カテゴリー「詰将棋ネットイベント」の記事

第22回詰将棋解答選手権

[2025年1月14日最終更新]

小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。コロナで中止になった期間もあったが、2024年から復活、2025年は3月30日(日)にチャンピオン戦、4月12日(土)に初級戦・一般戦を開催する予定。

  詰将棋解答選手権  詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会
  Wikipedia: 詰将棋解答選手権  はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
  詰将棋メモ: 詰将棋解答選手権  第21回詰将棋解答選手権 第20回  第19回
   第18回 第17回 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回 第11回 第10回
   第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
   詰将棋解答選手権の過去問  鑑賞選手権  詰将棋イベント情報


2025年は詰将棋にも注目
2025年1月14日、AREAdot.で、藤井八冠再制覇は? 伊藤叡王や永瀬九段が阻止するのか? 2025年は詰将棋にも注目

今年の詰将棋選手権が熱い!
2025年1月2日、【将棋】ジリキシンで、今年の詰将棋選手権が熱い!

藤井聡太七冠、伊藤匠叡王の詰将棋解答選手権優勝の阻止を宣言
2024年12月15日、ABEMA TIMESで、負けず嫌いが過ぎる!?藤井聡太竜王・名人「伊藤叡王の詰将棋回答選手権優勝を阻止したい」宣言にファンからどよめき「いいぞーー」「バチバチやなw」
2024年12月15日、2ch名人で、藤井聡太七冠、伊藤匠叡王の詰将棋解答選手権優勝の阻止を宣言
2024年12月15日、囲碁将棋TV -朝日新聞社-で、藤井聡太名人・竜王、メラメラ!「伊藤叡王の詰将棋解答選手権優勝を阻止したいです」【SUNTORY 将棋オールスター東西対抗戦2024】=北野新太撮影
2024年12月15日、ニャーの部屋【将棋ニュース反応集】で、【速報】藤井聡太七冠 来年したいこと「詰将棋解答選手権出る」!!【将棋ファン反応集】

解答選手権2024年出題作品募集のお知らせ
2024年11月10日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、解答選手権2025年出題作品募集のお知らせ
「・・・ 2025年1月15日が締切・・・」

詰将棋解答選手権2024年開催日程のお知らせ
2024年10月9日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権2025年開催日程のお知らせ
チャンピオン戦:2025年3月30日(日)東京と大阪の2会場
初級・一般戦:2025年4月12日(土)一斉開催、オンライン会場も

| | コメント (0)

2024年年賀詰

[2024年3月7日最終更新]

2024年もおもちゃ箱年賀詰展示室を開設します(1月1日より掲載開始)。

  • ネット発表(Webサイト、ブログやX(Twitter)など)の年賀詰は、TETSUが収集して図面とリンクを掲載します。 あとで解答が発表されたときは、リンクを追加します。 この記事に書かれていない年賀詰をご存知の方はメールで教えていただければ幸いです。
  • 詰パラ、スマホ詰パラなどの出題作は自動的には掲載しませんので、ご希望の方はメールでお知らせください。 出題中の作品は図面のみとし、手順は掲載しません。
  • みなさんが創作した年賀詰の図面、作者名を年賀状やメールでお知らせください。
    鑑賞する方のために手順(棋譜ファイル)付きで掲載したいので、なるべく手順もお知らせください。
  • メールあて先:  omochabako@nifty.com TETSU (締切:1月15日
  • 解答募集はしませんが、1月20日~2月29日にお気に入り投票を実施しました。
    最多得票の作者と投票者から抽選で2名に呈賞(賞品リストから選択)。
  • 1月の香龍会と詰工房、2月の詰とうほくで年賀詰鑑賞会を開催しました。

年賀のあいさつと一緒に出題された一般作品については、原則ここでメモするに留めます。展示希望の場合はコメントかメールでご連絡ください。

関連情報: 2023年年賀詰
  (2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013
   2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005
  2024年年賀詰展示室 (おもちゃ箱
  (2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014
   2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

  年賀詰投稿、お気に入り投票の確認はこちらで ==> 年賀詰展示室投稿履歴


2024年年賀詰展示室登録状況 58作品 (連作は全体で1作品とする)

1月12日 F7 xzg17作の図面訂正
1月8日 2作品 竹内雄悟
1月7日 8作品 香坂まくり、會場『将棋世界』編集、おぐらかずとし、はるん、冬眠蛙、さいくん、kawazoe、springs
1月6日 8作品 ロガー、電子れいず、猫田いわし、平井康雄、ほっと、山口成夫、たくぼん
1月5日 8作品 無風凧、ピリ辛流、山路大輔、谷川浩司、だっしぃ。、keima82、岩寄堅、xzg17
1月4日 8作品 坂東仁市、八尋久晴、柳田明、利波偉、中村宜幹
1月3日 8作品 北川明、北村憲一、塩野入清一、則内誠一郎、中岡清孝、安原俊治、加賀孝志、風みどり
1月2日 8作品 須藤大輔、橋本孝治、斎藤仁士、占魚亭、金少桂
1月1日 8作品 池田博、TETSU、kamu、無風凧、岩本修、田原宏、須藤大輔


1月20日 お気に入り投票開始(2月末までで投票終了) 2024年年賀詰展示室
3月7日 お気に入り投票結果発表

  第1位  15票 10 橋本孝治さん 初形曲詰「立」、龍が活躍する趣向詰
  第2位  12票  5 岩本修さん 三段曲詰「D」→「R」→「A」、11手
  第3位  10票 16 則内誠一郎さん 立体曲詰「R」→「6」
  第3位  10票 26 中村宜幹さん (後手番で)24龍まで1手詰
  第3位  10票 36 猫田いわしさん 初形曲詰 碁盤格子(盤上盤)

受賞のことば 橋本孝治

「本日、TETSU氏より2024年年賀詰展示室でお気に入り投票1位を獲得したとの連絡をいただきました。 投票していただいた皆様、ありがとうございます。

将棋の棋譜を速記する流儀はいくつかありますが、私が学生の時は(もう40年も前になるんですねぇ…)「竜」を「立」で代用していました。 将棋盤の大きさの関係上「辰」や「竜」は無理がありますが、これなら手頃ということで「立」の初形曲詰を作ることにしました。 はがす順番や受方の応手等、少し気を付けないといけない箇所もありますが、龍を主体とした易しいハガシ趣向を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

月日が経つのは早いもので、私も今年還暦を迎えることになりました。 今回の投票結果は皆さんからの還暦祝いとして受け取らせていただき、今後も気力と棋力が続く限り、詰将棋に励みたいと思います。」

全投票結果と短評はこちら ===> 2024年年賀詰投票の結果と短評


年賀詰鑑賞会


橋本孝治さんの年賀詰
2024年3月2日、Onsite Fairy Mateで、橋本孝治 普通詰将棋作品集2024年の年賀詰を収録

山路大輔さんの詰パラHP1月の懸賞詰将棋
2024年1月1日、詰パラHPで、1月の懸賞詰将棋
2024年2月8日、先月の懸賞詰将棋
2024年1月1日、d.y.@dytumeで、今月の懸賞詰将棋。辰(龍)が活躍します。

田原宏さんの年賀詰
2024年2月1日、詰将棋駒の舞(新館)で、前月新題の作意
2024年1月1日、詰将棋駒の舞(新館)で、謹賀新年 2024年・年賀詰2題です。
・2024/01-1:$年賀詰$:新題:「詰図の舞」「略漢字」:27手詰
・2024/01-2:$年賀詰$:新題:「詰図の舞」「漢字」:39手詰
2023年12月30日、詰将棋駒の舞(三番館)で、本館の2024年年賀詰について

ほっとさんの年賀詰
2024年1月1日、詰将棋考察ノートで、新年の挨拶&年賀詰
2024年1月28日、2024年 年賀詰解答

冬眠蛙さんの年賀詰
2024年1月3日、冬眠蛙の冬眠日記で、今年もよろしくお願いします。
2024年1月28日、次回詰とうほくの開催案内+年賀詰解答

須藤大輔さんの年賀詰

2024年1月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋前回解答
2024年1月1日、詰パラHPで、管理人の年賀状
2024年1月1日、詰パラHPTry everyday!で、No.8772
2023年12月31日、詰パラHPTry everyday!で、No.8771
去りゆく令和5年に向けて初形「5」
2023年12月27日、日本アマチュア将棋連盟で、懸賞詰将棋今月の出題

中村宜幹さんの年賀詰
2024年1月3日、創棋会通信+α Ⅱで、謹賀新年! 詰パラ1月号到着
2024年1月22日、新年会(1/21)報告

猫田いわしさんの年賀詰
2024年1月20日、無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"で、猫田いわし様の作品
2024年1月1日、猫田いわし@nekota_iwashiで、謹賀新年

2024年年賀詰展示室
2023年12月29日、おもちゃ箱で、2024年年賀詰展示室開設、作品募集開始(1月15日まで)
2024年1月1日、作品展示開始
2024年1月20日、お気に入り投票開始(2月末まで)

フェアリー詰将棋年賀詰作品展
2023年12月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第186号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2024年年賀詰作品展 ・・・」
2024年1月20日、Web Fairy Paradise 第187号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2024年年賀詰作品展解答 ・・・」

會場『将棋世界』編集さんの年賀詰
2024年1月19日、将棋情報局編集部@mynavi_shogiで、【本日の詰将棋】
2024年1月1日、會場『将棋世界』編集@Aiba_sgbkで、年賀詰を作りました。 作意手順

年賀推理将棋
2024年1月1日、おもちゃ箱で、推理将棋第170回出題(2月10日まで)
2024年1月13日、推理将棋第171回出題(3月10日まで)

伊藤果さんの特別出題
2024年1月1日、伊藤果@hi1844で、新年を祝しての〈新作特別出題〉
2024年1月13日、〈新作特別出題〉解答

山城浩揮さんの『6』詰碁
2024年1月12日、山城浩揮@yamashiro_h2で、『6』詰碁作りました

xzg17さんの年賀詰
2024年1月1日、詰将棋メーカーで、龍玉強欲協力詰 87手 (取り消し)
2024年1月12日、龍玉強欲協力詰 87手 (誤図のため差し替え)

風みどりさんの年賀パズル
2024年1月6日、つみき書店で、 今年の年賀状とパズルの解答

無風凧さんの年賀詰
2024年1月3日、無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"で、詰将棋: 年賀詰2024
2024年1月6日、詰将棋: スマパラの握り詰のフライング発表(年賀詰2)

ピリ辛流さんの年賀詰
2024年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、年賀詰2024
2024年1月5日、年賀詰2024 作意手順

白江徹一さんの干支の文字詰碁
2024年1月3日、白江徹一@tetsuichishiraeで、干支の文字詰碁

金少桂さんの年賀詰
2024年1月1日、金少桂@kim_sokjeで、24の龍が主役の一作
2024年1月3日、解説 作意

竹内雄悟さんの年賀詰
2024年1月1日、竹内雄悟@takedai292で、干支にちなんだ詰将棋作ってみました
2024年1月3日、年賀詰の解答です

さい詰め 新春2024ver
2024年1月1日、さいくん@たまに詰将棋作ってる。@Hikari_sphereで、1/1〜1/3は辰年にちなんだ詰将棋
2024年1月2日、昨日と同じく5手詰です
2024年1月3日、7手詰です

はるんさんの年賀詰
2024年1月2日、はるん@sengokuharunで、最終手が「▲2四竜」になる年賀詰
2024年1月3日、解答

西方彩華さんの年賀詰碁
2024年1月1日、あやか@igoayaya15で、明けましておめでとうございます
2024年1月2日、「龍」の解答です

springsさんの年賀詰
2024年1月1日、springs@smallsetminusで、年賀詰です。
2024年1月1日、springs|noteで、2024年 年賀詰
2024年1月2日、2024年 年賀詰 解答

占魚亭さんの年賀詰
2024年1月2日、占魚亭残日録で、年賀詰(その2) X発表作の解答
2024年1月1日、詰将棋メーカーで、点鏡協力自玉詰 6手 ※龍王王を使用
2024年1月1日、占魚亭/龍華香@sengyoteiで、年賀詰(その2) (その1)はこちら
2024年1月1日、占魚亭残日録で、謹賀新年

新春文字詰碁「心」
2024年1月1日、パンダネットで、新春文字詰碁「心」

ゲソ天さんの年賀詰連珠
2024年1月1日、ゲソ天@連珠@gesotensuika1で、連珠 2024-01-01-01 「2024」 連珠 2024-01-01-02「2024」

kawazoeさんの年賀詰
2024年1月1日、いつつで、2024年新春詰将棋

山口成夫さんの年賀詰中将棋
2024年1月1日、楽しい詰中将棋の世界で、変則詰め中将棋(協力詰) 第8図

小倉一富史さんの年賀詰
2024年1月1日、おぐらかずとし@kztsshogiで、新年のごあいさつ

はこぶねさんの年賀詰
2024年1月1日、はこぶね@mizu__10で、最終手の符号と駒は…?

香坂まくりさんの年賀詰
2024年1月1日、香坂まくり@元奨なVtuber【将棋講師】V名人竜王@Makuri_Kousakaで、龍を使う詰将棋 解答

平井康雄さんの年賀詰
2024年1月1日、詰将棋劇場で、謹賀新年

たくぼんさんの年賀詰
2024年1月1日、たくぼんの解図日記で、謹賀新年

利波偉さんの年賀詰
2024年1月1日、将棋雑記で、 新年あけましておめでとうございます

ロガーさんの年賀詰組局
2024年1月1日、ロガー【LOGGER】@logger_ac063152で、200問を達成することを目標に

ストンリバーさんの年賀状掲載作品
2024年1月1日、ストンリバーの日記で、謹賀新年

子れいずさんの年賀詰
2024年1月1日、電子れいず@de_re_shogiで、2024年辰年にちなんだ詰将棋
2023年12月31日、Shogi.ioで、 祝2024年賀詰

岩寄堅さんの年賀詰
2024年1月1日、詰将棋メーカーで、竜の力

keima82さんの年賀詰
2024年1月1日、詰将棋メーカーで、令和6年

だっしぃ。さんの年賀詰
2024年1月1日、詰将棋メーカーで、辰年

谷川浩司さんの1月1日の詰将棋
2024年1月1日、日本将棋連盟で、2024年1月1日の詰将棋(谷川浩司作、9手詰)

紀伊民報の新春詰め将棋
2023年12月31日、紀伊民報AGARAで、新春詰め将棋 懸賞問題
*有料会員限定記事のため、図面が見られない (^ ^;

岩本修さんのDRAGON
2023年12月29日、詰将棋の会合 香龍会で、良い年をお迎えください

| | コメント (0)

第21回詰将棋解答選手権

[2024年7月5日最終更新]

小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。2020年以降は新型コロナの感染防止のため、チャンピオン戦は休止し、初級戦・一般戦がオンライン会場で開催されているが、2024年は久々にチャンピオン戦、初級戦・一般戦を実際の会場で開催(初級戦・一般戦はオンライン開催も)が予定されている。

  詰将棋解答選手権  詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会
  Wikipedia: 詰将棋解答選手権  はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
  詰将棋メモ: 詰将棋解答選手権  第20回詰将棋解答選手権  第19回 第18回
   第17回 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回 第11回 第10回 第9回
   第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
   詰将棋解答選手権の過去問 鑑賞選手権 詰将棋イベント情報


第21回詰将棋解答選手権チャンピオン戦(東京・大阪)
日時:2024年3月31日(日)
東京会場:品川区立総合区民会館(きゅりあん)
大阪会場:高槻市立生涯学習センター
応募資格、参加申し込み、メディア取材など詳細は → 詰将棋解答選手権チャンピオン戦開催のお知らせ

第21回詰将棋解答選手権初級戦・一般戦
日時:2024年4月13日(土)

初級戦・一般戦会場案内
2024年3月1日~3日、詰将棋解答選手権 速報ブログ

初級戦・一般戦オンライン会場案内
2024年4月8日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第21回詰将棋解答選手権(2024)(初級戦・一般戦)オンライン会場のお知らせ

詰将棋解答選手権 初級・一般戦のお知らせ
2024年3月8日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権 初級・一般戦のお知らせ


藤井聡太竜王・名人が難問ぞろいの詰将棋解答選手権を語る
2024年7月4日、将棋情報局で、「考えているうちに『どうやら違うな』と・・・」藤井聡太竜王・名人が難問ぞろいの詰将棋解答選手権を語る

詰パラ6月号「初級戦・一般戦」レポート
2024年6月16日、詰将棋の欠片で、詰将棋パラダイス2024年6月号 ちょっとした感想

八冠仕様だからではなかった難問群
2024年5月18日、おおた 葉一郎のしょーと・しょーと・えっせいで、八冠仕様だからではなかった難問群

初級戦・一般戦に挑戦
2024年5月15日、棋士中村太地将棋はじめchで、A級棋士の凄さを魅せようとしたら事故った【詰将棋解答選手権】

チャンピオン戦の難問
2024年5月6日、Problem Paradise@proparaで、「八岐の園」の改良図
2024年5月6日、棋士中村太地将棋はじめchで、あの超難問は”何が”対八冠仕様だったのか?【詰将棋解答選手権】
2024年4月20日、my cubeで、【動画】詰将棋解答選手権2024を解説してみた
2024年4月20日、鈴川優希で、【解答選手権2024】正解者ゼロだった第10問若島作を詰将棋作家が解説します【30分で八冠】
2024年4月16日、@niftyニュースで、藤井聡太が語る将棋界の天才、取材で40秒長考「表現という点においても本当にすごく完璧」
2024年4月13日、せんすぶろぐで、藤井聡太はやはり詰将棋解答選手権を時間内全問正解していたみたい
2024年4月13日、元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等で、プロ「嘘だろ…」藤井聡太八冠、プロ含む107名が全滅した詰将棋解答選手権史上最高難易度の問題をあっさり解く!
2024年4月12日、2ch 名人で、 藤井聡太八冠、詰将棋解答選手権の超難問を「30~40分で」
2024年4月12日、囲碁将棋TV -朝日新聞社-で、藤井聡太名人、詰将棋解答選手権の難問〝10番〟の結果は?~名人戦一夜明けインタビュー~【第82期将棋名人戦】=北野新太撮影
2024年4月11日、Red Sparrowで、【第21回詰将棋解答選手権チャンピオン戦】第10問 若島正 作【解答手順】と【成桂の謎】予想…眠れまてん
2024年4月10日、棋士中村太地将棋はじめchで、プロすら玉砕した超難問でも無限に解答すれば正解出来る説【詰将棋解答選手権】
2024年4月3日、元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等で、プロ全滅!変化膨大、驚異の超難問! 第21回、2024年詰将棋解答選手権第5問の解答・解説(佐藤 和義 様作)
2024年4月2日、もりけんTV将棋で、藤井聡太でも解けなかった?第21回詰将棋解答選手権(2024年)全10問ご紹介!
2024年4月2日、元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等で、詰将棋解答選手権第9問解説 プロ「藤井聡太八冠仕様!?」 107名が全滅した超難問(第21回チャンピオン戦第9問 山路 大輔(やまじ だいすけ) 様作
2024年4月2日、元奨励会員アユムの将棋実況で、多数のプロ含む107名全滅!優勝の古賀六段もお手上げ 藤井聡太八冠なら解けた?  詰将棋解答選手権史上最難の39手詰 (第21回詰将棋解答選手権チャンピオン戦10番 若島正(わかしまただし) 様作
2024年4月1日、Problem Paradise@proparaで、作者側の意図をごく簡単に説明しておきます
2024年4月1日、ワダツミ5ch将棋で、詰将棋解答選手権さんとんでもない難問が出現www
2024年3月31日、d.y.で、前回チャンピオン戦の自作よりは易しいと思いましたが、正解者ゼロですか…

チャンピオン戦とその結果について
2024年5月5日、詰将棋の街路樹で、 詰将棋解答新チャンピオンは古賀六段、最優秀棋士賞は藤井竜王・名人
2024年4月1日、囲碁将棋TV -朝日新聞社-で、超激ムズの詰将棋解答選手権 斎藤慎太郎八段「対・藤井聡太名人仕様でした」=佐藤圭司、村瀬信也撮影
2024年4月1日、遊びをせんとや生まれけむで、藤井聡太は来なかったが「詰将棋選手権」は敗者のいない爽快なガチ勝負です
2024年4月1日、ストンリバーの日記で、 詰将棋(チャンピオン戦)
2024年4月1日、あーうぃ だにぇっとで、 詰将棋解答選手権チャンピオン戦
2024年4月1日、Cafetalkで、詰将棋解答選手権
2024年4月1日、たーだの趣味探索記で、詰将棋解答選手権とは
2024年3月31日、毎日新聞・将棋@mainichi_shogiで、詰将棋解答選手権チャンピオン戦の結果
2024年3月31日、朝日新聞将棋取材班@asahi_shogiで、優勝は古賀悠聖六段(23)、2位は斎藤慎太郎八段(30)
2024年3月31日、News 国家で、詰将棋解答選手権 古賀六段が初優勝 5連覇の藤井名人は不参加
2024年3月31日、ニャーの部屋で、第21回詰将棋解答選手権 藤井聡太八冠の出場は?
2024年3月31日、元奨励会員アユムの将棋実況で、2024詰将棋解答選手権速報  【臨時棋戦速報】詰将棋解答選手権2024、優勝者は誰に?過去最高難度!
2024年3月31日、Togetterで、第21回詰将棋解答選手権チャンピオン戦
2024年3月31日、2ch 名人で、藤井聡太八冠、詰将棋解答選手権不参加  詰将棋解答選手権、古賀悠聖六段が優勝  藤井聡太八冠、来年以降の詰将棋解答選手権の参加に含み「自宅で(問題を)解いて考えたい」

解答選手権開催について
2024年4月30日、詰将棋の欠片で、雑文(2024年4月)

初級戦と一般戦の結果
2024年4月22日、日本将棋連盟で、第21回詰将棋解答選手権 初級戦と一般戦の結果

初級戦・一般戦の報道
2024年4月17日、デイリー東北で、次の一手は、難問に挑戦 詰将棋選手権、おいらせなど全国19会場で
2024年4月14日、中日新聞で、詰め将棋から藤井八冠目指す 瀬戸で解答選手権

初級戦・一般戦出題作品
2024年4月14日、詰将棋解答選手権で、詰将棋解答選手権 出題作一覧
詰将棋解答選手権(第21回・2024年)初級戦出題作
詰将棋解答選手権(第21回・2024年)一般戦出題作

初級戦・一般戦の問題について
2024年4月14日、d.y.@dytumeで、一般戦の第4問に採用

初級戦・一般戦の結果について
2024年4月16日、熊谷将棋クラブで、2024年4月13日(土)第21回詰将棋解答選手権
2024年4月15日、将棋よろず屋の徒然日誌で、三好君が6年ぶりの1位
2024年4月16日、お手付き王を返上
2024年4月17日、小川AB
2024年4月14日、子供将棋教室ふぁんたブログで、詰将棋解答選手権2024 初級・一般戦開催報告
2024年4月14日、ストンリバーの日記で、 詰将棋(初級・一般戦)長崎会場


初級戦・一般戦開催
2024年4月13日~22日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第21回初級戦・一般戦速報

札幌会場
  初級戦は
  一般戦

八戸・おいらせ会場
  初級戦 結果  初級戦 表彰
  一般戦 結果  一般戦 表彰

熊谷会場
  
これから初級戦が始まります  熊谷会場  熊谷会場
  初級戦は6問目に悩む人続出か  解説 満点は10名
  初級戦表彰式
  一般戦が始まります  最高点は20点で3名  一般戦 1位は3名

さいたま会場
  初級戦 解答の解説  初級戦 表彰
  一般戦 競技風景  一般戦 成績  一般戦入賞者

松戸会場
  初級戦
  一般戦

東京会場
  初級戦の全問正解者
  一般戦  初級戦・一般戦成績表公開

新潟長岡会場
  大会開始  初級戦表彰
  一般戦開始  一般戦表彰

甲府会場
  初級戦  初級戦の様子
  一般戦  一般戦表彰

佐久会場
  初級戦参加者  初級戦結果
  一般戦  一般戦結果

高山会場
  初級戦開始  初級戦結果
  一般戦開始  一般戦

瀬戸会場
  初級・一般戦

名古屋国際センター会場
  初級戦競技風景  初級戦 表彰式
  一般戦競技風景  一般戦 表彰式

名古屋市昭和区会場
  初級戦開始しました  初級戦
  一般戦  一般戦表彰

大阪会場
  初級戦
  一般戦

倉敷会場
  初級戦開始しました  倉敷会場、景品  倉敷会場初級戦
  一般戦始まりました  一般戦

広島会場
  広島会場です  最初の退出者  初級戦結果
  一般戦  一般戦  一般戦

福岡春日会場
  初級戦17名です  (無題)
  一般戦結果

長崎会場
  初級戦・一般戦


初級戦・一般戦、松戸会場
2024年4月8日、風みどり@kazemidoriで、風みどりの『三手詰・五手詰集』
2024年3月?日、日本将棋連盟千葉県支部連合会で、第21回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦

チャンピオン戦参加記
2024年4月5日~6日、ken36|noteで、詰将棋解答選手権チャンピオン戦参加記(事前準備編)  (前半)  (後半)  (振り返りと今後)
2024年4月3日、広瀬章人の一喜一憂ブログで、詰将棋解答選手権、明日対局
2024年4月3日、ジリキシン|noteで、詰将棋解答選手権振り返り(第一ラウンド)

初級戦・一般戦、名古屋国際センター会場
2024年4月6日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第21回(2024) 名古屋国際センター会場(初級戦・一般戦)再申し込みのお願い
2024年3月2日、詰将棋の会合 香龍会で、詰将棋解答選手権初級戦・一般戦の名古屋国際センター会場について
2024年3月17日、詰将棋解答選手権初級戦・一般戦名古屋国際センター会場の案内パンフレット

詰将棋解答選手権一般戦の過去問解く
2024年4月5日、アンピリカで、詰将棋解答選手権一般戦の過去問解く

チャンピオン戦の結果
2024年4月5日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権チャンピオン戦の結果

チャンピオン戦、古賀六段が優勝(新聞報道)
2024年3月31日、朝日新聞で、超難問に「対藤井聡太名人仕様」 詰将棋解答選手権、優勝は古賀六段
2024年3月31日、毎日新聞で、詰将棋解答選手権 古賀六段が初優勝 5連覇の藤井名人は不参加

チャンピオン戦出題作品
2024年3月31日、詰将棋解答選手権で、 詰将棋解答選手権(第21回・2024年)チャンピオン戦出題作


チャンピオン戦開催
2024年3月31日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第21回チャンピオン戦速報
  第1ラウンド成績  総合成績
  詰将棋解答選手権(2024)チャンピ オン戦(全国集計)
  優勝:古賀悠聖  準優勝:斎藤慎太郎  3位:黒川智記、千葉幸生

東京会場
  会場の様子  東京会場注目選手(1) (2)
  第1ラウンド開始  岩村三段が退室  1時間経過
  退室後の岩村三段  第1ラウンド残り10分  第1ラウンド終了
  第1ラウンド速報  終了直後の様子  第1ラウンド上位陣
  第2ラウンド開始  残り45分  残り10分  第2ラウンド終了直後
  総合成績上位者  表彰式

大阪会場
  会場準備中  大阪会場注目選手(1) (2)
  第1ラウンド開始  1時間経過、退室者なし  第1ラウンド終了
  休憩中の棋士たち  第1ラウンド成績上位者  第1ラウンド上位陣
  第2ラウンド開始  制限時間の半分が経過  競技終了まであと15分
  競技終了
  総合成績上位者  表彰式  優勝、準優勝インタビュー


詰将棋解答選手権チャンピオン戦が新時代を迎える
2024年3月30日、詰将棋の街路樹で 、詰将棋解答選手権チャンピオン戦が新時代を迎える

明日の詰将棋解答選手権チャンピオン戦に向けて過去問を解く
2024年3月30日、アンピリカで、明日の詰将棋解答選手権チャンピオン戦に向けて過去問を解く

初級戦・一般戦、熊谷会場
2024年3月10日、熊谷将棋クラブで、2024年3月9日(土)将棋教室 2024年3月9日(土)熊谷研

詰将棋解答選手権 初級・一般戦のお知らせ
2024年3月8日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権 初級・一般戦のお知らせ

チャンピオン戦大阪会場追加受付のお知らせ
2024年3月8日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、チャンピオン戦大阪会場追加受付のお知らせ

初級戦・一般戦、瀬戸会場
2024年3月6日、グリーンシティケーブルテレビ@greencity_tv_で、\第21回 詰将棋解答選手権/ 参加者募集

初級戦・一般戦、長崎会場
2024年3月1日、ストンリバーの日記で、第21回詰将棋解答選手権(長崎会場)の案内

チャンピオン戦東京会場追加受付のお知らせ
2024年2月28日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、チャンピオン戦東京会場追加受付のお知らせ

第21回詰将棋解答選手権(2024)チャンピオン戦開催のお知らせ
2024年2月15日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第21回詰将棋解答選手権(2024)チャンピオン戦開催のお知らせ
「本日より、3月31日(日)に東京会場と大阪会場で開催される、詰将棋解答選手戦チャンピオン戦の参加申込を受け付けます。締め切りは3月15日(金)ですが、定員に到達次第受付終了となります。応募資格をご確認の上、Yahoo! PassMarketよりお申し込みください。 ・・・」

初級戦・一般戦、瀬戸会場
2024年2月8日、中日新聞で、藤井聡太八冠は5連覇した…詰め将棋自慢よ、瀬戸に集まれ 解答選手権の参加者募集
2024年2月14日、詰め将棋の頂点目指せ 4月、瀬戸など会場に解答選手権

チャンピオン戦の案内とメディア取材
2024年2月12日、詰将棋解答選手権実行委員会@shogi_problemで、チャンピオン戦の案内とメディア取材

高山会場のチラシ作成中
2024年2月9日、同胞(はらから)で、 詰将棋解答選手権高山会場のチラシ作成中

初級戦・一般戦、福岡春日会場
2024年2月7日、榧野香一@詰将棋普及活動ねこ@kayanokoithiで、詰将棋解答選手権の案内

初級戦・一般戦、香龍会が名古屋で開催
2023年11月1日、詰将棋の会合 香龍会で、来年4月13日(土曜日)の詰将棋解答選手権初級戦・一般戦について

解答選手権2024年出題作品募集のお知らせ
2023年10月9日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、解答選手権2024年出題作品募集のお知らせ
「・・・ 2024年1月15日が締切・・・」

詰将棋解答選手権チャンピオン戦、5年ぶりに開催へ
2023年9月22日、2ch 名人で、 詰将棋解答選手権チャンピオン戦、5年ぶりに開催へ

【朗報】あの詰将棋解答選手権が5年ぶりに会場での開催!
2023年9月22日、ワダツミ5ch将棋で、【朗報】あの詰将棋解答選手権が5年ぶりに会場での開催!

詰将棋解答選手権2024年開催日程のお知らせ
2023年8月27日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権2024年開催日程のお知らせ
チャンピオン戦:2024年3月31日(日)東京と大阪の2会場
初級・一般戦:2024年4月13日(土)一斉開催、オンライン会場も

| | コメント (0)

2023年年賀詰

[2023年3月29日最終更新]

2023年もおもちゃ箱年賀詰展示室を開設します(1月1日より掲載開始)。

  • ネット発表(Webサイト、ブログやTwitterなど)の年賀詰は、TETSUが収集して図面とリンクを掲載します。 あとで解答が発表されたときは、リンクを追加します。 この記事に書かれていない年賀詰をご存知の方はメールで教えていただければ幸いです。
  • 詰パラ、スマホ詰パラなどの出題作は自動的には掲載しませんので、ご希望の方はメールでお知らせください。 出題中の作品は図面のみとし、手順は掲載しません。
  • みなさんが創作した年賀詰の図面、作者名を年賀状やメールでお知らせください(締切:1月15日)。
    その際手順もお知らせいただければ、手順(棋譜ファイル)付きで掲載します。
    年賀詰鑑賞会を1月の詰工房、2月の香龍会と詰とうほくで予定していますが、新型コロナウイルスの影響で中止の可能性もあるので、 鑑賞する方のためにできればなるべく手順付きにすることをお願いします。
  • メールあて先:  omochabako@nifty.com TETSU

年賀詰展示室では解答の募集は行いませんが、お気に入り投票を実施(1月20日~2月末まで)、32名の方に投票いただきました。

年賀のあいさつと一緒に出題された一般作品については、原則ここでメモするに留めます。展示希望の場合はコメントかメールでご連絡ください。

関連情報: 2022年年賀詰 (2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015
  2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005
  2023年年賀詰展示室 (おもちゃ箱) (2022 2021 2020 2019 2018
  2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007
  2006 2005 2004

  年賀詰投稿、お気に入り投票の確認はこちらで ==> 年賀詰展示室投稿履歴


2023年年賀詰展示室登録状況 74作品 (連作は全体で1作品とする)

1月15日 1作品 無風凧 
1月13日 1作品 RINTARO 
1月9日 8作品 センシティブやどん、smitsu、おたま、猫田いわし、くる、ついたてのさつき、相藤ジャンク、変寝夢
1月8日 8作品 無風凧、きのぶ、d.y.、須藤大輔、山口成夫、中倉彰子、springs
1月7日 8作品 安原嗣治、八尋久晴、山川悟、中岡清孝、角建逸、岩本修、名越健将、はごてん
1月6日 8作品 Tier 2、あたまかな、北川明、北村憲一、風みどり、塩野入清一、坂東仁市、加賀孝志
1月5日 8作品 平井康雄、田原宏、ほっと、冬眠蛙、小川悦勇、則内誠一郎、吉田直嗣
1月4日 8作品 利波偉、無い段、占魚亭、たくぼん
1月3日 8作品 黄楊一輝、榧野香一、ロガー、ClayG、はこぶね、ピリ辛流、相馬康幸、無風凧
1月2日 8作品 谷川浩司、θ、金少桂、Haru、電子れいず、ストンリバー、齋藤仁士
1月1日 8作品 池田博、TETSU、柳田明、須藤大輔、馬詰恒司、haru7、橋本孝治


1月20日 お気に入り投票開始(2月末まで
3月5日 お気に入り投票結果発表

  第1位  24票  8 橋本孝治さん ぴょんぴょん跳ねる趣向詰
  第2位  20票 48 岩本修さん 立体曲詰「ウ」→「サ」
  第3位  18票 53 d.y.さん あぶり出し「ウ」、23手
  第4位  15票  5 須藤大輔さん 初形曲詰 「ウサギ」
  第5位  11票  6 馬詰恒司さん 初形曲詰 「ウー」、ミニ煙
  第5位  11票 59 猫田いわしさん 初形曲詰 ウサギの顔

受賞のことば 橋本孝治

「拙作が2023年年賀詰展示室のお気に入り投票で1位を獲得したとのこと。
投票してくださった皆様、ありがとうございます。
兎の代わりに桂が跳ね回る趣向を楽しんでいただけたのだと思います。

本作の創作の出発点は、手順中に3回登場する「同桂不成」です。
これは打歩詰とは無関係な「手数稼ぎのための不成」ですが、本作ではそれを繰り返すため、合駒請求した駒の利きを遮るタイプの
森田手筋と組み合わせました。
これがピョンピョン跳ねる桂馬と相性が良く、駒の動きそのものを楽しんで貰える作品に仕上がったと思います。

昨年は年賀詰用に初形曲詰を作る余裕がなかったのですが、おかげで自分でも納得できる作品を得られました。
やはり、詰将棋は自分が作りたいものを好きなように作るのが一番良いみたいですね。」

全投票結果と短評はこちら ===> 2023年年賀詰投票の結果と短評


年賀詰鑑賞会


占魚亭さんの年賀詰
2023年1月1日、占魚亭残日録で、 謹賀新年
2023年3月29日、ちょっと早い2023年年賀詰作品展 1番

2023年年賀詰展示室
2022年12月26日、おもちゃ箱で、2023年年賀詰展示室開設、作品募集開始(1月15日まで)
2023年1月1日、作品展示開始
2023年1月20日、お気に入り投票開始(2月末まで)
2023年3月5日、お気に入り投票結果発表

橋本孝治さんの年賀詰
2023年3月3日、Onsite Fairy Mate橋本孝治 普通詰将棋作品集2023年の年賀詰を追加

田原宏さんの年賀詰
2023年1月4日、詰将棋駒の舞(三番館)で、謹賀新年、そして年賀詰
2023年1月1日、詰将棋 駒の舞(新館)で、詰将棋新題
・2023/01-1:新題:「詰図の舞」「漢字」:29手詰
・2023/01-2:新題:「詰図の舞」「漢字」:29手詰
2023年2月1日、前月新題の作意

こまわんさんの息子さんの年賀詰
2023年1月30日、こまわんわーるど@komawanworldで、息子作の年賀詰

無風凧さんの年賀詰
2023年1月2日、無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"で、詰将棋: VUCA時代に法華経(歩桂香)三昧・・・
2023年1月7日、詰将棋: スマパラの握詰+VUCAの時代+出現マジック+無仕掛還元玉=年賀詰3
2023年1月14日、詰将棋: 三度目の正直
2023年1月28日、詰将棋: おもちゃ箱に投稿した年賀詰

則内誠一郎さんの年賀詰
2023年1月2日、創棋会通信+α Ⅱで、謹賀新年
2023年1月8日、詰パラ1月号到着
2023年1月21日、創棋会の次回課題はネット作品展「教材に使える10手台~詰手筋を学ぶ」

フェアリー詰将棋年賀詰作品展
2022年12月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第174号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2023年年賀詰作品展 ・・・」
2023年1月20日、Web Fairy Paradise 第175号(PDF)
「・・・ 2023年年賀詰作品展 解答発表 ・・・」
「・・・ 年賀詰紹介 ・・・」

風みどりさんの年賀詰
2023年1月15日、つみき書店で、 今年の年賀状の正解発表

RINTAROさんの年賀詰
2023年1月12日、九州Gで、 RINTARO詰将棋23

ほっとさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋考察ノートで、新年の挨拶&年賀詰
2023年1月10日、2023年 年賀詰解答

伊藤果さんの特別出題
2023年1月1日、伊藤果@hi1844で、新年を祝って「特別出題」
2023年1月7日、新年「特別出題」の解答  続き

springsさんの年賀詰
2023年1月5日、springs|noteで、r-Leaperの定義といくつかの例
2023年1月7日、2023年 年賀詰 解答
2023年1月3日、springs@smallsetminusで、年賀詰  補足説明の文章に誤り

ピリ辛流さんの年賀詰
2023年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、 年賀詰2023
2023年1月5日、年賀詰2023 作意手順

須藤大輔さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋パラダイスで、管理人の年賀状
2023年1月5日、2023年年賀詰正解
2023年1月1日、詰将棋パラダイスTry everyday!で、No.8407
2023年1月2日、No.8408

くるさんの年賀詰
2023年1月5日、くる将棋チャンネルで、【目指せ初段!将棋講座】新年にちなんだ問題です!

武市三郎さんの年賀状詰将棋
2023年1月4日、日本将棋連盟飛騨支部で、武市七段作

猫田いわしさんの年賀詰
2023年1月4日、猫田いわし@nekota_iwashiで、ウサギに見えるだろうか…

はこぶねさんの年賀詰
2023年1月1日、はこぶね@mizu__10で、あけましておめでとうございます
2023年1月2日、卯年の「う」

榧野香一さんの年賀詰
2023年1月1日、榧野香一@詰将棋普及活動ねこ@kayanokoithiで、謹賀新年
2023年1月2日、詰上り、卯年の「う」

黄楊一輝さんの年賀詰
2023年1月1日、黄楊一輝@癒しのおやつ職人@tsugeikkiで、明けましておめでとうございます
2023年1月2日、詰上り、令和5年の「5」

d.y.さんの年賀詰
2023年1月2日、Shogi.io で、2023年 年賀詰「ウ」
2023年1月1日、d.y.@dytumeで、あけましておめでとうございます  職場の病院でも出題
2023年1月2日、【年賀詰解答】

おたまさんの2023年、最初の詰将棋
2023年1月1日、おたま@将棋@otamatamatamaで、あけましておめでとうございます
2023年1月2日、解答

相藤ジャンクさんの年賀詰
2023年1月1日、相藤ジャンク@kisy門下@aitojunk100で、WFPの方にも出題中の年賀フェアリー

ついたてのさつきさんの年賀詰
2023年1月1日、ついたてのさつき@tuitate_satukiで、年賀詰  P(2023)-Leaper王

smitsuさんの年賀詰
2023年1月1日、smitsu@shom30391で、年賀詰

センシティブやどんさんの年賀詰
2023年1月1日、センシティブやどん@うろんちゃんもぐもぐ杯選手権者@yadon_shogiで、【超初級者用 年賀詰】  解答

かみけんさんの年賀詰
2023年1月1日、かみけん@GALEandTHUNDERで、年賀詰

山口成夫さんの年賀詰中将棋
2023年1月1日、楽しい詰中将棋の世界で、詰め中将棋 第91図 2023年の年賀詰め。

中倉彰子さんの年賀詰
2023年1月1日、いつつで、2023年新春詰将棋

はごてんさんの年賀詰
2023年1月1日、はごてん@KVJB4kvXUkzfHcyで、元旦なのでそれにちなんだ問題

きのぶさんの年賀詰
2023年1月1日、きのぶの詰将棋で、【23手詰】新年あけましておめでとうございます。【きのぶの詰将棋】

岩本修さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋の会合 香龍会で、香龍会への参加を切にお待ちしております

あたまかなさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、(^O^)/5手詰だよ #949

Tier 2さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、(自称)年賀詰

冬眠蛙さん、小川悦勇さんの年賀詰
2023年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、2023新春特別出題

平井康雄さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋劇場で、謹賀新年

たくぼんさんの年賀詰
2023年1月1日、たくぼんの解図日記で、謹賀新年

相馬康幸さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋マニアックスで、『相馬康幸 Anthology』No.134

利波偉さんの年賀詰
2023年1月1日、将棋雑記で、あけましておめでとうございます

鈴木肇さん・中村太一さんの新年の詰将棋
2023年1月1日、棋士中村太地将棋はじめchで、【新年の詰将棋】プロ棋士がとんでもない作品を作りました

ClayGさんの年賀詰
2023年1月1日、ClayG@guccisshogiで、テーマ「卯」

ロガーさんの年賀詰
2023年1月1日、ロガー【LOGGER】@logger_ac063152で、明けましておめでとうございます

じんぽんチャンネルさんの明けましておめでとうの詰将棋
2023年1月1日、じんぽんチャンネル 公式@jinponchannelで、明けましておめでとうの詰将棋  解答

ブイツインーさんの7手詰
2023年1月1日、ブイツインー@771EgKPMzoFF7CAで、謹賀新年  解答

さいくんさんの新春2023!七色図式
2023年1月1日、さいくん@詰将棋作家見習い@Hikari_sphereで、~新春2023!七色図式 1問目~  解答

Asmiさんの15手詰
2023年1月1日、Asmi@cocose255で、あけましておめでとう!  解答

大地 光さんの新春、謎めいた7手詰
2023年1月1日、大地 光@daitihikaruで、新春、謎めいた7手詰  詰手順

Nakano46742916さん第349問
2023年1月1日、Nakano46742916@nakano467429162で、新年あけましておめでとうございます  答え

ストンリバーさんの年賀詰
2023年1月1日、ストンリバーの日記で、謹賀新年

電子れいずさんの年賀詰
2023年1月1日、電子れいず@de_re_shogiで、あけましておめでとうございます
2023年1月1日、Shogi.io で、祝2023年賀詰

Haruさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、年賀詰2023

金少桂さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、令和「5」年年賀詰

無い段さんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、年賀詰 協力自玉詰 2手

θさんの年賀詰
2023年1月1日、詰将棋メーカーで、お年玉

谷川浩司さんの1月1日の詰将棋
2023年1月1日、日本将棋連盟で、2023年1月1日の詰将棋(谷川浩司作、11手詰)

年賀推理将棋
2023年1月1日、おもちゃ箱で、推理将棋第158回出題(2月10日まで)

紀伊民報の新春詰め将棋
2022年12月31日、紀伊民報AGARAで、新春詰め将棋 懸賞問題
*有料会員限定記事のため、図面が見られない (^ ^;

haru7さんの年賀詰
2022年12月29日、haru日記で、過去重要主審

| | コメント (0)

第20回詰将棋解答選手権

[2023年4月16日最終更新]
小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。2020年以降は新型コロナの感染防止のため、チャンピオン戦は休止し、初級戦・一般戦がオンライン会場で開催されているが、2023年も同様にチャンピオン戦は中止し、初級戦・一般戦をオンライン開催することとなった。

  第20回詰将棋解答選手権(2023)
  詰将棋解答選手権  詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会
  Wikipedia: 詰将棋解答選手権  はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
  詰将棋メモ: 第19回詰将棋解答選手権 第18回 第17回 第16回 第15回 第14回 第13回
  第12回 第11回 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
  詰将棋解答選手権の過去問 鑑賞選手権 詰将棋イベント情報


詰将棋解答選手権オンライン会場2023終了
2023年4月16日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権オンライン会場2023終了
「・・・ 【初級戦】 図面・解説 成績表
参加総数412名、そのうち全問正解者が259名。
【一般戦】 図面・解説 成績表
参加総数273名、そのうち全問正解者が97名。・・・」

出題作品解説
2023年4月9日、詰将棋解答選手権で、解説

成績表
2023年4月9日、詰将棋解答選手権で、開催結果

一般戦3番で最終手余詰
2023年4月9日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、お詫び

詰将棋解答選手権お疲れ様でした
2023年4月9日、d.y.で、 初級戦第6問、一般戦第6問で出題させていただきました

オンライン詰将棋解答選手権に参加しました
2023年4月9日、つみき書店で、オンライン詰将棋解答選手権に参加しました

オンライン会場開催は4月8日(土)
2023年4月2日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、オンライン会場開催は4月8日(土)
「・・・ (初級戦)4月8日(土)13:30~4月9日(日)10:00まで。
一般戦)4月8日(土)15:20~4月9日(日)10:00まで。 ・・・」

第20回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
2023年3月9日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第20回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
「・・・ 2023年4月8日(土)の13時30分から初級戦で、1手~5手詰が計6題。
続いて15時20分から一般戦で、5手~15手詰が計6題出題されます。・・・」

2023年詰将棋解答選手権作品募集
2023年1月4日、2ch 名人で、詰将棋解答選手権チャンピオン戦、今年も中止

2023年詰将棋解答選手権作品募集
2022年11月18日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権2023年出題作品募集のお知らせ
「・・・ 残念ながら次回もチャンピオン戦は休止。初級戦と一般戦はオンライン開催のみとさせていただきます。従って今回の募集も15手詰以内となります。 ・・・ 1月16日締切 ・・・
☆1手詰から15手詰の新作。非限定個所が少ないものを優先します。
☆出題作が外部に漏れないためにも、棋友や会合、SNS等も含めてまだ誰にも見せていない未投稿作品に限ります。
・・・」

| | コメント (0)

2022年年賀詰

[2022年4月17日最終更新] 風みどりさん解答

2022年もおもちゃ箱年賀詰展示室を開設します(1月1日より掲載開始)。

  • ネット発表(Webサイト、ブログやTwitterなど)の年賀詰は、TETSUが収集して図面とリンクを掲載します。 あとで解答が発表されたときは、リンクを追加します。 この記事に書かれていない年賀詰をご存知の方はメールで教えていただければ幸いです。
  • 詰パラ、スマホ詰パラなどの出題作は自動的には掲載しませんので、ご希望の方はメールでお知らせください。 出題中の作品は図面のみとし、手順は掲載しません。
  • みなさんが創作した年賀詰の図面、作者名を年賀状やメールでお知らせください(締切:1月15日)。
    その際手順もお知らせいただければ、手順(棋譜ファイル)付きで掲載します。
    年賀詰鑑賞会を1月の詰工房、2月の香龍会と詰とうほくで予定していますが、新型コロナウイルスの影響で中止の可能性もあるので、 鑑賞する方のためにできればなるべく手順付きにすることをお願いします。
  • メールあて先:  omochabako@nifty.com TETSU

年賀詰展示室では解答の募集は行いませんが、お気に入り投票を実施(1月20日~2月末まで)、25名の方に投票いただきました。

年賀のあいさつと一緒に出題された一般作品については、原則ここでメモするに留めます。展示希望の場合はコメントかメールでご連絡ください。

関連情報: 2021年年賀詰 (2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013
  2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005
  2022年年賀詰展示室 (おもちゃ箱) (2021 2020 2019 2018  2017 2016
  2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

  年賀詰投稿、お気に入り投票の確認はこちらで ==> 年賀詰展示室投稿履歴


2022年年賀詰展示室登録状況 66作品 (連作は全体で1作品とする)

1月16日 2作品 Haru、宮田敦史
1月8日 8作品 Haru、須藤大輔、竹内雄悟、7gasaki1kenya、ClayG、springs、Pontamon
1月7日 8作品 菜々河れい、ピリ辛流、綾瀬研、大地 光、はこぶね、Haru
1月6日 8作品 角建逸、平井康雄、ほっと、小川悦勇、冬眠蛙、おぐらかずとし、Pathfinder、変寝夢
1月5日 8作品 電子れいず、岩本修、黄楊一輝、ムネトキ、くる、RINTARO、占魚亭、たくぼん
1月4日 8作品 坂東仁市、田原宏、谷川浩司、ClayG、Haru、風みどり、加賀孝志
1月3日 8作品 柳田明、中岡清孝、安原嗣治、八尋久晴、塩野入清一、北川明、山川悟、北村憲一
1月2日 8作品 齋藤仁士、橋本孝治、keima82、相馬康幸、利波偉、山下繁実
1月1日 8作品 池田博、haru7、TETSU、馬詰恒司、kamu、須藤大輔


1月20日 お気に入り投票開始(2月末まで
3月7日 お気に入り投票結果発表

  第1位  17票 32 岩本修さん 立体曲詰 「TO」→「RA」、11手
  第2位  16票  6 馬詰恒司さん 初形曲詰 「R4」、ミニ煙
  第2位  16票 40 小川悦勇さん あぶり出し 「R4」
  第4位  14票 31 橋本孝治さん 初形曲詰 「トラ」
  第5位  12票 41 冬眠蛙さん 初形曲詰 「R4」

受賞のことば 岩本修

「詰とうほくや香龍会での年賀詰鑑賞会において皆様の素晴らしい作品を鑑賞していたので、1位になったというメールを見て、「まさか私の作品が」というのが正直な気持ちです。
詰将棋としては発表時の香龍会のブログでも書いた通り4手目の逃げ方が非限定ですし、捨駒も69香のみで手順自体に見るところは全くありませんが、初形アルファベット2文字の「TO」が詰上り「RA」と別のアルファベットになる意外性が受けたものだと思います。
ここ数年年賀詰は干支にちなんだ立体曲詰を作っているのですが、なかなかうまくいきません。よく「立体曲詰ってどうやって作るのですか。」と訊かれるのですが、いつも言っている答えは「私が教えて欲しいくらいです。」
そんな中でも今年は初夢でも見なかった夢が正夢になりました。
投票していただいた皆様、ありがとうございました。」

全投票結果と短評はこちら ===> 2022年年賀詰投票の結果と短評


年賀詰鑑賞会


風みどりさんの年賀詰
2022年4月17日、つみき書店で、 今年の年賀状の正解発表
2022年1月1日、風みどり@kazemidoriで、あけましておめでとうございます

2022年年賀詰展示室
2021年12月28日、おもちゃ箱で、2022年年賀詰展示室開設、作品募集開始(1月15日まで)
2022年1月1日、作品展示開始
2022年1月20日、お気に入り投票開始(2月末まで)
2022年3月7日、お気に入り投票結果発表

橋本孝治さんの年賀詰
2022年3月2日、Onsite Fairy Mateで、橋本孝治 普通詰将棋作品集2022年の年賀詰を追加

Pontamonさんの年賀推理将棋
2022年2月25日、詰将棋メモ推理将棋第146回解答(6)の中で解答

フェアリー詰将棋・推理将棋の年賀詰作品展
2022年2月20日、占魚亭残日録で、ちょっと早い2022年年賀詰作品展 2番
2022年1月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第163号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2022年年賀詰作品展解答発表 ・・・」
2021年12月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第162号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2022年年賀詰作品展 ・・・」

小川悦勇さんの年賀詰
2022年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、2022 新年特別出題
2022年2月6日、新春特別出題 解答
2022年2月12日、新春特別出題 解答者コメント

冬眠蛙さんの年賀詰
2022年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、2022 新年特別出題
2022年2月6日、新春特別出題 解答

田原宏さんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋 駒の舞(新館)で、詰将棋新題
・2022/01-1:新題:年賀詰:「詰図の舞」「漢字」(かなりの略字):33手詰
・2022/01-2:新題:年賀詰:「詰図の舞」「数字」(記号付き):29手詰
2022年2月1日、前月新題の作意

新春懸賞文字詰碁 和
2022年1月1日、パンダネットで、新春懸賞文字詰碁 和
2022年1月10日、正解

星月たまさんの年賀詰連珠
2022年1月1日、星月たま【連珠VTuber】@hoshiduki_tamaで、2022年記念四追い「2022」
2022年1月2日、2022年記念四追い「虎」  2022年記念四追い「寅」  2022年記念四追い「????」※炙り出し作品
2022年1月8日、四追い問題ネタばらし

Pathfinderさんの年賀詰
2022年1月1日、Pathfinder@dytumeで、職場の病院に年賀詰が掲載
2022年1月8日、年賀詰解答

伊藤果さんの新作特別出題
2022年1月1日、伊藤果@hi1844で、新春特別出題
2022年1月8日、1/1新春特別出題 : 解答

西村悟さんの年賀詰碁
2022年1月6日、合同会社イフウ@IFUU_LLCで、山陰中央新報に、干支詰碁「寅」
2022年1月7日、正解図と失敗図

須藤大輔さんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋パラダイスで、管理人の年賀状
2022年1月6日、2022年年賀詰正解
2022年1月1日、詰将棋パラダイスTry everyday!で、No.8042
2022年1月2日、No.8043

張栩さんの年賀詰碁
2022年1月1日、小林泉美(囲碁棋士)で、あけましておめでとうございます
2022年1月5日、正解発表です

7gasaki1kenyaさんの年賀詰
2022年1月5日、詰将棋メーカーで、今年は令和何年

ピリ辛流さんの年賀詰
2022年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、年賀詰2022
2022年1月5日、年賀詰2022 作意手順

ClayGさんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋メーカーで、元旦「1」
2022年1月3日、寅年「ト」
2022年1月4日、寅年「ラ」

綾瀬研さんの年賀詰
2022年1月1日、綾瀬研@tsume_ayasekenで、20「22」年の年賀詰
2022年1月4日、解答動画

西方彩華さんの年賀詰碁
2022年1月1日、あやか@igoayaya15で、明けましておめでとうございます
2022年1月3日、とらの解答です。

ウリンチャージさんの年賀詰
2022年1月3日、冴えない詰将棋の創り方URINNTYANN’s diaryで、年賀詰

springsさんの年賀詰
2022年1月1日、springs|noteで、2022年 年賀詰2題  2022年 年賀詰 解答(1)
2022年1月2日、2022年 年賀詰 解答(2)
2022年1月2日、詰将棋メーカー で、フェアリー#78 2022年 年賀詰1(ルールは説明欄に記載)
2022年1月3日、フェアリー#79 2022年 年賀詰2(ルールは説明欄に記載)

Haruさんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋メーカーで、とりあえず年賀詰1
2022年1月2日、とりあえず年賀詰2
2022年1月3日、年賀詰3

竹内雄悟さんの年賀詰
2022年1月1日、竹内雄悟@takedai292で、新年にちなんだ詰将棋  修正
2022年1月2日、新年詰将棋解答

関翔一さんの年賀囲碁アート
2022年1月1日、関翔一@囲碁アート 引き分けになります@chitokunnで、とらです。95×95

ゲソ天さんの年賀詰連珠
2022年1月1日、ゲソ天@gesotensuika1
連珠 2022-01-01-01 「R4」
連珠 2022-01-01-01-02 「ニ〇ニニ」
連珠 2022-01-01-03 「寅」
連珠 2022-01-01-04 「2022」

はこぶねさんの年賀詰
2022年1月1日、はこぶね@mizu__10で、あけましておめでとうございます

中倉彰子さんの新春詰将棋
2022年1月1日、いつつで、2022年新春詰将棋

大地 光さんの1月1日(土) 目覚めの詰将棋
2022年1月1日、大地 光@daitihikaruで、1月1日(土) 目覚めの詰将棋

山口成夫さんの年賀詰中将棋
2022年1月1日、楽しい詰中将棋の世界 で、協力詰中将棋第6図 2022年の年賀詰め。

おぐらかずとしさんの年賀詰
2022年1月1日、おぐらかずとし@kztsshogiで、明けましておめでとうございます

ほっとさんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋考察ノートで、新年の挨拶&年賀詰

平井康雄さんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋劇場で、謹賀新年  詰手順・解説

たくぼんさんの年賀詰
2022年1月1日、たくぼんの解図日記で、あけましておめでとうございます。

占魚亭さんの年賀詰
2022年1月1日、占魚亭残日録で、謹賀新年

RINTAROさんの年賀詰
2022年1月1日、九州Gで、RINTARO詰将棋22

くるさんの年賀詰
2022年1月1日、くる将棋チャンネルで、【詰将棋】あけましておめでとうございます!新年らしい問題です!

ムネトキさんの年賀詰
2022年1月1日、ムネトキ詰将棋チャンネルで、令和四年 2022年賀詰将棋 11手詰
2022年1月1日、ムネトキ@munetokiで、令和四年2022 年賀詰将棋

黄楊一輝さんの年賀詰
2022年1月1日、黄楊一輝@癒しのおやつ職人@tsugeikkiで、明けましておめでとうございます
2022年1月2日、「4」のあぶり出しでした

岩本修さんの年賀詰
2022年1月1日、詰将棋の会合 香龍会で、今年も元気な香龍会を

武市三郎さんの年賀状詰将棋
2022年1月1日、日本将棋連盟飛騨支部で、年賀状

ストンリバーさんの年賀状詰将棋
2022年1月1日、ストンリバーの日記で、謹賀新年

電子れいずさんの年賀詰
2022年1月1日、Shogi.io祝2022年賀詰
2022年1月1日、電子れいず@de_re_shogiで、2022年寅年の年賀詰です

谷川浩司さんの1月1日の詰将棋
2022年1月1日、日本将棋連盟で、2022年1月1日の詰将棋(谷川浩司作、11手詰)

利波偉さんの年賀詰
2022年1月1日、将棋雑記で、あけましておめでとうございます

菜々河れいさんの年賀詰
2021年12月31日、菜々河れい@ray_nanakawaで、タイトルは「2022」
2021年12月31日、電子れいず将棋チャンネルで、 詰将棋作者タイトル当てクイズ

keima82さんの年賀詰
2021年12月31日、詰将棋メーカーで、4年

haru7さんの年賀詰
2021年12月25日、haru日記で、令和4年の年賀状です。本年も宜しくお願いします。
  寅の詰将棋  寅の詰将棋2

| | コメント (0)

第19回詰将棋解答選手権

[2022年10月29日最終更新]
小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。2020年の第17回詰将棋解答選手権、2021年の第18回詰将棋解答選手権は新型コロナウイルスの感染防止のため中止となり、そのかわり初級戦、一般戦がオンライン会場で開催された。現在は落ち着いているが、今後の感染状況が見通せないため、2022年は最初からチャンピオン戦は中止、初級戦、一般戦をオンライン開催することとなった。

  第19回詰将棋解答選手権(2022)  初級戦・一般戦(オンライン会場)
  詰将棋解答選手権  詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会
  Wikipedia: 詰将棋解答選手権  はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
  詰将棋メモ第18回詰将棋解答選手権 第17回 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回
  第11回 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
  詰将棋解答選手権の過去問 鑑賞選手権 詰将棋イベント情報


第19回詰将棋解答選手権オンライン会場の結果
2022年10月29日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第19回詰将棋解答選手権オンライン会場の結果
「・・・ 【初級戦】 図面 解説 成績表
参加総数432名。そのうち全問正解者は223名でした。 ・・・
【一般戦】 図面 解説 成績表
参加総数261名。そのうち全問正解者は78名でした。 ・・・」

初級戦、一般戦成績発表
2022年4月10日、第19回詰将棋解答選手権(2022)

初級戦、一般戦作品解説
2022年4月10日、第19回詰将棋解答選手権(2022)

本日オンラインで開催
2022年4月9日、詰将棋解答選手権実行委員会で、第19回詰将棋解答選手権(初級戦・一般戦)、本日オンラインで開催します。

一般戦の肩慣らし
2022年4月3日、解答欄魔@k1sumiで、一般戦の肩慣らし

オンライン会場開催まで1週間
2022年4月2日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、オンライン会場開催まで1週間

詰将棋解答選手権、3年連続中止に
2022年3月27日、2ch名人で、詰将棋解答選手権、3年連続中止に

第19回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
2022年3月5日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第19回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
「4月9日(土)に詰将棋解答選手権オンライン会場を開催します。
インターネットに接続できれば、どなたでも参加できます。
参加無料で事前の申し込みも必要ありません。
https://shogi-problem.org/2022/join2022CyberStage.html
13時30分より初級戦がスタート。1手~5手詰が合計6題。
15時20分から一般戦がスタート。5手~15手詰が合計6題。
両方に参加して下さって結構ですので、奮ってご参加下さい。 ・・・」

2022年詰将棋解答選手権作品募集
2022年1月15日、詰将棋解答選手権実行委員会@shogi_problemで、明日(1月16日)が作品募集の締切です。
2021年10月31日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、詰将棋解答選手権2022年出題作品募集のお知らせ
「・・・ 今回は早めにオンライン会場のみの開催(初級戦と一般戦)という方針で15手詰以内で募集いたします。
・・・ 1月16日締切 ・・・
☆1手詰から15手詰の新作。非限定個所が少ないものを優先します。
☆出題作が外部に漏れないためにも、棋友や会合、SNS等も含めてまだ誰にも見せていない未投稿作品に限ります。
・・・」

令和4年 詰将棋解答選手権について
2021年11月14日、山梨県将棋情報サイトで、令和4年 詰将棋解答選手権について

| | コメント (0)

2021年年賀詰

[2021年3月28日最終更新]

2021年もおもちゃ箱年賀詰展示室を開設します。

  • ネット発表(Webサイト、ブログやTwitterなど)の年賀詰は、TETSUが収集して図面とリンクを掲載します。 あとで解答が発表されたときは、リンクを追加します。 この記事に書かれていない年賀詰をご存知の方はメールで教えていただければ幸いです。
  • 詰パラ、スマホ詰パラなどの出題作は自動的には掲載しませんので、ご希望の方はメールでお知らせください。 出題中の作品は図面のみとし、手順は掲載しません。
  • みなさんが創作した年賀詰の図面、作者名を年賀状やメールでお知らせください(締切:1月15日)。 その際手順もお知らせいただければ、手順(棋譜ファイル)付きで掲載します。 新型コロナウイルスの影響で年賀詰鑑賞会ができるかわからないので、鑑賞する方のためにできればなるべく手順付きにすることをお願いします。
  • メールあて先:  omochabako@nifty.com TETSU

年賀詰展示室では解答の募集は行いませんが、お気に入り投票を実施(1月20日~2月末まで)、22名の方に投票いただきました。

年賀のあいさつと一緒に出題された一般作品については、原則ここでメモするに留めます。展示希望の場合はコメントかメールでご連絡ください。

関連情報: 2020年年賀詰 (2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012
  2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005
  2021年年賀詰展示室 (おもちゃ箱) (2020 2019 2018  2017 2016 2015
  2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

  年賀詰投稿、お気に入り投票の確認はこちらで ==> 年賀詰展示室投稿履歴


2021年年賀詰展示室登録状況 65作品 (連作は全体で1作品とする)

1月14日 1作品 あたまかな
1月9日 2作品 風信子、令
1月8日 6作品 ClayG、須藤大輔、元水信広、RINTARO、変寝夢
1月7日 8作品 ピリ辛流、須藤大輔、Pathfinder、あたまかな、令、占魚亭
1月6日 8作品 平井康雄、まゆしぃ、大地光、則内誠一郎、こやまうち、日本将棋連盟 庄内支部、山口成夫
1月5日 8作品 EOG、天月春霞、ほっと、利波偉、ゲソ天、金本奈絵
1月4日 8作品 令、keima82、田原宏、谷川浩司、電子れいず、岩本修、たくぼん
1月3日 8作品 塩野入清一、中岡清孝、坂東仁市、八尋久晴、山川悟、齋藤仁士、小川悦勇、冬眠蛙
1月2日 8作品 無風凧、馬詰恒司、金少桂、橋本孝治、相馬康幸、北川明、風みどり
1月1日 8作品 池田博、TETSU、haru7、柳田明、矢馬先龍氏、加賀孝士、中田了


1月20日 お気に入り投票開始(2月末まで)
3月7日 お気に入り投票結果発表

  第1位  16票 11 橋本孝治さん 初形曲詰 「コロナ」、ミニ煙
  第2位  14票  9 馬詰恒司さん 初形曲詰 「3」、ミニ煙
  第2位  14票 22 冬眠蛙さん 初形曲詰 「R3」
  第4位  11票 31 天月春霞さん 組局 あぶり出し 「ウ」、「シ」
  第5位   8票 12 相馬康幸さん 初形曲詰 「丑」
  第5位   8票 29 岩本修さん 立体曲詰 「ウ」→「シ」

受賞のことば 橋本孝治
拙作が2021年年賀詰展示室のお気に入り投票で1位を獲得したとのこと。
投票してくださった皆様、ありがとうございます。
私は普段、詰将棋の創作では時事ネタを避けているのですが、昨年末頃から地元でも新型コロナの感染者が急増し、
詰将棋界にも少なからぬ影響が出ていることから、コロナが煙のように消えるようにとの願いを込めて本作を作りました。
54歩の飾り駒もあり(当初は6手目86玉の変化で必要と思っていました)、作品の完成度は高いとは言えませんが、
早く以前と同じような日々を過ごしたいという皆さんの気持ちが投票に反映されたのだと思います。
本作のベースになっているのは伊藤看寿の煙詰です。
この作品には6手一組の斜め追い趣向が埋め込まれていますが、本作ではそれを8手一組に拡張した斜め追いを埋め込んでいます。
初形曲詰という枠を外せば、繰り返し趣向作に仕上げることも可能でしょう。
素材の様々な拡張や応用を試してみて、いつか伊藤看寿へのオマージュと言える作品に仕上げられたら……
そんな夢も少しだけ本作には込められています。

全投票結果と短評はこちら ===> 2021年年賀詰投票の結果と短評


年賀詰鑑賞会

2月21日(日)13時~ 詰工房 東京 きゅりあん 4階 研修室 参加予約
2月27日(土)13時~ 詰とうほく 仙台 生涯学習支援センター 第1セミナー室

2021年3月 7日、冬眠蛙の冬眠日記で、2月の詰とうほく
2021年3月 3日、sliver tumeksterで、詰とうほく 2021-02-27
2021年3月 2日、ベイと祭りと詰将棋で、第363回詰工房例会報告。
2021年2月22日、詰将棋の欠片で、第363回詰工房参加記


平井康雄さんの年賀詰
2021年1月1日、詰将棋劇場で、謹賀新年
2021年3月27日、2021年・年賀詰_解説

橋本孝治さんの年賀詰
2021年3月10日、天月春霞の詰将棋チャンネルで、【詰将棋】ミクロコスモス作者のコロナ撲滅詰将棋がヤバい!【驚愕】
2021年2月1日、Onsite Fairy Mateで、橋本孝治 普通詰将棋作品集2021年の年賀詰を追加

小川悦勇さんの年賀詰
2021年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、2021 新春特別出題 
2021年2月7日、新春特別出題 解答

田原宏さんの年賀詰
2021年1月1日、詰将棋 駒の舞(新館)で、詰将棋新題
2021年2月1日、前月新題の作意

冬眠蛙さんの年賀詰
2021年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、2021 新春特別出題
2021年1月24日、次回詰とうほくについて+年賀詰解答

則内誠一郎さんの年賀詰
2021年1月1日、創棋会通信+αで、 謹賀新年! 詰パラ1月号到着
2021年1月23日、続・創棋会の次回課題はネット作品展「教材に使える10手台」partⅤ

フェアリー詰将棋・推理将棋の年賀詰作品展
2020年12月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第150号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2021年 年賀詰作品展 ・・・」
2021年1月20日、Web Fairy Paradise 第151号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2021年 年賀詰作品展 結果発表 ・・・」

2021年年賀詰展示室
2020年12月28日、おもちゃ箱で、2021年年賀詰展示室開設、年賀詰募集開始
2021年1月20日、年賀詰お気に入り投票開始(2月末まで)

あたまかなさんの新年曲詰
2021年1月1日、詰将棋メーカーで、(^O^)/R3新年曲詰だよ #498
2021年1月2日、(^O^)/牛だけにモーだよ(前) #499
2021年1月3日、(^O^)/牛だけにモーだよ(後) #500
2021年1月13日、(^O^)/7手詰だよ #510

伊藤果八段の新作特別出題
2021年1月1日、伊藤果@hi1844で、歳の初めは「新作特別出題」
2021年1月8日、新年特別出題、解答

令さんの年賀詰
2020年12月31日、詰将棋メーカーで、ちょっと気の早い年賀詰
2021年1月1日、Happy new year!!  2021年年賀詰「丑」
2021年1月2日、2021年年賀詰③
2021年1月6日、年賀詰?④立体曲詰

RINTAROさんの新年詰将棋
2021年1月6日、九州Gで、謹賀新年

ClayGさんの新年詰将棋
2021年1月2日、詰将棋メーカーで、 新年詰将棋「ウ」
2021年1月3日、新年詰将棋「シ」
2021年1月6日、新年詰将棋「21」

風信子さんの新春詰め将棋「蝸牛角上」
2021年1月4日、バビル3世@babiru3spで、故大前滋さん(ペンネーム風信子)の懸賞年賀詰
2020年12月31日、紀伊民報AGARAで、新春詰め将棋 懸賞問題/命名「蝸牛角上」
※有料会員限定

ピリ辛流さんの年賀詰
2021年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、年賀詰2021
2021年1月4日、年賀詰2021 作意手順
2021年1月1日、佐伯九段将棋サロンで、年賀詰2021
2021年1月4日、手合係は見た【92】

須藤大輔さんの年賀詰
2021年1月1日、詰将棋パラダイスで、Try everyday! No.7683
2021年1月2日、Try everyday! No.7684
2021年1月3日、Try everyday! No.7685
2021年1月4日、Try everyday! No.7686

Pathfinderさんの新年詰将棋
2021年1月1日、Pathfinder@dytumeで、あけましておめでとうございます
2021年1月3日、【解答】

無風凧さんの年賀詰
2021年1月1日、無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"で、新年のご挨拶 & 年賀詰
2021年1月2日、う→し の立体曲詰(年賀詰その2)

金少桂さんの新年詰将棋
2021年1月1日、金少桂@kim_sokjeで、年賀詰の双裸玉『43 × 47』
2021年1月2日、年賀詰展示室にて作意手順を公開

ゲソ天さんの年賀詰連珠、詰将棋
2021年1月1日、ゲソ天@gesotensuika1
連珠 2021-01-01-01「丑」
連珠 2021-01-01-02 「R3」
詰将棋 2021-01-01
「Go! 5 ゴール」2021-01-01-01 「丑」
2021年1月2日、11手詰

占魚亭さんの新年詰将棋
2021年1月1日、占魚亭残日録で、謹賀新年

武市七段の年賀状の詰将棋
2021年1月1日、将棋連盟飛騨支部で、新年あけましておめでとうございます

1月1日のかんたん詰将棋
2021年1月1日、かんたん詰将棋で、かんたん詰将棋 令和3年1月1日 5手詰

山口成夫さんの年賀詰中将棋
2021年1月1日、楽しい詰中将棋の世界 で、詰め中将棋 第83図

星月たまさんの年賀詰連珠
2021年1月1日、星月たま@hoshiduki_tamaで、2021年記念四追い  2021年記念四追い②

こやまうちさんの年賀詰
2021年1月1日、こやまうち@koyamauchi1976で、丑年のウで詰将棋

干支文字詰碁
2021年1月1日、囲碁クラブ 下地会で、干支文字詰碁 丑年(牛)

大地 光さんの1月1日(金) 目覚めの詰将棋
2021年1月1日、大地 光@daitihikaruで、1月1日(金) 目覚めの詰将棋  詰手順

まゆしぃさんの年賀詰
2021年1月1日、まゆしぃ@tsumekistで、 明けましておめでとうございます

小川悦勇さん、冬眠蛙さんの年賀詰
2021年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、 2021 新春特別出題

ほっとさんの年賀詰
2021年1月1日、詰将棋考察ノートで、 新年の挨拶&年賀詰

たくぼんさんの年賀詰
2021年1月1日、たくぼんの解図日記で、あけましておめでとうございます

利波偉さんの年賀詰
2021年1月1日、将棋雑記で、あけましておめでとうございます

EOGさんの年賀詰
2021年1月1日、someone like youで、現代詰将棋中編名作選Ⅱ第58番

天月春霞さんの年賀詰
2021年1月1日、天月春霞の詰将棋チャンネルで、【詰将棋】あけおめ!年賀詰【2021年】

岩本修さんの年賀詰
2021年1月1日、詰将棋の会合 香龍会で、今年は元気な香龍会を

ストンリバーさんの年賀状の詰将棋
2021年1月1日、ストンリバーの日記で、 年頭にあたって

電子れいずさんの年賀詰
2021年1月1日、Shogi.ioで、祝2021年年賀詰
2021年1月1日、電子れいず@de_re_shogiで、あけおめことよろ

谷川浩司九段の1月1日の詰将棋
2021年1月1日、日本将棋連盟で、2021年1月1日の詰将棋(谷川浩司作、11手詰)

金本奈絵さんの新春詰将棋
2020年12月31日、いつつで、2021年新春詰将棋

keima82さんの2021年ということで、21手詰
2020年12月31日、詰将棋メーカーで、21年

haru7さんの年賀詰
2020年12月28日、haru日記で、2020 令和3年の12支 丑の詰将棋です。
2020年12月31日、明けましておめでとうございます。  令和3年の年賀状です。

TETSUの年賀詰
2020年12月28日、おもちゃ箱で、TETSUの年賀詰

| | コメント (0)

第18回詰将棋解答選手権

[2021年5月13日最終更新]
小学生からプロ棋士まで、初級戦、一般戦、チャンピオン戦の3クラスで詰将棋の解答競争を行う詰将棋解答選手権。2009年より初級・一般戦が全国開催となり、数百人が参加する大規模な大会に成長した。2020年の第17回詰将棋解答選手権は新型コロナウイルスの感染防止のため中止となり、そのかわり初級戦、一般戦はオンライン会場で開催されたが、今回も残念ながら同様にチャンピオン戦は中止、初級戦、一般戦はオンライン開催となった。

  第18回詰将棋解答選手権(2021)  初級戦・一般戦(オンライン会場)
  詰将棋解答選手権  詰将棋解答選手権 速報ブログ  詰将棋解答選手権実行委員会
  Wikipedia: 詰将棋解答選手権  はてなキーワード: 詰将棋解答選手権
  詰将棋メモ: 第17回詰将棋解答選手権 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回
  第11回 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回
  詰将棋解答選手権の過去問 鑑賞選手権 詰将棋イベント情報


初級戦・一般戦作品解説
2021年4月28日、Ken Chessで、【詰将棋】1手詰 第18回詰将棋解答選手権 初級戦1
2021年5月1日、【詰将棋】3手詰 第18回詰将棋解答選手権 初級戦2
2021年5月4日、【詰将棋】3手詰 第18回詰将棋解答選手権 初級戦3
2021年5月7日、【詰将棋】5手詰 第18回詰将棋解答選手権 初級戦4
2021年5月10日、【詰将棋】5手詰 第18回詰将棋解答選手権 初級戦5
2021年5月13日、【詰将棋】5手詰 第18回詰将棋解答選手権 初級戦6
2021年4月13日、天月春霞の詰将棋チャンネルで、【第18回詰将棋解答選手権 初級戦】全問題の解説と実際に解いた感想
2021年4月16日、【第18回詰将棋解答選手権】一般戦1~3
2021年4月20日、【第18回詰将棋解答選手権】一般戦4~6

初級戦・一般戦(オンライン会場)参加記
2021年4月12日、将棋連盟飛騨支部で、詰将棋解答選手権
2021年4月11日、弁護士任官どどいつ集で、検定ウイーク「数学」に「みえ」ネット参加の 詰将棋
2021年4月11日、駒井めい|noteで、 めいのぼやき26 詰将棋解答選手権

初級戦・一般戦(オンライン会場)結果
2021年4月11日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第18回詰将棋解答選手権オンライン会場の結果

初級戦・一般戦(オンライン会場)4月10日開催
2021年4月9日、Ken Chess で、 【詰将棋】2021年4月10日 詰将棋解答選手権 初級戦に参加します
2021年4月7日、ストンリバーの日記で、 オンラインでの解答選手権
2021年4月3日、詰将棋解答選手権実行委員会@shogi_problem
開催まで1週間となりました
過去の出題作の解説を読みたい方は
過去の出題作
2021年3月25日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、 第18回詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
「4月10日(土)に詰将棋解答選手権オンライン会場を開催します。
インターネットに接続できれば、どなたでも参加できます。
参加無料で事前の申し込みも必要ありません。
https://shogi-problem.org/2021/join2021CyberStage.html
13時30分より初級戦がスタート。1手~5手詰が合計6題。
15時20分から一般戦がスタート。5手~15手詰が合計6題。
勿論両方に参加して下さって結構ですので、奮ってご参加下さい。 ・・・」
2021年3月25日、日本将棋連盟で、第18回詰将棋解答選手権 (初級戦・一般戦)オンライン会場 開催のお知らせ
2021年3月25日、詰将棋パラダイスメモで、詰将棋解答選手権オンライン会場のご案内
2021年3月7日、第18回詰将棋解答選手権(2021)で、初級戦・一般戦(オンライン会場)

【開催中止】第18回詰将棋解答選手権チャンピオン戦について
2021年3月28日、詰将棋の欠片で、 第18回詰将棋解答選手権チャンピオン戦開催日に思う
2021年3月1日、詰将棋の街路樹で、詰将棋解答選手権チャンピオン戦は、今年も緊急事態宣言の最中で中止。
2021年1月18日、朝日新聞で、 詰将棋解答選手権チャンピオン戦は中止
2021年1月12日、日刊スポーツで、藤井2冠5連覇中の詰将棋解答選手権、2年連続中止
2021年1月12日、日本将棋連盟で、詰将棋解答選手権「チャンピオン戦」中止のお知らせ
2021年1月9日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、【開催中止】第18回詰将棋解答選手権チャンピオン戦について
「・・・ 都やいくつもの県に対して緊急事態宣言が発令されて、連日多数の新型コロナウイルスの感染者が出ております。
この状況を考えまして、今年も解答選手権チャンピオン戦を中止したいと思います。・・・」
2021年1月9日、第18回詰将棋解答選手権(2021)
「【開催中止】チャンピオン戦(東京・大阪)」
2021年1月9日、2ch名人で、第18回詰将棋解答選手権チャンピオン戦、中止に
2021年1月9日、詰将棋パラダイスメモで、詰将棋解答選手権チャンピオン戦中止
2021年1月9日、全詰連で、【開催中止】第18回詰将棋解答選手権チャンピオン戦について

各地会場での「初級戦・一般戦」中止のお知らせ
2021年1月18日、日本将棋連盟で、各地会場での解答選手権「初級戦・一般戦」中止のお知らせ
2021年1月16日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、各地会場での「初級戦・一般戦」中止のお知らせ
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が出された地域が全国に拡大しています。
感染防止の観点から4月10日(土)に予定されていた全国各地会場での解答選手権「初級戦・一般戦」は中止といたします。
楽しみにしていた皆様には、事情ご理解くださいますようお願いいたします。
ただし昨年と同様に解答選手権「初級戦・一般戦」のオンライン会場4月10日に実施いたします。
こちらはどなたでも自由に参加できますので、発表までしばらくお待ち下さい。
詳しくは本ブログに掲載予定です。」
2021年1月16日、第18回詰将棋解答選手権(2021)
「【開催中止】初級戦・一般戦(東京・大阪)」
2021年1月16日、詰将棋パラダイスメモで、各地会場での「初級戦・一般戦」中止
2021年1月16日、全詰連で、【詰将棋解答選手権に関する急告】

第18回詰将棋解答選手権作品募集
2020年11月3日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、第18回詰将棋解答選手権作品募集
「第18回詰将棋解答選手権で出題する詰将棋を募集いたします。
誰にも見せたことがない詰将棋(できれば新作)をご投稿下さい。 ・・・
締切は12月31日まで。 ・・・」
2020年12月2日、作品募集の締切の延長
「先の募集記事では年末締切となっていますが、これでは正月休みが使えませんので
来年1月12日締切に変更させて頂きます。・・・」

オンライン会場βテスト開催のお知らせ
2020年10月29日、詰将棋解答選手権 速報ブログで、オンライン会場βテスト開催のお知らせ
「第18回(2021年)以降の詰将棋解答選手権で、オンライン会場の開設を計画しております。
(開設するかどうか現時点では決定していません)
使用予定のツールの動作検証のため、初級戦・一般戦を対象として、11月22日(日)に公開βテストを実施します。
(公開βテスト)詰将棋解答選手権 オンライン会場 ・・・」

| | コメント (0)

2020年年賀詰

[2020年3月7日最終更新]

2020年もおもちゃ箱年賀詰展示室を開設します。みなさんが創作した年賀詰の図面と作者名をomochabako@nifty.com(TETSU)までメールでお知らせください (締切:2020年1月15日)。また、この記事に書かれていないネット上の年賀詰(Webサイト、ブログやTwitterなど)をご存知の方はメールかこの記事へのコメントで教えていただければ幸いです。

作品がネット上で出題中であったり、詰パラ、スマホ詰パラなどに投稿される方もいらっしゃいますので、年賀詰展示室では図面の展示に留め、手順は原則提示しませんが、作者が希望する場合は手順(棋譜ファイル)付きの掲載も可能とします。ご希望の方はその旨書いて、手順または棋譜ファイルを添えてTETSUまでお知らせください。鑑賞する人に便利になり、また作品を「2020年年賀詰展示室発表」ということで発表扱いすることができるようになります。

年賀詰展示室では解答の募集は行いませんが、お気に入り投票を実施(1月19日~2月末まで)、41名の方に投票いただきました。

年賀のあいさつと一緒に出題された一般作品については、原則ここでメモするに留めます。展示希望の場合はコメントかメールでご連絡ください。

関連情報: 2019年年賀詰 (2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011
  2010 2009 2008 2007 2006 2005
  2020年年賀詰展示室 (おもちゃ箱) (2019 2018  2017 2016 2015 2014
  2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

  年賀詰投稿、お気に入り投票の確認はこちらで ==> 年賀詰展示室投稿履歴


2020年年賀詰展示室登録状況 63作品 (連作は全体で1作品とする)

1月28日 1作品 竹中健一
1月16日 2作品 コーヘイ、青野照市
1月12日 F4余詰再修正
1月11日 F4余詰修正
1月10日 2作品 RINTARO、高野悟志
1月9日 2作品 大地光、桂馬(keima82)
1月8日 3作品 角建逸、伊藤果
1月7日 6作品 柏木、Y さいとう、まゆしぃ、ripa@荒井さん、太塚礼
1月6日 7作品 塩野入清一、おおた葉一郎、渡辺太郎、斎藤仁士、橋本孝治、変寝夢、いりす
1月5日 7作品 北村憲一、板東仁市、柳田明、山川悟、八尋久晴、多苦也、須藤大輔
1月4日 8作品 則内誠一郎、相馬康幸、元水信広、飛騨支部HP管理人、平井康雄、北川明、吉田直嗣、たくぼん
1月3日 8作品 EOG、利波偉、ほっと、冬眠蛙、電子れいず、北浜健介 
1月2日 8作品 馬詰恒司、田原宏、須藤大輔、谷川浩司、ピリ辛流、岩本修、中田了 
1月1日 9作品 池田博、冨永晴彦、TETSU、210624harukoki、無風凧、奥鳥羽生、鳩森美羽、加賀孝志


1月19日 お気に入り投票開始(2月末まで)
3月7日 お気に入り投票結果発表

第1位  29票 40 橋本孝治さん 初形曲詰 「子」
第2位  26票 20 冬眠蛙さん 「R2」 初形曲詰「R2」
第3位  23票 35 須藤大輔さん 立体曲詰「廿」→「廿」(2020)
第4位  20票 23 則内誠一郎さん 立体曲詰「R」→「2」
第4位  20票 27 平井康雄さん 初形曲詰「レイワ」「2」(組局)

受賞のことば 橋本孝治
このたびTETSU氏より、拙作が2020年年賀詰展示室のお気に入り投票で
1位を獲得したとのお知らせを受けました。
投票してくださった皆様、ありがとうございます。
この作は当初二歩のある図を送ってしまい、慌てて修正図に差し替えるという
お粗末な失態を演じてしまったので、この結果は望外でした。
お正月ということで、皆さん多目に見てくださったのだと思います。

今年の年賀詰は、大きい字形を選んだせいで少し苦戦したのですが、
創作途中で軽い趣向作に使えそうな素材も得られたので、収穫もありました。
いつの日か、その作を皆さんにお見せできればと思います。

全投票結果と短評はこちら ===> 2020年年賀詰投票の結果と短評


2020年年賀詰鑑賞会

下記会合で年賀詰鑑賞会を開催しました。

・1月19日(日)13時~ 創棋会 大阪市福島区民センター 302号
・1月25日(土)13時~ 詰工房 東京 きゅりあん 4階 第1グループ活動室
・2月 9日(日)13時~ 香龍会 名古屋市中村生涯学習センター 3階第2和室
・2月29日(土)13時~ 詰とうほく 仙台 生涯学習支援センター 和室

2020年3月2日、冬眠蛙の冬眠日記で、2月詰とうほく+次回に向けて
2020年2月14日、詰将棋の会合 香龍会で、第344回香龍会報告
2020年2月3日、ベイと祭りと詰将棋で、第350回詰工房例会報告
2020年1月26日、詰将棋の欠片で、第350回詰工房参加記
2020年1月23日、創棋会通信+αで、第285回例会報告


橋本孝治さんの年賀詰
2020年3月7日、Onsite Fairy Mateで、橋本孝治 普通詰将棋作品集2020年の年賀詰を追加

フェアリー詰将棋・推理将棋の年賀詰作品展
2019年12月20日、Web Fairy Paradiseで、Web Fairy Paradise 第138号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2020年 年賀詰作品展 ・・・」
2020年1月20日、Web Fairy Paradise 第139号(PDF)
「・・・ ちょっと早い2020年 年賀詰作品展 結果発表 ・・・」

冬眠蛙さんの年賀詰
2020年1月1日、冬眠蛙の冬眠日記で、明けましておめでとうございます。
2020年1月19日、年賀詰解答

おおた葉一郎さんの今週の問題
2020年1月4日、おおた葉一郎のしょーと・しょーと・えっせいで、将棋手帳のカバー
2020年1月18日、順位戦、渡辺三冠と藤井七段が全勝

コーヘイさんの年賀詰
2020年1月?日、コーヘイ天国の乱!

則内誠一郎さんの年賀詰
2020年1月3日、創棋会通信+αで、謹賀新年
2020年1月13日、九州Gに行ってきました(1月11日)

推理将棋第124回で年賀推理将棋
2020年1月13日、詰将棋メモで、推理将棋第124回出題(2月10日まで)

青野照市九段の新春詰将棋「子」
2019年1月11日、日本将棋連盟沼津支部で、2020年新春の問題

伊藤果八段のお年玉特別出題
2020年1月1日、伊藤果@hi1844で、新春に因んでお年玉特別出題
2020年1月10日、新春特別出題〈持駒・角角〉解答  新春特別出題〈持駒・飛角銀〉解答

高野悟志さんの年賀詰
2020年1月9日、カナロコで、将棋のはなし(139)5枚目の香車を…

RINTAROさんの年賀詰
2020年1月9日、九州Gで、謹賀新年

平本弥星六段作の新春文字詰碁「子(ね)」
2019年12月20日、日本棋院で、新春文字詰碁2020「子(ね)」の出題【1月5日(日)応募締切】
2020年1月6日、新春文字詰碁「子」の当選者&解答発表

ピリ辛流さんの年賀詰
2020年1月6日、佐伯九段将棋サロンで、手合係は見た【80】
2020年1月1日、将棋レッスン ワン・トゥ・ワンで、 年賀詰2020
2020年1月1日、佐伯九段将棋サロンで、年賀詰2020

桂馬(keima82)さんの年賀詰もどき
2020年1月3日、桂馬(keima82)で、一直線もどき&年賀詰もどき

須藤大輔さんの年賀詰
2020年1月3日、詰将棋パラダイスで、管理人の年賀状(1月5日まで)
2020年1月1日、詰将棋パラダイスで、Try everyday!
・ No.7327 2020/1/1/管理人/5 

柏木さんの年賀詰
2020年1月2日、柏木@kasiha_kiで、謹賀新年  謹賀新年

無風凧さんの年賀詰
2020年1月2日、無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"で、凶狂怯恐を捨ててR2へ!

飛騨支部HP管理人の年賀詰
2020年1月2日、日本将棋連盟飛騨支部で、あぶりだし詰将棋

年賀状干支詰碁
2020年1月1日、囲碁クラブ 下地会で、年賀状干支詰碁2020元旦

大地 光さんの1月1日(水) 目覚めの詰将棋
2020年1月1日、大地 光@daitihikaruで、お正月は金の凧揚げ

ripa@荒井さんの年賀詰
2020年1月1日、ripa@荒井さん@Mite21019206で、5手詰です!

まゆしぃさんの年賀詰
2020年1月1日、まゆしぃ@tsumekistで、ついさっき作った年賀詰

Y さいとうさんの年賀詰
2020年1月1日、Y さいとう@mopparakamsenで、初形「子」の年賀詰 旧作です

渡辺太郎さんの年賀詰
2020年1月1日、日本将棋連盟甲州支部で、2020新春詰将棋

いりすさんの年賀詰
2020年1月1日、いりす@IRISU_USAMIMIで、詰キストに怒られそうな年賀詰

たくぼんさんの年賀詰
2020年1月1日、たくぼんの解図日記で、謹賀新年

同胞(はらから)で年賀状の詰将棋
2020年1月1日、同胞(はらから)で、 静かな元旦

城下町弘前支部某支部会員の新春詰将棋
2020年1月1日、城下町弘前支部某支部会員の独り言??で、ねずみ

三村智保九段の年賀詰碁
2020年1月1日、三村囲碁JPで、2020年の干支詰碁「子」
2020年1月1日、三村智保@igomimuで、2020年の干支詰碁「子」

ゲソ天さんの年賀詰連珠
2020年1月1日、ゲソ天@gesotensuika1で、 連珠 2020-01-01-01

ルモさんの少し難しい15手詰
2020年1月1日、ルモ(kisy門下)@mahiro1680で、あけましておめでとうございます

北浜健介八段の新春詰将棋
2020年1月1日、女流棋士・香川愛生チャンネルで、 あけましておめでとうございます 女流棋士と新春詰将棋【今年もよろしくお願いします!】

電子れいずさんの年賀詰
2020年1月1日、Shogi.ioで、44詰将棋祝2020年回ヒ
2020年1月1日、電子れいず@de_re_shogiで、2020年記念年賀詰

ほっとさんの年賀詰
2020年1月1日、詰将棋考察ノートで、新年の挨拶&年賀詰

利波偉さんの年賀詰
2020年1月1日、将棋雑記で、あけましておめでとうございます

EOGさんの年賀詰
2020年1月1日、someone like youで、謹賀新年

岩本修さんの年賀詰
2020年1月1日、詰将棋の会合 香龍会で、今年も香龍会をよろしくお願いします

ストンリバーさんの年賀状に添えた詰将棋
2020年1月1日、ストンリバーの日記で、謹賀新年

谷川浩司九段の1月1日の詰将棋
2020年1月1日、日本将棋連盟で、2020年1月1日の詰将棋(谷川浩司作、11手詰)

平井康雄さんの年賀詰
2020年1月1日、詰将棋劇場で、表紙作品を年賀詰に更新

田原宏さんの年賀詰
2020年1月1日、詰将棋 駒の舞
・ 詰図の舞・27手詰(数字):2020/01月・新題-1
・ 詰図の舞・詰図の舞・19手詰(漢字):2020/01月・新題-2

TETSUの年賀詰
2020年1月1日、詰将棋メモで、詰将棋メモ(2020年1月1日)

太塚 礼さんの干支にちなんだ詰将棋
2019年12月31日、太塚 礼@MrsilverLで、干支にちなんだ詰将棋

年賀状に掲載の創作詰碁
2019年12月29日、石心 囲碁将棋サロンで、創作詰碁 難し!

2020年年賀詰展示室開設
2019年12月29日、おもちゃ箱で、記念作品2020年年賀詰展示室開設

210624harukokiさんの年賀詰
2019年12月27日、haru日記で 、来年の干支は、子です。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧