵さんの手織り工房<別館>で、どうぶつ将棋
4月23日、深川棋遊会掲示板で、ひえさん 5月例会予定
4月23日、ピエコデザインで、5/23(sun) どうぶつしょうぎでいっぷく
4月21日、いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*で、【イベント】どうぶつしょうぎでいっぷく:5/23開催!
4月21日、ピエコデザインで、どうぶつしょうぎcafe 写真館4
「・・・ コミュニティーcafe&ギャラリー「深川いっぷく」の白濱万亀さんがチラ見に来てくださいました。来月5/23(日)に「深川いっぷく」にて、どうぶつしょうぎcafe第二弾「どうぶつしょうぎでいっぷく」開催します。おたのしみに。 ・・・」

将棋のレッスン、どうぶつしょうぎも
5月25日、ねこまどぶろぐで、将棋体験レッスン
5月22日、将棋の輪で、5/20 作新学院中等部で将棋の授業
3月23日、将棋の輪で、茨木(大阪)で家族ふれあい将棋教室

小学校でどうぶつしょうぎ
5月24日、京都市立修学院小学校で、雨の日は…

モンテカルロどうぶつしょうぎ
2010年5月22日、IHARA Noteで、モンテカルロどうぶつしょうぎの試み4(勝率優先探索)。
 ・ win-rate first search モンテカルロ法から勝率優先探索へ「どうぶつしょうぎ」 井原健紘
2009年10月10日、IHARA Noteで、モンテカルロどうぶつしょうぎの試み3。
2009年5月10日、IHARA Noteで、モンテカルロどうぶつしょうぎの試み2。
2009年4月21日、ym将棋で、どうぶつしょうぎの話、 つづく
2009年4月19日、小宮日記で、どうぶつしょうぎ(ネタ)
2009年4月17日、のぺのげ Part3で、どうぶつしょうぎの思わぬ効果
2009年4月15日、ym将棋で、モンテカルロどうぶつ しょうぎ
2009年4月15日、GA将!!! 作ってますで、モンテカルロどうぶつ しょうぎに反応してみる
2009年4月15日、IHARA Noteで、モンテカルロどうぶつしょうぎの試み。
「・・・ なんとかして将棋に適したモンテカルロ法を作りたいと思ったので作ってみた。細長く読めるモンテカルロ法が目指すところである。いきなり9×9の本将棋で実験をする自信がなかったので、まずは3×4の「どうぶつしょうぎ」で 実験をすることにした。 ・・・」

お誕生会でどうぶつしょうぎ
5月21日、東京都日野市立滝合小学校で、5月21日のかわせみさん

ドイツのチェスジャーナリストがどうぶつしょうぎのインタビュー
5月16日、「かけはし」メールマガジン(将棋を世界に広める会)で、「かけはし」メールマガジン 2010年5月号

エフエムみしま・かんなみVOICE CUEで5月8日に紹介
5月12日、Let's join us! どんどん土曜日で、5/8 おすすめした「 どうぶつしょうぎ 」

ネコのどうぶつ将棋
5月12日、★MIRATABI HAPPY☆で、どうぶつ将棋

どうぶつしょうぎレビュー
5月9日、ぶれっとすぴーるで、どうぶつしょうぎ

8月3日、サイエンスライブin枚方でどうぶつしょうぎ
5月8日、まほろば・けいはんな科学ネットワークで、サイエンスカフェ、サイエンスライブin枚方

みんなでどうぶつしょうぎ
5月6日、天日録で、風呂とルパンと小学生
5月5日、大人がハマる!?どうぶつしょうぎ (幸せを運ぶ4歳児 ましゅーとともに
4月18日、いわさき歯科ブログで、どうぶつしょうぎ!!
3月28日、Papera(=イタリア語:おっちょこちょいな私)で、・遊楽学  3・
3月23日、石田会計事務所(名古屋)の税理士、税務スタッフよりで、「どうぶつしょうぎ」

ラジオ放送にゲスト出演☆(5/4朝放送)
5月3日、将棋の輪で、ラジオ放送にゲスト出演☆(5/4朝放送)
「明日5月4日(火)の朝8:46から7分間、SBSラジオ (静岡放送 AM1404)に電話で出演します☆ 「どうぶつしょうぎ」のお話がメインとなる予定。・・・」

3月3~7日、フランス「ゲームの祭典」で将棋とどうぶつしょうぎを紹介
3月19日~4月29日、ピエコデザインで、【Festival des jeux de Cannes】
#1 cannes渡航記 10.3.2  #2 cannes渡航記 10.3.3(1)  #3 cannes渡航記 10.3.3(2)
 #4 cannes渡航記 10.3.4  #5 CANNES渡航記 10.3.5  #6 CANNES渡航記 10.3.6
 #7 CANNES渡航記 10.3.7
4月18日、「かけはし」メールマガジン(将棋を世界に広める会)で、「かけはし」メールマガジン 2010年4月号
3月23日、新着情報 - 将棋を世界に広める会で、北尾女流初段のパリ・カンヌ訪問レポート
3月14日、将棋の輪で、フランス・将棋の旅(パリその1)
3月10日、将棋の輪で、無事帰国しました☆
3月9日、将棋の輪で、カンヌ出発
2月27日、将棋の輪で、フランスに行ってきます。   いつてきます♪
1月13日、将棋の海外伝播などについてのブログで、北尾女流初段が3月にフランスのカンヌの「ゲームの祭典」を訪問
「フランス将棋協会のホームページで情報が発表された。3月3日から7日までカンヌで行われる「ゲームの祭典」を北尾女流初段が訪れる。 ・・・ 今回は2007年と違って、将棋だけでなく、どうぶつしょうぎも紹介されることになる。 ・・・」
1月9日、Shogi Franceで、Festival des jeux de Cannes

どうぶつしょうぎをプレゼント
4月28日、はたらくらいおん社長ブログで、今年も誕生日プレゼントありがとうございました
2月20日、RUNEIZMで、実家で合同誕生日祝い
2月6日、Magical Compassで、どうぶつしょうぎ
2月3日、ごうだのらくがきつうしんで、どうぶつしょうぎ
1月19日、きょう何たべる?で、どうぶつしょうぎ
1月8日、毎朝6時にこけこっこで、どうぶつしょうぎ
1月8日、それいけ!子育てマン ~ 僕の挑戦!で、第428話「もうひとつのプレゼント」
1月3日、☆さぶ☆をとりまく人々で、どうぶつしょうぎ
1月3日、ママのたからもの(ブログ版)で、パパとママからのお年玉

「小学1年生」5月号付録にどうぶつしょうぎ
4月28日、だきの元気でまいどぉで、どうぶつしょうぎ
4月15日、♪甘い匂いに誘われたあたしはみどり虫♪で、どうぶつしょうぎが700円?!
4月14日、将棋の輪で、小学1年生5月号
4月10日、Table Games in the Worldで、『小学一年生』に『どうぶつしょうぎ』
4月8日、ざわ一家の子育て通信で、付録と現代洋子先生目当てで『小学一年生5月号』を買ってしまいました(^^;
4月5日、日常の覚え書き…で、どうぶつしょうぎ/学習雑誌
4月3日、家族みんなが幸せになるハッピー子育て日記で、4歳なのに小学一年生を購入
4月2日、ポカポカのブログで、小学一年生の付録
4月1日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、メディア情報 「小学1年生」5月号付録にどうぶつしょうぎ
4月1日、どうぶつしょうぎofficial websiteで、メディア紹介記事一覧
「2010/5月号 小学館 小学一年生付録(紙盤駒、どうぶつしょうぎはじめてブック)

将棋部にもどうぶつしょうぎ
4月22日、駄文を綴れで、雑記
1月19日、広島大学将棋部で、ひよこ、きりん、ぞう、ライオン

4月18日、深川美楽市にどうぶつしょうぎ(藤田麻衣子さん)が出店
4月21日、いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*で、美楽市終了&誰でもアーティスト開催中☆
4月14日、クラフト縁で、深川資料館通り商店街主催 第10回花みずき街角誰でもアーティスト 4/18(日)~4/29(木・祝)
3月13日、いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*で、路上で開催!!深川美楽#2

4月17日、深川東京モダン館でどうぶつしょうぎcafe
4月21日、ピエコデザインで、どうぶつしょうぎcafe 写真館1 写真館2 写真館3 写真館4
4月18日、イシトキト便りで、A師匠→モニラ→どうぶつしょうぎ
4月18日、IHARA Noteで、どうぶつcafeに行ってきた。
4月18日、ピエコデザインで、どうぶつしょうぎcafe 閉店
4月15日、ピエコデザインで、どうぶつしょうぎcafe 準備中
3月19日、ピエコデザインで、2010.4.17(sat) どうぶつしょうぎcafe vol.1『with タコツボ』@深川東京モダン館
「・・・ 深川スイーツでまったりくつろぎながら、ゲームを楽しみませんか? ・・・」

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(4月)
4月20日、** ポレ ポレ **で、今日のスコーン [コビトのお料理]
4月18日、Simpleスクラップブッキングで、どうぶつ将棋
4月15日、ワンコがきた理由で、おすすめ、どうぶつ将棋!
4月12日、ひなたぼっこで、おとなりさんのはまったもの。
4月12日、コジコジBLOGで、週末。
4月11日、ミオクローヌスてんかん&高機能広汎性発達 障害(非定型自閉症)息子と母の徒然日記で、どうぶつしょうぎ(はまってます!)
4月5日、家族万歳!で、どうぶつしょうぎ

5月26日、成城さくら児童館 どうぶつしょうぎで遊ぼう!
4月17日、世田谷区で、成城さくら児童館 どうぶつしょうぎで遊ぼう!
「・・・ 「どうぶつしょうぎ」の考案者、女流棋士 北尾まどかさんを招いてどうぶつしょうぎのたのしさ、奥深さを紹介してもらいます。初めての人、興味のある人大 歓迎です! ・・・」

大人気「どうぶつしょうぎ」海外でも大ウケ(スポニチ、ZAKZAKで紹介)
4月17日、ZAKZAKで、カンヌでも大人気!「どうぶつしょうぎ」世界進出
4月11日、将棋・チェス@2ch掲示板で、大人気「どうぶつしょうぎ」海外でも大ウケ
4月10日、将棋の海外伝播などについてのブログで、" 大人気「どうぶつしょうぎ」海外でも大ウケ"というスポニチの記事を読んで
4月9日、Diary!自由きまま!思うママ!+(プラス)馬! by 梅コブ茶。で、大人気「どうぶつしょうぎ」海外でも大ウケ。
4月9日、スポニチで、大人気「どうぶつしょうぎ」海外でも大ウケ
「子どもから大人まで楽しめる「どうぶつしょうぎ」が本格的に海外進出―。2008年3月に発表されて以来、人気沸騰の将棋ゲームが3月上旬の4日間、フランスのカンヌで開かれた国際ゲーム祭に出展され、多くの参加者でにぎわった。 ・・・」

どうぶつしょうぎトーナメント in LA
4月14日、将棋の海外伝播などについてのブログで、米国ロスアンゼルスでどうぶつしょうぎの大会が行われた
4月13日、ピエコデザインで、どうぶつしょうぎトーナメント in LA
「・・・ ロサンゼルスの知人が開いたパーティの中で、どうぶつしょうぎの大会をしてくださったそうです。こどもたちが興味を持ってくれている様子がよく伝わってきます。 ・・・」

どうぶつしょうぎコミュ
4月11日、ニコニコミュニティで、どうぶつしょうぎコミュ 開設

くろこばなし、あるひのぶしつにて
4月10日、晴れやかなる空の行方で、くろこばなし、あるひのぶしつにて
「オリキャラ居るよ 黒子家模造だよ それでよければ ・・・」

てつどう将棋プログラムを公開しました! 鉄道の調べ ブログ支線
4月10日、携帯電話でてつどう将棋(どうぶつしょうぎ)が動作!
4月9日、てつどう将棋が棋譜表示とスキン対応に
4月7日、てつどう将棋(どうぶつしょうぎの鉄道版)が機能アップ!
4月6日、てつどう将棋(どうぶつしょうぎの鉄道版)が使いやすくなりました!
4月4日、対戦型てつどう将棋プログラムの遊び方
4月3日、てつどう将棋プログラムを公開しました!
「・・・ てつどう将棋(鉄道将棋)とは? 実は、どうぶつ将棋と同じです。 ・・・」

3月27日、東急百貨店吉祥寺店体験イベント
4月6日、将棋本!メールマガジンで、イベントレポート どうぶつしょうぎ体験教室
4月5日、将棋本!メールマガジンで、いよいよ名人戦が始まりますね!
3月24日、どうぶつしょうぎofficial websiteで、3/27・東急百貨店吉祥寺店体験イベント
「・・・ 初めての方も女流棋士とインストラクターがやさしくレクチャーしますので楽しくあそべます。春休みの土曜日、ぜひご家族でおこしください。 ・・・」

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(3月)
3月30日、ささやかさんで、どうぶつ将棋
3月29日、Be+wiZ で、4年ぶり
3月25日、育児ブログ ベビー&幼児で、雨ごもり
3月16日、ぼん太郎日記で、どうぶつしょうぎ
3月6日、幸せを運ぶ4歳児 ましゅーとともにで、息子と二人だけの帰省(初日編)/どうぶつしょうぎ
3月4日、こそだて日和で、姉心その2
3月3日、まめの独り言で、大人も楽しめます♪

コペルでどうぶつしょうぎ大会
3月29日、【コペル】スタッフブログで、どうぶつしょうぎ大会

園児が「どうぶつしょうぎ」体験/小豆島で教室
3月27日、毎日jpで、掘り出しニュース:「どうぶつしょうぎ」女流棋士が指導
3月26日、毎日jpで、女流棋士の北尾まどかさんが… /香川
3月22日、将棋の輪で、各地で教室 【小豆島その1】
3月19日、四国新聞社で、園児が「どうぶつしょうぎ」体験/小豆島で教室
「動物のイラストを描いた駒を使い、将棋のルールを簡略化した「どうぶつしょうぎ」を考案したプロ棋士の北尾まどか女流初段による教室が18日、小豆島町蒲生の小豆島こどもセンターであり、子どもたちが将棋の楽しさや奥深さを体験した。  ・・・」

3月22日、第3回武蔵の国府中けやきカップ。詰将棋やどうぶつしょうぎも
3月24日、一公の将棋雑記で、「武蔵の国・府中けやきカップ」へ行く・お詫びだらけ(前編)
3月22日、分裂サインで、どうぶつしょうぎ
2月13日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、3/22(祝) 第3回武蔵の国府中けやきカップ
「・・・ Kid's Park(13:00~) 「おやこであそぶどうぶつしょうぎ」「どうぶつしょうぎから本将棋にチャレンジ」コーナーなど ・・・」

どうぶつしょうぎの駒でスライドパズル・神経衰弱
3月22日、妻の小言。で、どうぶつ

どうぶつしょうぎは婚活につかえるらしい!?
3月20日、将棋の輪で、どうぶつしょうぎの意外な効力

3月20日、丸善津田沼店でお子様向きイベント「どうぶつしょうぎで遊ぼう」
3月20日、いっつ日記で、Sat, Mar 20
「・・・ 参加のべ人数約50名。ファミリーの参加が多く、ルールだけご説明したらすぐ親子や家族で対戦。 ・・・」
2月5日、丸善インフォメーションで、津田沼店~女流棋士 大庭美夏さんと楽しく将棋を学びましょう~どうぶつしょうぎで遊ぼう
「津田沼店 2F特設会場 2010年3月20日(土) 11:00~16:00 <入場無料>
対象・・・3歳以上のお子様から参加できます。 ・・・」

藤田さんの新ホームページ開設
3月19日、ピエコデザイン | piecodesign 開設
【Festival des jeux de Cannes】#1 cannes渡航記 10.3.2
2010.4.17(sat) どうぶつしょうぎcafe vol.1『with タコツボ』@深川東京モダン館
Hello,world!

棋書ミシュランでどうぶつしょうぎをレビュー、総合評価A
3月19日、棋書ミシュランで、どうぶつしょうぎ
「・・・ 実際に遊んでみた。ちょうど、5歳の娘が「ショウギやろ!」と言ってきた。 ・・・」

GOETHE(ゲーテ)でどうぶつしょうぎを紹介
3月18日、WEB GOETHEで、どうぶつしょうぎ 春休み、子供と一緒に遊んでみては
「・・・ 春休み、わが子とふたりで対局に熱中するのもいいし、新しい年度を迎える子供に贈るちょっとしたプレゼントにもよさそうだ。 ・・・」

手作り版どうぶつしょうぎ
3月17日、いっぷくタイム*続々・毎日のいっぷく*で、どうぶつしょうぎ
「女流棋士のFさんが来店され、待望の「手作り版!どうぶつしょうぎ」が納品されました。(1890円) ・・・ そうそう、どうぶつしょうぎは、4月18日の深川美楽市にも参加していただける事になりました!! ・・・」

3月のどうぶつしょうぎイベント情報
3月15日、どうぶつしょうぎ official website
「***3月のイベント情報〜どうぶつしょうぎで遊べるよ!〜***
○3/20(土)津田沼丸善イベント
○3/22(祝)けやきカップ併設イベント
○3/27(土)13:00〜16:00 紀伊国屋書店吉祥寺東急店
○3/28(日)東京おもちゃ美術館 」

オーストリアのボードゲーム誌にどうぶつしょうぎ
3月13日、将棋の輪で、オーストリアのボードゲーム誌にて
「オーストリアの『シュピールエクスプレス』誌にて、「どうぶつしょうぎ」がとりあげられました!!  記事はこちら(pdf)  (和訳) こどもむけ将棋 「どうぶつしょうぎ」 ・・・」

藤田さんが引退
3月13日、一公の将棋雑記で、「LPSA・ Minervaバレンタインイベント」に行った(後編)・別れ
2月17日、SPORTS DIARYで、藤田麻衣子さんが現役引退と退会
2月17日、ロボザック組み立て記で、藤田麻衣子女流1級引退
2月16日、kanaさんの日記で、藤田さん、ありがとう
2月15日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、藤田麻衣子女流1級 引退と退会のお知らせ
2月15日、kanaさんの日記で、藤田麻衣子女流1級、引退
2月14日、新宿機動部隊(将棋)で、LPSA ファンクラブ・イベント!
「・・・ 閉会式で、藤田麻衣子女流1級の、3月いっぱいでの引退とLPSA脱退の発表がありました。これまで、ありがとうございました。」

どうぶつしょうぎの駒落ち
3月7日、遊学塾-興味津々-で、どうぶつしょうぎの駒落ちと、本将棋の駒落ちその2
2009年6月16日、遊学塾-興味津々-で、どうぶつしょうぎの駒落ち

2月28日、LPSA準公認棋戦「1dayトーナメント」で第二回どうぶつしょうぎカップ開催
3月1日、北海道新聞で、プロ棋士が初戦敗退 どうぶつしょうぎ公式大会
「どうぶつしょうぎの初の公式大会「ワンデイトーナメント・どうぶつしょうぎカップ」(日本女子プロ将棋協会主催)が28日、東京都内で開かれ、子どもから大人まで150人が腕を競った。 どうぶつしょうぎは「ライオン」「キリン」「ゾウ」「ヒヨコ」の4種の駒を使い、4×3マスの小さな将棋盤で対戦する。女流棋士たちが、初心者向けにと考案した。 初大会にはプロ棋士も参戦。最上位の「らいおんクラス」は中田功七段らプロ4人を含む28人が出場した。参加者は狭い盤での指し回しに悩みながらも熱戦を展開。16人で争った決勝トーナメントでは、石橋幸緒女流四段らプロ3人が1回戦で敗れる波乱も起きた。東京都の伊藤大介さん(36)が優勝した。 初心者や初級者対象のクラスも子どもたちを中心ににぎわった。」
2月28日、doubutsushogi on Twitter
  準優勝の城市さん  優勝の伊藤さん  入賞者記念写真
2月28日、mtmt81で、2010年02月28日(日)
2月28日、いっつ日記で、Sun, Feb 28
2月27日、石橋幸緒のごきげんグラシアス!で、明日は
2月18日、スポニチで、こどもの城で「どうぶつしょうぎ大会」
2月2日、どうぶつしょうぎ official websiteで、どうぶつしょうぎ・1dayトーナメント開催!
2月1日、kanaさんの日記で、どうぶつしょうぎカップ
2月1日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、2/28(日) 第33回1dayトーナメント・どうぶつしょうぎカップ
1月16日、『どうぶつしょうぎつうしん』 #5
「・・・ ☆速報☆LPSA準公認棋戦「1dayトーナメント」で、第二回どうぶつしょうぎカップ開催決定! 【2/28(日)東京・青山「こどもの城」】 ・・・」

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(2月)
2月28日、I can't sayで、どうぶつしょうぎを買った
2月25日、公文教室ニュージーランドで、どうぶつしょうぎ
2月20日、ヒノパパのつれづれで、どうぶつしょうぎ
2月17日、大洋と花音と.で、どうぶつしょうぎ
2月17日、slow life diary*で、どうぶつしょうぎ
2月14日、山河に在りてで、娘と「どうぶつしょうぎ」をしている
2月13日、しげや&みはるの育児日記♪で、どうぶつしょうぎ
2月11日、これ、どうかな?で、どうぶつしょうぎをシンプリィで発見
2月11日、RK(3歳♂)の独創生活で、どうぶつしょうぎ
2月10日、LOVEBIRDのママさん看護学生日記で、どうぶつしょうぎ
2月7日、ふたたび、カカト日記で、どうぶつしょうぎ
2月7日、めざせ!『ふだん』着物で、2010/02/06おもしろいよ~♪
2月6日、専業母ちゃんのぐるぐる日記で、どうぶつしょうぎ
2月4日、VOICEで、意外と奥が深い!「どうぶつしょうぎ」
2月3日、温厚の森で、どうぶつしょうぎ
2月3日、OPP親子の日常で、どうぶつしょうぎ
2月2~3日、たくとパパの将棋日記で、勝負手連発! どうぶつしょうぎ対戦成績
2月1日、青葉日誌で、最近の下には下が

どうぶつ将棋VS囲碁
2月27日、ちあもん*:.。.☆blogトーク☆.。.:*で、どうぶつ将棋VS囲碁

「親子ふれあい将棋教室」で、どうぶつしょうぎも
2月27日、将棋の輪で、フランスに行ってきます。
2月26日、下野新聞「SOON」で、将棋の駒に興味津々 幼稚園で親子教室
「「親子ふれあい将棋教室」が25日、宇都宮市の作新学院幼稚園で開かれた。青野照市九段、深浦康市王位らプロ棋士が講師となり、年長組の園児と保護者約170人が将棋に親しんだ。 園児たちは駒の名前などの基本を学び、はさみ将棋や子ども向けに考案された「どうぶつしょうぎ」を楽しんだ。 ・・・」

お店に置きます
2月25日、土馬十駕で、どうぶつしょうぎ(^ ワ^)面白い☆
「・・・ 本将棋では勝敗が精神的にキツい人でも、どうぶつしょうぎなら絵柄も可愛く、負けてもホノボノ(´ω`)〉 店に置きますので、遊びたい方はお声がけください(^^)/~~」

コペルどうぶつしょうぎ大会
2月23日、【コペル】スタッフブログで、どうぶつしょうぎ
「・・・ コペルの小学生クラスでは、レッスンの終わりや始りの時間に子どもたちで対戦していますが、今では講師を軽く負かしてしまうほどの実力です。あまりの盛り上がりに、来月3月28日には「コペルどうぶつしょうぎ大会」を開催することになりました! ・・・」

どうぶつしょうぎから将棋へ
2月23日、ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」で、どうぶつしょうぎ効果

ゲーム会でどうぶつしょうぎ
2月21日、土屋つかさの今か無しかで、ゲーム会
2月8日、思い出屋の思い出と思いfrom黒木町で、ボードゲーム会in黒木町が終了! とても楽しかったです。
1月25~26日、ボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」で、ボードゲーム会 報告・前編 後編
1月11日、しなちくのあれこれで、第13回盛岡ボードゲームクラブに参加!いろんなゲームで遊んできました~

親子ふれあい将棋教室でどうぶつしょうぎも紹介
2月18日、更新情報(写真版)で、親子ふれあい将棋教室

どうぶつしょうぎの商品性
2月15日、ヨコオタロウの日記で、どうぶつしょうぎの商品性

今からでも作れるどうぶつしょうぎチョコレートの作り方
2月15日、概念不在で、【ボードゲーム動画】#3 甘口?辛口?「どうぶつしょうぎ」特別編
2月13日、概念不在で、横浜ゲーム会速報 横浜ゲーム会速報2
2月11日、にゃもり分室900弱で、どうぶつしょうぎチョコレート
2月11日、ryonyamoの携帯百景で、バレンタインにどうぶつしょうぎチョコ!

投扇興例会でもどうぶつしょうぎ
2月13日、ryonyamoの携帯百景で、投扇興例会でもどうぶつしょうぎ

アイリッシュパブでもどうぶつしょうぎ
2月10日、将棋の輪で、さっそく流行中♪
2月4日、将棋の輪で、アイリッシュパブでもどうぶつしょうぎ

ベビーシッターもどうぶつしょうぎを研修
2月10日、笑顔のおすそわけで、ベビーシッター研修会 報告

第1回院内どうぶつしょうぎトーナメント開催
2月9日、小高鍼灸院・接骨院のスタッフblogで、第1回 どうぶつしょうぎトーナメント

教会でどうぶつしょうぎ
2月7日、将棋の輪で、経堂「いまあじゅ」

まねっこ退治
2月5日、kanaさんの日記で、まねっこ

どうぶつしょうぎ、次の一手
2月4日、kanaさんの日記で、どうぶつしょうぎ・次の一手

日経新聞2月3日夕刊に『「どうぶつしょうぎ」を海外に』
2月3日、将棋の輪で、近くのカフェにて

北尾さんが将棋普及の新会社「ねこまど」設立
2月3日、将棋の海外伝播などについてのブログで、北尾女流初段が立ち上げた株式会社ねこまどの事業内容
2月1日、将棋の輪で、新会社設立のお知らせ

1月31日、第3回ペア将棋選手権でどうぶつしょうぎペアマッチ選手権
2月1日、北アルプスの少女の将棋漬けで、ペア将棋選手権
1月31日、いっつ日記で、Sun, Jan 31 03:07
2009年12月7日、日本女子プロ将棋協会(LPSA)で、1/31 第3回ペア将棋選手権
「・・・ どうぶつしょうぎペアマッチ選手権(13:00~15:00) どうぶつしょうぎでペアで指してみましょう。親子・兄弟・友達と息の合うパートナーと参加して下さい。成績優秀ペアにはプレゼントを贈呈します。 ・・・」

動物将棋いろいろ
2月1日、日常の事ブログで、動物将棋いろいろ

将棋なんだからぞうは左
1月31日、瀬川晶司のシャララ日記で、ぞうは左

アウトドアでもどうぶつしょうぎ
1月29日、Hirokuma☆Familyのお気楽アウトドア日記で、どうぶつしょうぎ

プロの指すどうぶつしょうぎ
1月29日、チチノコ部屋で、どうぶつしょうぎ指導対局

こどもと一緒にどうぶつしょうぎを(1月)
1月29日、ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。で、どうぶつしょうぎ。
1月26日、かわちょぶろぐで、カニ鍋、どうぶつしょうぎ
1月24日、明日はどっちや?で、ヒヨコがひっくり返るとニワトリにレベルアップするみたいです。
1月23日、夏目家で、どうぶつしょうぎにはまるの巻
1月23日、ぷぷちゃんのぴんぴらぼぼーで、ぷぷとママの真剣勝負
1月21日、Tugumi Photographyで、しょうぎ
1月21日、走る!ゆうゆう。親子☆で、どうぶつしょうぎ
1月20日、我が家のちびっこギャングで、どうぶつしょうぎ
1月20日、とことこおさんぽ♪で、どうぶつしょうぎ
1月18日、ドラッグストア店長 おすすめ日記 FC2で、どうぶつしょうぎ 「子供に考える力を」
1月18日、森からのお手紙。で、どうぶつしょうぎ。
1月17日、Rubber Brain Blogで、どうぶつしょうぎ届いたー
1月15日、マクロビパパの奮闘記で、どうぶつしょうぎ
1月13日、A moment of...で、どうぶつしょうぎ
1月11日、をかしぶろぐで、第二回我が家杯争奪どうぶつしょうぎ大会決勝戦
1月11日、Small daily lifeで、どうぶつしょうぎ。
1月8日、HiMiEiで、どうぶつしょうぎ
1月7日、+HAPPYで、最近ハマっているもの
1月3日、ちょこっと日記で、どうぶつしょうぎ
1月2日、ねこちぐらな日々で、どうぶつしょうぎ
1月2日、主婦のひとりごとで、どうぶつしょうぎ

新年会でどうぶつしょうぎ
1月28日、棋士ドルりさほの絵日記で、▲新年会△

さぬきこどもの国
1月26日、さぬきこどもの国ブログで、ゆいなちゃんファミリー
「・・・ 「将棋やオセロであそぼう」のコーナーで「どうぶつしょうぎを」で遊んでいた3人に突撃取材! ・・・」

ブラウザでどうぶつしょうぎ
1月2~26日、Lounge Landscapeで、ブラウザだけで遊べる「どうぶつしょうぎ」更新
  1/2  1/5  1/17  1/26

結婚式でも法事でも
1月25日、のぺのげ Part3で、法事.
1月17日、のぺのげ Part3で、☆~結婚式~☆
「・・・ 二次会が日本橋だったので移動.ちょっと早く着いたので高島屋の喫茶店に入りました.で,どうぶつしょうぎやらせました(笑). ・・・」

こどもからお年寄りまで頭の体操
1月24日、くろだまりこ活動日記で、介護予防サポーター

北尾さんの公式ホームページ
1月22日、将棋の輪で、公式HP開設☆
「昨日、公式HPがオープンしました☆ http://madoka-shogi.com/ ・・・」

世界のどうぶつしょうぎ
1月22日、将棋の海外伝播などについてのブログで、Boardgamegeekの将棋や「どうぶつしょうぎ」を持っている人の国別ユーザー数
1月21日、将棋の海外伝播などについてのブログで、「どうぶつしょうぎ」を買ったイギリス人のレビューが Boardgamegeek に登場
1月21日、Takodori's Entrance to Shogi Worldで、A review about Let's Catch the Lion! appeared on Boardgamegeek

保育園・幼稚園でどうぶつしょうぎ
1月20日、岩槻区/東岩槻幼稚園ブログで、どうぶつしょうぎ
1月17日、書評サイト - 週刊レビューリングで、どうぶつしょうぎ
「・・・ 年長さんクラスでは日々激しいバトルが繰り広げらてるようです^^ ・・・」

文化放送でどうぶつしょうぎが紹介
1月18日、RAYの駒落ちdeGOで、第百三十五局 藤田麻衣子1級戦
「・・・ 「どうぶつしょうぎのことをかなり詳しく紹介していましたよ。いきなりどうぶつしょうぎの話が出てきてビックリしました。」 「えぇ~、ほんとに!何ていう番組ですか。」 「文化放送のセンパツという番組で、女子アナの吉田涙子ちゃんが『あぁ~っ!これかわい~ぃ!やってみたぁい!』と言ってましたよ。 ・・・」

どうぶつしょうぎ、遊んでみたら
1月18日、深澤裕から始まるビジネス革命で、どうぶつしょうぎ
1月14日、なみノートで、どうぶつしょうぎ
1月4日、むらちゃんのブックブログで、どうぶつしょうぎ

1月10・11日、とちぎ将棋まつりで羽生名人もどうぶつしょうぎに挑戦
1月15日、どうぶつ画像ぶろぐで、どうぶつしょうぎってのがあるらしいニャ
1月14日、とちぎ将棋まつりで、1月11日の「どうぶつしょうぎ」コーナーの様子
1月13日、はてなブックマークニュースで、羽生名人も挑戦 12マスの「どうぶつしょうぎ」は意外に奥深い?
1月13日、見えない道場本舗で、新ゲーム「どうぶつしょうぎ」、早くも名人が極める&早くもコンピュータが解析する
1月13日、@niftyニュースで、羽生名人も挑戦 12マスの「どうぶつしょうぎ」は意外に奥深い?
1月12日、将棋の輪で、とちぎ将棋まつり、無事終了☆
1月12日、幻冬舎エデュケーションで、スポーツニッポン「どうぶつしょうぎ」羽生善治名人との対戦の様子が紹介されました。
1月12日、ちょっぴりお得な生活豆知識で、羽生四冠「どうぶつしょうぎ」初挑戦で考案者に勝利!
1月11日、芸スポまとめblogで、【将棋】羽生名人、娘さんから教わった「どうぶつしょうぎ」に本気モード
1月11日、とちぎ将棋まつりで、「どうぶつしょうぎ」と「ぴょんぴょんしょうぎ」のコラボ
1月11日、TVチェキで、どうぶつしょうぎ
「・・・ 将棋の名人が宇都宮の東武百貨店で開幕した「とちぎ将棋まつり」に参加。 子供たちの間でブームとなっている「どうぶつしょうぎ」に挑戦していた。 ・・・
ひるおび! 2010年01月11日(月)11:00-13:50 TBS
1月11日、Li'L Diseで、羽生が「どうぶつしょうぎ」を覚えたようだ
1月11日、続・ささかま徒然ブログで、羽生がどうぶつしょうぎで対局
1月11日、将棋の海外伝播などについてのブログで、羽生四冠の「どうぶつしょうぎ」評価
1月11日、どうぶつしょうぎ on Twitter
「スポニチの記事、「梨花婚姻届」よりも大きい!びっくり! http://twitpic.com/xlqup
1月11日、スポニチで、羽生四冠“どうぶつしょうぎ”に本気モード!…栃木
1月11日、スポニチで、羽生四冠「どうぶつしょうぎ」初挑戦で勝利!

どうぶつしょうぎのプログラム
1月11日、MARCO's FREE MEMOで、成人の日
「・・・ 先日書いた「どうぶつしょうぎ」のプログラムだが、一応動くようになったので下のURLにアップした。 MARCOのプログラミングの部屋 ・・・」

対戦どうぶつしょうぎ盤
1月11日、筋違い角日記で、BinsGateCup振り返り
「・・・ 1月2日と1月11日の記事で挙げておりましたどうぶつしょうぎのflashにつきましては,本日LPSAよりその取り扱いについてメールをいただきまして,その結果,多数アクセスいただいていたところ大変申し訳ありませんが削除させていただきました。 ・・・」
1月11日、筋違い角日記で、対戦どうぶつしょうぎ盤(テスト対局)
1月2日、筋違い角日記で、対戦どうぶつしょうぎ盤(試行版)
「年末年始にふとFlashをいじりたくなって,対戦将棋盤のどうぶつしょうぎバージョンを作ってみました。 ・・・」

どうぶつしょうぎ - JavaScript
1月10日、MARCOのプログラミングの部屋で、どうぶつしょうぎ - JavaScript
「とりあえずルール通りに動くゲームにしました。でもコンピュータの思考ロジックができてないので二人打ち仕様です。 ・・・」

1月3日、津田沼カルチャー&将棋センターでどうぶつしょうぎ大会
1月6日、津田沼カルチャー&将棋センターで、第1回 新春津田沼 どうぶつしょうぎ大会(当日の写真)
1月4日、どうぶつしょうぎ official websiteで、第1回 新春つだぬまどうぶつしょうぎ大会(当日の写真を追加)
1月3日、所司七段ブログで、どうぶつしょうぎ大会と新春指導対局を終えました
1月3日、handsome1の日記で、津田沼どうぶつしょうぎ大会
1月3日、いっつ日記で、Sun, Jan 03 03:07
1月2日、いっつ日記で、Sat, Jan 02 03:07
「前日準備から帰宅中。明日のどうぶつしょうぎ大会、ひよこクラスは9時半受付10時開始、らいおん・きりん・ぞうクラスは10時半受付11時開始です。よろしくお願いします。」
2009年12月30日、13マクロ館+日光・自然&フィギュアスケート 大好き!!で、新しいこと
2009年12月29日、いっつ日記で、Tue, Dec 29 03:07
「新春つだぬまどうぶつしょうぎ大会用のポップが届きました。お年玉袋みたいでかわいい!http://twitpic.com/vjyql ・・・」
2009年12月10日、いっつ日記で、Thu, Dec 10 03:09
2009年12月?日、津田沼カルチャー&将棋センターで、第1回 新春津田沼 どうぶつしょうぎ大会
2009年12月2日、千葉の将棋情報で、1/3 津田沼でどうぶつしょうぎ大会
2009年11月30日、どうぶつしょうぎ official websiteで、第1回 新春つだぬまどうぶつしょうぎ大会
2009年11月23日、いっつ日記で、Mon, Nov 23 03:11
「1月3日(日)津田沼カルチャー&将棋センターで初のLPSA公認どうぶつしょうぎ大会を開催します。詳細はのちほどどうぶつしょうぎ公式サイトや津田沼カルチャーHP等に載る予定。 ・・・」

ぴょんぴょんしょうぎとどうぶつしょうぎ
1月5日、坊の母さんで、幸先良く

OBSテレビ おはようナイスキャッチ「2010年注目アイテム ランキング5」に登場
1月5日、おはようナイスキャッチで、2010年注目アイテム ランキング5
「・・・ 第4位は「どうぶつしょうぎ」 3×4の盤面で可愛い動物の絵柄が描かれた駒を使用する将棋です。将棋と聞くと難しいと考えがちですが、ルールが簡単なので女性や小さな子どもでも遊べるということで去年の夏あたりから注目が集まってきています。今年はさらに目にすることが増えるかもしれません。 ・・・」

どうぶつしょうぎの指し初め
1月2日、戸辺流ブログで、指し初め?

1月~3月第二・第四火曜日、どうぶつしょうぎから本将棋まで「はじめての将棋入門」
2009年12月24日、どうぶつしょうぎ official websiteで、どうぶつしょうぎから本将棋まで「はじめての将棋入門」
「12/19におやこで遊ぼう どうぶつしょうぎ講座を開催したよみうり文化センター自由が丘にて、1〜3月本将棋へのファーストステップ講座が開かれます。こどものために開発された「どうぶつしょうぎ」を使って、楽しくわかりやすく将棋が学べます。 ・・・」

1月のどうぶつしょうぎイベント情報
2009年12月24日、どうぶつしょうぎ official website
「***1月のイベント情報〜どうぶつしょうぎで遊べるよ!〜***
○1/3(日)第 一回新春つだぬまどうぶつしょうぎ大会
○1/10(日)・11(祝)とちぎ将棋まつり@東武 宇都宮百貨店
○1/12(火)〜3月まで第二・第四火曜日は じめての将棋入門
○1/30(土)東京おもちゃ美術館 ゲーム体験会
○1/31(日)第 3回ペア将棋選手権 どうぶつしょうぎペアマッチ大会 」

ルールや購入方法、イベントなど最近の話題は ===> どうぶつしょうぎ
2009年7月~12月の記事は ===> どうぶつしょうぎ2009
2009年6月までの記事 ===> どうぶつしょうぎの誕生と展開

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詰工房・5種競技大会の提案

[2011年2月12日最終更新] 要綱決定、5種競技参加希望者申込書を掲載

駒谷さんより、詰工房での5種競技大会の提案がありましたので、紹介します。参加希望、提案へのアドバイスなど、この記事にコメントしていただくか、詰工房例会で駒谷さんにお願いします。参加申し込みはメールで駒谷さんへ。


5種競技大会の提案 (東京詰工房 参加者各位)   2010年12月 駒谷秀彦

 我ら東京詰工房は、いつ来ても何のノルマや課題のない(全国大会の幹事や書籍の発行などになるとそうでもないのですが…)お気楽な集まりで、私としてはそんなところが大変気に入っています。

 ただ、たまにはちょっと真剣勝負?の時間もあっていいのかなと、突然ですが次の通りボードゲーム5種競技の提案をいたします。

  • 競技内容 (予定)
    チェス、囲碁(九路盤)、どうぶつ将棋、5×5将棋、あと1種は考慮中
     (オセロ・バックギャモン・連珠・ハサミ将棋などを考えています)
  • 参加資格
    1) 全ての競技に最低でも対戦できるルールの知識ぐらいがある方。
     (どうぶつ将棋、5×5将棋については、普通の将棋が指せればさほど覚えることはありません)
    2) 目安ですが、詰工房に2ヶ月に1回以上、或いは年間6回以上参加でる方。
    3)参加費は1,000円の予定ですが、それを支払っても良いと思う方。
     (参加者全員にいきわたるように全額景品等に使用します)
    4)あまり勝負にこだわらない方。
     (なかなか皆さん同じ条件で対局できないと思いますので、持ち時間・対局時間など多少の不公平を容認して下さい)
  • 競技方法
    各競技先後1局ずつのリーグ戦とし、勝敗数で順位を決めます。
     (競技によって差をつけるために、勝ち点制を設けるかもしれません)
  • 対戦方法
    原則的には詰工房の時間内で、手が空いている人どおし行いますが、対戦者相互の了解のもとであれば、二次会場やプライベートでの対局もOKです。例えば参加者が10人ですと、1人18局指すことになります。それを4~5ヶ月の期間で消化する予定でいます。

 とりあえずこんな概要で提案します。是非賛同者を募集しますので、駒谷までお申し出下さい。10人以上参加希望者があれば、集まり次第本格的に準備しようと思います。その時はみなさんのご協力をお願いします。また、用具は私が何とかします。

 初めての試みですので、企画倒れになってしまうと今回限りの可能性もあります。上記提案に助言等がありましたらぜひお願いします。


2010年12月13日 駒谷さんより

「まだあまり反応がないようですが、おかげさまで5種競技は実行に移せるかもしれません。添付ファイルはこんな感じでリーグ戦をするつもりで作成してみました。(5人分で) 
見ての通り、1人の対局数は参加人数×競技数 になります。これだと結構対局数が多いので、現実的には無理ですかね? あまり参加希望者が多い場合には、2リーグにして決勝戦という方法もありますが…。」

5league


2011年2月12日 駒谷さんより

5種競技参加希望者申込書

先日提案したボードゲーム5種競技の参加者を募集いたします。
当初予定していた構想に、いくつかご意見をいただいたのを参考にいたしまして、次の通りに進行したいと思います。

  • 各競技単独で個別に参加申し込みいただき、別々にリーグ戦を行います。
    (1競技だけの参加でも大歓迎です)
  • 参加費は1競技200円お願いします。(進行の中で集金させていただきます)
  • 対戦方法は、各競技ごとに1局づつにします。
     ★先後の決め方(変更もあり得ます)
     ・ 5×5将棋…振りゴマ        ・ 囲碁9路盤…握り&コミ6目半
     ・ どうぶつ将棋…じゃんけん(勝った方が先手)
     ・ チェス…両者のうち年長者がコインを投げる
     ・ 連珠…共通ルールによります
  • 対局は適当に相手を見つけて、空いた時間で行います。
     各競技参加状況により臨機応変に進めます。皆様のご協力をお願いします。
     予定としては、3月の1泊の詰工房から順次スタートするつもりです。
     なお、ご希望であればチェスクロックが二つ用意できます。
  • インターネットで進行状況を公開する可能性もありますので、ご希望の方はリーグ戦登録名(リングネーム?)を記入して下さい。
  • その他の詳細は流動的に計画します。ルールが分からない方でも皆さほど難しくないので、できるだけ多くの競技にお気軽にご参加ください。
  • その他の詳細などは申込者に通知します。
  • 企画倒れになったらごめんなさい。

参加申込書

参加者氏名 ________様
  リーグ戦登録名 ________様

+------------------+----------+----------------+----------------------------+
|   競技名    | 参加 ○ |   参加費   |    備考・コメント    |
|          | 不参加× | (不参加は消す) |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+
| 5×5将棋    |      |   200円  |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+
| 囲碁9路盤    |      |   200円  |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+
| どうぶつしょうぎ |      |   200円  |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+
| チェス      |      |   200円  |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+
| 連珠       |      |   200円  |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+
| 合計       |      |      円  |               |
+------------------+----------+----------------+----------------------------+

メールでの申し込み先 h.komaya@sun.email.ne.jp  駒谷まで

| | コメント (6) | トラックバック (0)