第33回詰将棋全国大会ご案内
===> 詰将棋おもちゃ箱 ===> 詰将棋全国大会 ===> 第33回詰将棋全国大会
[2017年7月11日最終更新] 会場への地下経路地図
今年の全国大会は4年前と同じ愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催。名古屋駅から徒歩5分の便利なところです。今回は前日にもイベントがあります。
詰将棋の会合 香龍会: 第33回詰将棋全国大会案内 全国大会スケジュール
全国大会ツイッター: 第33回詰将棋全国大会@TsumeZenkoku33
日時 | 2017年7月16日(日)12時30分~16時45分 ※11時30分受付開始 懇親会は17時15分~19時45分 |
場所・アクセス | 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 5階 小ホール1 交通アクセス 地下経路地図(雨だったら便利) 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |
参加 | 参加資格は特になし。事前申し込みも不要です。 当日直接会場にご来場ください。 詰将棋ファンならだれでも楽しめる企画がいっぱい。 |
主催 | 全日本詰将棋連盟 香龍会 |
後援 | 日本アマチュア将棋連盟 詰将棋パラダイス |
会費 | 全国大会: 2000円 懇親会:5000円、高校生以下割引 前夜イベント:500円 |
全国大会 12時30分 ~ 16時45分 |
《プログラム概要》
11:30~ 受付 |
懇親会 17時15分 ~ 19時45分 |
《会場》 ELLE HALL Dining(エルホールダイニング) アクセス 本会会場より徒歩2分 |
前夜イベント | 2017年7月15日(土)18時30分~21時30分 (18時開場) 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 5階 小ホール1 (本会会場と同一の場所です。) 詰将棋などに関する講義 著名な講師3名がそれぞれ斬新なアイデアや深い考察を展開。 ・鈴川優希「美学・藝術学の視点から現代詰将棋を俯瞰する」 ・久保紀貴「連続合の研究(仮)」 ・香龍会「詰将棋解説、解答支援ソフトの紹介と提案(仮)」 7月15日(土)の日中は香龍会例会も開催する予定ですので、 こちらもご参加お待ちしています。 |
アマレン杯 握り詰 |
使用駒 「玉金銀桂桂香歩歩歩歩」の10枚 応募先:詰将棋パラダイス編集部 締切:5月末日必着(締切を過ぎたものは無効となります) 投稿は一人一作限りです。 |
※プログラム詳細や懇親会企画など、情報が入り次第随時更新していきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント