大会アルバム(12)懇親会 その1
===> 詰将棋おもちゃ箱 ===> 詰将棋全国大会 ===> 第23回詰将棋全国大会
[2007年7月25日最終更新]
第23回詰将棋全国大会 大会アルバム(12)懇親会 その1
神戸新聞の前田さんの「乾杯!」で懇親会スタート。
懇親会会場は全国大会と同じビルの10階。
70名以上の参加で、あちこちに詰将棋ファンの輪が。
谷川九段、浦野七段などプロ棋士の先生もみなさん懇親会にも参加。
ミニ詰将棋選手権で優勝、連想ゲームでも活躍し、チームを優勝に導いた若島さん。
アマレン杯握り詰の投票結果発表。
第3位は山田康平さん。昨年の第1位に続き優秀作に選ばれた。
2作が同じ票数で同率第1位。
千々岩倫太郎さんは、あっと驚く一手で得票を集めて見事1位。
もう1作は北川明さん。
握り詰の定番となった感もあるが、気持ちの良い詰め上がり。
水上さんより表彰・・・のはずが、優秀作の作者は3人ともいない!
「賞金は私から責任をもって届けます」
懇親会司会の吉田さん 「さて、ここでスピーチタイム。一人一言の20秒で足りなかった人は存分に話してください。」
到着が遅れたため10回参加者表彰に間に合わなかった明石さん。
全国大会を来年開催する九州グループを代表して八尋さんより決意表明。
楽しかった懇親会もこれにて中締め。
猪俣実行委員長の御礼の挨拶でお開き。
そのあともそれぞれ二次会、三次会にと宴は続く・・・
| 固定リンク
コメント