« 御礼 | トップページ | 大会アルバム(1)今年はみなと横浜で »

2006年7月20日 (木)

ミニ解答選手権に挑戦!

===> 詰将棋おもちゃ箱  ===> 詰将棋全国大会  ===> 第22回詰将棋全国大会


[2006年7月27日最終更新]

第22回詰将棋全国大会で盛り上がったミニ詰将棋解答選手権。 第1ラウンドは3手詰10題を1題30秒で解く。 第2ラウンドは5手詰10題を同じく1題30秒で。 出題者はここで全問正解が30人ぐらいいることを想定していたが、なんと正解者ゼロ。 「難しい」との声しきり。

結局15点以上の方で決勝ラウンドを実施した(1題正解で1点だが、間違うと1点減点)。 決勝は3手詰・5手詰5題を1題20秒と更に厳しい。 この決戦を制したのは21点を獲得した山田康平さん。

このミニ詰将棋解答選手権、出題者のご好意により、Web上でも挑戦できるようになった。 あなたは何点とれるだろうか。

挑戦してみたい方はこちらから ====> ミニ詰将棋解答選手権

P31

左より
優勝(21点)山田康平さん、
準優勝(19点)山田剛さん、
3位(18点)4名。


2006年7月26日

  • ミニ詰将棋解答選手権 (たくぼんの解図日記
     「全国大会で行なわれたミニ詰将棋解答選手権をやってみました。秒読みにめっぽう弱い私ですが、まあまあの成績でした。 第1ラウンド・・・なんとか全問正解 第2ラウンド・・・3番と7番が無解 決勝ラウンド・・・1番無解、4番誤解 合計は20点ですか・・・・ヤマカンもあるので紙一重ですね。 ・・・」

2006年7月23日

2006年7月20日

  • web版ミニ解答選手権 やなさん (おもちゃ箱掲示板
     「よく出来ていますネ。TETSUさん、ご苦労さまでした。引き続き5手の部、決戦の部もよろしく。ちなみに23問目まで柳田作。(類似臭くて、作と言えないものも入ってますが)決戦用の最後の2問が岡村作です。」

|

« 御礼 | トップページ | 大会アルバム(1)今年はみなと横浜で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニ解答選手権に挑戦!:

« 御礼 | トップページ | 大会アルバム(1)今年はみなと横浜で »