« 2024年5月 | トップページ

2025年4月 1日 (火)

第38回詰将棋全国大会

===> 詰将棋おもちゃ箱  ===> 詰将棋全国大会(目次ページ)


[2025年7月11日最終更新]

名古屋、東京、大阪、その他の4年サイクルで各地で開催される詰将棋ファンの祭典、詰将棋全国大会。全国大会といっても競技の決勝という意味ではなく、看寿賞(詰将棋作品)、七條賞(解答)、門脇賞(普及・発展への貢献)の表彰とか、参加者全員が楽しめるアトラクション、懇親会など、全国から将棋ファン、詰将棋ファンが集まって親睦を深める会である(これまでの大会の模様はアルバムで)。2024年の第37回詰将棋全国大会は山梨県甲府市で開催された。今年は順番では大阪近辺だが、2020年、2021年と九州で開催予定だった全国大会がコロナで中止になったことのリベンジとして、福岡の大博多ビル 1109会議室で7月20日(日)に開催されることになった。13時~17時(12時受付開始)。

関連情報: 詰将棋全国大会(目次ページ)  全国大会アルバム  詰将棋イベント情報
関連サイト: 全日本詰将棋連盟  詰将棋パラダイス  おもちゃ箱
Xで「詰将棋全国大会」で検索


2025年7月11日

2025年7月1日

2025年6月22日

2025年6月15日

2025年6月14日

  • 第38回詰将棋全国大会について (全日本詰将棋連盟
    ※事前申込サイトをオープンしました。
      以下から入力をお願いします。
      第38回詰将棋全国大会(PassMarket)
      申込期間は6月15日(日)~7月13日(日)です。
      参加人数の概要把握と当日受付の混雑緩和のため、ご協力をよろしくお願いします。
      特に懇親会は会場への予約に参加人数が必要ですので、事前申込をよろしくお願いいたします。
      申込のない方は当日の懇親会参加をご遠慮いただく可能性もありますので、ご承知おきください。
      なお申し込み時に入力して頂いた氏名・居住地(都道府県)は、
      詰将棋パラダイス誌上の大会レポートその他により公表されます。」

2025年6月9日

  • 詰将棋全国大会について (詰将棋パラダイス メモ
    「詰将棋全国大会が福岡県福岡市で7月20日に開催されます。
    詳細は全日本詰将棋連盟のサイトを参照下さい。
    https://zentsumeren.web.fc2.com/
    ※インターネットによる事前申込サイトが近日オープンされるとのこと。
     参加人数の概要把握と当日受付での混雑緩和のためご協力をよろしくお願いします。」

2025年6月8日

  • 第38回詰将棋全国大会について (全日本詰将棋連盟
    福岡県福岡市で7月20日(日)に開催されます。
     【本会】
      会場:大博多ビル11階・1109会議室(福岡市博多区博多駅前)
      アクセス→ https://re-rental.com/hakata/access/
      時間:13:00~17:00(12:00から受付開始)
      会費:一般2,500円、女性・高校生以下1,000円
     【懇親会】同ビル12階・頤和園博多駅前店
      時間:17:30~19:30
      会費:5,000円
     ※インターネットによる事前申込サイトを近日オープンします。
      参加人数の概要把握と当日受付での混雑緩和のためご協力をよろしくお願いします。
      なお、前回大会の模様はYouTube「いおりちゃんねる」にて確認できますので、ご興味のある方はご覧ください。
      2024年 第37回詰将棋全国大会 7月14日

2025年4月20日

2025年4月1日

  • 詰将棋全国大会について (詰将棋パラダイス メモ
    「今年は福岡で7月20日(日)に開催します。
    会場:大博多ビル(福岡市博多区博多駅前2-20-1)
    詳細は小誌5月号に掲載します。」

2025年2月11日

  • 第38回詰将棋全国大会について (全日本詰将棋連盟
    「7月20日(日)に福岡県福岡市「大博多ビル」にて開催いたします。」

| | コメント (0)

« 2024年5月 | トップページ