« 第34回詰将棋全国大会アルバム | トップページ | 第35回詰将棋全国大会ご案内 »

2019年2月24日 (日)

第35回詰将棋全国大会

===> 詰将棋おもちゃ箱  ===> 詰将棋全国大会(目次ページ)


[2019年8月4日最終更新]

名古屋、東京、大阪、その他の4年サイクルで各地で開催される詰将棋ファンの祭典、詰将棋全国大会。全国大会といっても競技の決勝という意味ではなく、看寿賞(詰将棋作品)、七條賞(解答)、門脇賞(普及・発展への貢献)の表彰とか、参加者全員が楽しめるアトラクション、懇親会など、全国から将棋ファン、詰将棋ファンが集まって親睦を深める会である(これまでの大会の模様はアルバムで)。2019年の第35回詰将棋全国大会は、7月14日(日)に大阪産業創造館で行われた。

関連情報: 詰将棋全国大会(目次ページ)  全国大会アルバム  詰将棋イベント情報
関連サイト: 全日本詰将棋連盟  詰将棋パラダイス  創棋会通信+α  おもちゃ箱


2019年7月16日~8月4日

2019年7月30日

2019年7月29日

2019年7月15日

2019年7月12日

2019年7月7日

2019年6月30日

2019年6月22日

2019年6月9日

  • もうすぐ例会~創棋会の例会は6月16日です~ (創棋会通信+α
     「・・・ 書籍販売については、多くの申込をいただいています。 好著の発刊が目白押し。ぜひ全国大会会場でお求めください!
     各著についてはネット上でも紹介されていますので、少し引用させていただきます。 ・・・」

2019年6月1日

  • 詰パラ6月号到着 (創棋会通信+α
     「・・・ アマレン杯握り詰、締切は5月末日でしたが、おかげさまで多数の投稿をいただきました。手数制限の主旨については5/6に申し上げましたが、作家の皆さまには主旨をご理解いただきましたこと、あらためて感謝申し上げます。 ・・・ 書籍販売については、多くの申込をいただいています。パラ誌上でも、小泉さんの「Limit7」やkisy一族の作品集(ネットでは『青い鳥』として紹介されています)が発刊予定とのこと。また若島さんも『盤上のフロンティア』が発刊間近ですね。『この詰将棋がすごい!2019』も着々と準備が進んでいるようです。好著の発刊が目白押し。これだけでも全国大会参加の値打ちがありますよ!」

2019年5月3日

2019年5月1日

2019年3月3日

2019年2月24日

  • 創棋会の次回課題は「局面の対比」 (創棋会通信+α
     「■第35回全国大会
    今年の全国大会は大阪開催です。
    詰パラ誌上に大会関連の案内が掲載されますが、このブログでも大会関連の告知を行います。
      《日時》2019年7月14日(日) 12時00分(予定)~17時
      《場所》大阪産業創造館 4階
        大阪市中央区本町1-4-5
          アクセス → http://shisetsu.sansokan.jp/access.html

|

« 第34回詰将棋全国大会アルバム | トップページ | 第35回詰将棋全国大会ご案内 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第35回詰将棋全国大会:

« 第34回詰将棋全国大会アルバム | トップページ | 第35回詰将棋全国大会ご案内 »